27 / 125
中盤
2回の攻防
しおりを挟む
1番、2番を三球三振で討ち取りツーアウト。
打席にはスイッチヒッターの3番ショート武藤。
鬼束がチームを去った後、チームの顔としてニックスを牽引。
今年は337という高打率に加え、23個の盗塁を成功させている。
その武藤に対して初球を投げた。
ズバーン!と勢いよくミットに吸い込まれた。
「ボール」
134kmのストレートだが、キレがあるので速く感じる。
「ほー、よく見たな…さすが3番バッター」
ボール1個分外に外れていた。
二球目、これもストレート。
「さっきと同じコース…」
武藤はフルスイングした。
だが振り遅れて打球はバックネットへ。
「ファール!」
球速は129km、さっきよりも遅いが腕の振りで速く見せる。
「つくづくピッチングは工夫次第だという事を思い知らせるよな~」
この投球術をモノにするまでどのくらいの年月が掛かったのだろうか。
テイクバックを小さく、ボールの握りを見えないようなモーションから三球目を投げた。
またもやストレート、しかも同じコース。
「まただっ」
武藤はバットを合わせるが、やっぱり振り遅れる。
打球は一塁側スタンドに入る。
「ファール!」
今度は138kmのストレート。
(次こそ遅い球だろう)
武藤はヤマを張った。
「フッ…丸分かりだよ、考えが」
今度は早いモーションから四球目を投げた。
ビュッというストレートが伸びて、インコース低めに決まる。
「ストライクアウト!」
「しまった…」
全球ストレートで見逃しの三振。
1回の裏、ニックスは三者三振で攻撃を終了した。
【5番サード毒島 背番号6】
2回の表、スカイウォーカーズの攻撃は毒島から。
リーグトップの23本のホームランを打ち、先日のマシンガンズ戦では武蔵野ボールパークで推定150mの場外ホームランを放った。
その毒島に対し初球は148kmのストレート。
真ん中高めにズバッと決まった。
「ストライク!」
ニックスフィールドの上空は闇に覆われ、雲の隙間から月が顔を覗かせている。
「うーん、可もなく不可もなく…このピッチャーを表現するにはこの言葉が合うんですが、ウチの打線も今の状態は可もなく不可もなくって感じですね」
櫻井が分析する。
いくら結城や鬼束がいても、毎日打線が爆発するとは限らない。
今年のスカイウォーカーズは投打のバランスが良く、優勝候補に挙げる評論家も少なくない。
とは言え、長いシーズンを戦い抜くせいか、不調な時もある。
その不調をどうやって打ち消すか。
「不調な時は何やってもダメっすよ。まぁ、流れに身を任せましょう」
畑中が能天気に言う。
「それはそうなんだけど…それでも、どうやって勝つか…それを考えないと…ね!」
櫻井に秘策はあるのだろうか。
萩原の二球目は外角のボール球になるスライダー。
「ボール」
カウントはワンボール、ワンストライク。
担ぐようにしてバットを持ち、虎視眈々とボールを捕らえる。
三球目は外角低めにストレート。
毒島がバットを出すが、ライト線に切れるファール。
四球目、今度はインコース低目へ。
際どいコースだが、毒島はフルスイング。
「あら…」
「ストライクアウト!」
バットは空を切り、空振りの三振。
得意のフォークボールで先頭バッターを打ち取る。
【6番レフト中山 背番号7】
「どうだった?」
中山が聞く。
「スゲー落ちてきた…あれは打てないかも」
毒島はお手上げ状態だ。
「マジかよ」
中山が打席に入った。
長打ならば毒島の方が上だが、ミート力に関しては中山の方が上だ。
腰を落とし、ややオープンスタンス気味にバットを構える。
その初球は外ギリギリに入るスライダー。
「ストライク」
先ずはワンストライク。
(フォークもだけど、スライダーもかなり良いな)
バットを少し短く持った。
二球目、今度はストレート。
バットを出すが、右に切れる。
「ファール!」
あっという間にツーストライクに追い込んだ。
三球目は外へ。
(フォークか?)
見送った。
「ストライクアウト!」
「クソォ!」
何と中山、見逃しの三球三振。
フォークだと思って見逃したが、萩原は裏をかいてストレートを投げた。
「追い込まれるとフォークだと思って見逃したけど…」
「ハッハッハッハ!仕方ない、相手が一枚上だっただけだ」
すごすごとベンチに引き上げた。
【7番指名打者畑中 背番号2】
「さて…と。行ってくるか」
鼻歌交じりでバットを担ぎ、畑中が打席に向かう。
「しかし、スゲーブーイングだな」
スタンドを見渡し打席に入る。
「ストーンと落ちるフォークか…出来れば投げて欲しくないんだが…そうもいかないだろうなぁ」
その割には陽気な口調だ。
打席にはスイッチヒッターの3番ショート武藤。
鬼束がチームを去った後、チームの顔としてニックスを牽引。
今年は337という高打率に加え、23個の盗塁を成功させている。
その武藤に対して初球を投げた。
ズバーン!と勢いよくミットに吸い込まれた。
「ボール」
134kmのストレートだが、キレがあるので速く感じる。
「ほー、よく見たな…さすが3番バッター」
ボール1個分外に外れていた。
二球目、これもストレート。
「さっきと同じコース…」
武藤はフルスイングした。
だが振り遅れて打球はバックネットへ。
「ファール!」
球速は129km、さっきよりも遅いが腕の振りで速く見せる。
「つくづくピッチングは工夫次第だという事を思い知らせるよな~」
この投球術をモノにするまでどのくらいの年月が掛かったのだろうか。
テイクバックを小さく、ボールの握りを見えないようなモーションから三球目を投げた。
またもやストレート、しかも同じコース。
「まただっ」
武藤はバットを合わせるが、やっぱり振り遅れる。
打球は一塁側スタンドに入る。
「ファール!」
今度は138kmのストレート。
(次こそ遅い球だろう)
武藤はヤマを張った。
「フッ…丸分かりだよ、考えが」
今度は早いモーションから四球目を投げた。
ビュッというストレートが伸びて、インコース低めに決まる。
「ストライクアウト!」
「しまった…」
全球ストレートで見逃しの三振。
1回の裏、ニックスは三者三振で攻撃を終了した。
【5番サード毒島 背番号6】
2回の表、スカイウォーカーズの攻撃は毒島から。
リーグトップの23本のホームランを打ち、先日のマシンガンズ戦では武蔵野ボールパークで推定150mの場外ホームランを放った。
その毒島に対し初球は148kmのストレート。
真ん中高めにズバッと決まった。
「ストライク!」
ニックスフィールドの上空は闇に覆われ、雲の隙間から月が顔を覗かせている。
「うーん、可もなく不可もなく…このピッチャーを表現するにはこの言葉が合うんですが、ウチの打線も今の状態は可もなく不可もなくって感じですね」
櫻井が分析する。
いくら結城や鬼束がいても、毎日打線が爆発するとは限らない。
今年のスカイウォーカーズは投打のバランスが良く、優勝候補に挙げる評論家も少なくない。
とは言え、長いシーズンを戦い抜くせいか、不調な時もある。
その不調をどうやって打ち消すか。
「不調な時は何やってもダメっすよ。まぁ、流れに身を任せましょう」
畑中が能天気に言う。
「それはそうなんだけど…それでも、どうやって勝つか…それを考えないと…ね!」
櫻井に秘策はあるのだろうか。
萩原の二球目は外角のボール球になるスライダー。
「ボール」
カウントはワンボール、ワンストライク。
担ぐようにしてバットを持ち、虎視眈々とボールを捕らえる。
三球目は外角低めにストレート。
毒島がバットを出すが、ライト線に切れるファール。
四球目、今度はインコース低目へ。
際どいコースだが、毒島はフルスイング。
「あら…」
「ストライクアウト!」
バットは空を切り、空振りの三振。
得意のフォークボールで先頭バッターを打ち取る。
【6番レフト中山 背番号7】
「どうだった?」
中山が聞く。
「スゲー落ちてきた…あれは打てないかも」
毒島はお手上げ状態だ。
「マジかよ」
中山が打席に入った。
長打ならば毒島の方が上だが、ミート力に関しては中山の方が上だ。
腰を落とし、ややオープンスタンス気味にバットを構える。
その初球は外ギリギリに入るスライダー。
「ストライク」
先ずはワンストライク。
(フォークもだけど、スライダーもかなり良いな)
バットを少し短く持った。
二球目、今度はストレート。
バットを出すが、右に切れる。
「ファール!」
あっという間にツーストライクに追い込んだ。
三球目は外へ。
(フォークか?)
見送った。
「ストライクアウト!」
「クソォ!」
何と中山、見逃しの三球三振。
フォークだと思って見逃したが、萩原は裏をかいてストレートを投げた。
「追い込まれるとフォークだと思って見逃したけど…」
「ハッハッハッハ!仕方ない、相手が一枚上だっただけだ」
すごすごとベンチに引き上げた。
【7番指名打者畑中 背番号2】
「さて…と。行ってくるか」
鼻歌交じりでバットを担ぎ、畑中が打席に向かう。
「しかし、スゲーブーイングだな」
スタンドを見渡し打席に入る。
「ストーンと落ちるフォークか…出来れば投げて欲しくないんだが…そうもいかないだろうなぁ」
その割には陽気な口調だ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

地獄の業火に焚べるのは……
緑谷めい
恋愛
伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。
やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。
※ 全5話完結予定
EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~
青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。
※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~
椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」
私を脅して、別れを決断させた彼の両親。
彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。
私とは住む世界が違った……
別れを命じられ、私の恋が終わった。
叶わない身分差の恋だったはずが――
※R-15くらいなので※マークはありません。
※視点切り替えあり。
※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる