6 / 125
優勝するためには
空気の読めないヤツ
しおりを挟む
マシンガンズの先発はドラフト1位ルーキーの猪木。
長いリーチから繰り出すMAX146kmのストレート、スライダー、チェンジアップで相手を翻弄する。
猪木の特徴は球持ちが良く、球種の見分けがつかないしなやかな腕の振りで三振を獲る。
奪三振率は9.53とリーグトップ。
「コイツがまさか1年目から活躍するとはなぁ」
高梨GMは猪木を指名するつもりでいたが、榊の「いらない」の一言で見送る事に。
もし、獲得していたら…
トップバッターの筧が右打席に入った。
投球練習を終え、猪木が長い腕をブラブラしている。
190cmという長身はマウンド上で更に大きく見える。
セットポジションからモーションに入った。
ムチの様にしなる左腕から第一球を投げた。
これがド真ん中のストレート。
「ストライク!」
135kmの打ち頃な直球だが、筧は呆気にとられてバットを出す事が出来なかった。
「いきなりド真ん中に投げるとは、ルーキーの分際でふてぶてしいヤツだ」
「まるで現役時代の監督みたいですね」
櫻井はクスッと笑った。
二球目を投げた。
インコースに食い込むスライダー。しかし僅かに外れた。
「ボール!」
筧も選球眼は良い方だ。
三球目は外いっぱいにストレートを投げた。
すると筧は素早くセーフティバントの構えをした。
「ストライク!」
「今のバント出来たんじゃないか?」
「いえ、無理でしょう」
「何で?」
「サードの比嘉と、ファーストの金城が物凄いダッシュをしてきた。あれでは無理です」
バントの構えをした途端、比嘉と金城はチャージをしてきた。
カウントはワンボール、ツーストライク。
四球目はタイミングを外すチェンジアップ。
しかし筧はこれを見送る。
「ボール!」
ツーナッシングに変わった。
「タイム」
突如、猪木がタイムをとった。
「…?」
「何やってんだ?」
猪木はマウンドを降りた。
アクシデントなのか。
ベンチでは監督やコーチが猪木の周りに集まる。
「ケガか?」
「さぁ…何でしょうかね」
しばらく経っても出てこない。
主審がベンチに向かって様子を見た。
「あ、出て来た」
猪木がベンチから出て、小走りでマウンドに向かった。
「何やってたんだ?」
何とも不可解なタイムだ。
ケガをしている様子もない。
何の為にタイムをかけたのか。
「すいません!喉乾いてガマン出来ないから、スポーツドリンク飲んでました!」
帽子を取って深々と頭を下げた。
「なっ…」
「それだけの為に…」
何と、喉の乾きに耐えられずベンチで水分補給をしていたとは。
プレイ再開となって、猪木が五球目を投げた。
真ん中やや外よりの甘い球。
「よし、もらった!」
筧はタイミング良くバットを合わせた。
「あれ…」
しかしボールは外に沈んでミットに収まった。
「ストライクアウト!」
「あれ、スクリューボールでは?」
「スクリューボール投げるのかよ?」
猪木はスクリューボールをマスターしていた。
シンカーのように、利き腕側に曲がって沈む変化球でシンカーと違う点は、シンカーはストレートの軌道から曲がって落ちるのに対し、スクリューボールは逆側のカーブみたいに曲がる。
と言っても、投げた本人がシンカーと言えばシンカーだし、スクリューボールと言えばスクリューボールになってしまう。
毎度のことながら、変化球の定義とは非常に曖昧だ。
そして2番の唐澤がバッターボックスに入る。
打席でゆったりとした動きからバットを構える。
その佇まいだけでスケールの大きさが窺い知る。
「タイム」
「えっ?」
またしても猪木がタイムをかけた。
「また喉が乾いたのかよ」
「何なんでしょう?」
しかもさっきよりも時間が長い。
再び主審がベンチへ。
「おい、何やってんだ!早くしろ!」
「あ、はーい!」
主審に促され、猪木はベンチを出た。
マウンドに立つと、再度帽子を取って深々と頭を下げた。
「漏れそうだったんで、トイレに行ってきました!」
「へ?」
「トイレ…って」
「ふざけてんのか、コイツは」
空いた口が塞がらない。
「ふざけやがって…」
唐澤が苛立つ。
だが当の本人は、何処吹く風とロージンバッグを手をしている。
「ナメてんのか、コラァ!」
その態度に唐澤がキレた。
「えっ、何で自分が怒られるんすか?自分、何か悪い事しましたか?」
「すっとぼけてんじゃねえぞ、おい!」
猪木にしてみれば、何で唐澤が怒ってるのか理解出来ない。
自分のどこが悪いんだろう…と。
「もしかして、アイツ」
「もしかして…なんですか?」
榊はピンときた。
「アイツ、単に空気読めないヤツじゃないのか?」
「えーっ?」
そうなのかもしれない。
長いリーチから繰り出すMAX146kmのストレート、スライダー、チェンジアップで相手を翻弄する。
猪木の特徴は球持ちが良く、球種の見分けがつかないしなやかな腕の振りで三振を獲る。
奪三振率は9.53とリーグトップ。
「コイツがまさか1年目から活躍するとはなぁ」
高梨GMは猪木を指名するつもりでいたが、榊の「いらない」の一言で見送る事に。
もし、獲得していたら…
トップバッターの筧が右打席に入った。
投球練習を終え、猪木が長い腕をブラブラしている。
190cmという長身はマウンド上で更に大きく見える。
セットポジションからモーションに入った。
ムチの様にしなる左腕から第一球を投げた。
これがド真ん中のストレート。
「ストライク!」
135kmの打ち頃な直球だが、筧は呆気にとられてバットを出す事が出来なかった。
「いきなりド真ん中に投げるとは、ルーキーの分際でふてぶてしいヤツだ」
「まるで現役時代の監督みたいですね」
櫻井はクスッと笑った。
二球目を投げた。
インコースに食い込むスライダー。しかし僅かに外れた。
「ボール!」
筧も選球眼は良い方だ。
三球目は外いっぱいにストレートを投げた。
すると筧は素早くセーフティバントの構えをした。
「ストライク!」
「今のバント出来たんじゃないか?」
「いえ、無理でしょう」
「何で?」
「サードの比嘉と、ファーストの金城が物凄いダッシュをしてきた。あれでは無理です」
バントの構えをした途端、比嘉と金城はチャージをしてきた。
カウントはワンボール、ツーストライク。
四球目はタイミングを外すチェンジアップ。
しかし筧はこれを見送る。
「ボール!」
ツーナッシングに変わった。
「タイム」
突如、猪木がタイムをとった。
「…?」
「何やってんだ?」
猪木はマウンドを降りた。
アクシデントなのか。
ベンチでは監督やコーチが猪木の周りに集まる。
「ケガか?」
「さぁ…何でしょうかね」
しばらく経っても出てこない。
主審がベンチに向かって様子を見た。
「あ、出て来た」
猪木がベンチから出て、小走りでマウンドに向かった。
「何やってたんだ?」
何とも不可解なタイムだ。
ケガをしている様子もない。
何の為にタイムをかけたのか。
「すいません!喉乾いてガマン出来ないから、スポーツドリンク飲んでました!」
帽子を取って深々と頭を下げた。
「なっ…」
「それだけの為に…」
何と、喉の乾きに耐えられずベンチで水分補給をしていたとは。
プレイ再開となって、猪木が五球目を投げた。
真ん中やや外よりの甘い球。
「よし、もらった!」
筧はタイミング良くバットを合わせた。
「あれ…」
しかしボールは外に沈んでミットに収まった。
「ストライクアウト!」
「あれ、スクリューボールでは?」
「スクリューボール投げるのかよ?」
猪木はスクリューボールをマスターしていた。
シンカーのように、利き腕側に曲がって沈む変化球でシンカーと違う点は、シンカーはストレートの軌道から曲がって落ちるのに対し、スクリューボールは逆側のカーブみたいに曲がる。
と言っても、投げた本人がシンカーと言えばシンカーだし、スクリューボールと言えばスクリューボールになってしまう。
毎度のことながら、変化球の定義とは非常に曖昧だ。
そして2番の唐澤がバッターボックスに入る。
打席でゆったりとした動きからバットを構える。
その佇まいだけでスケールの大きさが窺い知る。
「タイム」
「えっ?」
またしても猪木がタイムをかけた。
「また喉が乾いたのかよ」
「何なんでしょう?」
しかもさっきよりも時間が長い。
再び主審がベンチへ。
「おい、何やってんだ!早くしろ!」
「あ、はーい!」
主審に促され、猪木はベンチを出た。
マウンドに立つと、再度帽子を取って深々と頭を下げた。
「漏れそうだったんで、トイレに行ってきました!」
「へ?」
「トイレ…って」
「ふざけてんのか、コイツは」
空いた口が塞がらない。
「ふざけやがって…」
唐澤が苛立つ。
だが当の本人は、何処吹く風とロージンバッグを手をしている。
「ナメてんのか、コラァ!」
その態度に唐澤がキレた。
「えっ、何で自分が怒られるんすか?自分、何か悪い事しましたか?」
「すっとぼけてんじゃねえぞ、おい!」
猪木にしてみれば、何で唐澤が怒ってるのか理解出来ない。
自分のどこが悪いんだろう…と。
「もしかして、アイツ」
「もしかして…なんですか?」
榊はピンときた。
「アイツ、単に空気読めないヤツじゃないのか?」
「えーっ?」
そうなのかもしれない。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる