44 / 72
ストーブリーグ
チャンピオンズカップ
しおりを挟む
北九州ドジャース対名古屋99ersのチャンピオンズカップがスタートした。
予想では99ersがやや有利だが、ドジャースは2位ドルフィンズに10.5ゲーム差をつけてぶっちぎりの優勝を遂げた勢いがある。
チャンピオンズカップ開幕戦はドジャース本拠地のオクトパスフィールドで行う。
99ersは今年14勝4敗とエースとしての責務を果たした那須川が、ドジャースは降谷がスカイウォーカーズにトレードした後、エース格として13勝を挙げた青田。
試合は4回に3番斐川が二塁打で出塁すると、4番ポールが那須川のツーシームをレフトスタンドへ先制のツーランホームランを放つ。
99ersもチャンスを作るが、尽く凡退。
結局このホームランが決勝点となり、初戦はドジャースが勝利。
第2戦は99ersがルーキーの松井、ドジャースは今年初の二桁勝利を挙げた森脇。
両投手共に立ち上がりが悪く、序盤から点の取り合いとなり、99ersは4回に城戸のツーランで勝ち越すと、6回には吉川のソロで追加。
5対2で99ersが勝利し、1勝1敗のイーブンに戻す。
翌日は移動日、その次の日は99ersの本拠地名古屋99ドームで第3戦目がスタート。
ドジャースの先発は左の金村、99ersは右の伏見。
ドジャースは3回に吉岡のソロホームランで先制すると、5回にはピッチャーの金村がスクイズで追加点を挙げる。
対する99ersは6回に外崎のツーランで同点に追いつき、7回は比嘉のツーベースヒットから、吉川が勝ち越しのツーランを放ち、最終回は抑えの霧島が3人で抑え、99ersが逆転勝ちを収める。
第4戦も同じく名古屋99ドームで行われ、ドジャースの先発は左のベテラン水野、99ersは今岡の先発。
この日も99ersの打線は好調で、初回に比嘉の先頭打者本塁打で先制。
4回にはランナー二塁の場面で、風間がライトオーバーのタイムリーツーベースで追加点を挙げると、6回には吉川がランナー2人を置いて、レフトフェンス直撃の2点タイムリーツーベースで4点目を追加。
投げては今岡が斐川、ポール、吉岡とリーグ1の破壊力を誇るクリーンナップを抑え、4安打の完封勝利を飾る。
これで99ersは3勝1敗で王手をかけた。
第5戦目はドジャースが青田、99ersはエース那須川。
名古屋99ドームは今日で日本一が決まる事を信じているファンで超満員。
序盤は静かな展開だったが、6回に外崎が2号ソロで先制すると、7回には吉川のツーランで2点追加。
99ersは那須川を5回で交代させ、小刻みな継投策でドジャース打線を封じる。
最終回、守護神霧島が3人でピシャリと抑え、99ersが完封リレーで日本一に輝いた。
チャンピオンズカップMVPは、打率0.486 本塁打3 打点9の成績を挙げた吉川が選出された。
スカイウォーカーズは秋季キャンプに入り、新監督櫻井の下、若手主体の合同練習が行われた。
ルーキー森高は来年からセカンドへコンバートされるとあって、重点的に内野の連携プレーを練習していた。
主力選手はペナントの疲れもあって、キャンプは免除され、休養をとった。
コンバートの次はピッチャーの起用法だ。
櫻井は抑えのジェイクに目をつけた。
2年連続セーブ王に輝いたジェイクだが、去年は43セーブを挙げ、防御率は1.67と日本一に貢献した。
しかし、今年は38セーブでタイトルを獲得したが、防御率は3.64と去年よりも2点悪い。
ジェイクの持ち味は100マイル(約163km/h)を超えるフォーシームと、パワーシンカーと呼ばれる150km/h後半のツーシームで相手をねじ伏せる。
しかし、速球一辺倒のピッチングは他球団から研究され、ペナント終盤には打たれる場面もあった。
櫻井はジェイクをこのままクローザーに置いても今年以上の成績は挙げられないと思い、クローザーを一旦白紙の状態にした。
ジェイクに代わるクローザーに相応しい人物は誰か。
候補に挙がったのは、東雲、アクーニャ、梁屋、流川の4人。
先ずは東雲だが、サイドスローから投げる140後半のストレートとシンカーでゴロを打たせるスタイル。
しかし、制球難で抑えで使うには不安が残る。
次はアクーニャ。
ジェイクと同じ160を超えるフォーシームとクチージョと呼ばれる高速カットボール、そしてランサと呼ばれる変化の大きいツーシーム。
ジェイクよりも球種はあるが、ランナーを背負った場面で本来の良さが発揮されない。
そして梁屋。
今年から再び投手に転向し、榊直伝の縦に割れるカーブを武器にロングリリーフも可能なタイプ。
しかし、抑えというよりはむしろ先発の方が向いていると思い、却下した。
最後は流川。
150を超えるストレートとスライダー、スプリットを武器に若さ溢れるピッチングを披露する。
しかし、抑えの重圧は相当なものだ。
流川には荷が重いと判断し、却下した。
「誰を抑えにすればいいのか…」
頭を悩ませていた。
予想では99ersがやや有利だが、ドジャースは2位ドルフィンズに10.5ゲーム差をつけてぶっちぎりの優勝を遂げた勢いがある。
チャンピオンズカップ開幕戦はドジャース本拠地のオクトパスフィールドで行う。
99ersは今年14勝4敗とエースとしての責務を果たした那須川が、ドジャースは降谷がスカイウォーカーズにトレードした後、エース格として13勝を挙げた青田。
試合は4回に3番斐川が二塁打で出塁すると、4番ポールが那須川のツーシームをレフトスタンドへ先制のツーランホームランを放つ。
99ersもチャンスを作るが、尽く凡退。
結局このホームランが決勝点となり、初戦はドジャースが勝利。
第2戦は99ersがルーキーの松井、ドジャースは今年初の二桁勝利を挙げた森脇。
両投手共に立ち上がりが悪く、序盤から点の取り合いとなり、99ersは4回に城戸のツーランで勝ち越すと、6回には吉川のソロで追加。
5対2で99ersが勝利し、1勝1敗のイーブンに戻す。
翌日は移動日、その次の日は99ersの本拠地名古屋99ドームで第3戦目がスタート。
ドジャースの先発は左の金村、99ersは右の伏見。
ドジャースは3回に吉岡のソロホームランで先制すると、5回にはピッチャーの金村がスクイズで追加点を挙げる。
対する99ersは6回に外崎のツーランで同点に追いつき、7回は比嘉のツーベースヒットから、吉川が勝ち越しのツーランを放ち、最終回は抑えの霧島が3人で抑え、99ersが逆転勝ちを収める。
第4戦も同じく名古屋99ドームで行われ、ドジャースの先発は左のベテラン水野、99ersは今岡の先発。
この日も99ersの打線は好調で、初回に比嘉の先頭打者本塁打で先制。
4回にはランナー二塁の場面で、風間がライトオーバーのタイムリーツーベースで追加点を挙げると、6回には吉川がランナー2人を置いて、レフトフェンス直撃の2点タイムリーツーベースで4点目を追加。
投げては今岡が斐川、ポール、吉岡とリーグ1の破壊力を誇るクリーンナップを抑え、4安打の完封勝利を飾る。
これで99ersは3勝1敗で王手をかけた。
第5戦目はドジャースが青田、99ersはエース那須川。
名古屋99ドームは今日で日本一が決まる事を信じているファンで超満員。
序盤は静かな展開だったが、6回に外崎が2号ソロで先制すると、7回には吉川のツーランで2点追加。
99ersは那須川を5回で交代させ、小刻みな継投策でドジャース打線を封じる。
最終回、守護神霧島が3人でピシャリと抑え、99ersが完封リレーで日本一に輝いた。
チャンピオンズカップMVPは、打率0.486 本塁打3 打点9の成績を挙げた吉川が選出された。
スカイウォーカーズは秋季キャンプに入り、新監督櫻井の下、若手主体の合同練習が行われた。
ルーキー森高は来年からセカンドへコンバートされるとあって、重点的に内野の連携プレーを練習していた。
主力選手はペナントの疲れもあって、キャンプは免除され、休養をとった。
コンバートの次はピッチャーの起用法だ。
櫻井は抑えのジェイクに目をつけた。
2年連続セーブ王に輝いたジェイクだが、去年は43セーブを挙げ、防御率は1.67と日本一に貢献した。
しかし、今年は38セーブでタイトルを獲得したが、防御率は3.64と去年よりも2点悪い。
ジェイクの持ち味は100マイル(約163km/h)を超えるフォーシームと、パワーシンカーと呼ばれる150km/h後半のツーシームで相手をねじ伏せる。
しかし、速球一辺倒のピッチングは他球団から研究され、ペナント終盤には打たれる場面もあった。
櫻井はジェイクをこのままクローザーに置いても今年以上の成績は挙げられないと思い、クローザーを一旦白紙の状態にした。
ジェイクに代わるクローザーに相応しい人物は誰か。
候補に挙がったのは、東雲、アクーニャ、梁屋、流川の4人。
先ずは東雲だが、サイドスローから投げる140後半のストレートとシンカーでゴロを打たせるスタイル。
しかし、制球難で抑えで使うには不安が残る。
次はアクーニャ。
ジェイクと同じ160を超えるフォーシームとクチージョと呼ばれる高速カットボール、そしてランサと呼ばれる変化の大きいツーシーム。
ジェイクよりも球種はあるが、ランナーを背負った場面で本来の良さが発揮されない。
そして梁屋。
今年から再び投手に転向し、榊直伝の縦に割れるカーブを武器にロングリリーフも可能なタイプ。
しかし、抑えというよりはむしろ先発の方が向いていると思い、却下した。
最後は流川。
150を超えるストレートとスライダー、スプリットを武器に若さ溢れるピッチングを披露する。
しかし、抑えの重圧は相当なものだ。
流川には荷が重いと判断し、却下した。
「誰を抑えにすればいいのか…」
頭を悩ませていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説


【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。



人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】限界離婚
仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。
「離婚してください」
丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。
丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。
丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。
広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。
出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。
平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。
信じていた家族の形が崩れていく。
倒されたのは誰のせい?
倒れた達磨は再び起き上がる。
丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。
丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。
丸田 京香…66歳。半年前に退職した。
丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。
丸田 鈴奈…33歳。
丸田 勇太…3歳。
丸田 文…82歳。専業主婦。
麗奈…広一が定期的に会っている女。
※7月13日初回完結
※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。
※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。
※7月22日第2章完結。
※カクヨムにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる