36 / 72
来季へ向けて
ラストゲーム 2
しおりを挟む
中3日の登板ながら、那須川は得意のフロントドア、バックドアを駆使してスカイウォーカーズ打線を打ち取る。
対する中邑も、ペース配分など考えずに初回から160km/h超えのストレートを連発する。
試合は静かな序盤を終えて中盤へ差し掛かる。
5回の表、スカイウォーカーズの攻撃は2番石川が那須川の甘く入ったバックドアを上手くライト線へ運ぶ。
ノーアウトランナー二塁という場面で、迎えるバッターは三冠王をほぼ手中に収めた財前。
「財前くん!」
打席に向かう財前を櫻井が呼び止める。
「ん?なんだ何だ…」
「財前くん、何を狙っているんだ?」
狙い球を聞いてみた。
「何って…そりゃ、ツーシーム狙いでしょ!」
「やっぱりそうか…」
「エッ、 何で?」
「いや、それでいいと思うけど、多分那須川くんは初球からフロントドアを投げると思うんだ…それもアウトローに」
「へぇ~、コーチはそこまで配球を読んでいるのかよ」
櫻井は首を振った。
「違うよ…配球を読んだんじゃなく、気配を感じ取ったんだ」
櫻井は現役時代、相手ピッチャーの投げる球種、コースを瞬時に見分ける事が出来た。
100%ではないが、打席で集中力を高めると自然に投げる球が頭に浮かぶ。
櫻井と同じ能力を持つのが唐澤だ。
唐澤も櫻井程では無いが、相手ピッチャーの球種がフッと頭に浮かぶ。
「スゲーな、それじゃ超能力じゃん!」
「超能力なんかじゃないよ…キミだって、そのぐらいの事は出来るんじゃないかな」
財前は球種を読み取るというより、来た球を類まれなるバットコントロールで打ち返すタイプだ。
「オレは球種なんて読んだ事は無いけど…でも、たまに頭に浮かぶ時はあるかもな」
「それだよ…まぁ、早い話が勘なんだけどね」
その勘が鋭い。
「なるほどね~っ、そんじゃ、初球狙いでやってみるわ」
財前は打席に向かった。
右打席に立ち、大きく息を吐いた。
打率0.353 本塁打49 打点127
開幕戦で宣言した通り、三冠王がほぼ確定している。
シルバーアッシュのヘアーに左右色別のカラコン。
耳にはピアス、首にはチョーカーを付け、手首にはシルバーアクセのブレスレット、指にはワールドチャンピオンのリングをはめている。
およそ野球選手らしからぬ格好だが、文句の付けようの無い成績を残した。
少し前傾に立ち、バットを寝かせる構えはやや変則的だが、これが財前のバッティングフォームだ。
(初球か…んじゃ、ちょっくら狙ってみるかな)
財前の目が鋭くなった。
キャッチャーの外崎がサインを出す。
那須川が頷き、ノーワインドアップから初球を投げた。
(来たっ)
櫻井の読み通り、外角低めの球だ。
財前はボールをギリギリまで引き付け、最短距離でフォロースルーの大きいスイングで捕らえた。
ガゴーン、という音が響き打球はライトへ。
「よっしゃ、行ったぜ!」
財前は確信してゆっくりとベースへ向かう。
ライト城戸は一歩も動かず、頭上の打球を見送った。
「入った~っ!!」
「やった、ホームランだ!」
「2点先制だぜっ!」
財前の第50号ツーランでベンチは狂喜乱舞。
「スゲーな、ホントに読み通りだったぜ!」
ベースを回りながら、財前は櫻井の読みに感服した。
「ヨシ…この試合貰った」
櫻井はベンチで勝利を確信した。
財前は今ホームイン。
スカイウォーカーズが2点を先取。
ベンチでは全員が出迎えた。
「さすが三冠王!やるじゃん!」
榊がヘルメットをバシバシ叩く。
「痛えっつーの!」
「ナイスバッティング!」
「さすが財前さん!」
「財前さん、カッコイイ!」
皆にもみくちゃにされ、ベンチに腰掛けた。
「後は継投策で逃げ切るだけだ!」
次の回はアクーニャが投げる予定だ。
2点を先制された99ersだが、焦りの色は無い。
(財前…やっぱりお前が打ったか。
でも、これは想定内だ!
ホントの勝負はこれからだ!)
センターの守備位置で吉川がほくそ笑む。
那須川に動揺は無く、4番結城、5番鬼束、6番毒島を打ち取りチェンジ。
5回の裏、99ersの攻撃は9番柴崎から。
マウンドには、中邑に代わって左の中継ぎアクーニャが登板。
そしてキャッチャーも七海から正捕手の保坂に代わった。
昨年オフにレッズを解雇されて、テストでスカイウォーカーズに入団した。
開幕から一軍で活躍、4勝1敗、34ホールド 2セーブ 防御率は2.52と中継ぎエースの名に相応しい成績を残した。
【5回の裏、99ersの攻撃は、9番ショート柴崎】
柴崎が右打席に入って素振りを3回する。
これまでの対戦成績は12打数0安打とカンペキに抑えているが、油断は禁物。
保坂は初球にクチージョと呼ばれる、140km/h中盤の高速カットボールのサインを出した。
アクーニャはインコースへサイン通りクチージョを投げた。
柴崎はそれに合わせ、ちょこんとバットを出した。
打球はフラフラっとセカンド後方へポトリと落ちた。
バットを中途半端に出したお陰で、打球は上手く野手のいない場所に落ちた。
これでノーアウトからランナーが出た。
【1番サード比嘉】
トップに返り、比嘉が打席に向かう。
昨年は琉球マシンガンズの初優勝に貢献し、アポロリーグの首位打者並びにMVPを獲得。
今年99ersに移籍して、去年程の成績を残していないが、打率0.312 本塁打15 打点61とトップバッターにしてはまずまずの成績だ。
スコーピオン打法と呼ばれるバットの先端を相手ピッチャーに向ける、独特のフォームから鋭いスイングで打球を飛ばす。
上半身は筋骨隆々で、一見するとパワーヒッターに思われがちだが、打率も残せる中距離ヒッター。
右打席に立ち、スコーピオンの構えで眼光鋭くアクーニャを射る。
(さっきのはマグレだ…もう一度クチージョで詰まらせ、ゲッツーで打ち取ろう)
再度クチージョのサインを出した。
柔らかい上半身を使ったダイナミックなフォームで初球を投げた。
真ん中からインコースへくい込むクチージョ、だが比嘉もこれをちょこんとバットを出す。
弾き返された打球はあっという間に二塁ベースを通過してセンターへ。
柴崎、比嘉の連続安打でノーアウトランナー一塁二塁となった。
保坂がマウンドに駆け寄る。
次は99ersで1番怖いバッター、吉川だ。
対する中邑も、ペース配分など考えずに初回から160km/h超えのストレートを連発する。
試合は静かな序盤を終えて中盤へ差し掛かる。
5回の表、スカイウォーカーズの攻撃は2番石川が那須川の甘く入ったバックドアを上手くライト線へ運ぶ。
ノーアウトランナー二塁という場面で、迎えるバッターは三冠王をほぼ手中に収めた財前。
「財前くん!」
打席に向かう財前を櫻井が呼び止める。
「ん?なんだ何だ…」
「財前くん、何を狙っているんだ?」
狙い球を聞いてみた。
「何って…そりゃ、ツーシーム狙いでしょ!」
「やっぱりそうか…」
「エッ、 何で?」
「いや、それでいいと思うけど、多分那須川くんは初球からフロントドアを投げると思うんだ…それもアウトローに」
「へぇ~、コーチはそこまで配球を読んでいるのかよ」
櫻井は首を振った。
「違うよ…配球を読んだんじゃなく、気配を感じ取ったんだ」
櫻井は現役時代、相手ピッチャーの投げる球種、コースを瞬時に見分ける事が出来た。
100%ではないが、打席で集中力を高めると自然に投げる球が頭に浮かぶ。
櫻井と同じ能力を持つのが唐澤だ。
唐澤も櫻井程では無いが、相手ピッチャーの球種がフッと頭に浮かぶ。
「スゲーな、それじゃ超能力じゃん!」
「超能力なんかじゃないよ…キミだって、そのぐらいの事は出来るんじゃないかな」
財前は球種を読み取るというより、来た球を類まれなるバットコントロールで打ち返すタイプだ。
「オレは球種なんて読んだ事は無いけど…でも、たまに頭に浮かぶ時はあるかもな」
「それだよ…まぁ、早い話が勘なんだけどね」
その勘が鋭い。
「なるほどね~っ、そんじゃ、初球狙いでやってみるわ」
財前は打席に向かった。
右打席に立ち、大きく息を吐いた。
打率0.353 本塁打49 打点127
開幕戦で宣言した通り、三冠王がほぼ確定している。
シルバーアッシュのヘアーに左右色別のカラコン。
耳にはピアス、首にはチョーカーを付け、手首にはシルバーアクセのブレスレット、指にはワールドチャンピオンのリングをはめている。
およそ野球選手らしからぬ格好だが、文句の付けようの無い成績を残した。
少し前傾に立ち、バットを寝かせる構えはやや変則的だが、これが財前のバッティングフォームだ。
(初球か…んじゃ、ちょっくら狙ってみるかな)
財前の目が鋭くなった。
キャッチャーの外崎がサインを出す。
那須川が頷き、ノーワインドアップから初球を投げた。
(来たっ)
櫻井の読み通り、外角低めの球だ。
財前はボールをギリギリまで引き付け、最短距離でフォロースルーの大きいスイングで捕らえた。
ガゴーン、という音が響き打球はライトへ。
「よっしゃ、行ったぜ!」
財前は確信してゆっくりとベースへ向かう。
ライト城戸は一歩も動かず、頭上の打球を見送った。
「入った~っ!!」
「やった、ホームランだ!」
「2点先制だぜっ!」
財前の第50号ツーランでベンチは狂喜乱舞。
「スゲーな、ホントに読み通りだったぜ!」
ベースを回りながら、財前は櫻井の読みに感服した。
「ヨシ…この試合貰った」
櫻井はベンチで勝利を確信した。
財前は今ホームイン。
スカイウォーカーズが2点を先取。
ベンチでは全員が出迎えた。
「さすが三冠王!やるじゃん!」
榊がヘルメットをバシバシ叩く。
「痛えっつーの!」
「ナイスバッティング!」
「さすが財前さん!」
「財前さん、カッコイイ!」
皆にもみくちゃにされ、ベンチに腰掛けた。
「後は継投策で逃げ切るだけだ!」
次の回はアクーニャが投げる予定だ。
2点を先制された99ersだが、焦りの色は無い。
(財前…やっぱりお前が打ったか。
でも、これは想定内だ!
ホントの勝負はこれからだ!)
センターの守備位置で吉川がほくそ笑む。
那須川に動揺は無く、4番結城、5番鬼束、6番毒島を打ち取りチェンジ。
5回の裏、99ersの攻撃は9番柴崎から。
マウンドには、中邑に代わって左の中継ぎアクーニャが登板。
そしてキャッチャーも七海から正捕手の保坂に代わった。
昨年オフにレッズを解雇されて、テストでスカイウォーカーズに入団した。
開幕から一軍で活躍、4勝1敗、34ホールド 2セーブ 防御率は2.52と中継ぎエースの名に相応しい成績を残した。
【5回の裏、99ersの攻撃は、9番ショート柴崎】
柴崎が右打席に入って素振りを3回する。
これまでの対戦成績は12打数0安打とカンペキに抑えているが、油断は禁物。
保坂は初球にクチージョと呼ばれる、140km/h中盤の高速カットボールのサインを出した。
アクーニャはインコースへサイン通りクチージョを投げた。
柴崎はそれに合わせ、ちょこんとバットを出した。
打球はフラフラっとセカンド後方へポトリと落ちた。
バットを中途半端に出したお陰で、打球は上手く野手のいない場所に落ちた。
これでノーアウトからランナーが出た。
【1番サード比嘉】
トップに返り、比嘉が打席に向かう。
昨年は琉球マシンガンズの初優勝に貢献し、アポロリーグの首位打者並びにMVPを獲得。
今年99ersに移籍して、去年程の成績を残していないが、打率0.312 本塁打15 打点61とトップバッターにしてはまずまずの成績だ。
スコーピオン打法と呼ばれるバットの先端を相手ピッチャーに向ける、独特のフォームから鋭いスイングで打球を飛ばす。
上半身は筋骨隆々で、一見するとパワーヒッターに思われがちだが、打率も残せる中距離ヒッター。
右打席に立ち、スコーピオンの構えで眼光鋭くアクーニャを射る。
(さっきのはマグレだ…もう一度クチージョで詰まらせ、ゲッツーで打ち取ろう)
再度クチージョのサインを出した。
柔らかい上半身を使ったダイナミックなフォームで初球を投げた。
真ん中からインコースへくい込むクチージョ、だが比嘉もこれをちょこんとバットを出す。
弾き返された打球はあっという間に二塁ベースを通過してセンターへ。
柴崎、比嘉の連続安打でノーアウトランナー一塁二塁となった。
保坂がマウンドに駆け寄る。
次は99ersで1番怖いバッター、吉川だ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説


【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。



人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。


甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる