41才の中学二年生(改訂版)

sky-high

文字の大きさ
上 下
33 / 96
今度はこっちから仕掛けてやる!

東方神起ならぬ、東方仁起…

しおりを挟む
一階の用務員室へ向かった。

ジジイめ、ちゃんと用務員の仕事してるんだろうか?

やっぱり!
案の定、用務員室でテレビを観ながら、お茶を飲んでいた。

仙人のような装束ではなく、つなぎみたいな作業着を着ていた。

「こらっ!ちゃんと仕事しろ、このくそジジイ!」

ジジイはビクッとして、後ろを振り向いた。

「あっ、お前!ばかもん!お前こそ授業中だろうが!サボってないで、ちゃんと勉強せい!」


サボってるクセに、何言ってやがる。

「うるせー!あの茶坊主から、全部聞いたぞ!テメー【山木智】を【山本智】とミスして、オレをタイムスリップさせやがって!」

元はと言えば、このジジイが名前をちゃんと確認しないから、オレが1990年に連れ去られてしまったのだ。

「うっ…それはその…」


ジジイはしどろもどろになって、何とかごまかそうとした。

「どうしてくれんだよ、ジジイ!さっさと、2017年に戻せ!」

人違いで中2にされたんだから、現代に戻すのが当然だろう。

「いや…しかしもう、ワシは仙人じゃないし、杖もお前が燃やしてしまったから、呪文も何も、杖が無いと無理なんじゃ」

クソジジイが一番下っぱで、坊主がこのジジイの上司で、茶坊主の上司がアホ犬だってか。

なんつー世界だ、天界ってのは。


「ふざけんな、このクソジジイ!何でもいいから、さっさと2017年に戻せ!戻さないと、用務員の仕事もクビにしてやるぞ、おいっ!」

「貴様にそんな事が出来るのか?出来るワケなかろうが!」

逆ギレしたな、このクソジジイ。

「あっそ!じゃあ、花壇やグランドをグチャグチャにしても構わないってんだな?
用務員が雑な仕事してるから、こんな事になったと言いふらしてやるからな、ギャハハハ!」

こうなったら、とことん嫌がらせをしてやる!

「この、小悪党め!ワシは今、仙人じゃないんじゃぞ!天界から下界に降格させられたんじゃぞ。
もう、仙人の能力は使えないのだ。だから勘弁してくれ、この通りだ!」

ジジイはペコペコ頭を下げて、許しを乞うとしている。


中2になったら、予言者よりも確実に未来が分かると喜んでいたのに、ジジイや茶坊主、おまけに犬まで出てきたんじゃ、このチートのような能力は、何も発揮出来ない。

「おい、ジジイ。この際、茶坊主でもバカ犬でもいいから、ヤツラの弱点とかないのかよ?」

このジジイは使えない。
それなら、ヤツラの弱点ぐらいは知ってるか聞いてみた。

「ワシは直接聞いたことがないんだが…あの宇棚部長のかけてるメガネ…ありゃ千里眼と言って、先の事が見える特殊なメガネだと聞いたことはあるが…あくまでも噂の段階で、本当かどうかは確かめてみなきゃ分からん。
ただ、あの宇棚部長は滅多にメガネを外さないからのぅ」

茶坊主のメガネか…


「おい、ジジイ!ヤツのメガネ外してこい!」

お前が責任取って外してこい!

「バカ言うな!ワシャ、宇棚部長の部下じゃぞい!そう簡単にメガネ外してくれりゃ、苦労しないわい!」

「テメーはもう、天界の人物じゃねぇだろ!それに元上司だろうが!何とかして、メガネはずしてこい!」

すると、それだけは勘弁してくれ、と更に頭をペコペコ下げた。

「茶坊主のどこが怖いんだよ?ただのバカだろうが。誤字だらけで横文字はからっきしだし。
よくあんな頭で、部長になれたもんだな。オレも天界に行けば、ヤツラより、上の地位にいけるんじゃないか」

そんな感じがしてきた。

「アホか!宇棚部長はコネで、天界の下界更正育成部長になったんじゃぞい!」

コネ?天界にもコネってのがあるのか?

…下界と変わんないな…


「まぁ、いいや。要は、茶坊主のメガネをブン取って、次はポメ夫をターゲットにすりゃ、何とか元の世界に戻れるだろう」

それしか方法はない。

このまま中2から、人生をやり直すのも悪くはないが、コイツらが邪魔でウザい!


「じゃあオレは教室に戻るけど、何か他にいい情報があったら連絡しろよ。…あ、ジジイの番号教えろよ」

この時代はまだ、ケータイが普及されていない。
ケータイがあれば、便利なんだがなぁ…

ジジイは机の引き出しから、名刺入れのケースを出し、名刺を渡した。

【◯×区立美ヶ原中学校 用務員
東方仁起】

ふざけてんのか、おい!ここまで胡散臭いとは…

「ジジイ!なんだこの名前は?まさか【とうほうしんき】とか、言うんじゃないだろうな?」

もし、目の前に東方神起ファンがいたら、ボコボコにされてるとこだぞ。

「ばかもん!ちゃんと名前を読め!【とうほうじんき】と読むのじゃ!」

…どっちにしても、インチキな名前だ…

とにかく、これでジジイの連絡先が分かった。

後はどうやって、【千里眼】と呼ばれるメガネを外すか、その事を考えよう!


ジジイに渡された名刺を、学ランの内ポケットに入れ、教室へ戻った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

そして俺は召喚士に

ふぃる
ファンタジー
新生活で待ち受けていたものは、ファンタジーだった。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

処理中です...