夏休みの山奥に洋館でタイムスリップしたら、死体が転がってた。

lavie800

文字の大きさ
上 下
3 / 9

第三話

しおりを挟む

美鶴に言われて、吉川も息をしていない横たわっている男性の髪の毛や顔をまじまじと見つめてみた。

確かに、顔の造作も将棋部の顧問に似ているが微妙に眉毛や髭の毛を見ると、ほとんど真っ白だ。
記憶にある将棋部の顧問の髪は白黒交じりのグレーになっていたはず。

「美鶴、確かにこの男性は顧問に似ているが顧問ではないかもしれないな。それからさっき携帯電話を見て変な事を言っていたよな。」
吉川は、大内に声をかけながら剣道部の先輩から聞いた不思議な話を思い出していた。

「大内、あの剣道部の鈴木先輩知っているよな」
「ああ、知っているよ」
「鈴木先輩が言っていたのだが、今から二十数年以上も前に、僕たちの高校の校長先生が突然行方不明になったらしい。その後しばらくして校長が所有していた別荘で、誰かに刺されて死んでいたと言う話だよ。その別荘は緑の壁に覆われていたらしい。校長を刺した犯人は捕まっていないらしい」

「確かに鈴木先輩はその話が好きみたいでいろんな人に話をしていたみたいだね」
大内は吉川にそう答えた。
吉川は美鶴を見て話を続けた。

「容疑者として、別荘に招かれていた将棋の赤龍戦で優勝した女流棋士と校長がお金を貸していたアマ将棋名人の女性と校長の友人の男性と校長の弟の四人が挙がっていたらしい。

また、校長とその弟は女流棋士を巡ってトラブルになっていたらしい。
校長の友人と言う容疑者も何やら東京の山奥にねむっている昔の埋蔵品を探していた怪しげなトレジャーハンターだったらしい。

ただが決め手や証拠がないまま迷宮入りしたらしいと鈴木先輩から何回も聞いたのだ。
大内も同じ話だった?」

「大体同じだよ。その鈴木先輩が怪しげなトレジャーハンターが近所にいたから、近所の人からよく噂話を聞いたと言っていたよ。鈴木先輩も昔のお宝に興味が有るって言っていたよ。だから気になるみたいだ」

美鶴が話を割って話しかけてきた。
「という事は、息をしていない白髪の男性はその時の校長なの?
そして私たちは、令和から約二十年前にタイムスリップしたって言うことかしら。
面白いわ。謎も犯人もといちゃいましょうよ。
謎が解けたら私たちも令和に戻れるかもしれないわ。きっとそうよ。そういうことなのよ。
校長か校長の弟さんが謎を解くために私たちを呼び寄せたのよ。校長の弟さんが我が将棋部の顧問なのね。だから風貌が似ているんだわ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ビジョンゲーム

戸笠耕一
ミステリー
高校2年生の香西沙良は両親を死に追いやった真犯人JBの正体を掴むため、立てこもり事件を引き起こす。沙良は半年前に父義行と母雪絵をデパートからの帰り道で突っ込んできたトラックに巻き込まれて失っていた。沙良も背中に大きな火傷を負い復讐を決意した。見えない敵JBの正体を掴むため大切な友人を巻き込みながら、犠牲や後悔を背負いながら少女は備わっていた先を見通す力「ビジョン」を武器にJBに迫る。記憶と現実が織り交ざる頭脳ミステリーの行方は! SSシリーズ第一弾!

俺が咲良で咲良が俺で

廣瀬純一
ミステリー
高校生の田中健太と隣の席の山本咲良の体が入れ替わる話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生だった。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

泉田高校放課後事件禄

野村だんだら
ミステリー
連作短編形式の長編小説。人の死なないミステリです。 田舎にある泉田高校を舞台に、ちょっとした事件や謎を主人公の稲富くんが解き明かしていきます。 【第32回前期ファンタジア大賞一次選考通過作品を手直しした物になります】

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...