声優の養成所の先生やってます

ミントブルー

文字の大きさ
上 下
5 / 10

7.サマースクール

しおりを挟む
 「では、明日から夏休みです。宿題の外郎売は毎日やること。では解散!」
 「お疲れ様でした、ありがとうございました」
 クラスの子達も一段と声がはずんでる。ワイワイガヤガヤ。そりゃそうだ。養成所は明日から夏休みだからだ。約一ヶ月の休み。バイトに明け暮れる子、実家に帰る子、花火大会にいく子、青春満喫してんなー。
 職員室に帰ると、はいとプリントを渡された。サマースクールスケジュール表と書いてある。
 そう、生徒は休みだが講師には休みはない。休みの期間にサマースクールといって、学生を中心に体験レッスンを開催してるのである。直美が話しかけてきた。
 「ねえ、サマースクールはどっち?」
 「第2土曜日の午後、直美は?」
 「第2日曜日の午前」
 「ユキはお盆は福岡帰るの?」
 「ううん、この間出張で帰ったから東京にいるけど。」
 「ホント、じゃあサマースクール終わったらまたご飯いこうよ。」
 「行こう行こう」

 サマースクール当日。
 私は誰もいない教室で一人瞑想していた。
 「よし、行くか」
 
 教室には20人ほどの学生(ほとんど高校生)。よし、声優になりたいという第1歩。よくぞ来た。今日はおもいっきり楽しんでね。
 高校生が多いので体を名いっぱい使ったゲームなどをやった。最初は緊張で動きが小さめな子も、だんだんと
動きが大きくなっていく。
 もちろん、あーあー発声や早口言葉もしっかり。それにしても、笑顔がキラキラしてんなー。
 あっという間に時間は過ぎ、最後は質問コーナーの時間になった。毎年、質問というよりはお悩み相談になっている。実はこれが一番頭をつかうのだ。
 「はい」
 「では、中村くん。」
 少年がすくと立ち上がる。
 「あのー。親が声優になるというのを反対してるんです。」
 はい、来たー。この質問は毎年くる。更に
 「親は大学に行ってほしいといってるんです。」
 まあ、そうだろうな。
 「中村君は大学には行くの?」
 「いえ、大学は行きたくなくって。高校卒業したらバイトしながら声優の学校に行くつもりです。」
 そっかあ、うん分かった。うんうんとうなづきながらこう答えた。
 「私はね、大学に行った方がいいと思う。理由はね・・・、あーあ、こんなことなら大学に行っとけばよかったと言ってる人が本当に多いのよ。大学に行かずに後悔してる人が本当に多い、これが現実なの。」
 みんなさっきまでの笑顔が消え、表情が固くなる。
 「更にね、後悔してる人は人のせいにしてる人がホントに多いのよ。こんなことになったのは養成所のせいだとかね。」
 ここで一呼吸。
 「好きなことやっていいよ。でも人のせいにはしちゃ駄目よ。だから、大学には行った方がいいと思う。まあ、みんなの人生だけどね。もう一度よく考えてみて。」
  
シーン。静まり返る教室。

 「他に質問は?」
 誰も手を上げない。
 「分かった。では、これで今日のサマースクールは終わりです。お疲れ様でした。」
 「お疲れさまでした。」

はあー終わった終わった。さっきの話しは本当で、同期の子でも大学行っとけば良かったと言ってる人は多いのだ。えっ?私? 実は私は偉そうなこと言ってるが大学には行ってないのだ。大学に行きたいとは一ミリも思わず親とは大喧嘩の末に、養成所には入ったのだ。
 ちなみに、元々勉強は全く出来なかったので大学に行かなかったことについては後悔はない。ただ、養成所のせいばかりにしている人をみるとカッコ悪いなと思う。
 少なくとも、今日レッスンに来てくれた子にはそうなってほしくない。
 まあ、その人の人生だから行っても行かなくてもいいけど、願わくば来年はうちの養成所に来てくれたらいいな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

温泉地の謎 25 完

asabato
大衆娯楽
可笑しな行動を求めて・・桃子41歳が可笑しなことに興味を持っていると、同じようなことで笑っているお父さんが見せてくれたノートに共感。可笑しなことに遭遇して物語が始まっていきます。

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

誰も知らない声

MEIRO
大衆娯楽
【注意】特殊な小説を書いています。下品注意なので、タグをご確認のうえ、閲覧をよろしくお願いいたします。・・・ 条件付きで他人の心の声を聞ける少年が聴いた、誰も知らない、下品なお話です。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

1/365

Ririsu◡̈*♡.°⑅
恋愛
恋愛未経験の高校2年生の笹塚明里は、お小遣いアップの為に父親の手伝いをすることに。 そのお手伝いとは、父親が経営する芸能事務所のタレントたちのマンションに同居し、家事をすることで…。そこで個性的な5人との同居生活が始まっていく。 ※イラストはいつも依頼している、しぃの様の素敵なイラストです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

フェチな女の子に恋したら変態なのかよ!

ジャン・幸田
恋愛
 お隣の古い文化住宅に住んでいる女の子に恋をしました。彼女の笑顔とその身体に! でも、それは全ての間違いだった・・・  その女の子はとてもフェチな趣味を持っていた。おかけで田舎から上京した純朴だった僕は変態の仲間入りする破目に? そして、その女の子の職業っていったい? ゼンタイ好きでラテックスラバー好きで美少女着ぐるみ好きで、いったいぜんたいなんなんだ、彼女は! *(注意事項)  作品中に着ぐるみ、ゼンタイ、水着、ラテックスラバーといったフェチなアイテムが出てきます。そう言ったアイテムに嫌悪感を抱く方は決して開かないでください。責任はモテませんから!

処理中です...