14 / 16
2:成長期編
お城の中は異世界の技術だった!
しおりを挟む
ミスレイン公国のお城にて─
「これはっ!?」
「なんという建築技術だ!」
前世の知識を生かしたお城の建築技術に、ドワーフのガルムやシルフィーは驚きを隠せなかった。1番の驚きはエレベーターとエスカレーターでした。魔力を原動力に動くエスカレーターにトネリコの面々は驚きの連続で辺りをキョロキョロするのだった。
「はっはっはっ!初めてこの城に来た人々は皆、そうなりますね」
愉快そうに笑うミスレイン国王に、反論出来ずに少し俯くシルフィーだった。
「まさか、ここまで技術力に差が出ているとは思いませんでした」
「いえいえ、うちの国が特殊なだけですよ?他の国でもここまでの建造物はないでしょうね」
「国王様、失礼致します。どうやってこのような物をお造りに?」
相手が国王ともあり、ドワーフのガルムは敬意を持って尋ねた。
「この国を建国する前から、学校を作り民衆の学力を底上げしたんですよ。今や公国の若い世代の文字普及率は90%を越え、それに伴い計算出来る人材がここ10年で急激に増えました。それに並行して技術専門学院を建設し、より高度な知識を高める学校を作り日々、グループで別れるが【学校に通う全ての生徒が同じ目的に向かって邁進する】事をやっているんだ」
!?
「なんと!?」
ガルムの驚きが理解出来なかったシルフィーは尋ねた。
「ガルム?どうしたのですか?国王様はそんなに凄い事をおっしゃったのですか!?」
「シルフィー殿、我々ドワーフは鍛冶を生業にしより良い物を作る為に日々研鑽している。弟子に技術を教える事はあっても、結局は自分で考えて自分で技術を磨くのが当たり前なのだ。ここまではいいかな?」
「ええ………」
「しかし、公国の学校では1つの目的に向かって、【大勢の知恵】を集めて行動しているという。と、言う事は同じ技術やアイデアを【共有する】と言う事になる。同じ力を持つ技術者が多く産まれれば国全体の発展に繋がると言うことじゃ!」
!?
ここまで説明されて初めてミスレイン公国の急激な発展に気付いたシルフィーは目を開いて驚愕した。ミスレイン国王は恥ずかしそうに言った。
「いえいえ、そんなに大層な物じゃありませんよ。みんなが新しい発見に感動を覚えて、日々研究に尽力しているだけですよ。人の暮らしが楽になるように、街の人々から意見を募ってね」
「人々から意見を………?」
「そうですよ。国王は人々の暮らしを良くする義務があります。しかし、上の者が考えている政策と人々が必要な政策が違っている事は多々あります。人々から意見を募って1つ1つ、可能なものを確認し、依頼を上げていっているんです」
「なんて素晴らしい!」
シルフィーも国を運営する上で苦労しているのだ。そうこう言ううちに玉座の間に着きました。
「歓迎致します!これを期にトネリコとの交流をもっとしていきたいと考えております」
「こちらこそ、よろしくお願いしたいと思います。それとお願いがあります!どうか聞いて頂きたいのです!」
突然、切迫詰まったシルフィーの懇願にアルフォードは話を聞くのだった。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【後書き】
愚者の声
「はやくコラボ小説をこちらでも追い付かないとなー」
シオン
「早く書きなさいよ!」
愚者の声
「リアルが忙しくてですね………」
シオン
「言い訳するな!」
愚者の声
「はい!すみません!」
シオン
「さぁにビシビシしごくわよ!」
愚者の声
ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!
「これはっ!?」
「なんという建築技術だ!」
前世の知識を生かしたお城の建築技術に、ドワーフのガルムやシルフィーは驚きを隠せなかった。1番の驚きはエレベーターとエスカレーターでした。魔力を原動力に動くエスカレーターにトネリコの面々は驚きの連続で辺りをキョロキョロするのだった。
「はっはっはっ!初めてこの城に来た人々は皆、そうなりますね」
愉快そうに笑うミスレイン国王に、反論出来ずに少し俯くシルフィーだった。
「まさか、ここまで技術力に差が出ているとは思いませんでした」
「いえいえ、うちの国が特殊なだけですよ?他の国でもここまでの建造物はないでしょうね」
「国王様、失礼致します。どうやってこのような物をお造りに?」
相手が国王ともあり、ドワーフのガルムは敬意を持って尋ねた。
「この国を建国する前から、学校を作り民衆の学力を底上げしたんですよ。今や公国の若い世代の文字普及率は90%を越え、それに伴い計算出来る人材がここ10年で急激に増えました。それに並行して技術専門学院を建設し、より高度な知識を高める学校を作り日々、グループで別れるが【学校に通う全ての生徒が同じ目的に向かって邁進する】事をやっているんだ」
!?
「なんと!?」
ガルムの驚きが理解出来なかったシルフィーは尋ねた。
「ガルム?どうしたのですか?国王様はそんなに凄い事をおっしゃったのですか!?」
「シルフィー殿、我々ドワーフは鍛冶を生業にしより良い物を作る為に日々研鑽している。弟子に技術を教える事はあっても、結局は自分で考えて自分で技術を磨くのが当たり前なのだ。ここまではいいかな?」
「ええ………」
「しかし、公国の学校では1つの目的に向かって、【大勢の知恵】を集めて行動しているという。と、言う事は同じ技術やアイデアを【共有する】と言う事になる。同じ力を持つ技術者が多く産まれれば国全体の発展に繋がると言うことじゃ!」
!?
ここまで説明されて初めてミスレイン公国の急激な発展に気付いたシルフィーは目を開いて驚愕した。ミスレイン国王は恥ずかしそうに言った。
「いえいえ、そんなに大層な物じゃありませんよ。みんなが新しい発見に感動を覚えて、日々研究に尽力しているだけですよ。人の暮らしが楽になるように、街の人々から意見を募ってね」
「人々から意見を………?」
「そうですよ。国王は人々の暮らしを良くする義務があります。しかし、上の者が考えている政策と人々が必要な政策が違っている事は多々あります。人々から意見を募って1つ1つ、可能なものを確認し、依頼を上げていっているんです」
「なんて素晴らしい!」
シルフィーも国を運営する上で苦労しているのだ。そうこう言ううちに玉座の間に着きました。
「歓迎致します!これを期にトネリコとの交流をもっとしていきたいと考えております」
「こちらこそ、よろしくお願いしたいと思います。それとお願いがあります!どうか聞いて頂きたいのです!」
突然、切迫詰まったシルフィーの懇願にアルフォードは話を聞くのだった。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【後書き】
愚者の声
「はやくコラボ小説をこちらでも追い付かないとなー」
シオン
「早く書きなさいよ!」
愚者の声
「リアルが忙しくてですね………」
シオン
「言い訳するな!」
愚者の声
「はい!すみません!」
シオン
「さぁにビシビシしごくわよ!」
愚者の声
ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!
0
お気に入りに追加
446
あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる