現代転生 _その日世界は変わった_

胚芽米

文字の大きさ
上 下
231 / 237

魔法省人事録(6)

しおりを挟む
魔法省。ロベルトとも知り合ったのもここだった。そしてロベルトとも親しい仲になってきた頃

「…知ってる?ロディ」

「何をだ?」

「あのメアリーとか言う女のこと、俺らより2年くらい先に入ってきた奴でさ、一応は俺らの先輩的な扱いらしいよ」

「そうらしいな」

「で面白い話が一つ、そいつ実技テストで100点満点取ったって噂」

「100点?」

「またテスト方式じゃなくて加点式なんだけど、そのくらいほぼ圧倒されるような魔法とかそういうのを使えるって話」

「つまり?」

「魔法省にいる中で一番強いかもね~って話、世の中はとても広いから分かんないけどさ。また二つ名持ちが世界に増えるかも」

「ふ~ん」

その後、メアリーは俺達の前にいた。何故だったか、職員同士の組み合わせがあったはずだがそれがメアリーだった気がする。

そしてその律儀な性格にうんざりした。ロベルトはそれはそれで楽しんでいたようだが。 

「あいつほんとに強いのか…」

と疑う日々もあった。その力はほとんど人間には使わない。冒険者ギルドから矢継ぎ早に任された魔物退治も大抵誰でも使えそうな魔法で一撃で葬り去るから。
____________________
そして今、俺は彼女を見ていた。雨と風と稲妻が混ざった塊を浮かばせる彼女の姿を。

そしてその手はラルゲイユスの方へ向けられる。その瞬間その塊は分裂を繰り返し、水、風、雷の音を鳴らしながら放たれて行く。

ラルゲイユスはその塊を頭部に生えた剣で切り裂いて行く。剣がその塊に触れるたびに弾け飛んでいく。

ラルゲイユスは距離を取りながらまた空中に浮かぶ。そして再びの咆哮により、雷を天から呼び寄せる。程なくして嵐が再び戻ってくる。

『奴だ…奴が一番危険だ。何故…奴は…』

ラルゲイユスは独り呟きながら稲妻を放っていく。

だがラルゲイユスは気づいていない。先程の攻撃は全てこの一撃のための過程ということを。

雷が鳴る。再び光が放たれる……そして青い光がラルゲイユスを襲う。

「ん?」

おかしい。確かラルゲイユスが稲妻を呼び寄せた瞬間、ラルゲイユスの真下の地面から青い光が上空に向かって放たれたのだ。要は攻撃を防ぐために逆に先制攻撃してやったということだろう。

「わー、あれは魔族とかそういうやべーのに効きそうな魔法やー」

ロベルトが隣で青い光の解説をしてくれたが、イマイチ分からない。

ラルゲイユスは呻くことはなかったが、苦悶の表情を浮かべる。そしてその場を動くことはなかった。

青い光が消えると同時にラルゲイユスは地面にバタン!と大きい音と瓦礫による煙を上げながら落ちていく。

「見事見事、倒しちゃったのそのまま?」

ロベルトは俺の頭越しにメアリーに気さくそのままに話しかけるが、メアリーはこちらをチラリと見るだけだった。

「…真面目にやれって言われちゃったね。よし、後処理するぞー!皆ー!」

ロベルトの掛け声にそれまでジッと見ているだけの魔法省職員、俺含めてが自分の役割を思い出し、すぐ様ラルゲイユスに向かって走り出す。

「瀕死の者は遠くに運んでいけ!」
「対魔族用の魔導具は!?」
「全員始末の準備に取りかかれ!」

ラルゲイユスはおそらくこの後、殺されるだろう。おそらくあの青い光ではまだ死んでいない。あれだけ天候を操れる力があるのだ。そう簡単には死なないだろう。

その始末には俺も賛成するつもりでいた。ただ気がかりなのはただ一つ、メアリーのことだけだ。

はっきり言って何者かも分からない奴だ。魔法省で抜け出たあれ程の強さ、一体何者なのか…。たまにそういう桁違いの奴という者はどの分野にいてもいるのだが。

「…にしても魔族が襲撃に来るとはね~、従者うんぬんの話も気になるし、何よりこれからの研究が捗るぞ~、少しでも死体の一部を回収さえできれば…うん!」

ロベルトは勝手にそう喜んでいるが、無視して俺もラルゲイユスの方に向かおうとした時だった。

パチという音。

俺は目を見合わせる。隣のロベルトは不思議な顔をしてラルゲイユスの方を見ていた。同じく隣で空中に浮かぶメアリーも。

再びパチという音。

腕のあたりがゾワゾワするのを感じた。

またパチという音。

今度は体全体でヒリヒリとした。一瞬指の先から黄色い光が見えた。まるで雷のような。 

そして…またパチという音。

その瞬間だった。

空間を斬り裂くような残影、それが何重にも渡って通り過ぎていく。体の感覚が消えていくのを感じる。何が起きたのか全く分からない。気付けば地面に横たわっている。

上手く動けない。考えられない。息ができているかも分からない。

それも俺だけじゃない。全員だ。メアリーもロベルトも他の職員も全員倒れている。

『…これは九死の力、となれば我は死の淵にいたということか』

狼の声だけが聞こえる。

『我は雷の化身、全ての灯火を操る者。人の子よ、それはお前達自身の灯火による結末だ。やがて来る死を待つがいい。それが我が従者の報いとなる』








しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします

藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です  2024年6月中旬に第一巻が発売されます  2024年6月16日出荷、19日販売となります  発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」 中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。 数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。 また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています 戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています そんな世界の田舎で、男の子は産まれました 男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました 男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります 絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて…… この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです 各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

現代にダンジョンが現れたので、異世界人とパーティ組んでみた

立風館幻夢/夜野一海
ファンタジー
世界を研究する「普通」の女子大学院生、「猪飼瑠璃(いかいるり)」、彼女は異世界人と友達になることを夢見て、日々研究に勤しんでいた。 ある日、いつものように大学院に向かっている最中、大地震に巻き込まれる。 ……揺れが収まり、辺りを見ると、得体のしれないモンスターと猫獣人が現れた!? あたふたしているうちに、瑠璃はダンジョンの中へと迷い込んでしまう。 その中で、エルフの少女、吸血鬼の少女、サキュバスの女性、ドワーフの男性と出会い、彼らとパーティを組むことになり……。 ※男性キャラも数人登場しますが、主人公及びヒロインに恋愛感情はありません。 ※小説家になろう、カクヨムでも更新中

聖女の妹は無能ですが、幸せなので今更代われと言われても困ります!

ユウ
ファンタジー
侯爵令嬢のサーシャは平凡な令嬢だった。 姉は国一番の美女で、才色兼備で聖女と謡われる存在。 対する妹のサーシャは姉とは月スッポンだった。 能力も乏しく、学問の才能もない無能。 侯爵家の出来損ないで社交界でも馬鹿にされ憐れみの視線を向けられ完璧を望む姉にも叱られる日々だった。 人は皆何の才能もない哀れな令嬢と言われるのだが、領地で自由に育ち優しい婚約者とも仲睦まじく過ごしていた。 姉や他人が勝手に憐れんでいるだけでサーシャは実に自由だった。 そんな折姉のジャネットがサーシャを妬むようになり、聖女を変われと言い出すのだが――。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

高校からの帰り道、錬金術が使えるようになりました。

マーチ・メイ
ファンタジー
女子校に通う高校2年生の橘優奈は学校からの帰り道、突然『【職業】錬金術師になりました』と声が聞こえた。 空耳かと思い家に入り試しにステータスオープンと唱えるとステータスが表示された。 しばらく高校生活を楽しみつつ家で錬金術を試してみることに 。 すると今度はダンジョンが出現して知らない外国の人の名前が称号欄に現れた。 緩やかに日常に溶け込んでいく黎明期メインのダンジョン物です。 小説家になろう、カクヨムでも掲載しております。

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される

マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。 そこで木の影で眠る幼女を見つけた。 自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。 実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。 ・初のファンタジー物です ・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います ・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯ どうか温かく見守ってください♪ ☆感謝☆ HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯ そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。 本当にありがとうございます!

アレク・プランタン

かえるまる
ファンタジー
長く辛い闘病が終わった と‥‥転生となった 剣と魔法が織りなす世界へ チートも特典も何もないまま ただ前世の記憶だけを頼りに 俺は精一杯やってみる 毎日更新中!

処理中です...