171 / 237
第146話 使命
しおりを挟む
2022年 9月15日 日本標準時
午後1時2分
東京都 千代田区 霞ヶ関 東京駅前八重洲通り
_________________
「ひどいな…」
田村雅俊は目の前の光景を見て思わずそう口を漏らしていた。緑色のガスが東京駅を包んでいる光景は300m程先にあった。
「物騒な世の中になったもんだな。こんな大事、5年に1回程度がいまじゃあ1ヶ月に1回はあるもんだ」
隣に立つ中谷も空を見つめ、そう口にする。確かにここ2ヶ月間で全てが変わった気がする。思えばニューヨークが全ての始まりの可能性がある。
「…これもあいつらのせいか?俺達が追っている奴らの…」
「さぁな。日本の警察は優秀だ。俺がそうだったから分かる」
「お前が入っていた公安と一般の警察はちょっと違ってくるぞ。最も俺は防衛省上がりの者だがな」
「そうか。それより俺達が捕らえなれなかったあの子供達…」
「あぁ、あれか…」
中谷はそう言うと視線を下に向ける。そして目の前の点字ブロックにコツンと足をぶつけると
「アメリカが顔をバラしたな。凄惨な事件の犯人だって。それに米軍との共同作戦もやってのけた。それが正しいかは分からんが、俺達の上の奴らは焦りすぎてる。そう安々と民間人に中身のない情報をバラしていいもんじゃない。安易に混乱を招くだけだ」
「説明不足が過ぎるってのは俺も同感だ。彼らはどう見ても未成年者だった」
「あいつらが人の顔を被った化け物かもしれないが?」
「そうかもしれない…だが…彼らは人間だと俺は思う。彼らは顔がバレたことで世間から最も注目される謎多き人物となったはずだ…けれどもし…」
「もし…なんだ?」
「彼らは普通の暮らしをしたいのであったら…彼らがこの世界に来たくて来たわけではなかったら…我々は過ちを犯したことになる」
「…どうしたんだ?お前、あの日の事か?確かに俺はあの時…だが」
「あぁ、分かるさ」
そう言い終えると顔を下げ、あの日の光景を思い浮かべる。突如として浮かび上がった自分の体、対象的に海へと落ちていく車を見て何を思ったか。もしかしたら自分は…彼らに助けられたのかもしれないと薄々感づき始めていたのかもしれない。しかし見当違いという言葉はずっと頭の中に付いてきている。
「まったく…自分勝手なものだ……な……」
「……?どうした田村?顔が引き攣ってるぞ、おい」
「……」
「おい!どこ行くんだ!?急にどうしたお前!?」
後ろで叫ぶ中谷を振り切り、走り出す。確かに今見えた。今のは間違いない。
「おい!歩道は赤だぞ!」
中谷はそう言うが、俺は大通りを渡ろうとする。
何台もの車が右からやって来ている。できる限り早く、邪魔にならないように渡ろうと足を急げる。幸いにも事件のおかげで右からの車、東京駅方面からの車は少ない。
中央分離帯に一旦止まり、左車線を見る。東京駅方面に向かう車道、中央区からやって来る車両は東京駅が立入禁止にも関わらず2倍の量の車両数がある。
信号を見てみるが、まだ歩道の信号は赤、車道の信号は黄色になりそうにない。
意を決して突っ切ろうとする。だがすぐ横には警察官がいた。もしここで捕まったら自分の身ならず組織にまで迷惑がかかる。
だが民衆の多くは東京駅に夢中だ。自分を気にしている人はいない。警察もおそらくは…
タクシーが通り過ぎたと同時に足を踏み出す。車はまだ来ていない。早く…早く…と心で唱える。
だが車の動きは思ったより早い。そしてこちらへと迫ってくる。
「…ッ…!」
だが諦めるわけにはいかない。全速力で歩道へと突っ切る。
直後、車道の信号は黄色になる。渡り切った後でだが。
目を凝らして群衆の中を探す。後ろから中谷が来ており、何か叫んでいるが無視する。
確かに見たのだ。群衆の中にいた少年を。容姿こそ違えど…あれは間違いなく、実際に見たから分かる。
彼はあの時、あの場にいた。纏っている全てがそう言っていた。公安で授かったこの能力我がそう頷く。
「どこだ?」
だが彼らはいない。警察はこちらがやった事に気づいていないのは好都合だが彼らがいなければ…いなければ…
「急に走ってどうした?いつも冷静なお前が…」
「いたんだ…」
「いたって…まさか…!」
中谷は早くも察したのか顔に驚愕を滲ませる。
「早く探すぞ!この辺に絶対いるはずだ!何としてでも見つけ出して…」
見つけ出して…どうするのだ。言葉が出てこない。あるのは使命感のみだ。
だが…とにかく探さなければ。この人混みに溢れた東京で。早く……
足を踏み出し、目を凝らす。そして…探し出す。
午後1時2分
東京都 千代田区 霞ヶ関 東京駅前八重洲通り
_________________
「ひどいな…」
田村雅俊は目の前の光景を見て思わずそう口を漏らしていた。緑色のガスが東京駅を包んでいる光景は300m程先にあった。
「物騒な世の中になったもんだな。こんな大事、5年に1回程度がいまじゃあ1ヶ月に1回はあるもんだ」
隣に立つ中谷も空を見つめ、そう口にする。確かにここ2ヶ月間で全てが変わった気がする。思えばニューヨークが全ての始まりの可能性がある。
「…これもあいつらのせいか?俺達が追っている奴らの…」
「さぁな。日本の警察は優秀だ。俺がそうだったから分かる」
「お前が入っていた公安と一般の警察はちょっと違ってくるぞ。最も俺は防衛省上がりの者だがな」
「そうか。それより俺達が捕らえなれなかったあの子供達…」
「あぁ、あれか…」
中谷はそう言うと視線を下に向ける。そして目の前の点字ブロックにコツンと足をぶつけると
「アメリカが顔をバラしたな。凄惨な事件の犯人だって。それに米軍との共同作戦もやってのけた。それが正しいかは分からんが、俺達の上の奴らは焦りすぎてる。そう安々と民間人に中身のない情報をバラしていいもんじゃない。安易に混乱を招くだけだ」
「説明不足が過ぎるってのは俺も同感だ。彼らはどう見ても未成年者だった」
「あいつらが人の顔を被った化け物かもしれないが?」
「そうかもしれない…だが…彼らは人間だと俺は思う。彼らは顔がバレたことで世間から最も注目される謎多き人物となったはずだ…けれどもし…」
「もし…なんだ?」
「彼らは普通の暮らしをしたいのであったら…彼らがこの世界に来たくて来たわけではなかったら…我々は過ちを犯したことになる」
「…どうしたんだ?お前、あの日の事か?確かに俺はあの時…だが」
「あぁ、分かるさ」
そう言い終えると顔を下げ、あの日の光景を思い浮かべる。突如として浮かび上がった自分の体、対象的に海へと落ちていく車を見て何を思ったか。もしかしたら自分は…彼らに助けられたのかもしれないと薄々感づき始めていたのかもしれない。しかし見当違いという言葉はずっと頭の中に付いてきている。
「まったく…自分勝手なものだ……な……」
「……?どうした田村?顔が引き攣ってるぞ、おい」
「……」
「おい!どこ行くんだ!?急にどうしたお前!?」
後ろで叫ぶ中谷を振り切り、走り出す。確かに今見えた。今のは間違いない。
「おい!歩道は赤だぞ!」
中谷はそう言うが、俺は大通りを渡ろうとする。
何台もの車が右からやって来ている。できる限り早く、邪魔にならないように渡ろうと足を急げる。幸いにも事件のおかげで右からの車、東京駅方面からの車は少ない。
中央分離帯に一旦止まり、左車線を見る。東京駅方面に向かう車道、中央区からやって来る車両は東京駅が立入禁止にも関わらず2倍の量の車両数がある。
信号を見てみるが、まだ歩道の信号は赤、車道の信号は黄色になりそうにない。
意を決して突っ切ろうとする。だがすぐ横には警察官がいた。もしここで捕まったら自分の身ならず組織にまで迷惑がかかる。
だが民衆の多くは東京駅に夢中だ。自分を気にしている人はいない。警察もおそらくは…
タクシーが通り過ぎたと同時に足を踏み出す。車はまだ来ていない。早く…早く…と心で唱える。
だが車の動きは思ったより早い。そしてこちらへと迫ってくる。
「…ッ…!」
だが諦めるわけにはいかない。全速力で歩道へと突っ切る。
直後、車道の信号は黄色になる。渡り切った後でだが。
目を凝らして群衆の中を探す。後ろから中谷が来ており、何か叫んでいるが無視する。
確かに見たのだ。群衆の中にいた少年を。容姿こそ違えど…あれは間違いなく、実際に見たから分かる。
彼はあの時、あの場にいた。纏っている全てがそう言っていた。公安で授かったこの能力我がそう頷く。
「どこだ?」
だが彼らはいない。警察はこちらがやった事に気づいていないのは好都合だが彼らがいなければ…いなければ…
「急に走ってどうした?いつも冷静なお前が…」
「いたんだ…」
「いたって…まさか…!」
中谷は早くも察したのか顔に驚愕を滲ませる。
「早く探すぞ!この辺に絶対いるはずだ!何としてでも見つけ出して…」
見つけ出して…どうするのだ。言葉が出てこない。あるのは使命感のみだ。
だが…とにかく探さなければ。この人混みに溢れた東京で。早く……
足を踏み出し、目を凝らす。そして…探し出す。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。

美形揃いの王族の中で珍しく不細工なわたしを、王子がその顔で本当に王族なのかと皮肉ってきたと思っていましたが、実は違ったようです。
ふまさ
恋愛
「──お前はその顔で、本当に王族なのか?」
そう問いかけてきたのは、この国の第一王子──サイラスだった。
真剣な顔で問いかけられたセシリーは、固まった。からかいや嫌味などではない、心からの疑問。いくら慣れたこととはいえ、流石のセシリーも、カチンときた。
「…………ぷっ」
姉のカミラが口元を押さえながら、吹き出す。それにつられて、広間にいる者たちは一斉に笑い出した。
当然、サイラスがセシリーを皮肉っていると思ったからだ。
だが、真実は違っていて──。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

スキル【レベル転生】でダンジョン無双
世界るい
ファンタジー
六年前、突如、異世界から魔王が来訪した。「暇だから我を愉しませろ」そう言って、地球上のありとあらゆる場所にダンジョンを作り、モンスターを放った。
そんな世界で十八歳となった獅堂辰巳は、ダンジョンに潜る者、ダンジョンモーラーとしての第一歩を踏み出し、ステータスを獲得する。だが、ステータスは最低値だし、パーティーを組むと経験値を獲得できない。スキルは【レベル転生】という特殊スキルが一つあるだけで、それもレベル100にならないと使えないときた。
そんな絶望的な状況下で、最弱のソロモーラーとしてダンジョンに挑み、天才的な戦闘センスを磨き続けるも、攻略は遅々として進まない。それでも諦めずチュートリアルダンジョンを攻略していたある日、一人の女性と出逢う。その運命的な出逢いによって辰巳のモーラー人生は一変していくのだが……それは本編で。
小説家になろう、カクヨムにて同時掲載
カクヨム ジャンル別ランキング【日間2位】【週間2位】
なろう ジャンル別ランキング【日間6位】【週間7位】

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。


私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない
丙 あかり
ファンタジー
ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。
しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。
王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。
身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。
翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。
パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。
祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。
アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。
「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」
一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。
「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。
******
不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる