現代転生 _その日世界は変わった_

胚芽米

文字の大きさ
上 下
56 / 237

第55話 日本帰還

しおりを挟む
2022年7月15日 日本標準時
午前10時31分
日本 東京都大田区 羽田空港
_________________
俺達は!一体!何回!飛行機に乗ればいいんだ?

そう思ったのはこの羽田空港に着いた時からだ。もはや慣れすぎて耳のキーンもすっかり耐性がついている。

飛行機が苦手だったアナリスも慣れすぎてケロンとしているではないか。だが飛行機に乗ったことないやつが一人いてな…

「おrrrrrrrr」

キルアは当然のように飛行機のトイレで吐いていた。そして今、彼女の顔は真っ青であり、しっかりとえずいている。

「もし私達の世界に飛行機があったら多分こんなもんじゃ済まされないね」

「なんだアナリス?お前らの住んでた異世界って広いのか?」

「ざっと地球の面積の3倍」

「…重力とかどうなってんだ?」

「軽いよ。この星は」

もはや世界ではなく星になっているが気にしたら負けだ。

「それでこれから俺達どうするんだよ?ヒカルは何かあてがあるって言ってたけど」

「あぁ…悪いしばらく一人になっていいか?ある人物に会いに行くんだがそいつ人間不信でさ」

「?」

「てな訳でもう少しの間ホテルに泊まっといてくれ。お金は…」

「おいおい待て。まず誰に会いに行くんだ?どこに行くんだ?」

「落ち着くんだガイム。連絡はどうやって取ろうか…」

なんだかヒカルは勝手に話を進めているぞ。
カノンとキルアも困惑している。

「連絡なら公衆電話か…でも東京にあるかな?」

「適当にガラケーでも買えば?」

「あぁ…それだ!」

アナリスが言うガラケーとは何なのだろうか…?

「つな訳で…行くぞ買いに」

こうして俺達はスピーディーに買い物をすることになった。
________30分後________
てな訳で某電気店にて売ってあったガラケー2000円を買ったわけだ。

「なんというか使いずらい」

最初にガラケーを手にしたアナリスはそう嘆く。

「スマホとかだといろんな手続きがあるからな…すまんがそれで我慢してくれ」

ヒカルはそう言うとアナリスにガラケーの使い方を教える。

「あの…私達はどうするんですか?」

「そーだよ。おめぇどっか行くんだろ?あたし達置いて行くんだろ?」

「ホテルに泊まるって言っても俺達金持ってないぞぉ~」

俺は彼らに同調すると

「お金…アナリス魔法で誤魔化しを…」

「えぇ~あんましたくないんだけどなぁ。魔法律で禁止されてるし」

「魔法律?まぁ言葉の意味どおりか。でも代大丈夫。この国はそんな法律はないのさ」

「そー言われればなぁ…まぁいいか」

こうして俺達はとうとう犯罪に手を染める(今までしなかったんだぞ)かと思いきや

「ほい」

アナリスはそう言うと右手に金色に光らせる。周りの人に見えないように左腕で隠す。

「今から錬金術する」

「「「は?」」」

アナリス以外が「は?」と言う。錬金術って…

「錬金術って禁止されてませんか?」

「うん。けど大丈夫だ問題ない」

アナリスはかっこうつけたのか笑いながらそう言うと…握りしめた手を開き、手を開ける。

そこには金塊…ではなく日本円の500円玉がジャラジャラと鳴りそうなほどある。

「……まずいのでは?」

「バレなきゃ大丈夫な世界だろここは?」

俺が心配の声を上げるがアナリスの意味不明理論によってかき消される。

「犯罪ですよ…これは…駄目です」

「待て。何故盗賊は見逃して私は見逃せないんだ?」

…あ、そうだ。隣には大盗賊改めて犯罪者がいた。

「あたしが悪いみたいに言うなよ!こっちも生活のためにやってんだ!」

キルアが声を上げたせいで周りの人達がざわめく。

「お前なぁ」
 
ヒカルはそう言うと「一旦退散」と言って速歩きでその場を離れる。俺達も跡をついていく。

俺達はヒカルに追いつくと、アナリスは歩きながらヒカルに話しかける。

「誰かに会いに行くって私達の正体はどうするの?」

「大丈夫大丈夫。バラさないから。こう見えても秘密主義者なんで」

「へぇ。めっちゃ不安だけど仕方ないからいいや」

アナリスは意外とアバウトに返事をする。

歩きはじめると人手が多い交差点へとぶつかる。そこで俺はこの日本という最初に転生してまったく懐かしさを感じない場所に帰ってきたことを実感した。
 





しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

わし七十歳定年退職者、十七歳冒険者と魂だけが入れ替わる ~17⇔70は地球でも異世界でも最強です~

天宮暁
ファンタジー
東京郊外で定年後の穏やかな生活を送る元会社員・桜塚猛(さくらづかたける)、70歳。 辺境の街サヴォンに暮らす万年D級冒険者ロイド・クレメンス、17歳。 冒険者ランク昇格をかけて遺跡の奥に踏み込んだロイドは、東京・桜塚家で目を覚ます。 一方、何事もなく眠りについたはずの桜塚猛は、冒険者の街サヴォンの宿屋で目を覚ました。 目覚めた二人は、自分の姿を見て驚愕する。ロイドはまったく見覚えのない老人の身体に、桜塚は若く精悍な冒険者の身体に変わっていたのだ。 何の接点もなかったはずの二人の意識が、世界を跨いで入れ替わってしまったのだ! 七十歳が十七歳に、十七歳が七十歳に―― いきなり常識の通じない「異世界」に放り出された二人の冒険が、今始まる! ※ 異世界、地球側並行で話が進みます。  完結まで毎日更新の予定です。  面白そう!と思ってもらえましたら、ご応援くださいませ。

高校からの帰り道、錬金術が使えるようになりました。

マーチ・メイ
ファンタジー
女子校に通う高校2年生の橘優奈は学校からの帰り道、突然『【職業】錬金術師になりました』と声が聞こえた。 空耳かと思い家に入り試しにステータスオープンと唱えるとステータスが表示された。 しばらく高校生活を楽しみつつ家で錬金術を試してみることに 。 すると今度はダンジョンが出現して知らない外国の人の名前が称号欄に現れた。 緩やかに日常に溶け込んでいく黎明期メインのダンジョン物です。 小説家になろう、カクヨムでも掲載しております。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される

マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。 そこで木の影で眠る幼女を見つけた。 自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。 実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。 ・初のファンタジー物です ・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います ・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯ どうか温かく見守ってください♪ ☆感謝☆ HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯ そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。 本当にありがとうございます!

アレク・プランタン

かえるまる
ファンタジー
長く辛い闘病が終わった と‥‥転生となった 剣と魔法が織りなす世界へ チートも特典も何もないまま ただ前世の記憶だけを頼りに 俺は精一杯やってみる 毎日更新中!

一番モテないヒロインに転生しましたが、なぜかモテてます

Teko
ファンタジー
ある日私は、男の子4人、女の子4人の幼なじみ達が出てくる乙女ゲームを買った。 魔法の世界が舞台のファンタジーゲームで、プレーヤーは4人の女の子の中から1人好きなヒロインを選ぶ事ができる。 ・可愛くて女の子らしい、守ってあげたくなるようなヒロイン「マイヤ」 ・スポーツ、勉強と何でもできるオールマイティーなヒロイン「セレス」 ・クールでキレイな顔立ち、笑顔でまわりを虜にしてしまうヒロイン「ルナ」 ・顔立ちは悪くないけど、他の3人が飛び抜けている所為か平凡に見られがちなヒロイン「アリア」 4人目のヒロイン「アリア」を選択する事はないな……と思っていたら、いつの間にか乙女ゲームの世界に転生していた! しかも、よりにもよって一番モテないヒロインの「アリア」に!! モテないキャラらしく恋愛なんて諦めて、魔法を使い楽しく生きよう! と割り切っていたら……? 本編の話が長くなってきました。 1話から読むのが大変……という方は、「子どもの頃(入学前)」編 、「中等部」編をすっと飛ばして「第1部まとめ」、「登場人物紹介」、「第2部まとめ」、「第3部まとめ」からどうぞ! ※「登場人物紹介」はイメージ画像ありがございます。 ※自分の中のイメージを大切にしたい方は、通常の「登場人物紹介」の主要キャラ、サブキャラのみご覧ください。 ※長期連載作品になります。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...