現代転生 _その日世界は変わった_

胚芽米

文字の大きさ
上 下
33 / 237

第32話 アフガニスタン(3)

しおりを挟む
警報が鳴ってからすぐに兵士達が対応するまでには時間がそうかからなかった。

現在彼らはニューヨークについての事件を詳しく知らない。曖昧に伝え、今は任務に集中してもらうためだ。そして彼らは時期に本国へと帰還する。

もともとアフガニスタンは政権交代のイザコザと大統領の方針で米軍の撤退が進み始めていたのも理由の一つである。

M2重機関銃のとりつけられたハンヴィーが多数現場へと向かう。

まず最初に現場に到着したのは5台のハンヴィーとそれに乗っていた、もしくは走って来た25人程の兵士。全員砂漠の砂の色と同化できるような迷彩防護服とヘルメットを着ていた。

兵士達はそれぞれアサルトライフルのM4やM16などを装備していた。中にはM26手榴弾を持っている兵士もいる。

その頃には砂ぼこりは既に基地へ到着せんとばかりに近づいていた。

そして砂ぼこりは到着する。鉄製のフェンスに砂がザザッと襲いかかる。
そしてその砂はハンヴィーや兵士達にも襲いかかるが、ただの砂だ。腰から下の方までしか砂はなく、致命傷にはならないが、兵士達の視界は悪くなる。

10秒くらいだろうか。砂ぼこりが兵士達を襲ったのは。その間にも2台のM939 5tトラックがやって来て合計20人の兵士を下ろす。

ハンヴィーの機銃は砂ぼこりの中心に焦点を常に合わせる。

そして完全に砂ぼこりは止んだ。その間にも後ろからハンヴィーや兵士達が走ってこちらへやって来ている。

兵士達と鉄製のフェンスとの距離は10m。
距離はしっかりととっている。

砂ぼこりはもう襲ってこない。砂は完全に止んだのだ。そして上空を飛ぶコマンチの羽音しかしないことが兵士達に緊張感を与える。
兵士達は砂ぼこりの中心に照準を合わせ、狩りをするかのようにじっと待つ。

ブオ~。
生暖かい風が兵士達の足元を通り抜けて行く。

その時だ。突如フェンスの先の砂が舞い上がり、そこから何かが高さ3mはあるフェンスを飛び越える。兵士達は思わず目を瞑る。

そしてその何かはフェンスを飛び越え、基地の中へ入ると、ハンヴィーや兵士達に一気に駆け寄る。

その何かは黄土色のサソリ。だがただのサソリではなく、大きさは成人男性の胸くらいまであり、シマウマのような目を持っている。

兵士達はこの謎の生物に心底驚愕すると、本人の意思ではなく反射的に計8体のサソリ達に銃を向け、撃つ。

だがサソリ達の方が行動するのが一歩早く、サソリ達はハンヴィーや兵士達に対して、自身のハサミを向ける。するとハサミの中からは火の玉が現れ、それをハンヴィーや兵士達に投げつける。

着弾したと同時にその火の玉は花火みたいな爆発を起こし、地面のコンクリートを吹き飛ばす。

これにより現場の部隊は大混乱に陥る。
あちこちで火の玉が放たれ、そして着弾する。
M2重機関銃を撃っているハンヴィーは火の玉が着弾し、横転する。
兵士達は着弾の衝撃で地面に倒れる。

兵士達は距離をとりながらM4やM16を撃とうとするが、サソリのスピードは速く、すぐに距離を詰められる。

そして一匹のサソリがコンクリートの地面に両方のハサミを突き刺すと兵士達がいる場所にピンポイントで花火のような爆発が起きる。

のわぁぁぁ!

兵士達は声にならない叫びを上げ、M939
5tトラックは着弾した部分に黒い焦げをつけガタンと大きく揺れ、コンクリートは砕け散り辺りに散乱する。

コマンチのパイロットはその様子を夢かと疑っていた。コマンチから見える周りの景色は、こちらへ向かって来ていた兵士が驚愕し、既にこの場にいた兵士が退避している。そして周辺にはサソリが縦横無尽に駆け回り、あちこちに向かって火の玉を放っているという混沌とした景色だった。

そう、この日アフガニスタンの辺境の米軍基地は襲撃されたのだ。




しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

最初からここに私の居場所はなかった

kana
恋愛
死なないために媚びても駄目だった。 死なないために努力しても認められなかった。 死なないためにどんなに辛くても笑顔でいても無駄だった。 死なないために何をされても怒らなかったのに⋯⋯ だったら⋯⋯もう誰にも媚びる必要も、気を使う必要もないでしょう? だから虚しい希望は捨てて生きるための準備を始めた。 二度目は、自分らしく生きると決めた。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ いつも稚拙な小説を読んでいただきありがとうございます。 私ごとですが、この度レジーナブックス様より『後悔している言われても⋯⋯ねえ?今さらですよ?』が1月31日頃に書籍化されることになりました~ これも読んでくださった皆様のおかげです。m(_ _)m これからも皆様に楽しんでいただける作品をお届けできるように頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします(>人<;)

アレク・プランタン

かえるまる
ファンタジー
長く辛い闘病が終わった と‥‥転生となった 剣と魔法が織りなす世界へ チートも特典も何もないまま ただ前世の記憶だけを頼りに 俺は精一杯やってみる 毎日更新中!

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

わし七十歳定年退職者、十七歳冒険者と魂だけが入れ替わる ~17⇔70は地球でも異世界でも最強です~

天宮暁
ファンタジー
東京郊外で定年後の穏やかな生活を送る元会社員・桜塚猛(さくらづかたける)、70歳。 辺境の街サヴォンに暮らす万年D級冒険者ロイド・クレメンス、17歳。 冒険者ランク昇格をかけて遺跡の奥に踏み込んだロイドは、東京・桜塚家で目を覚ます。 一方、何事もなく眠りについたはずの桜塚猛は、冒険者の街サヴォンの宿屋で目を覚ました。 目覚めた二人は、自分の姿を見て驚愕する。ロイドはまったく見覚えのない老人の身体に、桜塚は若く精悍な冒険者の身体に変わっていたのだ。 何の接点もなかったはずの二人の意識が、世界を跨いで入れ替わってしまったのだ! 七十歳が十七歳に、十七歳が七十歳に―― いきなり常識の通じない「異世界」に放り出された二人の冒険が、今始まる! ※ 異世界、地球側並行で話が進みます。  完結まで毎日更新の予定です。  面白そう!と思ってもらえましたら、ご応援くださいませ。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監
ファンタジー
 女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。  シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。  シルヴィの将来や如何に?  毎週木曜日午後10時に投稿予定です。

無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~

鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!  詳細は近況ボードに載せていきます! 「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」 特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。 しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。 バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて―― こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。

処理中です...