26 / 237
第25話 一時の休息
しおりを挟む
2022年7月11日 アメリカ東部標準時
午後6時01分
アメリカ合衆国 コネチカット州
ニューヘブン中心部
____________________
「世界標準時の午後3時…つまりここだと午前10時か…」
ヒカルが独り言を言っている中、俺達はニューヨークからのバスを降り、ニューヘブンという街に来ていた。
「ここがニューヘブン…ニューヨークよりかは小さいけど大きな街だな」
「コネチカット州で一番大きな街だからな。そもそもコネチカット州があまり知られてないからな」
アナリスとヒカルがそんな会話をしている。
俺としてはもう慣れた街並みに等しいんだが、夕日をバックにしたその街並みは美しいの一言に尽きる。
隣ではカノンが俺と同じように街並みを眺めている。
俺は勇気を持ってカノン、第4王女と話してみることにした。
「えっと…王女様?」
「大丈夫ですよ。そんな敬うような言葉遣いじゃなくても」
おっと、これは最初からコミュニケーションをミスったらしいな。だがまぁ気を取り直して
「なんというかその、きれいですね」
あっ、しまった。これはまずい気がする。そんな直感がする。そして案の定
「えっと、街並みですか?はい。確かにきれい…ですね」
俺もカノンもぎこちなくなった。コミュ力が大事だということを痛いほど知らされる。
どうしよう…
「…私はこの世界に来て良かったと思ってます」
唐突にカノンが話を振る。そして彼女は続ける。
「え、なんで…です?」
「私は表向きには第4王女。位高き王の娘となっています。でもそれは表向きだけです。私は王から、そして兄弟から蔑まれてきました。皇族に女が生まれてくることは一族に破局をもたらすと…そんな言い伝えがあったからです。頼りの母は私を【王女】にすることで気がいっぱいでした。この鎧も剣も母は許してくれませんでした…」
カノンは一呼吸置く。何故俺にそのことを話すのだろうか。アナリスとヒカルはこの話を聞いてどう思っているのであろう。
「この世界に来たのも、私が1人城を抜け出したからです。かつての剣の修行場に隠しておいた鎧と剣で旅をしようと思ったんです…そして旅を始めようとした時、私はこの世界に来ました」
…こういう時は慰め、励ましの言葉を送るべきなのだろうか。正直王族との関係は俺にはまったくない。いわば他人事だ。
他人事だからこそ彼女にどういう言葉をかければいいか分からない。
だが俺が何か言う前にカノンが再び話し出す。
「なんだかごめんなさい。勝手に話をしてしまって、迷惑ですよね」
「え?いや別にそんなことはまったく思ってないですよ!?」
俺は慌ててカノンの言葉を否定する。
あぁ、こういう時ってどうすれば…
「あぁっと、失礼。俺的な感想としては…とにかく早くホテル行かね?なんで立ち話するんだよ…」
ヒカルが話に割り込んで来た。感想はともかくナイスタイミングだ。いやナイスなのか?ヒカルはなんというかめんどくさそうな顔をしている。
「そーそー。とりあえず疲れたからさぁ。早く行こ?」
この2人マイペースすぎないか…でも見る限り2人とも疲れていそうだ。
「…とにかく行こう」
「えぇ、そうですね」
話の締めとしては悪い気がした。
________30分後________
俺達はあのあと30分間歩いて街のホテルに来ていた。街の中心部にある茶色の4階建てくらいの建物は、ところどころに窓から明かりが漏れ出ている。
何はともあれホテルの中に入ってみる。ロビーは俺達の世界にもありそうな雰囲気を醸し出している。
茶色い木製のカウンターに、ヒカルが話に行く。
「えっと、4人です。部屋空いてますか?
…これほんとに通じんのかな」
「えっと4人ですね。ちょっと待ってください」
「うわ、通じた。翻訳の魔法すごいな…」
ヒカルはどうやらここで初めて翻訳の魔法を使用したようだ。
受付の係員は、鍵のかかっている部分を見る。
その間にヒカルが手招きをする。
「魔法ってすごいんだな……あとカノンの服装って大丈夫なのか?鎧は規制されない…よな?」
《アメリカのホテルでは服装規制があり、これに引っかかるとホテルに入れない》
「ヒカルが持ってるスマホで調べればいいじゃん」
「スマホになんでもあると思うなよ…」
アナリスとヒカルが、そんなやりとりをしている中、係員がヒカルに向かって話す。
「4人用の部屋はありませんので、2人用の部屋を2つにしますね」
「え?あぁ、はい。おーい付いて来て」
ヒカルはそう言うとロビーを抜け、エレベーターへと歩き出し、エレベーターの扉を開ける。
エレベーターの中に乗ってみる。これは初めて乗るものではあるが、もう驚きはしない。
ただ体が宙に浮くような変な感じがする。
チン!という音と共にエレベーターの扉がまた開く。
「302と303か…外国人向けのホテルだからドアマンとかベルマンとかいなくて助かる。俺とガイムは302。アナリスとカノンは303ね。鍵投げるぞぉ~」
「あいあーい。行こ、カノン」
ヒカルが投げた部屋の鍵をナイスキャッチしたアナリスはぶっきらぼうにそう言うととっととホテルの部屋に入っていく。カノンもそれに続く。
ヒカルもホテルの部屋のドアを開けていく。
ガチャッという音がすると、ドアが開く。
内装としては、大きなシングルベッドが2つまず最初に目に入る。あとは小さい縦長のテーブルと2つの椅子。そしてテレビと冷蔵庫。
「まぁ、値段と妥当の部屋だな。あぁ、なるほど、やっぱユニットバスか」
ヒカルは隣の部屋を開けながら言う。おそらく洗面所とかそういうのだろう。
「あぁぁぁ、なんだか超疲れたわ」
「その服装で寝たらベッド汚れるぞ」
ベッドに横になると分かる。超疲れた。
ニューヨークのワイバーンも頭から離れないし。
それとあと…
「お腹空いた…夕飯食べたい」
俺のかわりにヒカルが代用してくれた。そうお腹空いた。昼飯は何も食べてないというわけではないが(ポテチとかいうスナック菓子だけど)夕飯抜きはきつすぎる。
日本にいたときに知ったことだが1日3食は共通ということに感謝だ。生活習慣を変えずに済む。
「皆でなんか食べにいかね?あと服。いろいろと足りなすぎる」
「さんせーい。もちろんヒカルのおごりだよな?」
「なんだ?急に元気になったな。ガイムはもしや女の子嫌い?」
「そういうわけじゃないけど。あんま話したことないからなぁ」
「あぁ、そう。異世界人って男女仲良いらしいな。ラノベ見ただけだけど。つーか今週でいくら金使えばいいんだよ…」
そうこうしているうちにアナリス達が入ってくる。
「おーい男性陣。どっか行かね?お腹空いた」
「ん?あぁ分かった。つーかよ、俺もだけどこれここまで計画考えてなかったよな?」
「ヒカル?それどういうこと?」
「荷物持ってきてなさすぎ。何もないじゃん。俺のバッグの中あれだぞ。スマホ、財布3つ、モバイルバッテリーしかないぞ。よくこれだけで行こうと思ったよ」
「…それは私も思った」
アナリスは目を反らしながら言う。
「もばいるば…それって何ですの?」
そしてカノンも質問する。
その質問にヒカルは「あとで教える」とだけ言って続ける。
「まぁ、ご飯食べに行こうか。とりあえず俺腹減ったし」
「よし、OK。私は準備ばっちりだ。ガイム
は?」
「俺?別いいけど」
こうして俺達は夕飯を食べに行くことにした。
そしてホテルを出て、適当に食事処を探している道中
俺はアナリスに聞きたいことがあった。
「なぁ、アナリスさ。大丈夫なん?」
「え?何が?」
「ニューヨークだっけ?あそこで魔法使ってたから人に見られてないの?ほら人に見られるのまずいらしいし」
「あぁ、まずいよ。全員を口封じ(頭をたたいて記憶消去)はできるわけないし。ただ仕方ないね。だってあそこで魔法使わないともっとまずいし」
「そう。あとアナリスなんでこの世界の軍隊のこと黙ってたの?」
「え?言わないほうが緊張感味わえるじゃん。どうだった?」
どうだったも何も、泣きそうだった。アナリスに連れられてヒカル達とセントラルパークで会う道中で歩兵を見てたけどなんか雰囲気めっちゃ怖いし、変な車があるしで散々すぎる。
アナリスってやっぱおかしいんじゃないか。ヒカルと妙に気があってるし。ヒカルも多少おかしい(アナリス談)らしいし。
まさしく相思相愛(?)なのでは。
とまぁ、いろいろ考えたわけだが、とりあえずご飯が食べたい。
午後6時01分
アメリカ合衆国 コネチカット州
ニューヘブン中心部
____________________
「世界標準時の午後3時…つまりここだと午前10時か…」
ヒカルが独り言を言っている中、俺達はニューヨークからのバスを降り、ニューヘブンという街に来ていた。
「ここがニューヘブン…ニューヨークよりかは小さいけど大きな街だな」
「コネチカット州で一番大きな街だからな。そもそもコネチカット州があまり知られてないからな」
アナリスとヒカルがそんな会話をしている。
俺としてはもう慣れた街並みに等しいんだが、夕日をバックにしたその街並みは美しいの一言に尽きる。
隣ではカノンが俺と同じように街並みを眺めている。
俺は勇気を持ってカノン、第4王女と話してみることにした。
「えっと…王女様?」
「大丈夫ですよ。そんな敬うような言葉遣いじゃなくても」
おっと、これは最初からコミュニケーションをミスったらしいな。だがまぁ気を取り直して
「なんというかその、きれいですね」
あっ、しまった。これはまずい気がする。そんな直感がする。そして案の定
「えっと、街並みですか?はい。確かにきれい…ですね」
俺もカノンもぎこちなくなった。コミュ力が大事だということを痛いほど知らされる。
どうしよう…
「…私はこの世界に来て良かったと思ってます」
唐突にカノンが話を振る。そして彼女は続ける。
「え、なんで…です?」
「私は表向きには第4王女。位高き王の娘となっています。でもそれは表向きだけです。私は王から、そして兄弟から蔑まれてきました。皇族に女が生まれてくることは一族に破局をもたらすと…そんな言い伝えがあったからです。頼りの母は私を【王女】にすることで気がいっぱいでした。この鎧も剣も母は許してくれませんでした…」
カノンは一呼吸置く。何故俺にそのことを話すのだろうか。アナリスとヒカルはこの話を聞いてどう思っているのであろう。
「この世界に来たのも、私が1人城を抜け出したからです。かつての剣の修行場に隠しておいた鎧と剣で旅をしようと思ったんです…そして旅を始めようとした時、私はこの世界に来ました」
…こういう時は慰め、励ましの言葉を送るべきなのだろうか。正直王族との関係は俺にはまったくない。いわば他人事だ。
他人事だからこそ彼女にどういう言葉をかければいいか分からない。
だが俺が何か言う前にカノンが再び話し出す。
「なんだかごめんなさい。勝手に話をしてしまって、迷惑ですよね」
「え?いや別にそんなことはまったく思ってないですよ!?」
俺は慌ててカノンの言葉を否定する。
あぁ、こういう時ってどうすれば…
「あぁっと、失礼。俺的な感想としては…とにかく早くホテル行かね?なんで立ち話するんだよ…」
ヒカルが話に割り込んで来た。感想はともかくナイスタイミングだ。いやナイスなのか?ヒカルはなんというかめんどくさそうな顔をしている。
「そーそー。とりあえず疲れたからさぁ。早く行こ?」
この2人マイペースすぎないか…でも見る限り2人とも疲れていそうだ。
「…とにかく行こう」
「えぇ、そうですね」
話の締めとしては悪い気がした。
________30分後________
俺達はあのあと30分間歩いて街のホテルに来ていた。街の中心部にある茶色の4階建てくらいの建物は、ところどころに窓から明かりが漏れ出ている。
何はともあれホテルの中に入ってみる。ロビーは俺達の世界にもありそうな雰囲気を醸し出している。
茶色い木製のカウンターに、ヒカルが話に行く。
「えっと、4人です。部屋空いてますか?
…これほんとに通じんのかな」
「えっと4人ですね。ちょっと待ってください」
「うわ、通じた。翻訳の魔法すごいな…」
ヒカルはどうやらここで初めて翻訳の魔法を使用したようだ。
受付の係員は、鍵のかかっている部分を見る。
その間にヒカルが手招きをする。
「魔法ってすごいんだな……あとカノンの服装って大丈夫なのか?鎧は規制されない…よな?」
《アメリカのホテルでは服装規制があり、これに引っかかるとホテルに入れない》
「ヒカルが持ってるスマホで調べればいいじゃん」
「スマホになんでもあると思うなよ…」
アナリスとヒカルが、そんなやりとりをしている中、係員がヒカルに向かって話す。
「4人用の部屋はありませんので、2人用の部屋を2つにしますね」
「え?あぁ、はい。おーい付いて来て」
ヒカルはそう言うとロビーを抜け、エレベーターへと歩き出し、エレベーターの扉を開ける。
エレベーターの中に乗ってみる。これは初めて乗るものではあるが、もう驚きはしない。
ただ体が宙に浮くような変な感じがする。
チン!という音と共にエレベーターの扉がまた開く。
「302と303か…外国人向けのホテルだからドアマンとかベルマンとかいなくて助かる。俺とガイムは302。アナリスとカノンは303ね。鍵投げるぞぉ~」
「あいあーい。行こ、カノン」
ヒカルが投げた部屋の鍵をナイスキャッチしたアナリスはぶっきらぼうにそう言うととっととホテルの部屋に入っていく。カノンもそれに続く。
ヒカルもホテルの部屋のドアを開けていく。
ガチャッという音がすると、ドアが開く。
内装としては、大きなシングルベッドが2つまず最初に目に入る。あとは小さい縦長のテーブルと2つの椅子。そしてテレビと冷蔵庫。
「まぁ、値段と妥当の部屋だな。あぁ、なるほど、やっぱユニットバスか」
ヒカルは隣の部屋を開けながら言う。おそらく洗面所とかそういうのだろう。
「あぁぁぁ、なんだか超疲れたわ」
「その服装で寝たらベッド汚れるぞ」
ベッドに横になると分かる。超疲れた。
ニューヨークのワイバーンも頭から離れないし。
それとあと…
「お腹空いた…夕飯食べたい」
俺のかわりにヒカルが代用してくれた。そうお腹空いた。昼飯は何も食べてないというわけではないが(ポテチとかいうスナック菓子だけど)夕飯抜きはきつすぎる。
日本にいたときに知ったことだが1日3食は共通ということに感謝だ。生活習慣を変えずに済む。
「皆でなんか食べにいかね?あと服。いろいろと足りなすぎる」
「さんせーい。もちろんヒカルのおごりだよな?」
「なんだ?急に元気になったな。ガイムはもしや女の子嫌い?」
「そういうわけじゃないけど。あんま話したことないからなぁ」
「あぁ、そう。異世界人って男女仲良いらしいな。ラノベ見ただけだけど。つーか今週でいくら金使えばいいんだよ…」
そうこうしているうちにアナリス達が入ってくる。
「おーい男性陣。どっか行かね?お腹空いた」
「ん?あぁ分かった。つーかよ、俺もだけどこれここまで計画考えてなかったよな?」
「ヒカル?それどういうこと?」
「荷物持ってきてなさすぎ。何もないじゃん。俺のバッグの中あれだぞ。スマホ、財布3つ、モバイルバッテリーしかないぞ。よくこれだけで行こうと思ったよ」
「…それは私も思った」
アナリスは目を反らしながら言う。
「もばいるば…それって何ですの?」
そしてカノンも質問する。
その質問にヒカルは「あとで教える」とだけ言って続ける。
「まぁ、ご飯食べに行こうか。とりあえず俺腹減ったし」
「よし、OK。私は準備ばっちりだ。ガイム
は?」
「俺?別いいけど」
こうして俺達は夕飯を食べに行くことにした。
そしてホテルを出て、適当に食事処を探している道中
俺はアナリスに聞きたいことがあった。
「なぁ、アナリスさ。大丈夫なん?」
「え?何が?」
「ニューヨークだっけ?あそこで魔法使ってたから人に見られてないの?ほら人に見られるのまずいらしいし」
「あぁ、まずいよ。全員を口封じ(頭をたたいて記憶消去)はできるわけないし。ただ仕方ないね。だってあそこで魔法使わないともっとまずいし」
「そう。あとアナリスなんでこの世界の軍隊のこと黙ってたの?」
「え?言わないほうが緊張感味わえるじゃん。どうだった?」
どうだったも何も、泣きそうだった。アナリスに連れられてヒカル達とセントラルパークで会う道中で歩兵を見てたけどなんか雰囲気めっちゃ怖いし、変な車があるしで散々すぎる。
アナリスってやっぱおかしいんじゃないか。ヒカルと妙に気があってるし。ヒカルも多少おかしい(アナリス談)らしいし。
まさしく相思相愛(?)なのでは。
とまぁ、いろいろ考えたわけだが、とりあえずご飯が食べたい。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

聖女の妹は無能ですが、幸せなので今更代われと言われても困ります!
ユウ
ファンタジー
侯爵令嬢のサーシャは平凡な令嬢だった。
姉は国一番の美女で、才色兼備で聖女と謡われる存在。
対する妹のサーシャは姉とは月スッポンだった。
能力も乏しく、学問の才能もない無能。
侯爵家の出来損ないで社交界でも馬鹿にされ憐れみの視線を向けられ完璧を望む姉にも叱られる日々だった。
人は皆何の才能もない哀れな令嬢と言われるのだが、領地で自由に育ち優しい婚約者とも仲睦まじく過ごしていた。
姉や他人が勝手に憐れんでいるだけでサーシャは実に自由だった。
そんな折姉のジャネットがサーシャを妬むようになり、聖女を変われと言い出すのだが――。

レディース異世界満喫禄
日の丸
ファンタジー
〇城県のレディース輝夜の総長篠原連は18才で死んでしまう。
その死に方があまりな死に方だったので運命神の1人に異世界におくられることに。
その世界で出会う仲間と様々な体験をたのしむ!!
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

アレク・プランタン
かえるまる
ファンタジー
長く辛い闘病が終わった
と‥‥転生となった
剣と魔法が織りなす世界へ
チートも特典も何もないまま
ただ前世の記憶だけを頼りに
俺は精一杯やってみる
毎日更新中!
小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします
藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です
2024年6月中旬に第一巻が発売されます
2024年6月16日出荷、19日販売となります
発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」
中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。
数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。
また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています
この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています
戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています
そんな世界の田舎で、男の子は産まれました
男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました
男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます
そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります
絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて……
この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです
各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます
そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます
カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される
マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。
そこで木の影で眠る幼女を見つけた。
自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。
実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。
・初のファンタジー物です
・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います
・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯
どうか温かく見守ってください♪
☆感謝☆
HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯
そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。
本当にありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる