2 / 237
第1話 見知らぬ場所
しおりを挟む
は……?気づけば森の中にいた。だが、神聖樹の森とは違う。あたりは緑が生い茂っており、雑草は、俺の膝くらいまであった。
確か俺は、空から飛んできた石に当たった。普通なら死ぬはずだが、俺の体に異常はない。見たところどこも怪我してないし、手の指はちゃんと5本ある。
幻覚かとも思ったが、俺は石についてはっきりと覚えている。
そして、この状況と場所、どういうわけか俺は、
神聖樹の森とは別の場所に来たようだ。
「…ここ…どこだよ…?」
そう言った矢先、何かが草むらから飛び出す。
「うわっ!?」
思わず素っ頓狂な声が出る。
今のは、多分虫だ。親指のサイズの生き物のように見えた。だが、神聖樹の森には、虫はいない。
「えっ…?えっ…?」
再び困惑の声を発する。わけがわからない。
ひとまず、ここがどこだかを知るためにあたりを散策することにした。
見たところここは、多少傾斜があるから、山もしくは丘のような場所だと思う。
ここ自体の環境は悪くはないが、日差しが強い。日差しの強さも神聖樹の森と違う。何もかもが違う。
しばらくあたりを散策したが、一向に手がかりがない。もうすこし散策したいが、暑い。この暑さでは、すぐにバテてしまう。ひとまず、日陰に入ることにした。
木々でできた陰は、日が差してる場所より、いくらか涼しい。
そして、木にもたれかかって腰を降ろそうとした時、あることに気づいた。
「あれ?剣は?」
俺の剣が行方不明になっていた。ソードベルトの中はからっぽだった。そもそも、石が俺にあたる直前に、手に持っていたはずだ。
どこかで落としたか、または、石で砕けたかもしれない。どっちみち、この森でのスタート地点がわからないから探しようがない。
「まぁ、安物だしな」
あの剣には、魔力が込められていない。
武具や防具には、魔力を込め、特定の敵に対してのダメージが多くするようにしたり、剣技や魔法などをしやすくするように、魔力を込めることがある。
最も、これをするには、多少費用がかかる。貧乏な俺には、そんな代物は、買えない。
だが、剣がないのは困る。剣がないと、魔物に勝ち目がない。
一応、魔法はあるが、下位魔法しかできない。
魔物に有効的にダメージを与えるには中位魔法や上位魔法がいい。
ましてや、こんな訳のわからない場所、どんな魔物が出てくるかわからない。
「俺一体これからどうすりゃいいんだ…」
膝を丸めながら、呟く。
とりあえず、この森から出て、見晴らしのいいところに行きたい。平原などがいい。
「そろそろ行くか…」
気だるげにそう言うと、腰をあげ、立ち上がる。とりあえず一方に進んでみることにする。進む方向は傾斜が緩そうなほうにすることにした。
進んでいくにつれて、枝が多くなってきた。木々の種類が変わっているかもしれない。
「イテッ!」
指のほうに、小さい衝撃が走った。見てみるとすこし血が出ている。どうやら、尖った枝が右手の小指に刺さったらしい。幸いにも傷は、浅かった。だが、結構痛い…
仕方ないので回復魔法を使うことにした。
手に力を込めると、手の平が緑色に光る。
そして、左手を右手の小指にかざす。
すると、小指の傷は、たちまち治っていった。
試してはいなかったが、この場所でも魔法は使えるらしい。傷も治したことなので、再び歩みを進めることにした。
進んだ。そして、進捗…なし。
おそらく結構進んだ。日の光がギンギンに照っていた時は過ぎ、あたりはオレンジ色に染まっているから。
「きれいだな…」
思わずそんなことを口にしていた。
日が暮れるまで、進んでみたが、森から出ることはなかった。もしかしたら、進む方向を間違えたかもしれない。
寒くなるのも時間の問題だ。とりあえず、焚き木をするため、落ち葉や枝などを集める。
「集め終わったな、あとは火…魔法だな。」
そう呟くと、回復魔法と同じように、手に力を込める。やがて小さい炎が俺の手の中に浮いていた。そして、その炎を先程集めた落ち葉や枝などにあてる。すると落ち葉や枝は、その炎によって、少ない煙をあげながら燃え始める。
これで寒さはしのげた。あとは…空腹だ。
ここに来てから何も食べていない。水に関しては、魔法があるため、魔力があるうちは大丈夫だが、空腹に関しては、何もできない。水だけでは解決できないものだ。
「何か食べれるもの…」
あたりを見回すが、そんなものはない。あるのは雑草と生い茂げる木々だけだ。
食べ物を探しに出かけるというのもあるが、さすがにその気力はもう残っていなかった。
仕方ないので横になる。今日は、ここで野宿をするつもりだ。なにせ、泊まれそうな場所は、まだ見かけていない。
適当に落ち葉で寝床を作る。そして、横になって目を瞑る。
目を瞑りながら考える。
ここはどこか…もしかしたら異世界かもしれない。自分が望んでいた。冒険者という鎖から開放された世界かもしれない。
もしかしたら緑しかない世界かもしれない。
そんなことを考えてるうちにいつのまにか、眠りに落ちていた。
確か俺は、空から飛んできた石に当たった。普通なら死ぬはずだが、俺の体に異常はない。見たところどこも怪我してないし、手の指はちゃんと5本ある。
幻覚かとも思ったが、俺は石についてはっきりと覚えている。
そして、この状況と場所、どういうわけか俺は、
神聖樹の森とは別の場所に来たようだ。
「…ここ…どこだよ…?」
そう言った矢先、何かが草むらから飛び出す。
「うわっ!?」
思わず素っ頓狂な声が出る。
今のは、多分虫だ。親指のサイズの生き物のように見えた。だが、神聖樹の森には、虫はいない。
「えっ…?えっ…?」
再び困惑の声を発する。わけがわからない。
ひとまず、ここがどこだかを知るためにあたりを散策することにした。
見たところここは、多少傾斜があるから、山もしくは丘のような場所だと思う。
ここ自体の環境は悪くはないが、日差しが強い。日差しの強さも神聖樹の森と違う。何もかもが違う。
しばらくあたりを散策したが、一向に手がかりがない。もうすこし散策したいが、暑い。この暑さでは、すぐにバテてしまう。ひとまず、日陰に入ることにした。
木々でできた陰は、日が差してる場所より、いくらか涼しい。
そして、木にもたれかかって腰を降ろそうとした時、あることに気づいた。
「あれ?剣は?」
俺の剣が行方不明になっていた。ソードベルトの中はからっぽだった。そもそも、石が俺にあたる直前に、手に持っていたはずだ。
どこかで落としたか、または、石で砕けたかもしれない。どっちみち、この森でのスタート地点がわからないから探しようがない。
「まぁ、安物だしな」
あの剣には、魔力が込められていない。
武具や防具には、魔力を込め、特定の敵に対してのダメージが多くするようにしたり、剣技や魔法などをしやすくするように、魔力を込めることがある。
最も、これをするには、多少費用がかかる。貧乏な俺には、そんな代物は、買えない。
だが、剣がないのは困る。剣がないと、魔物に勝ち目がない。
一応、魔法はあるが、下位魔法しかできない。
魔物に有効的にダメージを与えるには中位魔法や上位魔法がいい。
ましてや、こんな訳のわからない場所、どんな魔物が出てくるかわからない。
「俺一体これからどうすりゃいいんだ…」
膝を丸めながら、呟く。
とりあえず、この森から出て、見晴らしのいいところに行きたい。平原などがいい。
「そろそろ行くか…」
気だるげにそう言うと、腰をあげ、立ち上がる。とりあえず一方に進んでみることにする。進む方向は傾斜が緩そうなほうにすることにした。
進んでいくにつれて、枝が多くなってきた。木々の種類が変わっているかもしれない。
「イテッ!」
指のほうに、小さい衝撃が走った。見てみるとすこし血が出ている。どうやら、尖った枝が右手の小指に刺さったらしい。幸いにも傷は、浅かった。だが、結構痛い…
仕方ないので回復魔法を使うことにした。
手に力を込めると、手の平が緑色に光る。
そして、左手を右手の小指にかざす。
すると、小指の傷は、たちまち治っていった。
試してはいなかったが、この場所でも魔法は使えるらしい。傷も治したことなので、再び歩みを進めることにした。
進んだ。そして、進捗…なし。
おそらく結構進んだ。日の光がギンギンに照っていた時は過ぎ、あたりはオレンジ色に染まっているから。
「きれいだな…」
思わずそんなことを口にしていた。
日が暮れるまで、進んでみたが、森から出ることはなかった。もしかしたら、進む方向を間違えたかもしれない。
寒くなるのも時間の問題だ。とりあえず、焚き木をするため、落ち葉や枝などを集める。
「集め終わったな、あとは火…魔法だな。」
そう呟くと、回復魔法と同じように、手に力を込める。やがて小さい炎が俺の手の中に浮いていた。そして、その炎を先程集めた落ち葉や枝などにあてる。すると落ち葉や枝は、その炎によって、少ない煙をあげながら燃え始める。
これで寒さはしのげた。あとは…空腹だ。
ここに来てから何も食べていない。水に関しては、魔法があるため、魔力があるうちは大丈夫だが、空腹に関しては、何もできない。水だけでは解決できないものだ。
「何か食べれるもの…」
あたりを見回すが、そんなものはない。あるのは雑草と生い茂げる木々だけだ。
食べ物を探しに出かけるというのもあるが、さすがにその気力はもう残っていなかった。
仕方ないので横になる。今日は、ここで野宿をするつもりだ。なにせ、泊まれそうな場所は、まだ見かけていない。
適当に落ち葉で寝床を作る。そして、横になって目を瞑る。
目を瞑りながら考える。
ここはどこか…もしかしたら異世界かもしれない。自分が望んでいた。冒険者という鎖から開放された世界かもしれない。
もしかしたら緑しかない世界かもしれない。
そんなことを考えてるうちにいつのまにか、眠りに落ちていた。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

わし七十歳定年退職者、十七歳冒険者と魂だけが入れ替わる ~17⇔70は地球でも異世界でも最強です~
天宮暁
ファンタジー
東京郊外で定年後の穏やかな生活を送る元会社員・桜塚猛(さくらづかたける)、70歳。
辺境の街サヴォンに暮らす万年D級冒険者ロイド・クレメンス、17歳。
冒険者ランク昇格をかけて遺跡の奥に踏み込んだロイドは、東京・桜塚家で目を覚ます。
一方、何事もなく眠りについたはずの桜塚猛は、冒険者の街サヴォンの宿屋で目を覚ました。
目覚めた二人は、自分の姿を見て驚愕する。ロイドはまったく見覚えのない老人の身体に、桜塚は若く精悍な冒険者の身体に変わっていたのだ。
何の接点もなかったはずの二人の意識が、世界を跨いで入れ替わってしまったのだ!
七十歳が十七歳に、十七歳が七十歳に――
いきなり常識の通じない「異世界」に放り出された二人の冒険が、今始まる!
※ 異世界、地球側並行で話が進みます。
完結まで毎日更新の予定です。
面白そう!と思ってもらえましたら、ご応援くださいませ。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

雑貨屋リコリスの日常記録
猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。
雑貨屋リコリス。
学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。
更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。
雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。
小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる