226 / 311
アストルディアの決意
しおりを挟む
「俺の心臓の位置はもっと上だけど?」
「獣人は、耳が良いからな」
聴診器を使わなくても、俺本人が宿っている実感もない胎児の心音聞こえるんだもんなー。そりゃあ、俺の心臓の音くらい多少離れてても聞こえるか。
「今まで聞いたどんな音よりも、美しい音だ……エディはいつだって、俺が知らないことや、気づかないでいたことを教えてくれる」
そう言ってアストルディアは、愛おしげに俺の腹を撫でた。
「……エディ。俺はずっと、お前に俺の家族のことを、詳しく知られたくなかった」
「知ってた」
あからさまに話逸らしてたもんね。当時は少しムカついてたけど、今なら納得できるわ。
「あそこまで複雑な家庭なら、仕方ないって。俺だって同じ状況なら話すのを躊躇っただろうし」
そっと白銀の髪を撫でると、アストルディアは顔を歪めて、俺の腰に抱きついた。
「……違うんだ。エディ」
「え?」
「俺は家庭環境が複雑だから、エディに詳細を知られたくなかったわけじゃないんだ……俺はただ、自分の不甲斐なさをエディに知られたくなかった」
「不甲斐なさ?」
「俺は家族に無関心でいることで、家族と関わることから逃げていたんだ。その癖、両親の命令だけは何も考えることなく従い、逆らおうともしなかった。……エディはずっと、戦っていたのに。父親の理不尽に正面からぶつかって、辺境伯領の為に最善の道を自ら勝ち取ろうとしてきたのに、俺は何もしなかったんだ」
……何もしなかった?
思わず撫でていた手の動きが止まる。
「いやいや、待て待て。そんなことないだろう。お前はリシス王国と交易を再開する為に色々動いてくれたじゃないか。俺やクリスがセネーバに留学できたのも、アスティが尽力してくれたからこそだろ」
「それは一王族として政治的な局面から進言をしただけで、息子として動いたわけじゃない」
「だったら俺だって、辺境伯領嫡男として動いただけだよ。買いかぶり過ぎだって」
結果的に家族仲は改善されたけど、それは闇魔法で無理やり親父の闇を吐き出させた結果だし。
アストルディアっていちいち俺の行動謎に美化して、自分を卑下するとこあるよな。とんでもチートヒーローな癖に。
「……でも俺が、家族仲を改善する為に何もできなかったことは事実だ。そして、そのツケが今回って来ている」
「いや、アスティの境遇考えたら、それは仕方ないことだって。改善とか、そう言う次元超えてるもん。そんなに何もかも、努力で解決出来るわけじゃないって」
努力で全てが解決できるなら、そもそも戦争なんか起こらないし。いや、その戦争を阻止する為に必死に頑張ってるんだけどさ。
「俺はアスティの家族のことで、アスティを不甲斐ないとは思わないし。仮にアスティ自身が不甲斐ないと思っていたとしても、過去は変えられないだろ。だったらもう、ある駒でしか勝負するしかないだろ」
そう言って、再びなでなでを再開する。せっかくだし、三角お耳も撫でちゃおーと。
「寧ろ俺は、そんな環境にも関わらず、捻くれることなくまっすぐ育ったアスティを褒めてやりたいくらいだよ。今まで一人で抱えこんで、辛かったな。……よく、がんばりました」
叶うことならば、過去に戻って幼いアストルディアを抱きしめて、優しく頭をなでてやりたいくらいだ。……いや、対お犬様なら普通にやってた気がするから、過去のアストルディアは過去の俺に任せて、今の俺は今のアストルディアに集中しよう。
白銀の髪は絹糸のようにさらさら手触りが良く、なでなでを再開したらへにょっとなってしまった三角お耳も短毛ながらも撫で心地がいい。
されるがままの状態のアストルディアは、暫く黙って俺の腹部に顔を埋めていた。
「……エディ。俺は、お前と子どもを守る為なら。三人で幸せになる為なら、何でもする……何でもだ」
ーーたとえそれが、家族の命を奪うことであっても。
小さく呟かれた言葉を、俺は敢えて聞こえないふりをした。
俺が二択に迫られた時、アストルディアよりも辺境伯領を選ぶことを決めているように。
刃を向けて来た、二人の師匠を殺した時のように。
あくまでそれはどうしようもない状況に陥った時の為の決意表明であって、聡明なアストルディアが先走って取り返しのつかないことをしでかすなんて、あり得ないと思っていたから。
まさか、この時アストルディアの真意を問わなかったことを、一月後に後悔することになるなんて、思ってもいなかったんだ。
「獣人は、耳が良いからな」
聴診器を使わなくても、俺本人が宿っている実感もない胎児の心音聞こえるんだもんなー。そりゃあ、俺の心臓の音くらい多少離れてても聞こえるか。
「今まで聞いたどんな音よりも、美しい音だ……エディはいつだって、俺が知らないことや、気づかないでいたことを教えてくれる」
そう言ってアストルディアは、愛おしげに俺の腹を撫でた。
「……エディ。俺はずっと、お前に俺の家族のことを、詳しく知られたくなかった」
「知ってた」
あからさまに話逸らしてたもんね。当時は少しムカついてたけど、今なら納得できるわ。
「あそこまで複雑な家庭なら、仕方ないって。俺だって同じ状況なら話すのを躊躇っただろうし」
そっと白銀の髪を撫でると、アストルディアは顔を歪めて、俺の腰に抱きついた。
「……違うんだ。エディ」
「え?」
「俺は家庭環境が複雑だから、エディに詳細を知られたくなかったわけじゃないんだ……俺はただ、自分の不甲斐なさをエディに知られたくなかった」
「不甲斐なさ?」
「俺は家族に無関心でいることで、家族と関わることから逃げていたんだ。その癖、両親の命令だけは何も考えることなく従い、逆らおうともしなかった。……エディはずっと、戦っていたのに。父親の理不尽に正面からぶつかって、辺境伯領の為に最善の道を自ら勝ち取ろうとしてきたのに、俺は何もしなかったんだ」
……何もしなかった?
思わず撫でていた手の動きが止まる。
「いやいや、待て待て。そんなことないだろう。お前はリシス王国と交易を再開する為に色々動いてくれたじゃないか。俺やクリスがセネーバに留学できたのも、アスティが尽力してくれたからこそだろ」
「それは一王族として政治的な局面から進言をしただけで、息子として動いたわけじゃない」
「だったら俺だって、辺境伯領嫡男として動いただけだよ。買いかぶり過ぎだって」
結果的に家族仲は改善されたけど、それは闇魔法で無理やり親父の闇を吐き出させた結果だし。
アストルディアっていちいち俺の行動謎に美化して、自分を卑下するとこあるよな。とんでもチートヒーローな癖に。
「……でも俺が、家族仲を改善する為に何もできなかったことは事実だ。そして、そのツケが今回って来ている」
「いや、アスティの境遇考えたら、それは仕方ないことだって。改善とか、そう言う次元超えてるもん。そんなに何もかも、努力で解決出来るわけじゃないって」
努力で全てが解決できるなら、そもそも戦争なんか起こらないし。いや、その戦争を阻止する為に必死に頑張ってるんだけどさ。
「俺はアスティの家族のことで、アスティを不甲斐ないとは思わないし。仮にアスティ自身が不甲斐ないと思っていたとしても、過去は変えられないだろ。だったらもう、ある駒でしか勝負するしかないだろ」
そう言って、再びなでなでを再開する。せっかくだし、三角お耳も撫でちゃおーと。
「寧ろ俺は、そんな環境にも関わらず、捻くれることなくまっすぐ育ったアスティを褒めてやりたいくらいだよ。今まで一人で抱えこんで、辛かったな。……よく、がんばりました」
叶うことならば、過去に戻って幼いアストルディアを抱きしめて、優しく頭をなでてやりたいくらいだ。……いや、対お犬様なら普通にやってた気がするから、過去のアストルディアは過去の俺に任せて、今の俺は今のアストルディアに集中しよう。
白銀の髪は絹糸のようにさらさら手触りが良く、なでなでを再開したらへにょっとなってしまった三角お耳も短毛ながらも撫で心地がいい。
されるがままの状態のアストルディアは、暫く黙って俺の腹部に顔を埋めていた。
「……エディ。俺は、お前と子どもを守る為なら。三人で幸せになる為なら、何でもする……何でもだ」
ーーたとえそれが、家族の命を奪うことであっても。
小さく呟かれた言葉を、俺は敢えて聞こえないふりをした。
俺が二択に迫られた時、アストルディアよりも辺境伯領を選ぶことを決めているように。
刃を向けて来た、二人の師匠を殺した時のように。
あくまでそれはどうしようもない状況に陥った時の為の決意表明であって、聡明なアストルディアが先走って取り返しのつかないことをしでかすなんて、あり得ないと思っていたから。
まさか、この時アストルディアの真意を問わなかったことを、一月後に後悔することになるなんて、思ってもいなかったんだ。
485
お気に入りに追加
2,129
あなたにおすすめの小説
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~
さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。
そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。
姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。
だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。
その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。
女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。
もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。
周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか?
侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!
僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる