伯爵夫人の殺しは優美に 〜貴族のお嬢様なのに天性の射撃センスで暗躍します!〜

中島菘

文字の大きさ
上 下
4 / 5

四話

しおりを挟む
 三日後がやって来た。私はちょっと緊張している。今日が初仕事なんだ。お仕事の内容は全く聞かされていないけれど、一体何をやるんだろう?

 カフェのビルの地下にあるあの事務所にまた来てみると、そこにターナーが待っていた。

「おお、ちゃんと来てくれたなフランキー。嬉しいよ」

「ええ、私もまたお会いできてうれしいですターナー」

「そう硬くならずに。今日が初仕事で緊張するのは分かるけど、もっと気楽にいこうぜ」

 そう言われてもなぁ。

 ターナーと話していると、事務所の奥から人が出てきた。ターナー以外にも人がいたんだと思って見ていると、出てきたのは意外や意外!

「店長!」

「おや、レイディ・フランシスじゃないですか!」

 上の階のカフェでおなじみの店長だわ! 

「どうして店長がこんなところに?」

「今日は店の定休日ですからね。こっちで働いてるんですよ」

「へ、へぇ」

 店長の品の良い感じと、この薄暗い事務所の雰囲気が妙にミスマッチね。

「私の方こそ聞きたいのですが、どうしてレイディ・フランシスがこのようなところに? もしかして依頼人ですか?」

「違うよベン。うちの新人さ」

「は?」

 店長はきょとんとしたかと思えば、ターナーを向こうの方に引っ張っていった。

「なんだっていうんだベン」

「それはこっちのセリフだよ。あの人は何の不自由もなく育ってきた貴族なんだよ。うちの仕事なんてできるわけがないだろう?」

「お前はフランキーの射撃を見たことがないからそんなことが言えるんだよ。いいか? 俺がちゃんと試験をしたうえで通したんだ。信頼してくれ」

「おーい、全部聞こえてますわよ?」

 店長ってこんなにズバズバ言っちゃう人だったんだ……。今までカフェでしか見たことがなかったから全然知らなかったわ。

「やや! これは失礼しました。べつにあなたを侮っているわけではないのですよ、レイディ・フランシス」

「それは分かってますよ。私自身ちゃんと務まるかまるで分かりませんもの。そもそもどのような仕事かさえも分かっていないのですから」

「伝えていないのか、ターナー?」

「うん? そういえばそうだっけか。まあ現場に行けば分かることさ。出発するぞ」

 そう言ってターナーは私の背中を押して外に出る。今来たところなのに、また事務所から出てしまった。

 ターナーは私を表に停めてある車の後部座席に乗せた。大きな車だ。私の屋敷にある夫の車と同じくらいの大きさ、だけど、雰囲気はだいぶ違っていて、こっちの車はなんだかゴツゴツしている。

「これでどこに行くんです?」

「それは着いてからのお楽しみさ」

 ターナーは趣味の悪い笑みを浮かべて、それを見る助手席の店長は呆れ顔だった。

「さあ、行こうか」

「もう! だからどこに行くんですの!?」

 車は私の言葉を無視して発進してしまった。

 車の中で、私はターナーから下を見るように言われた。私の足元には細長い大箱が一つ。

「開けてくれ」

 その通りにすると、箱の中には狙撃銃が一丁と拳銃が二丁。私が三日前に事務所で使ったやつと一緒だ。

「あの、これは?」

「今日君が使うやつだ。この前の腕前を見せつけてやれよ」

 ははん、なるほどね……ようやく合点がいったわ。これはきっと、射撃訓練の手伝いなんだわ。それで人手が足りないものだから、私が駆り出されている。それじゃあ今向かっているのはさしずめ射撃場だわ。

 ……と、早合点がいけなかったのか、私の予想はものの見事に外れたらしい。車はどんどん都会の方に進んでいく。

 いや、きっとまだ先に行くのよ。そしてここからどんどん田舎に行って、目的地はきっと森の中、大自然の射撃場よ。

 ……この予想も外れちゃった。車は都会の真ん中で停まってしまった。ここまで予想が外れると、言い知れない不安に襲われる。

「さあ着いたから出てくれ。あまり人目につくわけにはいかないから急いでくれよ」

 ターナーに急かされて降りると、私の知らない場所だった。いやまあ私は普段からほとんど引きこもっているわけだから、知らない場所がほとんどなんだけどね。

 私は自分で銃が入ったケースをもってターナーについて行った。彼はある古びたビルの非常階段を登っていく。

「正面から入らないの?」

「正面からだなんて入れるわけないだろう? お客さんじゃないんだから」

「レイディ・フランシス、僕たちは見られてはいけませんからね。こういう人目のつかない場所を行かないといけないんですよ」

「へ、へえ」

 でも射撃場じゃないなら、このビルは一体なんだっていうのかしら? 

 ビルの中は真昼間だっていうのに薄暗い。ボロの内観のせいかもしれないけれど、とにかく雰囲気が暗い。そして、人が一人もいない!

「ここってなんのビルなの?」

「ただの廃ビルだよ。もう何にも使われていない」

「ここに何の用があるの?」

「いいや、用があるのはここじゃないよ」

「え?」

「向こうに用があるのですよ、レイディ・フランシス」

 店長が指をさしたのは、窓から見える、通りを挟んだ向こうのビルだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

処理中です...