20 / 45
四章 W5・砂漠エリアです!
二十話 出会ったのは砂漠の災厄でした!
しおりを挟む
サンドディザスターは静かに俺たちを見下ろしていた。すごい大きさだ。顎だけで俺たち二人の身長の合計よりも長い。
不思議と向こうから仕掛けてくる様子はなかった。
「こいつ、特別指定ならポイントは高いのかい? 」
「そうですよ! 800ポイントが獲得できます。」
それだけのポイントがあれば、一気にトップまで躍り出ることが可能だ。
普通のモンスターに換算して80匹分のポイント。それだけのモンスターを倒すパーティーが他にあるとは思えない。
だが問題は、そもそもこいつを倒すことができるのかということだった。
「どのくらい強いの? このサンドディザスターって。」
「懸賞金は12,000ゴールドです。このエリアの特別指定の中では最も高額ですよ。強さもまた、この金額の通りです。」
「どえらい強敵じゃないか! 」
その12,000ゴールドの特別指定が、今目の前にいる。
サンドディザスターは、不自然なほどに動かない。
「仕掛けますか。」
「やるしかないだろう。」
このチャンスを逃せば、もう十位以内は狙えない。
俺たちは、合図で同時に『隠密』で身を隠した。
「俺は右から、ミヤビは左からでいこう! 」
「分かりました! 」
サンドディザスターは俺たちの姿が消えても、動じなかった。
俺たちはすぐにサンドディザスターの左右に回り込んだ。
「行きますよ! 」
「おう! 」
何度もやっている戦法だから、もう息はピッタリだ。二人同時に敵を叩けば、相応のダメージが入る。
「ズドーン! 」
相変わらず凄い音がする。
しかし、その轟音ほどの手応えはなかった。サンドディザスターの黒紫の体には傷がついていないのだ。
「おいおい、どういうことだ? 」
「思った以上に硬いみたいですね。」
サンドディザスターは、怯む様子も見せなかった。
「ボーッとしてたら危ないですよ! 今私たちは見えてるんですから! 」
「しまっ……!! 」
その場から離脱しようといたころには、すでに薙ぎ払われようという大アゴが俺の側まで迫っていた。
とっさに大剣で体をカバーしたが、大アゴで俺は吹き飛ばされてしまった。
「ゴワァ! 」
俺はそのまま凄まじい速度で洞窟の壁面にぶち当たった。
「大丈夫ですか! 」
「う、ううん。」
意識が飛びそうになった。とんでもない攻撃だ。HPは半分以上が削られていた。
「とりあえず『隠密』で身を隠して! 」
俺はミヤビに言われるがままに『隠密』を使って洞窟の端のミヤビのもとまで戻った。
「思ったよりヤバいな‥…。」
「さすがは12,000ゴールドの特別指定モンスターですね。」
ミヤビは道具屋で買い込んでいたキズ薬を渡してくれた。それを受け取ってすぐに使った。
「どうです? 」
「少し癒えてきたような感じだよ。ポカポカする。」
RPGをやるたびに浮かび上がる「普通色々な怪我するのに全部同じ薬とか呪文とかで治るわけなくね? 」という疑問を、力技で納得させられるような感覚。
全身から痛みが暖かさに乗って飛んでいく。
「これすごいよ。」
HPが八割あたりまで回復した。
だが依然として強大なサンドディザスターは目の前にいる。ダメージもほとんど入ってはいないだろう。
「普通に攻撃するんじゃダメだろうね。」
「弱点を狙いますか。」
先程はただ胴体を考え無しに攻撃しただけだった。
だがモンスターには、普通の生き物同様に弱点が存在している。
「コイツの弱点は? 」
「頭じゃないですか? それ以外は全部外殻に覆われています。」
頭か。真正面から切り込むのはかなり胆力がいる。
二本の大アゴの間に入って攻撃しなければならない。
「流石に弱点を突けばダメージが入ると思いますがね。」
「結構な危なさじゃない? 」
「けど、もうやるしかないでしょう。」
サンドディザスターの大アゴは静かに口を開いている。
ミヤビは『隠密』を使ったまま、迷いなくアゴの間へと入り込んだ。
「ほら! ロータスさんも早く! 」
俺は促されたが、彼女ほど躊躇なくはいけなかった。
「おいおい! そんなにズカズカ行っても大丈夫なのかい? 」
「どうせぶっ叩くんですから、どう近づいても一緒ですよ。」
ミヤビは杖を大きく振りかぶった。
俺も動かないサンドディザスターの顔面の真前まできた。顔面は俺たちの背丈以上にデカい。
「じゃあ早速いきますよ。」
「いやいや! 心の準備ってもんがあるだろ。」
「はい? 何を怖がってるんですか? 」
「君はあの攻撃を喰らっていないからそんなことが言えるんだ! 」
「でもやらなくちゃいけないことは同じです。」
ミヤビに促されて俺も大剣を振り上げた。
「おありゃあ! 」
手慣れた攻撃は正確にサンドディザスターの頭を打った。
「ギャアオオオオオオ!!! 」
今度は効いた! サンドディザスターは、けたたましい鳴き声を上げた。
「お! 効いたじゃないですか! 」
「よかった! これで効かなかったらお手上げだもんな。」
だが、次の瞬間だった。
「グォォォォォ!! 」
サンドディザスターが体を唸らせだした。
「ちょっとちょっと! なんなんですか? 」
「分からないよ! でもヤバいよこれ……うわあ! 」
サンドディザスターが暴れ出した! 俺たちはそれに巻き込まれ、周りの土ごと巻き上げられた。
体が強烈に上へと引っ張られる。
「体が千切れそうだ! 」
「私たち、宙に浮いてますよ! 」
ふと見下ろすと、下にはさっきまで歩いていた砂漠が広がっていた。
不思議と向こうから仕掛けてくる様子はなかった。
「こいつ、特別指定ならポイントは高いのかい? 」
「そうですよ! 800ポイントが獲得できます。」
それだけのポイントがあれば、一気にトップまで躍り出ることが可能だ。
普通のモンスターに換算して80匹分のポイント。それだけのモンスターを倒すパーティーが他にあるとは思えない。
だが問題は、そもそもこいつを倒すことができるのかということだった。
「どのくらい強いの? このサンドディザスターって。」
「懸賞金は12,000ゴールドです。このエリアの特別指定の中では最も高額ですよ。強さもまた、この金額の通りです。」
「どえらい強敵じゃないか! 」
その12,000ゴールドの特別指定が、今目の前にいる。
サンドディザスターは、不自然なほどに動かない。
「仕掛けますか。」
「やるしかないだろう。」
このチャンスを逃せば、もう十位以内は狙えない。
俺たちは、合図で同時に『隠密』で身を隠した。
「俺は右から、ミヤビは左からでいこう! 」
「分かりました! 」
サンドディザスターは俺たちの姿が消えても、動じなかった。
俺たちはすぐにサンドディザスターの左右に回り込んだ。
「行きますよ! 」
「おう! 」
何度もやっている戦法だから、もう息はピッタリだ。二人同時に敵を叩けば、相応のダメージが入る。
「ズドーン! 」
相変わらず凄い音がする。
しかし、その轟音ほどの手応えはなかった。サンドディザスターの黒紫の体には傷がついていないのだ。
「おいおい、どういうことだ? 」
「思った以上に硬いみたいですね。」
サンドディザスターは、怯む様子も見せなかった。
「ボーッとしてたら危ないですよ! 今私たちは見えてるんですから! 」
「しまっ……!! 」
その場から離脱しようといたころには、すでに薙ぎ払われようという大アゴが俺の側まで迫っていた。
とっさに大剣で体をカバーしたが、大アゴで俺は吹き飛ばされてしまった。
「ゴワァ! 」
俺はそのまま凄まじい速度で洞窟の壁面にぶち当たった。
「大丈夫ですか! 」
「う、ううん。」
意識が飛びそうになった。とんでもない攻撃だ。HPは半分以上が削られていた。
「とりあえず『隠密』で身を隠して! 」
俺はミヤビに言われるがままに『隠密』を使って洞窟の端のミヤビのもとまで戻った。
「思ったよりヤバいな‥…。」
「さすがは12,000ゴールドの特別指定モンスターですね。」
ミヤビは道具屋で買い込んでいたキズ薬を渡してくれた。それを受け取ってすぐに使った。
「どうです? 」
「少し癒えてきたような感じだよ。ポカポカする。」
RPGをやるたびに浮かび上がる「普通色々な怪我するのに全部同じ薬とか呪文とかで治るわけなくね? 」という疑問を、力技で納得させられるような感覚。
全身から痛みが暖かさに乗って飛んでいく。
「これすごいよ。」
HPが八割あたりまで回復した。
だが依然として強大なサンドディザスターは目の前にいる。ダメージもほとんど入ってはいないだろう。
「普通に攻撃するんじゃダメだろうね。」
「弱点を狙いますか。」
先程はただ胴体を考え無しに攻撃しただけだった。
だがモンスターには、普通の生き物同様に弱点が存在している。
「コイツの弱点は? 」
「頭じゃないですか? それ以外は全部外殻に覆われています。」
頭か。真正面から切り込むのはかなり胆力がいる。
二本の大アゴの間に入って攻撃しなければならない。
「流石に弱点を突けばダメージが入ると思いますがね。」
「結構な危なさじゃない? 」
「けど、もうやるしかないでしょう。」
サンドディザスターの大アゴは静かに口を開いている。
ミヤビは『隠密』を使ったまま、迷いなくアゴの間へと入り込んだ。
「ほら! ロータスさんも早く! 」
俺は促されたが、彼女ほど躊躇なくはいけなかった。
「おいおい! そんなにズカズカ行っても大丈夫なのかい? 」
「どうせぶっ叩くんですから、どう近づいても一緒ですよ。」
ミヤビは杖を大きく振りかぶった。
俺も動かないサンドディザスターの顔面の真前まできた。顔面は俺たちの背丈以上にデカい。
「じゃあ早速いきますよ。」
「いやいや! 心の準備ってもんがあるだろ。」
「はい? 何を怖がってるんですか? 」
「君はあの攻撃を喰らっていないからそんなことが言えるんだ! 」
「でもやらなくちゃいけないことは同じです。」
ミヤビに促されて俺も大剣を振り上げた。
「おありゃあ! 」
手慣れた攻撃は正確にサンドディザスターの頭を打った。
「ギャアオオオオオオ!!! 」
今度は効いた! サンドディザスターは、けたたましい鳴き声を上げた。
「お! 効いたじゃないですか! 」
「よかった! これで効かなかったらお手上げだもんな。」
だが、次の瞬間だった。
「グォォォォォ!! 」
サンドディザスターが体を唸らせだした。
「ちょっとちょっと! なんなんですか? 」
「分からないよ! でもヤバいよこれ……うわあ! 」
サンドディザスターが暴れ出した! 俺たちはそれに巻き込まれ、周りの土ごと巻き上げられた。
体が強烈に上へと引っ張られる。
「体が千切れそうだ! 」
「私たち、宙に浮いてますよ! 」
ふと見下ろすと、下にはさっきまで歩いていた砂漠が広がっていた。
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
沢山寝たい少女のVRMMORPG〜武器と防具は枕とパジャマ?!〜
雪雪ノ雪
ファンタジー
世界初のフルダイブ型のVRゲーム『Second World Online』通称SWO。
剣と魔法の世界で冒険をするVRMMORPGだ。
このゲームの1番の特徴は『ゲーム内での3時間は現実世界の1時間である』というもの。
これを知った少女、明日香 睡月(あすか すいげつ)は
「このゲームをやれば沢山寝れる!!」
と言いこのゲームを始める。
ゲームを始めてすぐ、ある問題点に気づく。
「お金がないと、宿に泊まれない!!ベットで寝れない!!....敷布団でもいいけど」
何とかお金を稼ぐ方法を考えた明日香がとった行動は
「そうだ!!寝ながら戦えばお金も経験値も入って一石三鳥!!」
武器は枕で防具はパジャマ!!少女のVRMMORPGの旅が今始まる!!
..........寝ながら。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転移す万国旗
あずき
ファンタジー
202X年、震度3ほどの地震と共に海底ケーブルが寸断された。
日本政府はアメリカ政府と協力し、情報収集を開始した。
ワシントンD.Cから出港した米艦隊が日本海に現れたことで、
アメリカ大陸が日本の西に移動していることが判明。
さらに横須賀から出発した護衛艦隊がグレートブリテン島を発見。
このことから、世界中の国々が位置や向きを変え、
違う惑星、もしくは世界に転移していることが判明した。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる