10 / 45
三章 金塊マネーを狙います!
十話 はじめてのイベント参加です!
しおりを挟む
昼頃になってミヤビはログインしてきた。彼女はすでにフレンド登録しているので、ログインすると俺のところにも通知が来る。さらにパーティーを組むと、お互いの場所までが分かるようになるのだ。
俺はさっそく町中の広場までミヤビを迎えに行った。人がちらほら増えてはきていたが、簡単に彼女は見つかった。杖持った盗賊なんて彼女しかいない。
「こんにちは! ロータスさん。」
彼女のレベルは17になっていた。俺も先ほどまでレベル上げに専念していたから、16までは上がっていた。お互い、この辺ではもう苦戦しないほどだ。
俺はその間に、新しいスキルポイントを獲得していた。使い道にはまた悩んでしまう。
考えた末に、もう大剣しか使えなくなってしまったのだから、大剣も極めてやろうと思い、『大剣』に振り分けた。
『大剣装備時の攻撃力が20上がりました。』
とのこと。
攻撃力が上がったのは単純に嬉しい。すでに俺のステータスは盗賊のものではなかった。
何はともあれ、ミヤビがログアウト中に俺はちょっと強くなっていた。パーティーで俺の方だけ弱くなってしまうのは気まずいし、嫌だし。
ミヤビはテンションが上がっていた。
「見ました? 今日の正午に出てた通知。」
「見てないな。何があったの? 」
俺は朝からずっとゲーム内にいたので、通知は見ていなかった。
「今日の夜からゲリラミッションが開催されるみたいなんですよ! 金鉱山のミッション。」
「金鉱山? 何するのさ。」
ミヤビは俺をイベント情報のページが示された掲示板のところまで連れて行った。イベント告知によると、隣のエリアとの境界あたりにある金鉱山が開かれるらしい。
イベント内容は、その金鉱山の中にある金を獲得しようというもの。
「これ、参加しましょうよ! 」
彼女がテンション上がるのも無理はない。俺たちがパーティーを組んでからはじめてのイベントだ。
ちなみに俺はこのゲームを始めてから二日目だからそもそもイベント自体がはじめてなのだ。俺も実は楽しみになってきている。
「私、ようやくイベントに参加できるようになったから嬉しいんです。」
ああ、そうか。イベントにはパーティー単位でしか参加できないもんな。
18時前になると、広場の前に人が集まった。ここがイベントの集合場所になっている。今いる全員イベントに参加するのだろう。
俺とミヤビももちろん広場に来ている。
「でも金鉱山は町の外にあるんだろ? なんでここで集合するんだ? 」
「それはじき分かりますよ。ほら、もうすぐ18時になりますよ。」
時計の針が18時を指した。すると、広場の前に謎の渦が現れた。青い渦はどんどん広がってきた。
渦の上に立っていた人たちはどんどんその中へと吸い込まれていった。
「え、なにこれ? 」
「転送ですよ。この中に入れば金鉱山に送られるんです。」
渦はやがて俺たちの足元まで近づいてきた。そのまま俺の体は下へと吸い込まれた。
「うわ! なんだこれ! 」
「ヤバいですね! すごい力。」
俺たちは頭のてっぺんまで渦の中に沈んだ。
目を開くと、そこは山の中だった。
「あれ、すごいな! 一瞬だったぞ。」
「私も初めてでしたから、びっくりしちゃいました。」
他のプレイヤーたちもみんなこちらに運ばれていた。
「イベント開始」のテロップが金鉱山の入り口の上に表示された。それと同時に、それまで入り口を塞いでいた木の板がずれ落ちた。
「行きますよ! ロータスさん。」
「う、うん。」
入り口になだれ込んでいくプレイヤーたちに続いて、俺たちも金山に入った。
中は、坑道にしては幅が広かった。プレイヤーたちは一斉に通ることができている。
俺たちも走りこんだが、すぐに別れ道にでた。
「これ、どっちに行きます? 」
「どっちも同じだろう? 」
「いえ、イベントのお知らせ見てなかったんですか? ハズレがあるんですよ。」
「ハズレって? 」
「敵がいるんですよ。それも結構な強さの。」
ほほう。やっぱりリスクなしのウマい話などないのだ。
「じゃあ右にいってみよう! 」
「分かりました! 」
……ハズレだった……。めちゃくちゃ魔物いるし。同じ道を選んだプレイヤーはたくさんいたが、みんなその魔物たちに襲われている。
幸い俺たちは魔物たちに気づかれる前に『隠密』を使用して隠れることができた。
「早速外しちゃいましたね、ロータスさん。」
「いや、ほんとごめん。」
「謝ることないです。どうしようもないことですから。」
でも割と窮地だ。
魔物の数は五匹。「ゴールデンゴーレム」と表示されていた。金塊にそのまま命が宿ったような見た目の魔物だ。
プレイヤーたちは皆なす術もなくやられている。彼らの装備が初期装備で、レベルも高くないとはいえ、こんなやられ方をしているのだ。ゴールデンゴーレムはかなり強いのだろう。
「どうしますか、ここから。」
「どうって、引き返すしかないだろう。」
「そうですね。」
俺たちは引きかえそうと後ろを向いた。
が、すでに手遅れ。後ろの元きた道はすでに塞がれてしまっていた!
俺はさっそく町中の広場までミヤビを迎えに行った。人がちらほら増えてはきていたが、簡単に彼女は見つかった。杖持った盗賊なんて彼女しかいない。
「こんにちは! ロータスさん。」
彼女のレベルは17になっていた。俺も先ほどまでレベル上げに専念していたから、16までは上がっていた。お互い、この辺ではもう苦戦しないほどだ。
俺はその間に、新しいスキルポイントを獲得していた。使い道にはまた悩んでしまう。
考えた末に、もう大剣しか使えなくなってしまったのだから、大剣も極めてやろうと思い、『大剣』に振り分けた。
『大剣装備時の攻撃力が20上がりました。』
とのこと。
攻撃力が上がったのは単純に嬉しい。すでに俺のステータスは盗賊のものではなかった。
何はともあれ、ミヤビがログアウト中に俺はちょっと強くなっていた。パーティーで俺の方だけ弱くなってしまうのは気まずいし、嫌だし。
ミヤビはテンションが上がっていた。
「見ました? 今日の正午に出てた通知。」
「見てないな。何があったの? 」
俺は朝からずっとゲーム内にいたので、通知は見ていなかった。
「今日の夜からゲリラミッションが開催されるみたいなんですよ! 金鉱山のミッション。」
「金鉱山? 何するのさ。」
ミヤビは俺をイベント情報のページが示された掲示板のところまで連れて行った。イベント告知によると、隣のエリアとの境界あたりにある金鉱山が開かれるらしい。
イベント内容は、その金鉱山の中にある金を獲得しようというもの。
「これ、参加しましょうよ! 」
彼女がテンション上がるのも無理はない。俺たちがパーティーを組んでからはじめてのイベントだ。
ちなみに俺はこのゲームを始めてから二日目だからそもそもイベント自体がはじめてなのだ。俺も実は楽しみになってきている。
「私、ようやくイベントに参加できるようになったから嬉しいんです。」
ああ、そうか。イベントにはパーティー単位でしか参加できないもんな。
18時前になると、広場の前に人が集まった。ここがイベントの集合場所になっている。今いる全員イベントに参加するのだろう。
俺とミヤビももちろん広場に来ている。
「でも金鉱山は町の外にあるんだろ? なんでここで集合するんだ? 」
「それはじき分かりますよ。ほら、もうすぐ18時になりますよ。」
時計の針が18時を指した。すると、広場の前に謎の渦が現れた。青い渦はどんどん広がってきた。
渦の上に立っていた人たちはどんどんその中へと吸い込まれていった。
「え、なにこれ? 」
「転送ですよ。この中に入れば金鉱山に送られるんです。」
渦はやがて俺たちの足元まで近づいてきた。そのまま俺の体は下へと吸い込まれた。
「うわ! なんだこれ! 」
「ヤバいですね! すごい力。」
俺たちは頭のてっぺんまで渦の中に沈んだ。
目を開くと、そこは山の中だった。
「あれ、すごいな! 一瞬だったぞ。」
「私も初めてでしたから、びっくりしちゃいました。」
他のプレイヤーたちもみんなこちらに運ばれていた。
「イベント開始」のテロップが金鉱山の入り口の上に表示された。それと同時に、それまで入り口を塞いでいた木の板がずれ落ちた。
「行きますよ! ロータスさん。」
「う、うん。」
入り口になだれ込んでいくプレイヤーたちに続いて、俺たちも金山に入った。
中は、坑道にしては幅が広かった。プレイヤーたちは一斉に通ることができている。
俺たちも走りこんだが、すぐに別れ道にでた。
「これ、どっちに行きます? 」
「どっちも同じだろう? 」
「いえ、イベントのお知らせ見てなかったんですか? ハズレがあるんですよ。」
「ハズレって? 」
「敵がいるんですよ。それも結構な強さの。」
ほほう。やっぱりリスクなしのウマい話などないのだ。
「じゃあ右にいってみよう! 」
「分かりました! 」
……ハズレだった……。めちゃくちゃ魔物いるし。同じ道を選んだプレイヤーはたくさんいたが、みんなその魔物たちに襲われている。
幸い俺たちは魔物たちに気づかれる前に『隠密』を使用して隠れることができた。
「早速外しちゃいましたね、ロータスさん。」
「いや、ほんとごめん。」
「謝ることないです。どうしようもないことですから。」
でも割と窮地だ。
魔物の数は五匹。「ゴールデンゴーレム」と表示されていた。金塊にそのまま命が宿ったような見た目の魔物だ。
プレイヤーたちは皆なす術もなくやられている。彼らの装備が初期装備で、レベルも高くないとはいえ、こんなやられ方をしているのだ。ゴールデンゴーレムはかなり強いのだろう。
「どうしますか、ここから。」
「どうって、引き返すしかないだろう。」
「そうですね。」
俺たちは引きかえそうと後ろを向いた。
が、すでに手遅れ。後ろの元きた道はすでに塞がれてしまっていた!
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~
霧氷こあ
SF
フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。
それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?
見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。
「ここは現実であって、現実ではないの」
自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

恋人が実は 前世の息子/母親の生まれ変わり だった?!
琴葉悠
恋愛
好きになった相手が、実は前世の息子/母親の生まれ変わりだった?!
そんな事に気づいた二人のちょっと短めのお話です。
人外×人外的な力を持つ人のお話
https://ncode.syosetu.com/n5584gr/ のifのお話です。(書いたのは私です)
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。

Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる