公女が死んだ、その後のこと

杜野秋人

文字の大きさ
上 下
44 / 61
【運命の選択】

37.王宮主催の大夜会(18年ぶり二度目)

しおりを挟む


 3ヶ月に及ぶ暑季しょきが明ければ、2ヶ月間の稔季ねんきがやってくる。木々や草花は色付き、野山や畑は収穫の人手で賑わう。世に稔りの満ちる季節、それが稔季である。
 この時季に収穫される穀物や山海の恵みはどれも旬を迎えて美味になる。食を楽しむならば稔季に限る、とまで言われるほどで、世の美食家たちは毎年この季節を楽しみにしているという。

 その稔季の上月じょうげつに入ってすぐの上週じょうしゅう、まだ暑季の蒸し暑さも色濃く残るその時期に、王宮主催の大夜会が華やかに催される。暑季なつの間に領地に下がったり避暑の旅行ディアコペスを楽しんでいた貴族たちも、それに合わせて続々と王都サロニカへと戻ってくるのだ。
 そうして社交界、つまり貴族たちの社会は今年もまた寒季ふゆを越し、翌年の暑季なつのはじめまである長いシーズンを迎えることになる。

 かつてカストリア公女であったオフィーリアは、この稔季の大夜会で、婚約者であった第二王子ボアネルジェスによって冤罪をかけられ投獄され、そして獄中で自害して果てた。それから18年経った今ではもうそのことを話題に出す貴族など居はしないが、それでも当時を知る年配の者なら誰でも憶えていることだ。
 そして当時を知らぬ若年層の中で唯一、当時のことを直接知るアナスタシアオフィーリアは、専用に与えられた控室で侍女たちによって、最後の準備に追われていた。

「姫様、本当によろしいのですか?」

 アナスタシア専属の侍女ディーアが、気遣わしげに言う。

「いいのよ。発表前なのだから」

 アナスタシアは済ました顔で答える。
 ディーアの手にあるのは色味の落ち着いた淡い桃色の宝石があしらわれた精緻な意匠の髪飾り。この日のためにと、わざわざ用意されたもの。それをアナスタシアは身に着けないと言ったのだ。

「せっかくお贈り下さったのに……」
「今身に着けなくとも今後いくらでも使う機会はあるわ。それに、きちんとお話ししてご理解も頂いているもの」
「それは、そうかも知れませんが……」
「発表前から着けていては、余計な勘繰りを受けることにもなりかねないわ。慎重を期すくらいでちょうどいいのよ」

 アナスタシアの態度も声音も落ち着いていて、焦る様子は全く見られない。それでディーアも、渋々引き下がるほかは無かった。

「ですが、さすがにエスコートすらご辞退なされたのはいかがなものかと……」
「それも同じ理由よ。発表前からを作るなんて、そんな尻の軽い真似はわたくしにはできないわ」

 発表前から浮気相手に自分の色を纏わせ、誇らしげにエスコートしながら大階段を降りてきた、かつての婚約者のが鮮明に脳裏に浮かぶ。あれと同じ真似などアナスタシアは死んでもやりたくないし、彼にもさせたくはない。
 だって会場にいるはずの年配の貴族たちなら、まず間違いなく同じものを連想するであろうから。

 やがて侍従が控室の扉を控えめにノックし、入場を促してきた。美しく着飾ったアナスタシアはそれを受けて、淑女の微笑アルカイックスマイルを湛えて立ち上がった。



  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇



 次々と入場コールが高らかに告げられて、招待された貴族たちが続々と入場してゆく。まずは下位の貴族当主夫妻やその子女たちに始まり、やがて伯爵位、侯爵位といった高位貴族たちの入場が始まる。
 さらに公爵位の各家門、当主夫妻とその子女たちの入場が告げられ、そうしていよいよ。まずはカストリア侯爵アカーテスとアレーテイアの夫妻、そして侯子ヘーシュキオスが入場する。

 だが、そこに侯女ソニアの姿がなかった。

 ざわめきが小さなさざ波のように起きる中、アポロニア公爵家の入場が告げられる。アポロニア公爵、宰相クリューセースが夫人を伴って入場したあと、公女リパラーが新たに決まった婚約者にエスコートされて入場。そして公子フィラムモーンが、なんとカストリア侯女ソニアをエスコートして入場したことで、ざわめきがより大きくなった。

「イリシャ連邦王家、アカエイア王国アーギス王爵家、第三王女アナスタシア姫のご入場でございます!」

 そしてざわめきが、一気にどよめきに変わる。
 連邦王家第三王女ともあろう者が、エスコートもなしに単独で入場したのだから無理もない。

 アナスタシアは色味の濃い琥珀色の、ローブ・デコルテを効かせたプリンセスラインのロングドレスに同じ色の長手袋と細く黒い帯を加え、明るい金色の頭髪には連邦第三王女の銀の宝冠ティアラをあしらっている。首元には落ち着いた色味の空色のチョーカーを巻いていて、それがワンポイントになっている。

「どういうことだ?」
「アポロニア公子はカストリア侯女を伴われていらしたわ」
「だから、てっきり陛下とご入場なさるものとばかり……」
「まさか……姫はどちらもお選びにならなかった、のか?」

 驚きのあまりか、居並ぶ諸侯も声をひそめるのを忘れたかのよう。
 そして困惑の広がる中、最後の入場コールが告げられた。

「ご静粛に!イリシャ連邦王国マケダニア国王、カリトン陛下のご入場でございます!」

 大夜会の会場である“栄光の間”、その中央最奥にある大階段から、カリトン王が姿を現した。
 例年のごとく王宮侍従長と近衛騎士隊長キリアルコスのイスキュスだけを伴って、王はゆっくりと降りてくる。無論その隣には、女性の姿などない。

(王は、一体何をやっておられるのか……)

 居並ぶ全貴族が最敬礼で王を出迎える。そのほとんどの者の心中のつぶやきが、図らずもピタリとハモった。
 だって誰もが皆、アナスタシア姫がこの稔季の大夜会に参加すると発表された時から、彼女が誰にエスコートされるのか噂しあっていたのだ。年齢が釣り合い、王家の直系としても立てるフィラムモーン公子か、現王であるカリトン王か。アナスタシア姫をエスコートするのは一体どちらなのかと。
 だというのにフィラムモーン公子が伴ったのはソニア侯女、そしてカリトン王は誰も伴わずに独りで入場し、その結果としてアナスタシア姫に単独入場させるなどという恥辱を味わわせたのだ。

(これは、アーギス王家が黙ってはおるまい……)

 下手すればアカエイア王国とマケダニア王国とで内戦になる。そんな未来を想像して、貴族たちの大半の心胆が凍てついた。

「皆の者、姿勢を楽にしてくれ」

 カリトン王の命により礼を解いた貴族たちの顔色が、心なしか曇っているのも無理はない。
 だが、今夜の驚きはそれでは終わらなかった。

「開会の宣言に先立ち、皆に発表したいことがあるのだが、構わないだろうか」

 会場を見渡してカリトン王がそう告げるも、応えなど返るはずもない。

「……陛下、お尋ねになられても困りますぞ。陛下に許可を出せる者などこの場にはおりませぬ」
「あっ、そうか。そうだったな」

 呆れた声で宰相クリューセースに言われ、カリトン王は今さら気付いたような顔をする。何年経ってもこういうところは変わらぬ、と貴族たちは呆れるやら苦笑するやら。ただひとりアナスタシア姫だけは何故かニッコニコであったが。

 コホン、とわざとらしい咳払いをひとつして、気を取り直したカリトン王が声を上げた。

「アナスタシア姫、こちらへ」
「はい、カリトン陛下」

 呼ばれたアナスタシアは優雅な足取りで王の立つきざはしの真下へ進み出た。それを受けて、カリトンも自ら階を降りてくるではないか。
 そうして親子ほども歳の離れた男女は、地位の壁のない同じ高さで向かい合う。
 なるほど、陛下はこの場で公開プロポーズに及ぶつもりなのだと、居並ぶ皆がようやく得心した。いやそういうのは事前にやっといてこの場はお披露目にしろよ、とも思っていたが、この場に集った全員が空気を読んだことで誰も発言には及ばなかった。

 だというのにカリトンは、不安げにあちこち視線を彷徨わせるだけで、一向にアナスタシアの顔を見ようとしない。アナスタシアの方はニッコニコのままであったが、ソニアやクロエーなど一部の仲の良い友人たちには、その額に青筋が立ちかけているのが見える、気がした。

「あー、そのー、えっと、なんだ」

 なかなか煮え切らない態度のカリトンに、アナスタシアの笑みがどんどん深くなる。

 くどいようだが、アナスタシアは恋をしたい歳頃の乙女である。13歳という年齢が結婚適齢期かと問われればさすがにまだ少し早いと言わざるを得ないが、恋をするには充分だ。
 そもそもこの夜会でのプロポーズは、アナスタシアからの希望であった。前世から大好きな王子様(もう王様だけど)から妻にと求められ、満座の祝福を受けつつはいと応えたかったのだ。

 だというのに、どこまでヘタレなのかこの人は!
 まあ、そういうところも愛おしいのですけど!

 とか思っちゃうアナスタシアも実は相当にアレなのだが、まあ本人に自覚はないのでわざわざツッコむ者はいない。犬熊イヌの喧嘩と他人の恋は、こちらの迷惑にさえならなければ勝手にやってて欲しいものである。

 と、ようやくここで棒立ちのままだと気付いたカリトンが、片膝をついて姿勢を下げた。
 そうすると彼は、立ったままのアナスタシアを見上げる態勢になる。

「アナスタシア姫」
「はい」

 応える彼女の顔も声音も、すっかり元のニッコニコに戻っている。

「その、こんな私で良ければ⸺」

「ちょーっと待ったぁー!」

 いよいよ大詰め、というところで、会場に大きな声が響きわたった。





しおりを挟む
感想 146

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄されたユニコーンの乙女は、神殿に向かいます。

秋月一花
恋愛
「イザベラ。君との婚約破棄を、ここに宣言する!」 「かしこまりました。わたくしは神殿へ向かいます」 「……え?」  あっさりと婚約破棄を認めたわたくしに、ディラン殿下は目を瞬かせた。 「ほ、本当に良いのか? 王妃になりたくないのか?」 「……何か誤解なさっているようですが……。ディラン殿下が王太子なのは、わたくしがユニコーンの乙女だからですわ」  そう言い残して、その場から去った。呆然とした表情を浮かべていたディラン殿下を見て、本当に気付いてなかったのかと呆れたけれど――……。おめでとうございます、ディラン殿下。あなたは明日から王太子ではありません。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

今更、いやですわ   【本編 完結しました】

朝山みどり
恋愛
執務室で凍え死んだわたしは、婚約解消された日に戻っていた。 悔しく惨めな記憶・・・二度目は利用されない。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

心を失った彼女は、もう婚約者を見ない

基本二度寝
恋愛
女癖の悪い王太子は呪われた。 寝台から起き上がれず、食事も身体が拒否し、原因不明な状態の心労もあり、やせ細っていった。 「こりゃあすごい」 解呪に呼ばれた魔女は、しゃがれ声で場違いにも感嘆した。 「王族に呪いなんて効かないはずなのにと思ったけれど、これほど大きい呪いは見たことがないよ。どれだけの女の恨みを買ったんだい」 王太子には思い当たる節はない。 相手が勝手に勘違いして想いを寄せられているだけなのに。 「こりゃあ対価は大きいよ?」 金ならいくらでも出すと豪語する国王と、「早く息子を助けて」と喚く王妃。 「なら、その娘の心を対価にどうだい」 魔女はぐるりと部屋を見渡し、壁際に使用人らと共に立たされている王太子の婚約者の令嬢を指差した。

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。