破棄から始まる下克上

杜野秋人

文字の大きさ
上 下
23 / 25
本編

23.まさかまさかの

しおりを挟む


「そもそも何故私なんだ!?公爵位なら父上が継げばいいだろう!?」
「だってわし、とか嫌じゃもん。面倒じゃし」
「子供みたいな我侭を言うな!」
「そもそもわしは戦のことしか分からんしな」
「だ、だったら!兄上がいるだろう!?」
「バカ、俺は次期辺境伯に決まっているだろう?子供の頃からそう決まっていて、それに合わせた教育しか受けとらん」

「じ、じゃあ、次男リーンハルト兄上がいるだろう!?」

 ヴィクトーリアの兄はふたりいる。9歳上の長男マインハルトと6歳上の次男リーンハルトだ。今は辺境伯領の留守を預かる司令官として、母オディーリアと領地を守り敵国マジャルに備えている。
 ちなみに本当は3歳上に三男のレオンハルトがいたが、幼い頃に流行り病で亡くなっている。そしてそれ以外に彼女には姉も妹も弟もいない。

リーンハルトあれはエステルハージの分家として伯爵家を興すことで本人も納得しておる。それに合わせて周りも動いとるから、今さら変えられんわ」
「だ、だからといって…!」

「諦めろトリア。お前は元々公王家に嫁入りする予定で、そのために公王妃としての教育も受けているだろう?俺たちのなかでお前が一番なんだよ」

 マインハルトにそう言われて、ヴィクトーリアはぐっと言葉に詰まる。確かにそう言われればそうかも知れないが。

「だっだが、この文書はじゃないか!こんなものは無効だ!」

 そう。彼女のフルネームはヴィクトーリア・フォン・エステルハージであって、バーブスブルクの家名を名乗ったことなどないのだ。

「あのなあトリア」

 だがマインハルトに呆れたように、諭すように指摘されて、またもや言葉が継げなくなった。

「俺たちの祖母が誰だか、知っているだろう?」
「え、ヴェローニカお祖母様は──」

 そう。ヴィクトーリア兄妹の祖母で、先代辺境伯である祖父アロンザの妻ヴェローニカは、公王カール・グスタフ1世の娘にしてカール・グスタフ2世の妹である。すなわちカール・グスタフ2世とアロンザの結んだ“血の盟約”によって輿入れしてきたなのだ。
 つまりヴェローニカの子であるウルリヒにも、その孫であるヴィクトーリアにもマインハルトにも、ことになる。

「だからお前は、まあ俺もリーンもだが、エステルハージであると同時に。どちらの家名を継いでも構わねえんだよ」

 今度こそヴィクトーリアは否定できなくなった。だってそれまで否定してしまえば、大好きなヴェローニカおばあさまの孫であることさえも否定することになるのだから。
 だが、それでもヴィクトーリアは叫ばずにはおれない。

「だ、だが…………こんなの、」

「なんだよ、まだ何か──」
「こんなの、私に面倒を押し付けただけじゃないかーーーっ!!」

 ウルリヒもマインハルトも顔を背けたあたり、図星のようである。ついでにフィデリオまでもが同情の視線を向けていたりする。
 喜んでいたのは「お嬢様が、女公爵………やたーっ、すごいっ!」と無邪気にはしゃいでいたルイーサだけであった。


  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇


「さて、それでは今後のことを諸々決めんとのう」

 調印を終え、ウルリヒがそう言った。

「……………これ以上、まだ何かあるというのか父上よ………」

 人生で一番疲れた顔をしているヴィクトーリア。渋々と、本当に渋々と署名した目の前の文書に目を落としながら、それが回収されていくのを虚無の顔で見ている。
 まあ人生で一番などと言っても、彼女はまだ16年しか生きてないのだが。そしてこの先もっと疲れる目に遭うことが確定している。

「女公爵として立つからには伴侶が必要じゃろ?」
「…………………………は?」

 いやまあ確かにそれはそうだが、彼女は婚約破棄された挙げ句に先日その元婚約者を自分の手で処刑したばかりである。相手の心当たりなど当然なかったし、政略として婚約および婚姻せねばならないのは百も承知だが、正直今はにはなれない。
 だからせめて、しばらく間を置いてもらえないだろうか。そのくらいは我侭を言っても許されると思うのだが。

「ということでな、それもと思ってのう」

 そんなヴィクトーリアの願いも虚しく、ウルリヒはそう告げてパン、と手を叩く。それを合図に謁見の間の扉が開かれて、待機していたであろうひとりの男性が促されて入室してきた。

「こちらに参れと言われたのだが、本当にのだろうか?」

 その男性を見て、またしてもヴィクトーリアは絶句するしかない。
 だってそこに立っていたのはジークムントだったのだから。

「い、いや、いやいやいや!」
「なんじゃ嫌なのか」
「いやそうじゃなくて!そういう意味の『いや』じゃなくて!」
「嫌なのか好きなのかハッキリせい」

「すっ………!?」

「お嬢様ぁ、さっきからお顔が百面相でとっても面白いことになってます」
「いやうるさい黙れルイーサ!」

 顔を赤くしたり青くしたり息が止まるほど絶句したりしているのに、ルイーサへのツッコミだけはスラッと出てくるヴィクトーリアである。何故だ。

「ていうか!なんでここでジークムント殿が出てくるんだ!?」
「あーそれがだな、『妻も婚約者もまだおらぬならうちの娘とかどうじゃろう』と辺境伯閣下に打診されていてだな」
「マジで!?いつの間に!?」

「軍使として陣中に来て、泊まってもろうた晩のことじゃな」
「いや早くないか!?」
「だってお前もジークムント卿も雰囲気良かったしのう。わしも娘を褒められて悪い気せんじゃったし」
「先に親が絆されるんじゃない!」
「女公爵の夫として、公国最強の剣位騎士殿なら文句も出んだろうしな。正直他の男にのは癪だが、にならまあ、ギリギリ何とか」
「いや認めるのか兄様!?いつもあれほど『トリアは俺の嫁』とか言ってて、だから今まで婚姻もしてないくせに!」
「さすがに兄妹で婚姻できんことくらい分かっとるわ」
「いつもバカな兄様が常識的なこと言ってる!?」
「いやさすがにそれ酷くないかトリア?」

「で、お主らはなんじゃ?」

 ウルリヒにそう言われて、ヴィクトーリアとジークムントは思わず顔を見合わせる。

「まあ私としては、とても名誉なことだとは思いますが………」
「建前はええから。本音はどうなんじゃ?」

 そう問われて、ジークムントの頬にかすかに赤みが差し、瞳に僅かながら熱が帯びたのを、ヴィクトーリアはハッキリと見てしまった。

「ええと、彼女の凛とした強さには惹かれるものがあり、その夫となる人がこの国でもっとも幸せな男になると思った気持ちは偽りではなく──」

 無言のまま先を促されて、ジークムントの顔がどんどん赤くなる。ついに彼は観念したように言葉を吐き出した。

「………ええい!“奥義”を見切られたあの瞬間から、共に生きるならこの人しかいないと、私は!……貴女と夫婦となれるならそれに勝る喜びはない。ヴィクトーリア嬢、貴女はどうだろうか」

 真正面から見据えられ、そう告げられて、ヴィクトーリアはすぐには言葉を返せなかった。
 そんなにも前から。それってほぼ初対面じゃないか。でもそう言えば、私だって。
 鼓動がうるさい。顔が熱い。真っ直ぐ彼の顔を見られない。
 ついさっきまでなどと思っていたのに、なんでこんな、私は。

「決まりじゃな」

 やれやれといった雰囲気のウルリヒの言葉が、ヴィクトーリアの気持ちを何よりも代弁していた。





しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

ドラゴン観察日記

早瀬 竜子
ファンタジー
森で拾った子竜を育てるリゼ。ある日、やって来た竜騎士に『竜術士』の才能があると言われて……。 ☆小説家になろうにも投稿しています。

婚約破棄されて勝利宣言する令嬢の話

Ryo-k
ファンタジー
「セレスティーナ・ルーベンブルク! 貴様との婚約を破棄する!!」 「よっしゃー!! ありがとうございます!!」 婚約破棄されたセレスティーナは国王との賭けに勝利した。 果たして国王との賭けの内容とは――

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

旅の道連れ、さようなら【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。 いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。

愚かな者たちは国を滅ぼす【完結】

春の小径
ファンタジー
婚約破棄から始まる国の崩壊 『知らなかったから許される』なんて思わないでください。 それ自体、罪ですよ。 ⭐︎他社でも公開します

神様 なかなか転生が成功しないのですが大丈夫ですか

佐藤醤油
ファンタジー
 主人公を神様が転生させたが上手くいかない。  最初は生まれる前に死亡。次は生まれた直後に親に捨てられ死亡。ネズミにかじられ死亡。毒キノコを食べて死亡。何度も何度も転生を繰り返すのだが成功しない。 「神様、もう少し暮らしぶりの良いところに転生できないのですか」  そうして転生を続け、ようやく王家に生まれる事ができた。  さあ、この転生は成功するのか?  注:ギャグ小説ではありません。 最後まで投稿して公開設定もしたので、完結にしたら公開前に完結になった。 なんで?  坊、投稿サイトは公開まで完結にならないのに。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

独りよがりの拳闘師が追放を賭けて決闘するが、神風が吹き、普段は使えないギフト【パンチ 】が突然発動した

竹井ゴールド
ファンタジー
 ギフトが【パンチ 】だったので拳闘師になった男が居た。  その拳闘師はギフトも発動出来ず弱いのに「強い」と言い張る独りよがな性格だったが、遂には仲間にも見限られて追放を賭けて決闘をする事に。  弱い為、ギフトが発動せず苦戦を強いられたその時、神風が吹き・・・

処理中です...