【不定期更新中】熊男爵の押しかけ幼妻〜今日も姫様がグイグイ来る〜【長編】

杜野秋人

文字の大きさ
上 下
50 / 57
【レティシア12歳】

046.くまみたいなおっきなきしさま(7年ぶり二度目)

しおりを挟む


 森の奥から響いてくる爆発音と、木々の合間からかすかに見えた赤い光。鳥たちが上空へ慌てて羽ばたいていく。
 次の瞬間、その方角にアンドレがその巨体に見合わぬ俊敏さで駆け出し、隊長はじめ護衛たちも慌ててアンドレの後を追う。彼らの姿が見えなくなってから、ジョアンナはおもむろに手鏡サイズの“通信鏡”を取り出した。接続ボタンを押し、応答を待つ。
 しばらく待てば反応があった。

『なあにジョアンナ!ちょっとわたくし、今忙しいのだけれど!』

 聞こえてきた声は、誰あろうレティシア本人である。 

「お嬢様。アンドレ様が今そちらに向かわれましたので、お早めにお戻り下さいませ」
『えっアンドレさまが!?わたくしを探してくださっているのね!?』
「浮かれている場合ではありませんよお嬢様。あとでたっぷりですからね?」

 通信鏡の向こうのレティシアの気配が、はっきりと凍りつく。

『………………えっ、その。⸺ああもう、邪魔しないでくださるかしら!?』

 一瞬口ごもったあと、レティシアのその声とともに鏡面から赤い光が迸り、続けざまに爆発音と木の幹の裂ける音が響く。

『ちょっ、ジョアンナ!?その件はあとでゆっくりお話しましょう!?』
「ええ、もちろんですわお嬢様。たっぷりとお話して差し上げますからね」

 だがジョアンナは、レティシアが何やら取り込み中なのを気にする素振りもない。どう聞いても森の奥で何かしらトラブっているようにしか聞こえないのだが。

『やっその、ごめんなさい!謝るから許してちょうだいジョアンナ!』
「許すかどうかは、わたくしと旦那様とで決めさせて頂くことですわ」
『すっすぐ!すぐ戻るわ!すぐだから!』

 それきり、通信は切れてしまった。だがそれさえも気にすることもなく、通信鏡を仕舞ってジョアンナは困ったように呟いた。

「全く、お嬢様にも困ったものですわ。お戻りになったらお説教だけでなく、が必要かしらね?」

 頬に手を当ててため息をつくジョアンナを、居残りさせられる羽目になった護衛のオーレリアンとジョルジュ、それに馭者のセルジュまでもが唖然として見つめていた。


  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇


 レティシアは逃げていた。
 それはもう、必死で。

 だって、ただでさえ足場がおぼつかず慣れない森の中で、自分の何倍もの巨体の灰熊に追われているのだ。相変わらずどうやれば爆発が起こせるのか分からないし、それをじっくり考えている時間も与えてはもらえない。そもそも爆発を起こしたところでそれを効果的に灰熊にぶつけられる手段も考えつかない。
 だから逃げるしかなかった。だというのに、まだ子供のレティシアの逃げ足よりも獣の追い足の方が明らかに速いから、今どんどんと追い詰められている。もう捕まってしまうのも時間の問題だ。

「嫌………嫌………!」

 霊炉心臓はとっくに運動超過で悲鳴を上げていて、息が上がって呼吸が苦しい。草や枝葉で傷だらけの手も足も顔もジクジクと痛む。何より、もうすっかり彼女の心は恐怖に染まり、無理やり理性で叱咤していないと立ち止まって泣き出しそうになる。だが立ち止まってしまったらなのだ。
 もはや彼女の頭からは、アンドレを心配させたとか帰ったらジョアンナに怒られるとか、そういったことはすっかり抜け落ちている。あるのは恐怖と、足の痛みと、とにかく安心したい、この恐怖から逃れたいという思いだけだった。あとは⸺


 ああ、そう。そうだわ。
 せめてもう一度だけでも、アンドレさまのお顔が見たいわ。


 そう思ったら一気に心細くなった。
 あの時、もう絶対に助からないと諦めたあの時、思いもよらず助けに来てくださったおっきなきしさま。
 どうか、どうかもう一度だけ、わたくしをお救いくださいまし。

「アンドレさまぁーーーーー!!」

 ほとんど無意識に、レティシアは叫んでいた。アンドレがそこにいるはずもないのに。自分から逃げ出しておいて、助けを乞うなんて虫が良すぎると自分でも分かっているのに、それでも彼女は叫ばずにはいられなかった。

 その時、の茂みから新たな巨体が姿を現した。

 そんな、こんな時にまた別のが現れるなんて!
 絶望に心が染まった瞬間、レティシアは草に足を取られてつんのめった。

「あっ!」

 身体が揺れて、バランスを失い前のめりに倒れ込む。咄嗟に身体を庇おうと両手を伸ばした。
 だがその手が、草叢くさむらの下の地面に届くことはなかった。

 華奢な胴体が何かにぶつかり、そしてふわりと宙に持ち上げられる。予想だにしなかったことに思わず身が竦み、ギュッと両目をつぶった。
 だというのに、どこも痛くない。それどころか優しく抱きかかえられ、すっぽりと大きなものに包まれて、何だかとてもとても安心してしまった。

 ⸺えっと、これは……どういうことなのかしら?

 そうして、おそるおそる目を開けたレティシアの瞳に飛び込んできたのは⸺

「探しましたよ、レティシア様」

 そう。紛れもなく彼女の“おっきなくま”だった。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

私ってわがまま傲慢令嬢なんですか?

山科ひさき
恋愛
政略的に結ばれた婚約とはいえ、婚約者のアランとはそれなりにうまくやれていると思っていた。けれどある日、メアリはアランが自分のことを「わがままで傲慢」だと友人に話している場面に居合わせてしまう。話を聞いていると、なぜかアランはこの婚約がメアリのわがままで結ばれたものだと誤解しているようで……。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

処理中です...