268 / 338
第五章【蛇王討伐】
5-20.極星宮
しおりを挟む“副王”メフルナーズとの謁見を終えたレギーナたち一行は、案内されるままに対面殿を出て、離宮へと案内された。案内してくれたのは対面殿の控室に呼び出しに来た壮年の執事で、宮殿秘書のジャワドと名乗った。彼が今後、レギーナたちの離宮を采配する責任者になるとのこと。
ちなみに謁見自体は副王のメフルナーズと、簡単に挨拶と今後の予定の取り交わしをしただけでアッサリと終了した。対面殿にいたのはメフルナーズだけで、新王アルドシール1世はついに姿を見せなかった。やや失礼かと思いながらもそのことを質してみれば、後日改めて対面の機会を設けるとのことだったので、ひとまずは引き下がった形だ。
「国王陛下、結局出て来んしゃれんやったねえ」
「あのメフルナーズってどういう人なの?副王とか言ってたけど」
「俺の記憶に間違いがなければ、多分、新王陛下のすぐ上のお姉さんで、先代陛下の第三王女のはずじゃなかったかな……」
さすがに20年近くも経てば、記憶も薄れるし人の容姿も変わるものだ。アルベルト自身も当時の王子王女たちには一度しか会っていないため、名前もうろ覚えだしいまいち断言しきれない。
「……姉王女ふたりは、どこ行ったのよ」
「嫁いだっちゃない?」
「うーん、もしかしたら内乱の時に……」
「…………あっ」
それ以上ツッコんではいけないと、口をつぐんだ一行である。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ジャワドの案内で通されたのは、柱廊を越えた先にある北西、北、北東と三棟あるうちの真ん中の北離宮で、極星宮と呼ぶそうだ。離宮ひとつにつき使節団クラスの団体が四組まで逗留できるそうだが、極星宮にはレギーナたち以外に利用者はいないとのこと。つまり、貸し切りである。
「我が国では“北”は不吉な方角でしてな。ゆえに極星宮は不人気なのです」
言いにくいことのはずだろうに、ジャワドはあけすけにそう語った。なんでも国教である拝炎教の教義では、最高神の率いる善神たちに敵対する、悪神率いる悪魔たちは北からやって来るのだと言われているそうだ。
「……リ・カルンの国教って、崇偶教じゃなかったかしら?」
「おや、西方ではそう言われておるのですかな。我が国は古来より拝炎教を国教と定めておりましてな、崇偶教が我が国に広まってきたのは近年に至ってからのことに過ぎませぬ」
よくよく聞けば、リ・カルンは拝炎教の発祥の地であるのだそうだ。そしてそれ以降、少なく見積もっても千五百年以上にもわたって拝炎教の信仰は深く根付いていて、人々の生活に欠かせないものとなっているという。
それに対して崇偶教は、元は大河の向こうの下流西岸域にあるジャジーラトと呼ばれる地域が発祥だそうで、宗教としての歴史もまだ五百年を超えたところなのだとか。ジャジーラトの地に興るアレイビアの諸国は昔から大河を越えてリ・カルンに幾度となく侵攻してきており、そういう意味ではリ・カルンの人々には崇偶教への懸念や嫌悪感が根強いのだとか。
「確かに崇偶教も今や国教のひとつではございますが、正式にそう定められたのはアルドシール1世陛下が御即位されてからですな」
当時の軍務卿であった“僭主”ラーギブがクーデターを起こした時、後にアルドシール1世と名乗ることになるアリア王子はまだ10歳の少年だったという。彼は僅かな手勢に守られて何とか当時の王都ハグマターナを脱出し、国内各所を放浪しながら潜伏していたのだという。そして15歳の時に満を持して挙兵したものの、一戦して僭主の軍勢に蹴散らされ、ジャジーラトの地まで落ち延びらしい。
「陛下はジャジーラトの地で協力者を得られましてな。その助けを借りて南から再び兵を起こし、ついに僭主めを打ち破ったのです」
「その見返りとして国教化して、国内での崇偶教の布教を認めた……ってことですか」
「左様ですな」
「なるほどね、おそらくその時の情報が誤って『国教が変わった』と伝えられたんだわ」
ちなみに、アルドシール1世が僭主を打倒したのが5年前のことだという。翌年に戴冠して、今年はアルドシール4年になるのだそうだ。
「崇偶教の国教化には思うところはありますが、陛下が南から攻め上がって北を倒したのもまた、北は悪しきものという我が国古来の考え方に基づくものと言えましょう」
「ばってん、それならそれでそげんとこに客人ば住まわせるかいね普通?」
「いつの頃からかは定かではないのですが、かつての勇者様からのご要望を賜っておるそうでしてな。『蛇封山の望める北が良い』と。それ以来慣例になっておるのです」
なるほど、そう言われれば確かに理屈としては理解できる。少なくとも宮殿の南側にやはり三棟ある、南の離宮よりはマシかも知れない。
「それに、これから暑くなりますからな。北面の離宮のほうがまだしも涼しくはあるでしょうな」
ジャワドはそう嘯いてからりと笑った。なかなかサッパリとした性格のようだが、それはそれで客をもてなす宮殿秘書としてどうなのか。
「いやぁ……この街って砂漠に囲まれてるから、北でも南でもあんまり変わらないんじゃないかな……」
「おや、バレてしまいましたか」
旧王都ハグマターナは山岳地帯にあり、周囲を小さいながらも森林に囲まれていて、暑季でも比較的過ごしやすかった。だがアスパード・ダナの周囲は砂漠で、南側にザーヤンデ川の豊かな流れがあるとはいえ、風は乾いていて陽射しを遮るものもない。
というかそういう意味では、川に近い南の離宮のほうがまだ涼しいまであるかも知れなかったりする。
「ま、それはさておき離宮でお仕えする者たちを紹介してしまいましょう」
「うわ流しおったばいこん人」
「さっさと済ませねば晩餐にできませんのでね。はっはっは」
そう言われると断りづらいが、なんとなく釈然としないミカエラである。
「ま、慇懃になられ過ぎるよりはマシだわ。不遜な態度を取るようなら更迭するだけだしね」
一方のレギーナのほうは、意外にも鷹揚に構えていたりする。
「はっは、これは心せねばなりませんな」
「多少の軽口くらいは大目に見てあげるけど、過度にお姫様扱いするようなら容赦しないからね」
「おや、レギーナ様は西方のエトルリア王国の王女殿下でもあられると伺っておりますが……左様ですか。しかと承りましてございます」
(レギーナさんって、なんであんなに“お姫様扱い”を嫌がるのかな)
(姫ちゃん、お姫様扱いされたら勇者として軽く見られとるて感じるとげな)
(ああ、そうなんだね……)
後ろでアルベルトとミカエラがヒソヒソ話していたが、レギーナは気付かなかったようである。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー
次回更新は3月1日、その次が3月5日になります。
0
お気に入りに追加
183
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
逆行転生って胎児から!?
章槻雅希
ファンタジー
冤罪によって処刑されたログス公爵令嬢シャンセ。母の命と引き換えに生まれた彼女は冷遇され、その膨大な魔力を国のために有効に利用する目的で王太子の婚約者として王家に縛られていた。家族に冷遇され王家に酷使された彼女は言われるままに動くマリオネットと化していた。
そんな彼女を疎んだ王太子による冤罪で彼女は処刑されたのだが、気づけば時を遡っていた。
そう、胎児にまで。
別の連載ものを書いてる最中にふと思いついて書いた1時間クオリティ。
長編予定にしていたけど、プロローグ的な部分を書いているつもりで、これだけでも短編として成り立つかなと、一先ずショートショートで投稿。長編化するなら、後半の国王・王妃とのあれこれは無くなる予定。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はいけにえ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」
ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。
私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。
****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
先にわかっているからこそ、用意だけならできたとある婚約破棄騒動
志位斗 茂家波
ファンタジー
調査して準備ができれば、怖くはない。
むしろ、当事者なのに第3者視点でいることができるほどの余裕が持てるのである。
よくある婚約破棄とは言え、のんびり対応できるのだ!!
‥‥‥たまに書きたくなる婚約破棄騒動。
ゲスト、テンプレ入り混じりつつ、お楽しみください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる