228 / 339
間章2【マリア様は今日も呑気】
【幕裏2】01.マリア様は今日も呑気
しおりを挟むエトルリア連邦王国の総代表都市、フローレンティアは今日も平和で活況だ。道行く人は誰もが笑顔で、子供たちは広場を駆け回り、その母親たちはカフェでお茶など楽しんでいる。
商会の脚竜車や辻馬車などが通りを忙しなく行き交い、市場へ荷を卸した帰りだろうか、郊外の農夫と思しき平民が空荷の象馬車をのんびり歩かせている。
「うーん、今日も平和だなあ」
マリアはひとり呟く。
若い女性が独り歩きしていても、絡んでくるチンピラもいなければ路地裏に連れ込まれる事もない。
まあ、若いと言ってもそれは見かけだけで、実はもう30歳を越えているのだが。だが黙ってればバレないし、わざわざ本人もそんな事は口にはしない。
「あっ小父さん、串焼きひとつちょうだい!」
「あいよ!マリアちゃん今日も可愛いから大きめサイズにしといてやるよ!」
「ありがとう、小父さん太っ腹!」
「なあに、美人にゃあサービスしたくなるってもんよ!」
広場の屋台の匂いに釣られて、一本買って受け取る。歩きながら頬張ると、よく焼けたタレ付きの朝鳴鳥の胸肉がプリップリでジューシーだ。
「ん~!美味しい!」
『朝っぱらからよく食べるよねマリアは。さっきも朝食食べたばっかりじゃないか』
幸せそうに頬張るマリアのすぐ横から声が聞こえてきた。見るといつの間にか、小柄で活発そうな男の子が隣を歩いている。藍色の半ズボンに白いシャツ、ズボンはサスペンダーで留めていて、首元にはラメの入った藍色の蝶ネクタイ。そして短く切り揃えた宙色の鮮やかな髪が風に揺れている。
一方のマリアは、飾り気のない真っ白なワンピースに白い外衣、白い靴。その出で立ちのなか、長い黒髪を後頭部でシニヨンにまとめたその頭部だけが際立っている。カラフルな街並みの中ではかえって目立つが、彼女はいつもこの恰好なので特に誰も気にはしない。
「おやつは別腹だもん!」
『……太っても知らないよ?』
「太らないようにこうして運動してるじゃない。それに、ちゃんとお祈りするから大丈夫よ!」
お祈りする先は健康を司る黒加護の神だ。だがそんな些細なことで祈らないで欲しい。
『…………今度会ったらチクっとこうかな』
「あっひどい!ジズの意地悪!」
呆れたように呟くジズと呼ばれた少年の仕草に、マリアが頬を膨らませて抗議の意を示す。ジズは肩をすくめてその抗議を黙殺した。
『それで?今日はなんの用なの?』
代わりにジズはマリアへ質問を投げかける。
「ん?いや特に何も?」
あっけらかんとマリアは答えた。
「強いて言えば、今日も街が平和か見てみようと思ってて。で、独り歩きは寂しいじゃない?」
『………………そんな事で宙竜を呼び出さないで欲しいんだけどなあ』
「でも呼んだら来てくれるじゃない」
『まあそれはそうだけどさ』
「だったらいいじゃん!付き合ってよ!」
『…………はあ。まあ仕方ない』
宙竜は天を仰いで嘆息する。
この子はいつもそうだ。生まれた時からずっと変わらない。
まあ、生まれつきこうだから巫女になったのだけど。
『ところでさ、いつもながら抜け出してきて大丈夫なの?』
「大丈夫よ、アグネスが誤魔化してくれるもの」
『いつもいつも留守番させて、可哀想に。酷い巫女様だなあ』
「うん。だからね、次は一緒に行こうって約束してるのよ」
いやいや待って欲しい。ただでさえ巫女が神殿を勝手に抜け出して街ブラしているだけでも問題なのに、次は次期巫女候補ともども脱走してくるとか気軽に言うことじゃない。
そういう非難を視線に込めつつ見つめてくるジズに、マリアはあっけらかんと言い放ったのだ。
「大丈夫よ~!だって誰にもバレないし!」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
マリアはイェルゲイル神教における唯一の“巫女”である。巫女は同時代に唯ひとりしか生まれないとされ、生まれれば神託によって知らされる。そしてその子が10歳になればフローレンティア近郊にある中央大神殿の教団本部に連れてこられ、修行を経たのち前任者の死去をもって巫女の座を引き継ぐ。
神教教団の公式見解として、巫女は生まれや出身地を問わず、世にひとりしか存在しない。そしてイェルゲイルの神々と交信して“神託”を得ることができるのは巫女だけだ。その巫女を囲いこむことで教団は神々との交信を独占し、神教をこの西方世界で最大の宗教にまで押し上げたのだ。
ゆえに巫女の地位は神教教団の中でも特別なものになる。具体的には教団トップである主祭司徒に次ぐ、事実上のNo.2と言っても過言ではない。なにしろ神々からの神託を得られるのは巫女だけで、神教はその神託を元に信者を増やしてきたのだから。
巫女が神々から得る神託は多岐にわたる。災害や飢饉、豊作などの天候情報から、戦乱や魔物氾濫、魔王の誕生などの災厄はもちろん、神の怒りに触れる物事の情報や神が褒め称える人物の情報などももたらされる。
その他にも暦の変更や世界の切り替わりを伝えてくれるし、巫女候補が生まれればそれもきちんと教えてくれるし、こちらからの疑問にもある程度答えてくれるというのだから、神様って実はマメで親切だ。
巫女が神託と称してデタラメを吹聴しているわけではないのは一目瞭然だ。だって、巫女が神託を得たとして語ったことは全て実現しているのだから。
それでも、神教の長い歴史の中では巫女の力を疑われることも幾度もあった。だがそのたびに、神を名乗る者が実体を持って顕れ、疑った者たちを断罪した記録がいくつも残っており、だから疑う者ももはや無い。
神はこの世に確かに実在し、巫女はその神の声を聞いているのだ。
イェルゲイルの神々がなぜ直接この世に姿を現して、言葉を人々に届けないのか。その疑問にも、神託は応えた。
神々は、現世への過度な干渉ができないのだという。できることは巫女を通した情報提供と、現世へのアクセス手段である巫女を直接守ること。その程度らしい。そのほか、法術の[請願]や[招願]によって現世に顕現した際には、限定的ながらも権能が揮えるようになるという。
神々がなぜ現世へのアクセスを禁じられているのかは、明確な回答をもらえた試しがないという。だから誰にも分からない。
そんなわけでマリアは当代唯一の巫女として、普段は神教の中央大神殿に隣接した巫女神殿に篭り、日々祈りと神託を乞う生活をしていなくてはならない。今日みたいに勝手に抜け出して、街で買い食いとかしていて良いわけがないのだ。
「えっ、いやよ。なんでそんな引きこもり生活しなきゃなんないのよ」
冗談じゃないわ、と引き気味でマリアは言う。
「これでも私、前世はワーカホリックで有名だったのよ?なのにそんな食っちゃ寝のぐうたら生活送れだなんて、それ死刑宣告されてんのと一緒なんだけど?」
『いや働かなくても食べていけるって最高の贅沢だと思うよ?』
「最高の贅沢ってのはね!思うままに好きなだけ存分に、やりたい事をやるのがそうなの!やりたくもない事を延々やらされるなんて拷問でしかないじゃない!」
ぐうの音も出ないほど正論である。
「だから私は働くのよ!世界のために、人々のために、馬車馬のようにいつまでも!」
でもその熱い決意だけは間違っていると、声を大にして言いたいジズである。
0
お気に入りに追加
182
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。


【完結】聖女ディアの処刑
大盛★無料
ファンタジー
平民のディアは、聖女の力を持っていた。
枯れた草木を蘇らせ、結界を張って魔獣を防ぎ、人々の病や傷を癒し、教会で朝から晩まで働いていた。
「怪我をしても、鍛錬しなくても、きちんと作物を育てなくても大丈夫。あの平民の聖女がなんとかしてくれる」
聖女に助けてもらうのが当たり前になり、みんな感謝を忘れていく。「ありがとう」の一言さえもらえないのに、無垢で心優しいディアは奇跡を起こし続ける。
そんななか、イルミテラという公爵令嬢に、聖女の印が現れた。
ディアは偽物と糾弾され、国民の前で処刑されることになるのだが――
※ざまあちょっぴり!←ちょっぴりじゃなくなってきました(;´・ω・)
※サクッとかる~くお楽しみくださいませ!(*´ω`*)←ちょっと重くなってきました(;´・ω・)
★追記
※残酷なシーンがちょっぴりありますが、週刊少年ジャンプレベルなので特に年齢制限は設けておりません。
※乳児が地面に落っこちる、運河の氾濫など災害の描写が数行あります。ご留意くださいませ。
※ちょこちょこ書き直しています。セリフをカッコ良くしたり、状況を補足したりする程度なので、本筋には大きく影響なくお楽しみ頂けると思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる