【更新中】落第冒険者“薬草殺し”は人の縁で成り上がる【長編】

杜野秋人

文字の大きさ
上 下
59 / 337
第二章前半【いざ東方へ】

2-10.悪魔の料理

しおりを挟む
 ここは地獄、憤怒の谷。両脇を小高い山に挟まれ、幅30m程の川が流れる浸食谷である。川から山までの間には平地や森林が広がっており、それなりの距離がある。この何処かにフェンリルは住んでいると言われているが、今回ダママの鼻に頼ることは出来ない。地獄の中でも強者に分類される二頭が出会ってしまった時、何が起こるか分からないからだ。

 という訳で人間と魔族だけのパーティーになっているわけだが、戦力の方は全く問題がない。現状考え得る最大戦力と言えるだろう。なぜなら歴代魔王が二人(うち、一人は現役)にその右腕とも言うべき側近が一名、荷物持ちが一名、なのだから。そして、何より当代魔王様には荷物持ちがいることで謎のバフがかかるらしい。そんな魔王様の側近は魔王様がいることで燃えるらしい。よくできた組み合わせだ。

 探索力にもさして問題があるわけではない。三人の魔族に備わった魔力感知がソナーのような働きをして検知範囲を広げているからである。今のところローラー作戦の要領でに川を上流に向かって進んでいるが、フェンリルらしき魔力は感知されていない。

 何か問題があるとすれば、ほんの僅かなすれ違い。実に研究熱心な先々代魔王様はちょっと目を離すと地獄の生態に夢中になっている。色ボケ魔王様は荷物持ちと腕を組んで歩くことに夢中になっている。荷物持ちは腕の柔らかい感覚に全集中している。側近は魔王様のそんな態度に集中力を欠いている。

 つまり、持ち味が全て殺されている。

「ネェ、デボラサン。チョット歩キニククナイ?」
「そうか? あ、見ろ! キーチロー! あそこにサラマンダーがいるぞ!」
「レアですか?」
「どうだろう? キャラウェイ殿! ってあれ?」

 また、姿が見えない、と思ったらむしろサラマンダーの後ろにすでに回り込んでいた。ものすごい勢いで華目羅の録画機能を活用している。

「す、すごい魔道具だこれは!」
「大丈夫かこのパーティー」

 思わず不安を口にせずにはいられなかった。俺の後ろでむくれているベルにもあえて届くように。

「デボラ様がどんどん遠くへ行ってしまう様です。少し寂しいですがこれも主《あるじ》の幸せの為ならば……」
「何を感傷に浸ってんの! 俺達はフェンリル捜索隊モフモフ探検隊でしょ! 早く目的を達成してみんなでモフろう!」
「そ、そうでしたね。任務に集中しなくては!」
「ベルよ、頼りにしておるからな!」
「嬉しいセリフなのに顔に締まりが……デボラ様……」

 その時突然、狼の遠吠えのような声が響き渡り、まるで木々が共鳴するかのようにザワザワと揺れ、川が波打った。

「近くはないがそこまで離れているわけでもないぞ。各自、魔力の感知! 方向だけでも探れ!」

 俺はせめて音の方向ぐらいは分からないかと一応耳を澄ませてみた。

「ふむ。運よく川のこちら側のようだな。わざわざ渡らなくて済みそうだ」
「そうですね。さあ、参りましょう!」
「ちょっと待って。さっきの遠吠え、はっきりした言葉じゃないんで自信ないけど、“侵入”と“警戒”を呼びかけていたような……」
「我らの存在がバレているのかもしれんな。やはり、こういう時にこそキーチローの力が役に立つ!」

 ん? ちょっと待てよ? “警戒”をってことは……。

「デボラ、気を付けた方がいい。わざわざ警戒を呼び掛けたってことは仲間がいると考えるのが自然だ」
「確かに。各自、警戒を怠るな! 有無を言わさず襲ってくる可能性が高い!」
「はっ!」
「ふむ、わかりました。あ、キーチロー君、サラマンダーは保護対象です」
「わかりました! とりあえず、サラマンダー君は暫定フィールドに送ります!」

 俺は今回もムシ網とムシカゴのセットで探検にやってきていた。何が捕まるかわからないしね。そして、ある意味武器としても優秀だ。襲い掛かられても不意打ちでない限り振り回しているだけでムシカゴに送れてしまう。

「よっ……と」

 幸い、サラマンダーは何の苦も無く捕まってくれた。

「素晴らしい魔道具ですわ……」

 そしてまた一人、魔道具の性能に驚いている人物が一人。そういえばベルはこれを生で見るのは初めてだったかな。

「よし、サラマンダー君。詳しく話している時間は無いけど悪いようにする気はない。一緒に来てくれるかい?」
「失礼ね。あたしは女よ! どうして会話ができるのか知らないけど、誘拐するつもり!?」

 言い終わるとサラマンダーは口からボッと小さく炎を吐き出した。

「あ、ごめん! 簡単に言うと絶滅危惧種を保護して回ってるんだ」
「檻に閉じ込められたりすんの嫌よ!?」
「大丈夫、転送先は駆け回れるぐらい広い。信じてほしい」
「ふーん、嘘だったら燃やすわよ!」
「ああ、ありがとう!」

 サラマンダーはまたボッと炎を吐くと手を上げた。挨拶のつもりだろうか。俺は転送ボタンを押して、サラマンダーを見送った。

「これでよし、と……」

「デボラさん!」
「うむ……。囲まれているようですな。ベル、結界の陣を張れるか?」
「お任せください!」

 言うが早いかベルは謎の言葉をつぶやきながら四方に札のようなものを投げた。どうやら簡易の魔法陣と言ったところらしい。投げた札から光が天に向かって立ち上り、それぞれの辺が空中で90°折れ曲がって立方体を成していく。結果、四畳半より少し広い結界が完成した。

 やがて草や森の陰から唸り声が響き始め、光る点が二つ、また二つと増えていく。獣の群れに囲まれている様だ。

「多分……フェンリルだよね?」
「ああ、だが厳密にはこいつらの統率者が所謂《いわゆる》“フェンリル”と呼ばれる奴だ。群れのボスだけがフェンリルと呼ばれる強個体であとはせいぜいがファングウルフと言ったところだな」
「よくご存じですね。デボラさん」
「『地獄生物大全』で予習済みです。はっはっは」

 キャラウェイさんは少し照れ臭そうに頭をかいた。

「簡易の結界ですので、フェンリルクラスに暴れられると長くは持ちません。説得にせよ、捕獲にせよ、お急ぎ頂くことをおススメします」
「分かった。いきなり襲ってくるようならとりあえずムシカゴへinしてもらおう」

 すると、何かの合図があったようにファングウルフの群れが一歩一歩と俺達に近づいてその姿を現し始める。人間界の狼より二回りほども大きく、特徴的な二本の大きな牙。食いつかれたら一たまりもないだろう。それらが喉を唸らせながらゆっくりと取り囲み始める。十数匹はいるだろうか。

「お前らか……侵入者は……」
「何をしに来た……」
「また……我らの同胞をさらって行く気か」

 取り囲むファングウルフたちが口々に威嚇ともとれる態度で吠え始める。

「待った、さらわれただって?」
「なぜ人間がここに……なぜ我らの声が聞こえ、貴様の声が届くのだ」

 ファングウルフが矢継ぎ早に質問を投げかけてくる。どうやら向こうも会話が出来ることに困惑している様だ。

「俺の名はキーチロー。君らのボスは……」

 俺の質問が言い終わらないうちに結界に向かってミサイルのような勢いで巨大な物体が衝突した。どうやら辛うじて結界の崩壊は免れ、ぶつかってきた物体は弾き飛ばされたようだが、ゆっくりと態勢を立て直し、今度は悠然と近づいてきた。

「お、落ち着いて! あなたたちをさらいに来たわけでは……」

 いや、ある意味さらいに来たようなものか? いやいや! これは保護だ。

「我はフェンリル。この群れの統率者だ。何者だ、貴様!」

 どうやら、ファングウルフの内の一匹から俺の事を聞いたらしい。さて、どうやって説得した物か……。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

僕が学校帰りに拾ったのは天然で、大食いな可愛い女勇者でした

茜カナコ
ファンタジー
僕が学校の帰り道に拾った子は女勇者でした

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

【完結】公女さまが殿下に婚約破棄された

杜野秋人
恋愛
突然始まった卒業記念パーティーでの婚約破棄と断罪劇。 責めるのはおつむが足りないと評判の王太子、責められるのはその婚約者で筆頭公爵家の公女さま。どっちも卒業生で、俺のひとつ歳上だ。 なんでも、下級生の男爵家令嬢に公女さまがずっと嫌がらせしてたんだと。 ホントかね? 公女さまは否定していたけれど、証拠や証言を積み上げられて公爵家の責任まで問われかねない事態になって、とうとう涙声で罪を認めて謝罪するところまで追い込まれた。 だというのに王太子殿下は許そうとせず、あろうことか独断で国外追放まで言い渡した。 ちょっとこれはやりすぎじゃねえかなあ。公爵家が黙ってるとも思えんし、将来の王太子妃として知性も教養も礼儀作法も完璧で、いつでも凛々しく一流の淑女だった公女さまを国外追放するとか、国家の損失だろこれ。 だけど陛下ご夫妻は外遊中で、バカ王太子を止められる者などこの場にはいない。 しょうがねえな、と俺は一緒に学園に通ってる幼馴染の使用人に指示をひとつ出した。 うまく行けば、公爵家に恩を売れるかも。その時はそんな程度しか考えていなかった。 それがまさか、とんでもない展開になるなんて⸺!? ◆衝動的に一晩で書き上げたありきたりのテンプレ婚約破棄です。例によって設定は何も作ってない(一部流用した)ので固有名詞はほぼ出てきません。どこの国かもきちんと決めてないです(爆)。 ただ視点がちょっとひと捻りしてあります。 ◆全5話、およそ8500字程度でサラッと読めます。お気軽にどうぞ。 9/17、別視点の話を書いちゃったんで追加投稿します。全4話、約12000字………って元の話より長いやんけ!(爆) ◆感想欄は常に開放しています。ご意見ご感想ツッコミやダメ出しなど、何でもお待ちしています。ぶっちゃけ感想もらえるだけでも嬉しいので。 ◆この物語も例によって小説家になろうでも公開しています。あちらも同じく全5話+4話。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

【完結】花に祈る少女

まりぃべる
恋愛
花祈り。それは、ある特別な血筋の者が、(異国ではいわゆる花言葉と言われる)想いに適した花を持って祈ると、その花の力を増幅させる事が出来ると言われている。 そんな花祈りが出来る、ウプサラ国の、ある花祈りの幼い頃から、結婚するまでのお話。 ☆現実世界にも似たような名前、地域、単語、言葉などがありますが関係がありません。 ☆花言葉が書かれていますが、調べた資料によって若干違っていました。なので、少し表現を変えてあるものもあります。 また、花束が出てきますが、その花は現実世界で使わない・合わないものもあるかもしれません。 違うと思われた場合は、現実世界とは違うまりぃべるの世界と思ってお楽しみ下さい。 ☆まりぃべるの世界観です。ちょっと変わった、一般的ではないまりぃべるの世界観を楽しんでいただけると幸いです。 その為、設定や世界観が緩い、変わっているとは思いますが、まったりと楽しんでいただける事を願っています。 ☆話は完結出来ていますので、随時更新していきます。全41話です。 ★エールを送って下さった方、ありがとうございます!!お礼が言えないのでこちらにて失礼します、とても嬉しいです。

処理中です...