【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人

文字の大きさ
上 下
2 / 14

02.婚約破棄と冤罪(2)

しおりを挟む


 だがすぐに気を取り直したのか、イグナシオは次の“罪状”を言い募る。

「そっ、それだけではない!そなたは去年の私の卒業パーティーの際、よろけたフリをして彼女のドレスに飲み物をかけてドレスを台無しにしたではないか!」
「あれは、足がもつれただけで…!」

 それは婚約者である自分を差し置いてイグナシオに卒業祝いを述べに行き、そのまま彼の横から離れようとしなかった彼女が悪い。だから離れざるを得ないようにドレスを汚した。
 だがそれの何が悪いのか。悪いのは婚約者セリアの立ち位置にいつまでも居座る彼女ではないか。

「まだあるぞ!彼女の使うノートへの誹謗中傷の落書き、教科書を盗んで破り捨てる、貴族学院内で彼女の私物を隠す、全てそなたが命じてやらせたことだろう!」
「ち、違います!」

 それは取り巻きの令嬢たちがしでかしたことだ。セリアは何も命じていないし、命じていないから特に詫びも入れてはいない。
 まあ、それを知っても彼女は取り巻きたちに止めろとも命じなかったのだが、それはそれというものだ。

「貴族学院内で彼女のあらぬ噂を流して貶めたのもそなただろうが!」
「それは良からぬ噂を流されるような隙を見せる彼女が悪いのです!」

 ベリンダはイグナシオだけでなく、日頃から先輩も後輩も同級生も教師陣まで含めて、多くの男女と親しく付き合っている。その中にはイグナシオのように婚約者のある貴族子弟も何人も含まれていて、それなのに彼女はそうした男性たちとふたりきりで会うことも少なくなかった。
 だから、ちょっとで様々な噂が飛び交ったものだ。複数の男性と関係を持っているだとか、その男性たちの権勢に阿って他の令嬢たちを小馬鹿にしているとか、教師に擦り寄って試験の不正をしているとか、少し疑いをかけただけで面白いように噂が広まった。
 だがセリアはあくまでも疑念を呈しただけだ。別に噂なんて流していないし、そんな噂が流れたのは他の目にもベリンダがそう写っていたということに他ならない。

「しかもあろうことか、そなたは街で暴漢に彼女を襲わせただろう!?」
「えっ!?」

 それは初耳だ。さすがにそんな貴族令嬢として一生の傷になるような酷い仕打ちなどできるわけがない。仮にそんな事を本当にしたとして、それがもし明るみに出ればセリア自身のみならずモンテローサ伯爵家の家門にまで傷を付けかねないし、それほどのリスクを背負ってまでベリンダを貶める価値もない。
 そんな危険を犯すくらいなら、イグナシオを彼女に譲って婚約を解消したほうがまだ傷は浅い。そんなこと、イグナシオあなたにだって分かるでしょう?

「ここに来て知らぬふりをしようとしても無駄だ!暴漢は捕縛され、依頼を受けてやったとすでに吐いている!」
「そんな、知りません!何かの間違いですわ!」

 ベリンダが学院の休校日に街に遊びに出た際、暴漢に襲われたのは事実だ。ひとりで歩いているところを声をかけられ、路地裏に連れ込まれて危うく暴行されそうになったのだ。
 甘くふわふわなストロベリーブロンドの髪と、くりくりとよく動き人懐っこい輝きを見せる灰銀の瞳は彼女の可愛らしさを存分に引き出し、着痩せしながらも出るところはしっかり出ている彼女の体型も含めて、市井の男にはさぞかし魅力的に写ったに違いない。
 ただでさえ美形に見慣れている貴族子女たちさえ虜にする彼女である。そんな彼女がひとりで街中を歩けば、それはもはや襲ってくれと言っているようなものだ。まあその無防備さもまた、彼女の魅力のひとつなのだろうが。

 襲われたベリンダは咄嗟に叫び声を上げ、それを付近でたまたま聞きつけた冒険者のパーティが駆け付けてくれて事なきを得たのだが、その時捕らえられた暴漢が苦し紛れに「お貴族様に依頼されてやった」などと嘘の供述をしたものだから、今この王都エル・マジュリートで内密に貴族たちの間に捜査の手が入っている。
 嘘の供述だから犯人が分かるはずもないが、イグナシオはそれをセリアの仕業だと確信していた。なおイグナシオがこの件を知っているのは、ベリンダから聞き出したからである。

「そ、そんな、本当にわたくしは何も…!」
「まだ言うか!」
「本当です、信じて下さいませ!」

 本当に身に覚えのない罪の疑いをかけられ、それまでどこか余裕を見せていたセリアが初めて動揺した。動揺して、婚約者に取り縋ろうと思わず彼の方に手を伸ばした。
 伸びてきた手に、思わず身を竦めたベリンダがイグナシオの腕にすがりつく。

「触るな、汚らわしい!」

 セリアの伸ばしてきた手を、イグナシオはにべもなく拒絶した。彼女の手をはたき、大きく振り払って、それで弾かれた彼女はバランスを崩した。

「あっ!?」

 セリアはよろめいて二、三歩後ずさった。三歩目に下げたヒールの踵が壇の端から出てしまい、彼女は足を踏み外した。

「…っ!?」

 イグナシオが、ベリンダが、周りで見ている全ての人々が注視する中、セリアは壇上から仰向けに落ちた。
 壇の段差は人の足首程度しかなく、そのため転落したというほどのものでもなかったが、ただでさえ冤罪をかけられて混乱していた彼女は足を踏み外したことでさらに動揺し、結果として受け身も取れずに後頭部から硬い床に落ちていった。

 ゴン、という硬い音とともにセリアが倒れ、そして動かなくなる。
 その硬質な音を最後に、一瞬にして大広間はシーンと静まり返った。

「おい、見たか?」
「ああ、突き飛ばしたよな?」
「間違いない。彼がセリア嬢に手を上げた」
「おい誰か、衛兵を呼べ!医師もしくは青の術師もだ!」

 事態を認識し把握して、一気に場が騒然となる。その声の全てが自分に非難を向けていることに気づいて、イグナシオは初めて狼狽した。
 その横ではベリンダが真ん丸な目をさらに大きく見開いて、たった今見たものを信じられないといった様子で、倒れたまま動かないセリアと狼狽するイグナシオを交互に見回している。

「ち、違う、私は彼女に手を上げるつもりなど…!」

 そう、彼はセリアを突き飛ばしたつもりはない。触れられるのが嫌で振り払っただけだ。拒絶の意思を明確に分からせるために、少々大きく手を振って派手な動きを見せたが、それだけだ。
 彼女が勝手によろめいて、勝手に踏み外して倒れただけで、

 だがあっという間に会場警護の騎士たちに取り囲まれ、有無を言わさぬ態度でイグナシオは別室へと促される。もちろんベリンダも一緒だ。
 促されるとは言うものの、暴行事件の現行犯であるため騎士たちからは厳しいプレッシャーがかけられ、今までそんなものを受けたこともない貴族のお坊ちゃんイグナシオは喘いだ。

「ち、違う!違うんだ!聞いてくれ!」
「話なら別室で伺いますとも」

 そして彼は広間から連れ出され、倒れたままのセリアも貴族学院に勤める使用人や侍女たちがすぐさま集まってきて医務室へと運び出された。
 すでにパーティーの開始時間になっていたが、騒然とした雰囲気のまま、結局パーティーは始まることはなかった。


しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

婚約破棄は良いのですが、貴方が自慢げに見せているそれは国家機密ですわよ?

はぐれメタボ
ファンタジー
突然始まった婚約破棄。 その当事者である私は呆れて物も言えなかった。 それだけならまだしも、数日後に誰の耳目げ有るかも分からない場所で元婚約者が取り出したのは国家機密。 あーあ、それは不味いですよ殿下。

怖いからと婚約破棄されました。後悔してももう遅い!

秋鷺 照
ファンタジー
ローゼは第3王子フレッドの幼馴染で婚約者。しかし、「怖いから」という理由で婚約破棄されてしまう。

婚約破棄していただきます

章槻雅希
ファンタジー
貴族たちの通う王立学院の模擬夜会(授業の一環)で第二王子ザームエルは婚約破棄を宣言する。それを婚約者であるトルデリーゼは嬉々として受け入れた。10年に及ぶ一族の計画が実を結んだのだ。 『小説家になろう』・『アルファポリス』に重複投稿、自サイトにも掲載。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

何故恋愛結婚だけが幸せだと思うのか理解できませんわ

章槻雅希
ファンタジー
公爵令嬢のファラーシャは男爵家庶子のラーケサに婚約者カティーブとの婚約を解消するように迫られる。 理由はカティーブとラーケサは愛し合っており、愛し合っている二人が結ばれるのは当然で、カティーブとラーケサが結婚しラーケサが侯爵夫人となるのが正しいことだからとのこと。 しかし、ファラーシャにはその主張が全く理解できなかった。ついでにカティーブもラーケサの主張が理解できなかった。 結婚とは一種の事業であると考える高位貴族と、結婚は恋愛の終着点と考える平民との認識の相違のお話。 拙作『法律の多い魔導王国』と同じカヌーン魔導王国の話。法律関係何でもアリなカヌーン王国便利で使い勝手がいい(笑)。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。

真実の愛ならこれくらいできますわよね?

かぜかおる
ファンタジー
フレデリクなら最後は正しい判断をすると信じていたの でもそれは裏切られてしまったわ・・・ 夜会でフレデリク第一王子は男爵令嬢サラとの真実の愛を見つけたとそう言ってわたくしとの婚約解消を宣言したの。 ねえ、真実の愛で結ばれたお二人、覚悟があるというのなら、これくらいできますわよね?

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

義妹がピンク色の髪をしています

ゆーぞー
ファンタジー
彼女を見て思い出した。私には前世の記憶がある。そしてピンク色の髪の少女が妹としてやって来た。ヤバい、うちは男爵。でも貧乏だから王族も通うような学校には行けないよね。

処理中です...