36 / 38
4色:偽りの金色
6.遺るもの
しおりを挟む永遠に続くかのような沈黙を、蘇芳の足音が遮る。いつもの黒いショートブーツがコンクリートの地面を掻く微かな音が、皮膚を切り裂くように鋭く響く気がした。
「…………おれ、行かないと」
みっともなく掠れた声で、呟いた。笑ってみせたつもりだったけど、蘇芳の表情はぴくりとも動かない。「人並みのポーカーフェイス」は、やっぱりおれには習得できなかった。
蘇芳は数歩おれに近づくと、長い腕を伸ばしていきなりおれの手首を掴んだ。ぐっと強く握られる感触に、ただでさえ五月蠅い音を立てる心臓がさらに跳ねる。
「……っ、なんだよ、離せ」
「離したら、逃げますよね。……たぶん、永久的に」
「そんなこと……」
「ないんですか?」
「…………」
唇を噛んで俯くと、蘇芳の手にさらに力が籠る。人間にしては、強い力だ。けど振り払えないなんてことはない。簡単だ。おれにとっては簡単で、呆気ない。
どのみち蘇芳がおれから離れていくのなら、せめてこれ以上知られたくはなかった。情けなくとも、姿カタチくらいはこいつの目に映るひとりの人間で、「彩さん」でいたかった。蘇芳の手を振りほどこうとしたその瞬間、遠くの方で冷ややかな気配を感じた。
咄嗟に顔を上げ、蘇芳に手を掴まれたまま周囲を見回す。おれに力が戻ったということは、奴らもやはり、同じなはず。結局、おれが立っているのは「こちら側」ではないのだ。
「……蘇芳、離してくれ。行かないと」
「……だったら、おれも一緒に行きます。おれたち、手を組んだんですよね?」
おれの様子が変わったのを感じ取ったのだろう。蘇芳は手首を捕らえた掌の力を緩めることはなかったが、微かに声色を和らげてそう言った。聞き分けのない、幼い子どもを宥めるように。
「おまえと手を組んだのは、『彩さん』だろ。……おれは、違う」
蘇芳に投げつけたはずの言葉は、誰よりも自分の身体を抉った。馬鹿だなぁと思う。こんな「情」だけ、あたかも本物みたいに握りしめて、身体に植え付けてきた自分が、ひどく滑稽に思えた。思わず、乾いた笑いが零れそうになる。どっち側にも踏み込めずに、気が遠くなるほどの時間を、ふらふらと渡って来ただけ。
「………っ……」
軽く力を入れて自分の腕を引き寄せると、蘇芳が息を呑む微かな声が聞こえた。幸い、周囲におれたち以外の人間はいなかったから、おれはそのまま振り返らずに走り出した。強く地を蹴れば、一瞬で景色は変わる。切り離すのなんて、ひどく容易い。おれの手元に遺るものは、「あの人」と交わした約束だけだ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
【フリー声劇台本】地下劇場ゆうとぴあ(女性3人用)
摩訶子
キャラ文芸
『いらっしゃいませ。カフェではなく、【劇場】の方のお客様ですか。……それなら、あなたはヒトではないようですね』
表向きは、美しすぎる女性店主と元気なバイトの女の子が迎える大人気のカフェ。
しかしその地下に人知れず存在する秘密の【朗読劇場】こそが、彼女たちの本当の仕事場。
観客は、かつては物語の主人公だった者たち。
未完成のまま葬られてしまった絵本の主人公たちにその【結末】を聴かせ、在るべき場所に戻すのが彼女たちの役目。
そんな二人の地下劇場の、ちょっとダークな幻想譚。
どなたでも自由にご使用OKですが、初めに「シナリオのご使用について」を必ずお読みくださいm(*_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる