31 / 38
4色:偽りの金色
1.砕け散る真実と透明
しおりを挟むぱりん、と乾いた音がして、足元で試験官が砕け散った。菊の花から取り出していた、夏の果実を思わせる鮮やかな黄色が、白衣の裾に弾けて滲む。力の抜けた指先を眺め、慣れたため息をついた。
「彩人、大丈夫?」
研究室の奥から、花村が心配そうに駆け寄ってきてくれた。彼女の手には、現在取り組んでいる、植物の持つ香り成分の貯蔵システム解明のための資料や器材が見える。ちょうど、実験の途中だったのだろう。
「大丈夫、大丈夫。ごめんな、作業の邪魔して」
屈んで試験官の破片を拾いながらそう言うと、花村はホッとしたように表情を緩めた。
「もう、心配するじゃない。この間からの夏バテが悪化して、遂に倒れたのかと思った」
「あはは、ご心配おかけしました。優秀な後輩に夏バテ解消法教わったからさ、むしろ前より元気なくらい」
そう言って、にっと笑ってみせる。実際、蘇芳に「ごちそう」してもらったあの日から、暑さによる不調はずいぶんマシになっていた。これでやっと、研究にも集中できると思っていたのに。
「それならいいけど……。あ、その破片、危ないから掃除機使いなよ。教授のとこにあるから」
花村はおれの手元を眺めてそう言うと、研究室の奥のスペースに戻っていった。とりあえず目につく範囲の破片を集め、薬品を拭きとってから、おれは研究室に共用で設置されているパソコンを起動し、今日の暦を調べてみた。
7月中旬。おれがいつも確認する暦表は、少し特殊だ。有名人の誕生日とか、歴代のニュースとか、そんな情報はなにも載っていない暦表。その代わりに、日付の欄には黄色い円がひとつずつ描かれている。黄色と、黒で彩られた丸い図形は、2週間ほど前には綺麗に黄色一色で塗りつぶされており、そこから徐々に陰るように、2日後の欄で一度真っ黒に染められていた。
「……いつもより元気だったから、見落としてたな」
思わず苦笑して、検索履歴をいつものように消してから、パソコンの電源を落とす。蘇芳がくれたエネルギーは、思った以上におれの身体に沁み渡っていたらしい。これほど「近く」なるまで感覚的に気づかなかったことは今までにもほとんどない。力の入らない指先を何度も握り直し、なるべく音を立てないように片づけを終えたおれは、花村が研究室の奥で熱中しているらしい実験の音、微かな器具のぶつかり合う音にもう一度耳を澄ませる。無機質なはずの音が、少し身体を温めてくれる気がした。さっき見た花村の表情を、もう一度頭の中で思い浮かべてからそっと研究室を出た。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
意味のないスピンオフな話
韋虹姫 響華
キャラ文芸
本作は同列で連載中作品「意味が分かったとしても意味のない話」のスピンオフ作品に当たるため、一部本編の内容を含むものがございます。
ですが、スピンオフ内オリジナルキャラクターと、pixivで投稿していた自作品とのクロスオーバーも含んでいるため、本作から読み始めてもお楽しみいただけます。
────────────────
意味が分かったとしても意味のない話────。
噂観測課極地第2課、工作偵察担当 燈火。
彼女が挑む数々の怪異──、怪奇現象──、情報操作──、その素性を知る者はいない。
これは、そんな彼女の身に起きた奇跡と冒険の物語り...ではない!?
燈火と旦那の家小路を中心に繰り広げられる、非日常的な日常を描いた物語なのである。
・メインストーリーな話
突如現れた、不死身の集団アンディレフリード。
尋常ではない再生力を持ちながら、怪異の撲滅を掲げる存在として造られた彼らが、噂観測課と人怪調和監査局に牙を剥く。
その目的とは一体────。
・ハズレな話
メインストーリーとは関係のない。
燈火を中心に描いた、日常系(?)ほのぼのなお話。
・世にも無意味な物語
サングラスをかけた《トモシビ》さんがストーリーテラーを勤める、大人気番組!?読めば読む程、その意味のなさに引き込まれていくストーリーをお楽しみください。
・クロスオーバーな話
韋虹姫 響華ワールドが崩壊してしまったのか、
他作品のキャラクターが現れてしまうワームホールの怪異が出現!?
何やら、あの人やあのキャラのそっくりさんまで居るみたいです。
ワームホールを開けた張本人は、自称天才錬金術師を名乗り妙な言葉遣いで話すAI搭載アシストアンドロイドを引き連れて現れた少女。彼女の目的は一体────。
※表紙イラストは、依頼して作成いただいた画像を使用しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
千里香の護身符〜わたしの夫は土地神様〜
ユーリ(佐伯瑠璃)
キャラ文芸
ある日、多田羅町から土地神が消えた。
天候不良、自然災害の度重なる発生により作物に影響が出始めた。人口の流出も止まらない。
日照不足は死活問題である。
賢木朱実《さかきあけみ》は神社を営む賢木柊二《さかきしゅうじ》の一人娘だ。幼い頃に母を病死で亡くした。母の遺志を継ぐように、町のためにと巫女として神社で働きながらこの土地の繁栄を願ってきた。
ときどき隣町の神社に舞を奉納するほど、朱実の舞は評判が良かった。
ある日、隣町の神事で舞を奉納したその帰り道。日暮れも迫ったその時刻に、ストーカーに襲われた。
命の危険を感じた朱実は思わず神様に助けを求める。
まさか本当に神様が現れて、その危機から救ってくれるなんて。そしてそのまま神様の住処でおもてなしを受けるなんて思いもしなかった。
長らく不在にしていた土地神が、多田羅町にやってきた。それが朱実を助けた泰然《たいぜん》と名乗る神であり、朱実に求婚をした超本人。
父と母のとの間に起きた事件。
神がいなくなった理由。
「誰か本当のことを教えて!」
神社の存続と五穀豊穣を願う物語。
☆表紙は、なかむ楽様に依頼して描いていただきました。
※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる