色色彩彩ーイロイロトリドリー

えい

文字の大きさ
上 下
26 / 38
四方山話:食えない後輩のバイト事情

2.暑さも避けて通るらしい

しおりを挟む


(とっても美味しい!)

 用意されたお茶もお菓子も美味しい。
 お茶会やパーティーはこれが楽しみで仕方がないのよね!
 そんなことを思っていると、周囲からたくさんの視線を感じた。

(……騒ぎ過ぎてしまったかしら?)

「……はっ!」

 いえ、きっとそれもあるけれど、アニエス様はさっき言っていたわ。
 社交界でも有名な話で広まっていると。
 つまり皆様方のこの目は……まだ食べるのか!  という呆れた目!!

(でも、美味しいんだもの)

 特に最近は……そう、リシャール様と気持ちを通わせてからは幸せで幸せで毎日がとっても楽しい!
 だから、ご飯も前よりとっても美味しく感じる。
 やっぱり、気の持ちようって大事よね!

 なんて考えていた時だった。

「ど、どうして?  どうして、フルール様はそんなに元気なんですか!」

 少し涙目になっているアニエス様が私に向かって叫んだ。

「元気?」
「そうです!  そんな呑気に……呑気に……くっ」

 アニエス様は何をそんなに悔しがっているのかしら?
 これは幸せになる秘訣を知りたいということ?
 それならもちろん。前にリシャール様にも言ったこれよ!

「元気の秘訣は美味しいものをたくさん食べて、よく寝ることですわ!」
「は?」
「やっぱり、これに尽きると思うんです」

 私が胸を張って答えるとアニエス様がポカンとする。
 そして、少し経ってそうだけどそうじゃない!  そんな表情になるとまた叫んだ。

「……っっ!  ~~そういうことではなく!  フルール様は婚約を破棄されたんですよね!?  それなのにそんなにも元気……そのショックはないのですか!?」
「え?  婚約破棄のショックですか?」
「そうです!」

 アニエス様は興奮していた。
 ゼーゼー息を切らしていて私の目をじっと見つめている。
 他の令嬢方もそんな私たちの話に興味津々のようで、お喋りをやめて私たちの話に聞き入っている。

「モリエール伯爵令息は、王女殿下と運命的に出会って真実の愛に目覚めてフルール様を捨てたのでしょう?」
「……」
「それなのに、なぜ!  なぜ!  そんな、のほほんとお菓子が美味しいなどと……!」
「アニエス様……」

 なんとアニエス様は私が太っただけでなく、ベルトラン様との婚約破棄のことまで心配してくれていたらしい。

(ほらお兄様!  アニエス様はこんなに私のことを心配してくれているじゃないの……やっぱり仲良しでしょう?)

 心の中でお兄様にそう語りかけながら私は微笑む。

「今も!  なんでそんなニコニコしているの……!」
「……」

 照れ屋さんのアニエス様が、こんなにも私のことを心配してくれていたことが嬉しくて……
 そう言いたいけれど、照れ屋さんで怒りだしそうよね……

「……嬉しくて幸せだからでしょうか」
「捨てられたのに!?」

 アニエス様が頭を抱えて叫ぶ。
 今日のアニエス様はこれまでで一番元気かもしれない。

「捨てられた?  ……ああ、ベルトラン様のことですか?  彼のことはもう……」
「もう?」
「……」

 さすがにこの場で、あんな虫けらのしたことに心など痛めていないので……とは言えないので一旦黙り込む。
 視線を下に向けて無難な言い回しを考えていたら、アニエス様が少し弾んだ声で言う。

「……うふふ、なんだ。ちゃんとショックを受けていたのですね、フルール様」
「ショック……」
「わたしが聞いた所によると、モリエール伯爵令息は毎日毎日、せっせと王女殿下の元に通っているそうですよ」
「え?」

 私が顔を上げるとアニエス様は笑みを浮かべていた。

「本当に愛している人の顔はいつでも見ていたいと言いますから。やはり運命の相手となると取る行動も変わってくるようですね?」
「本当に愛している人……」

 そう言われて私の頭の中に浮かぶのはリシャール様の顔。
 リシャール様は気持ちを通わせてから、毎晩毎晩必ず寝る前に私の部屋を訪ねて来てくれる。
 そして、優しく抱きしめてくれておやすみなさいのキスをするのが日課となっていた。
 なんて律儀なの……と思っていたけれど……

(少しでも長く私の顔を見ていたいからだ……と、リシャール様が言っていたのはこれ!)

 リシャール様に本当に愛されているという実感が出来たら嬉しくなって思わず頬が緩んでしまう。

「は?  な、なんでまたそこで微笑むの……!?  な、なんなの……こ、怖い……」
「はい……?」

 そんな私の顔を見たアニエス様は、先程までの笑みを消すと、また頭を抱えて今度は脅え始める。

(あら?)

 他の令嬢たちの様子も見てみると、皆、アニエス様と似たような表情をしていた。



────


(楽しかったわ~)

 お茶もお菓子も美味しかった。たくさんお腹に入れられてもう大満足!
 アニエス様とも、より仲良しになれた気がするし……!

(それに……)

 私はふふっと小さく笑った。

 こうしてお茶会は終わり、馬車に乗り込んだ私はウキウキした気持ちで帰宅した。




「───ただいま戻りましたわ!」
「……フルール!」
「も、戻ったか!!」

 私が笑顔で帰宅すると、リシャール様とお兄様が勢いよく玄関に駆け付けてきた。
 そして二人は、私の全身をくまなくチェックすると、ふぅ……と息を吐いた。

「もう、二人は心配しすぎです!  どこも怪我なんてしていません!」
「……だ、誰かの足を踏みつけるようなことには?」
「もちろん、なっていませんわよ」

 私がそう答えるとリシャール様はホッと胸を撫で下ろす。
 かなり心配してくれていたみたい。

「な、なら……フルール。お茶会はどうだったんだ?」

 お兄様がおそるおそる訊ねてくる。
 私はニコッと満面の笑みで答えた。

「とーーーーっても美味しかったです!!」




 二人がどんなお茶会だったのかと根掘り葉掘り聞いてこようとするので、玄関で話すと長くなるため、お兄様の部屋へと移動した。


「と、いうわけでアニエス様は、私を心配してくれていたようです!」

 私がそう説明するとリシャール様とお兄様は顔を見合わせる。
 そして何故か頷き合っていた。

「心配いらなかったでしょう?」
「……うん。やっぱりフルールは最強だった」

 リシャール様が苦笑しながらそう言った。
 最強?  と不思議に思いながら私はお茶会で見聞きしたことをリシャール様に伝えねばと思った。

「そうそう。お茶会の席で、リシャール様やモンタニエ公爵家の話題が少し出ましたの」
「え?」

 リシャール様の表情がキュッと引き締まる。

「リシャール様はパーティーの日から行方不明らしい、と話されていたのでリシャール様が我が家にいることは全くバレていないようです」
「そうか……」

 ──生きているのかしらね。
 ──秘密裏に始末された……なんて、噂もあるそうよ?
 ──王女殿下に酷いことをしていたというし……
 ──えっと、悪役令息と呼ばれていたわね?  あれは幻滅したわ。

(皆、真実の愛の話を鵜呑みにして好き勝手なことを言っていたわ!)

 幻滅上等よ!  リシャール様は、もう私の大事な人なのだから。
 王女殿下にも返さないし、他の誰にも絶対に譲る気なんてない。

(リシャール様を幸せにするのは私よ!)

 内心でそんな気合いを入れつつ、話を続ける。

「そして、モンタニエ公爵家ですが、リシャール様の弟さんを跡継ぎにすると正式に決めたようです」
「……そうか」

 リシャール様の反応は薄い。
 まぁ、これは想定の範囲内だものね。

「らしいな。それは俺も聞いたよ」
「お兄様もですか?」
「ああ。王家……王女殿下への慰謝料もしっかり払って、リシャール様を追放したことでケジメはつけたと言って、公爵家はお優しい殿下の温情により存続が許されて安泰だとか……」

 お兄様も相槌を打つ。
 王女殿下の前に付けたお優しいというフレーズに棘があった気がするけれど。

「───と、表向きはそうらしいのですが、ちょっと実際は複雑らしいですの」
「え?」
「本当か?」

 二人が驚きの表情を向ける。

「何か問題があったか?  俺が聞いた話だと新たな嫡子はリシャール様に負けず劣らず優秀だと公爵は周囲に話しているというし……」
「そこですわ、お兄様!」

 私はビシッと指をさす。

「そのモンタニエ公爵ですが、外ではそう振舞っているそうですが、実際のところは苦悩しているようです」
「え?  あの人が苦悩?」

 リシャール様が眉をひそめる。
 追放されたとはいえ自分の育った家の話。
 気になるのは当然よ。

「いや?  そんな話は聞いていないぞ?」

 お兄様が知らぬと首を振る。

「必死に隠しているそうですわ」
「隠している……」
「そして今は、噂好きの令嬢たちの中で囁かれている段階の話のようです」
「……!」
「お兄様、令嬢たちの噂話好きと情報収集能力を甘くみてはいけませんわ?」

 私は静かに微笑んだ。

「……フルール!  お前まさか……今日のお茶会、意気揚々と参加したのは……」

 お兄様がハッとした顔で私を見つめて来た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

鎮魂の絵師

霞花怜
キャラ文芸
絵師・栄松斎長喜は、蔦屋重三郎が営む耕書堂に居住する絵師だ。ある春の日に、斎藤十郎兵衛と名乗る男が連れてきた「喜乃」という名の少女とで出会う。五歳の娘とは思えぬ美貌を持ちながら、周囲の人間に異常な敵愾心を抱く喜乃に興味を引かれる。耕書堂に居住で丁稚を始めた喜乃に懐かれ、共に過ごすようになる。長喜の真似をして絵を描き始めた喜乃に、自分の師匠である鳥山石燕を紹介する長喜。石燕の暮らす吾柳庵には、二人の妖怪が居住し、石燕の世話をしていた。妖怪とも仲良くなり、石燕の指導の下、絵の才覚を現していく喜乃。「絵師にはしてやれねぇ」という蔦重の真意がわからぬまま、喜乃を見守り続ける。ある日、喜乃にずっとついて回る黒い影に気が付いて、嫌な予感を覚える長喜。どう考えても訳ありな身の上である喜乃を気に掛ける長喜に「深入りするな」と忠言する京伝。様々な人々に囲まれながらも、どこか独りぼっちな喜乃を長喜は放っておけなかった。娘を育てるような気持で喜乃に接する長喜だが、師匠の石燕もまた、孫に接するように喜乃に接する。そんなある日、石燕から「俺の似絵を描いてくれ」と頼まれる。長喜が書いた似絵は、魂を冥府に誘う道標になる。それを知る石燕からの依頼であった。 【カクヨム・小説家になろう・アルファポリスに同作品掲載中】 ※各話の最後に小噺を載せているのはアルファポリスさんだけです。(カクヨムは第1章だけ載ってますが需要ないのでやめました)

処理中です...