人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ

文字の大きさ
上 下
642 / 800
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス

621 レオラの代理にお礼の品を

しおりを挟む
 これ以上話していたら、墓穴を掘って根掘り葉掘り聞かれかねないと、カズは話題を変える事にする。

「それよりも、レオラ様からギルドに来るように言われたけど、俺に何か依頼でもあるの?」

「地下空間の調査を、カズさんにもやってもらおうと考えてます。レオラ様には気が進まないとうかがいましたが」

「さして危険もないようなら、他の冒険者に依頼した方が経験になっていいでしょ」

「レオラ様にも言われました。カズさんばかりに頼んでは、他の冒険者が育たないと。未知だからこそ、若い冒険者が率先して行かなければならないと」

「それでいいんじゃないか(よく言ったレオラ)」

「なので三人から五人ほどのCランクパーティーを、二組か三組で構成して依頼を受けてもらってます。現在ではまだ、地下空間への入口を見つけたと報告はないようです」

「気長に待てばいいでしょ。俺の出番はないよ」

「それは今のところです。あまりにも行き詰まるようであれば、カズさんにも参加してもらいます。実際に地下空間への出入口を見つけてるんですから」

「俺じゃなくてレオラ様がね」

「レオラ様に動いてもらう訳にはいきません。他の冒険者が萎縮してしまいます。なので一緒に行かれたカズさんが適任なんです。ちなみに一緒に行かれた騎士の方は、冒険者ではないのでお願いはできません」

「探してる冒険者達が、行き詰まらないのを祈っておくよ」

「とりあえず、お伝えしました」

「頭の片隅にでも置いておくよ。他に用事はある?」

「ない事もないのですが、情報不足で未確認なので、まだ依頼を出すまでには」

「そう」

「直接依頼を出す事もあるので、これからは五日に一度はギルドに顔を出してください。ずっと来なかったので、どうしたのかと心配しました」

「ほら、サイネリアにパールのネックレスあれをあげてから、なんか来づらくて」

「仕事とプライベートはちゃんと分けます。でないと後輩に対して恥ずかしいです。カズさんは冒険者らしく、ちゃんとギルドに顔を出してください」

「わかった」

 近況報告と地下空間捜索の状況を聞き、カズはギルドを出て川沿いの家に戻る。
 乗り合い馬車に乗って戻り家に着くと、アレナリアとレラは昼食を食べ終え、リビングのソファーで寛いでいた。
 午前中はカズに言われた通り、レラに魔力操作を教えていたとアレナリアは言う。
 翌日レオラに言われてアイリスに会いに行くと伝えたところ、アレナリアはブロンディ宝石商会代表のコーラルから、一緒に行ってくれるようにと、依頼を受けたらしい。

 コーラルが宝石の取り引きをしに行くのに、娘のヒューケラを連れて行くので、付き添い兼護衛を頼んできたと。
 一日だけとの事だったので、カズ達には相談する事もないだろうと、その依頼を承諾した。
 移動は帝都内だけなので危険はないだろうと判断して、アレナリアは二つ返事で受けたと言う。

 カズは一人で少し遅めの昼食を取り、午後はレラとアレナリアを連れてフジの所に行き、レラ専用ナイフを使った魔力維持と、風属性の魔法を使う練習をした。
 魔力維持はカズが教え、風属性の魔法はアレナリアと二人で。
 あまり長いとレラのやる気がなくなるので、魔力維持の練習を一時間して十五分休憩を取り、一時間風属性の魔法の練習をして、その後はビワを迎えに行く時間まで、フジと遊ぶなり好きにさせた。
 カズは少し前から休憩用に作ったあった小屋を、広く頑丈にしようと作り直していたで、それをコツコツと進めた。


 ◇◆◇◆◇


 朝食を済ませると、アレナリアとビワが先に家を出た。
 ビワをレオラの屋敷に送り届け、アレナリアは中央駅から魔導列車に乗り、ブロンディ宝石商会に向かった。
 カズとレラは午前中フジの所に行き、昼食を済ませてから第五皇女アイリスの屋敷へ、フジに乗り飛んで行った。
 また空中散歩をしたいとレオラから聞いていたので、後日呼ばれて二度手間になるよりはと考え、フジを連れて行く事にした。

 アイリスの屋敷裏にある池の上空を何度か旋回し、それで来た事を知らせてから、敷地内の離れた場所に降下した。
 十分もしない内にカミーリアが迎えに来た。
 フジには遠くへ行かないように伝え、カズとレラはアイリスの屋敷へと向かった。
 屋敷に着くとカミーリアの案内で、アイリスの執務室に移動した。
 部屋にはアイリスの他に、侍女と女性騎士が一人居た。
 カミーリアは女性騎士と共に扉の近くで待機し、カズとレラは接客用に用意されている椅子に座る。
 アイリスがテーブルを挟んで二人の向かい側に座ると、侍女がハーブティーを三人前に出す。
 先に言葉を発したのはアイリス。

「レオラちゃんから仕事を代わった事のお礼を、カズさんが持って来ると聞いてますよ」

「お気に召すかわかりませんが」

 カズは【アイテムボックス】からポーチを出すと女性騎士が近くに来る。 
 ポーチを女性騎士に渡すと危険はないかを確認する。
 問題ないと判断したら今度は侍女に渡し、それからアイリスの元に届く。
 カーディナリスのと同様で花の刺繍が入っているが、こちらの花は青色をしている。
 数種の色の違う青い糸を使い、陰影つけた凝った刺繍ししゅうになっている。

「使い方を教えていただけます」

 カズはポーチに付与されたアイテムポケットの効果と、使用者の魔力を記録出来る事を話した。
 使い方を聞き終わると、アイリスは手近に置いてあったブランケットを手に取り収納してみる。
 ポーチの口のブランケットをかざすと、ポーチに吸い込まれて消える。
 次にアイリスはポーチに手を入れて、吸い込まれて消えたブランケットを取り出す。

「これは便利ですね。レオラちゃんは、いくつ持ってます?」

「レオラ様にはリュックと手提げバッグを。カーディナリスさんは柄や色は違いますが、それと同じ大きさのポーチです」

「レオラちゃんの所は三つで、わたくしはこれ一つですか?」

「レオラ様は公務で帝都を離れる事もありますし、護衛のアスターさん達に持たせるつもりで」

「それはわかってますが、わたくしに仕えてくれる皆さんに、少しでも楽をさせてあげたいんです」

「気持ちはわかりますが」

「レオラちゃんは三つで、わたくしには一つだけですか? ねぇカズさん」

「一つはカーディナリスさんであって…」

 アイリスは両手を合わせて、笑顔でカズを真っ直ぐ見て「せめてもう一つお願い」と懇願してくる。
 アイリスの斜め後ろに居る侍女と、扉の近くで待機している女性騎士から『断るな』という感情がこもった鋭い視線がカズに突き刺さる。

「いいじゃんカズ。もう一つくらい作ってあげなよ。レオラっちは三つあげたんでしょ」

「気軽い言うなよレラ(俺は一つのつもりだったんだけど、レオラは二つ選んだんだ。しかもカーディナリスさんにもって)」

「だめですか?」

 レラの言葉を聞いたアイリスが、今度はわざとらしく悲しそうな表情をする。
 それとともに侍女と女性騎士から、カズへの視線が強くなり、カミーリアだけは苦笑いをしていた。
 断るのは難しそうだと、カズが折れて承諾する。

「わかりました。うまく作れるかわからないので、一つだけってことにしておいてください(レオラの所と同数を希望だろうが、付与に失敗するかも知れないからな)」

「ええ。ありがとう」

 アイリスは笑顔で感謝し、カズは心の中で溜め息をつく。
 異空間収納アイテムポケットを付与する希望の物を聞き、使える物が出来るまで数日掛かると伝えた。
 作ってもらう物は、出掛ける際に付き添いの使用人や騎士に使わせたいので、容量の多いものを希望してきた。
 そこで後日カミーリアを連れて、買いに行ってとの事だった。
 適当に選んで作っても、あとから別の物がいいと言われても面倒なので、カズは承諾した。
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

黒豚辺境伯令息の婚約者

ツノゼミ
ファンタジー
デイビッド・デュロックは自他ともに認める醜男。 ついたあだ名は“黒豚”で、王都中の貴族子女に嫌われていた。 そんな彼がある日しぶしぶ参加した夜会にて、王族の理不尽な断崖劇に巻き込まれ、ひとりの令嬢と婚約することになってしまう。 始めは同情から保護するだけのつもりが、いつの間にか令嬢にも慕われ始め… ゆるゆるなファンタジー設定のお話を書きました。 誤字脱字お許しください。

異世界召喚されました……断る!

K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】 【第2巻 令和3年 8月25日】 【書籍化 令和3年 3月25日】 会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』 ※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

【完結】 魔王討伐のために勇者召喚されたんだが、チートスキル【未来予知】は戦闘向きではない件〜城から追放されて始まる異世界生活〜

金色のクレヨン@釣りするWeb作家
ファンタジー
町中高校二年B組の生徒十人は勇者召喚の対象者として、異世界に転移させられた。 生徒たちはそれぞれに異なるスキルを有した状態になり、召喚の儀を行った王様に魔王討伐を懇願される。 しかし、そこで魔王の襲撃を受けて生徒たちは散り散りになる。 生徒の一人、吉永海斗は危機的状況を予測する魔眼で難を逃れるが、魔王を倒すに値しないスキルと見なされて城から放り出される。 右も左も分からない状況でギルドを頼るものの、門前払いになって途方に暮れる。 そんな彼がたどり着いたのは、深紅の旅団と呼ばれる多種族の集まりだった。 旅団の創設にはある目的があり、やがて海斗は協力するか否かを迫られる。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

処理中です...