623 / 800
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス
602 駅のホームで列車を待つ間の会話
しおりを挟む
朝食後に買い物に出掛け、市場で新鮮なフルーツミルクを買って飲み歩きながら、買う野菜と果物を見て回る。
葉物と根菜を数種買ったところでアレナリアから念話が繋がり、現在地と現状を伝えて来たので、ウエスト・ファームの駅で合流すると伝えて念話を切り、買い物を続ける。
少し目を離した隙に、レラが試食のミツモモを食べて気に入り「おっちゃん、店にあるだけ全部買うよ。詰めて」と、勝手に決めてしまっていた。
ビワは野菜を見て回っていたので、レラの行動を止める事はできなかった。
カズが念話を終えてレラの居る果物屋に行くと、店主が満面の笑みで代金を要求してきた。
「まいどあり! ミツモモ八箱で60,000GLでさぁ」
「八…箱? 八箱だって! おいレラ!」
「いいじゃん、いいじゃん。ほら、レオっちとか、みんなへのお土産げで」
「帝都でも売ってるだろ」
「うちのミツモモは、早朝の夜明け前から収穫してるんだ。他の店のミツモモよりも甘いぜ。しかも一個たったの銅貨三枚だ!」
レラの後押しをするように、店主がミツモモの自慢をしてくる。
フルーツミルクを飲んでるからと、油断して目を離した自分が悪いんだと諦めて、カズは果物屋の店主に代金を払って、ミツモモ八箱を【アイテムボックス】に入れた。
「どうやって持っていくかと思ったら、アイテムボックスのスキル持ちかい」
空間にミツモモが詰まった箱が消えたのを見て、果物屋の店主が驚く。
「なら帝都で買うより格安だ。新鮮なミツモモをいつでも食えるようになって幸せだろ」
「最高だよ。おっちゃん」
レラは果物屋の店主に向けて親指を立てて喜びを表現し、店主も同くレラに向けて親指を立てて笑顔を向ける。
レラは新鮮なミツモモが大量に買えて、果物屋の店主は二日分のミツモモが朝から完売した事で、二人は満面の笑みをする。
あとでビワに「安いからって買い過ぎです。言っておきましたよね!」と、二人は怒られた。
その後欲しい食材は、四人の食事を作るビワの許しを得てからという事に。
レラは独断で大量のミツモモを買う事を決めてしまったので、試食して気に入ったとしても、購入は一個二個と少量でしか許可されなかった。
せめて半分にまですればよかったものの、果物屋の店主が店のミツモモを全て梱包してしまっていたので、カズは断るに断れず代金を払ってしまった。
ビワに「お金があるからといって、なんでも買ってしまうと後悔する事になりますよ」と、言われていたのに。
元居た世界では、趣味以外は結構節約していたのに、どこの世界でも大金を手にすると人は変わるものだと反省する。
午前中で一通り買い物を済ませ、市場に隣接する食堂で昼食にした。
アレナリアとヒューケラが乗る魔導列車が、ウエスト・ファームの駅に到着する予定時間まで二時間を切っていたので、乗り遅れないよう昼食を済ませると、かなり早いが駅で待つ事にした。
一年中通して朗らかな気候のウエスト・ファームは、昼食で膨れたお腹を休ませる昼寝には最適。
作物が良く育つのも納得。
帝都方面の魔導列車が停まるホームのベンチに座り待っていると、ビワが作ったクッションを敷き、レラはそこで横になり昼寝。
見た目が小人族になっているとはいえ、妖精族は愛玩目的で拉致される事が多いのを忘れたのか、二人の間で大の字になって寝ている。
相変わらず食っちゃ寝娘だ。
と、カズがそんな事を考えて、隣のレラを見ていた。
「カズさんが一緒だから安心してるんですよ」
そんなカズを見たビワが、考えを読んだかのような言葉を発した。
「だ、だとしても、一応はレラも女なんだから、こんなところで、こんな寝方は」
「そこは、レラですから」
「……そだね。レラだもんな」
的確な答えを言われては、納得するしかなかった。
「私達も寝てしまったら大変ですし、お話でもしてましょうか」
「だね」
魔導列車を待つ他の乗客に気を配り、声を少し落として会話をする。
ビワは隠し部屋での事を聞きたかったが、まだ昨日の出来事なので、話題は時間がなくて作れなかった特製プリンの事と、買った食材で作る料理の話や、ビワの仕事での事などを三十分ほど話す。
乗客が到着した魔導列車に乗っていき、ホームに他の乗客がいなくなったところで、カズは話題を変えた。
「隠し部屋でレラが聞いてたことって、なんだったの?」
「それは……私の口からは言えません。どうしても聞きたければ、レラ本人に聞いてください」
少し気になっていたので、レラが昼寝している間にビワから聞いてみようとしたが、ビワの口は堅かった。
カズ自身から隠し部屋での話が出たので、ビワは話の流れで聞こうとするも「カズさんは……」そこまで声に出すも、躊躇してしまい肝心な部分は声量が落ち、カズには聞き取れなかった。
「ん? ごめん聞こえなかった。もう一回言ってもらえる」
「その……」
「聞きづらいこと? レラも寝てるし、今なら他に誰もいないから遠慮することないよ(昨日の事だろう。二人に気を遣わせてしまったからな)」
ビワは座り直して体の向きを変え、カズの方を向き、少し悲しそうな表情を見せながら尋ねる。
「……隠し部屋には、カズさんが探し求めていたことが書かれた、重要な本があったんですよね」
「元の世界に戻る方法はあるみたいだった。それが書かれた本を見たわけじゃないから、本当かどうかは不明だけどね」
「よかったんですか?」
カズは出した問の回答を思い返す。
「どの方法も対価が大きすぎるんだ。効果を考えれば当然だろうけど」
「辛くありません?」
「ある程度は覚悟してた。辛くはないと言えば嘘になるかな。期待も少しはあったからね」
「帰りたくは…ぁ、ごめんなさい」
そんな訳がないと分かっているも、言葉に出してしまい、失言だったとビワは直ぐに謝罪した。
「ビワがそんなには気に病むことないよ。大変な事もあったけど、どちらかといえば、こっちに来てからの方が充実してるからね」
カズは視線を隣で気持ちよさそうに昼寝しているレラに落として話を続ける。
「レラと一緒にいてやるって約束したし、もし帰れるとしたら、みんな一緒になんて考えてた。さすがに無理だけどね。地球には人族だけで、獣人やエルフやフェアリーとかはいないんだよ。物語の中だけの、空想上の種族なんだ」
「そうなんですか。獣人を…私を初めて見たとき変だと思いましたか? カズさんと違う、この耳とか尻尾を」
種族の差別をしてこなかったカズを見てきたが、初見の人見知りな自分は、どういう印象だったのか、ふと気になった。
「毛並みはきれいで、尻尾はもふもふしてそうで優しそうな人だと思ったよ。実際そうだったし」
「本当…ですか?」
「もちろん。実際にビワは優しいし、かわいいしね。これからもずっと一緒に居てほしいと思ってる(……あれ? 俺、今、なんて言った?)」
「え!? あ…あの、それって……」
隠し部屋で得た情報で、カズの覚悟は決まった。
だが約束の期限までもう少し時間があるので、二人への返事は一ヶ月くらいタイミングを見計らってからにしようと、頭の片隅で考えていた。
だが、つい、その思いが、物思いにふけっている時の独り言の様に、口走ってしまった。
「あ、いや、今のは…(そうだよ。もうそのつもりなんだ。否定することはない)」
「冗談…ですか?」
ビワは頬を赤くした顔を少し伏せ、上目遣いでカズを見る。
葉物と根菜を数種買ったところでアレナリアから念話が繋がり、現在地と現状を伝えて来たので、ウエスト・ファームの駅で合流すると伝えて念話を切り、買い物を続ける。
少し目を離した隙に、レラが試食のミツモモを食べて気に入り「おっちゃん、店にあるだけ全部買うよ。詰めて」と、勝手に決めてしまっていた。
ビワは野菜を見て回っていたので、レラの行動を止める事はできなかった。
カズが念話を終えてレラの居る果物屋に行くと、店主が満面の笑みで代金を要求してきた。
「まいどあり! ミツモモ八箱で60,000GLでさぁ」
「八…箱? 八箱だって! おいレラ!」
「いいじゃん、いいじゃん。ほら、レオっちとか、みんなへのお土産げで」
「帝都でも売ってるだろ」
「うちのミツモモは、早朝の夜明け前から収穫してるんだ。他の店のミツモモよりも甘いぜ。しかも一個たったの銅貨三枚だ!」
レラの後押しをするように、店主がミツモモの自慢をしてくる。
フルーツミルクを飲んでるからと、油断して目を離した自分が悪いんだと諦めて、カズは果物屋の店主に代金を払って、ミツモモ八箱を【アイテムボックス】に入れた。
「どうやって持っていくかと思ったら、アイテムボックスのスキル持ちかい」
空間にミツモモが詰まった箱が消えたのを見て、果物屋の店主が驚く。
「なら帝都で買うより格安だ。新鮮なミツモモをいつでも食えるようになって幸せだろ」
「最高だよ。おっちゃん」
レラは果物屋の店主に向けて親指を立てて喜びを表現し、店主も同くレラに向けて親指を立てて笑顔を向ける。
レラは新鮮なミツモモが大量に買えて、果物屋の店主は二日分のミツモモが朝から完売した事で、二人は満面の笑みをする。
あとでビワに「安いからって買い過ぎです。言っておきましたよね!」と、二人は怒られた。
その後欲しい食材は、四人の食事を作るビワの許しを得てからという事に。
レラは独断で大量のミツモモを買う事を決めてしまったので、試食して気に入ったとしても、購入は一個二個と少量でしか許可されなかった。
せめて半分にまですればよかったものの、果物屋の店主が店のミツモモを全て梱包してしまっていたので、カズは断るに断れず代金を払ってしまった。
ビワに「お金があるからといって、なんでも買ってしまうと後悔する事になりますよ」と、言われていたのに。
元居た世界では、趣味以外は結構節約していたのに、どこの世界でも大金を手にすると人は変わるものだと反省する。
午前中で一通り買い物を済ませ、市場に隣接する食堂で昼食にした。
アレナリアとヒューケラが乗る魔導列車が、ウエスト・ファームの駅に到着する予定時間まで二時間を切っていたので、乗り遅れないよう昼食を済ませると、かなり早いが駅で待つ事にした。
一年中通して朗らかな気候のウエスト・ファームは、昼食で膨れたお腹を休ませる昼寝には最適。
作物が良く育つのも納得。
帝都方面の魔導列車が停まるホームのベンチに座り待っていると、ビワが作ったクッションを敷き、レラはそこで横になり昼寝。
見た目が小人族になっているとはいえ、妖精族は愛玩目的で拉致される事が多いのを忘れたのか、二人の間で大の字になって寝ている。
相変わらず食っちゃ寝娘だ。
と、カズがそんな事を考えて、隣のレラを見ていた。
「カズさんが一緒だから安心してるんですよ」
そんなカズを見たビワが、考えを読んだかのような言葉を発した。
「だ、だとしても、一応はレラも女なんだから、こんなところで、こんな寝方は」
「そこは、レラですから」
「……そだね。レラだもんな」
的確な答えを言われては、納得するしかなかった。
「私達も寝てしまったら大変ですし、お話でもしてましょうか」
「だね」
魔導列車を待つ他の乗客に気を配り、声を少し落として会話をする。
ビワは隠し部屋での事を聞きたかったが、まだ昨日の出来事なので、話題は時間がなくて作れなかった特製プリンの事と、買った食材で作る料理の話や、ビワの仕事での事などを三十分ほど話す。
乗客が到着した魔導列車に乗っていき、ホームに他の乗客がいなくなったところで、カズは話題を変えた。
「隠し部屋でレラが聞いてたことって、なんだったの?」
「それは……私の口からは言えません。どうしても聞きたければ、レラ本人に聞いてください」
少し気になっていたので、レラが昼寝している間にビワから聞いてみようとしたが、ビワの口は堅かった。
カズ自身から隠し部屋での話が出たので、ビワは話の流れで聞こうとするも「カズさんは……」そこまで声に出すも、躊躇してしまい肝心な部分は声量が落ち、カズには聞き取れなかった。
「ん? ごめん聞こえなかった。もう一回言ってもらえる」
「その……」
「聞きづらいこと? レラも寝てるし、今なら他に誰もいないから遠慮することないよ(昨日の事だろう。二人に気を遣わせてしまったからな)」
ビワは座り直して体の向きを変え、カズの方を向き、少し悲しそうな表情を見せながら尋ねる。
「……隠し部屋には、カズさんが探し求めていたことが書かれた、重要な本があったんですよね」
「元の世界に戻る方法はあるみたいだった。それが書かれた本を見たわけじゃないから、本当かどうかは不明だけどね」
「よかったんですか?」
カズは出した問の回答を思い返す。
「どの方法も対価が大きすぎるんだ。効果を考えれば当然だろうけど」
「辛くありません?」
「ある程度は覚悟してた。辛くはないと言えば嘘になるかな。期待も少しはあったからね」
「帰りたくは…ぁ、ごめんなさい」
そんな訳がないと分かっているも、言葉に出してしまい、失言だったとビワは直ぐに謝罪した。
「ビワがそんなには気に病むことないよ。大変な事もあったけど、どちらかといえば、こっちに来てからの方が充実してるからね」
カズは視線を隣で気持ちよさそうに昼寝しているレラに落として話を続ける。
「レラと一緒にいてやるって約束したし、もし帰れるとしたら、みんな一緒になんて考えてた。さすがに無理だけどね。地球には人族だけで、獣人やエルフやフェアリーとかはいないんだよ。物語の中だけの、空想上の種族なんだ」
「そうなんですか。獣人を…私を初めて見たとき変だと思いましたか? カズさんと違う、この耳とか尻尾を」
種族の差別をしてこなかったカズを見てきたが、初見の人見知りな自分は、どういう印象だったのか、ふと気になった。
「毛並みはきれいで、尻尾はもふもふしてそうで優しそうな人だと思ったよ。実際そうだったし」
「本当…ですか?」
「もちろん。実際にビワは優しいし、かわいいしね。これからもずっと一緒に居てほしいと思ってる(……あれ? 俺、今、なんて言った?)」
「え!? あ…あの、それって……」
隠し部屋で得た情報で、カズの覚悟は決まった。
だが約束の期限までもう少し時間があるので、二人への返事は一ヶ月くらいタイミングを見計らってからにしようと、頭の片隅で考えていた。
だが、つい、その思いが、物思いにふけっている時の独り言の様に、口走ってしまった。
「あ、いや、今のは…(そうだよ。もうそのつもりなんだ。否定することはない)」
「冗談…ですか?」
ビワは頬を赤くした顔を少し伏せ、上目遣いでカズを見る。
21
お気に入りに追加
678
あなたにおすすめの小説
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中
異世界召喚されました……断る!
K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】
【第2巻 令和3年 8月25日】
【書籍化 令和3年 3月25日】
会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』
※ステータスの毎回表記は序盤のみです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
転生家族の異世界紀行 ~中流家庭が異世界で大貴族になりました~
安曇野レイ
ファンタジー
ブラックなIT企業で働く主人公。人生で初めての家族旅行に出発したものの、あおり運転を受け、さらに逆走してくる車に遭遇し、大事故で一家は死に瀕する。
気がつくとそこはワームホールの真っ只中。
固い絆で結ばれた仲良し家族は、異世界でも挫けず、力を合わせて困難や危機に立ち向かっていく!
はたして一家は異世界を救い、元の世界へ帰ることができるのか。
異世界で創造の料理人してます
シン/舞風 慎 (まいかぜ しん)
ファンタジー
急に異世界に連れてこられた。
俺は料理人だ。
自分の店を持ち、毎日が楽しく仕方なかった。
それなのに何もかも失ってしまった。
そんな俺を救ったのは冒険者で料理人の女性だった。
その後、俺には無限のMPと自分がいた世界の物を自由に取り出せる魔法を持っていることが発覚する。
それで異世界を救う…ではなく。俺は異世界で料理を作ることにした。店を構えて現実世界の料理をふるう。
投稿は火曜日と金曜日投稿予定。
プラス、時間が空きましたら投稿させていただきます。
誤字脱字がとても多いです。文法もおかしいところあります。それでも読んでくださる方は楽しんで読んでください。
書籍化決定しました!!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どこかで見たような異世界物語
PIAS
ファンタジー
現代日本で暮らす特に共通点を持たない者達が、突如として異世界「ティルリンティ」へと飛ばされてしまう。
飛ばされた先はダンジョン内と思しき部屋の一室。
互いの思惑も分からぬまま協力体制を取ることになった彼らは、一先ずダンジョンからの脱出を目指す。
これは、右も左も分からない異世界に飛ばされ「異邦人」となってしまった彼らの織り成す物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる