人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ

文字の大きさ
上 下
565 / 801
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス

547 灼熱と極寒のダンジョン 3 ナマズとケラ

しおりを挟む
 破裂して飛び散ったマグマの影響で、温度は更に上昇して暑くてたまらなく〈冷風の鎧コールド・エアーアーマー〉を二度重ね掛けした。
 少し楽になったところで、マグマの池から長い髭がある20メートル近い魚が姿を現した。
 それを【分析】して得た結果、レベル76の『マグマナマズ』と表示された。
 不思議と現れたマグマナマズに敵意はない。
 カズは警戒を解かずに、静かにこの場を離れようとしたところで、新たに向かって来るモンスターが【マップ】に表示されたのに気付く。
 場所はマグマの川を挟んで反対側。
 地響きが起きると次第に大きくなり、ドゴンッ! と、壁に大穴が空いて10メートルはある全身が銀光りしたモンスターが現れた。
 マグマナマズを警戒しつつ【分析】した。
 モンスターレベル66の『溶岩喰いのケラ』が崩した穴から、十四体の飢餓モグラが後から追って出て来た。

「『今度は眷属を連れて…か。しつこい奴め』」

 カズの耳に低い穏やかな声が届いた。

「モグラがケラあれの眷属?」

「『当方の言葉が分かるのか? 久しく訪れし人族よ』」

「……もしかして、ナマズか?」

「『いかにも。やはり言葉が通ずる者か』」

「ああ。少々事情があってな」

「『これは僥倖ぎょうこう。奴の始末に手を貸してもらえないだろうか?』」

 マグマの池に浮か大きなマグマナマズと言葉を交わし、溶岩喰いのケラと眷属の飢餓モグラを討伐してくれと急に頼んできた。
 異世界言語のスキルを所有しているカズだが、相手に全く言葉を交わす意志がなければ、会話が出来ないのはこれまでの経験で理解してい。
 そこにモンスターの言葉か耳に届いたという事は、少なくとも会話をする意志があるということ。
 初見のモンスターでここまでハッキリとした言語がカズの耳に届いたのは、白真やマイヒメ以来だった。
 他で言葉が分かったとしても、それは罵声や狂気の叫びで不快なものばかり。

「悪いが断る」

「『なぜだ?』」

「俺には関係ないだろ。それにここは暑いし、あんたに敵対してるとしても勝てるだろ(《領域適性》で数値が上昇してるのは、白真以来か)」

「『当方はマグマここから出れぬ。それに奴は人族を逃がす気はない』」

「敵意があるのはわかってるが、何でだよ」

「『人族が奴の眷属を殺しているからだろ。臭いが残っているんだ』」

「くさい体液には触ってはないんだが」

「『直接触れずともだ』」

「残りの二体が追って来なかったから、大丈夫だと思ったんだが。俺もだいぶ汗かいてるし、暑さで臭さがわからなくなってたか」

「『奴の眷属はにおいに敏感だ。特に同族のは』」

「モグラは襲って来たから倒しただけだ。俺に得があるわけでもないのに、わざわざこの暑い中で戦いたくはない」

「『奴らは獲物たる人族を逃がしはしないだろう』」

「焚き付けようたって、そうはいかないぞ。エスケープ使えばすぐ外に出れるんだ」

「『人族の固有魔術か? しかし奴らをこのまま放置すると、いつしか近くの集落に、マグマこれがあふれ出るやもしれんぞ』」

「近くの集落? 温泉街のことか?」

「『それはわからん。今現在も多くの微弱な魔力を感じる。様々な種族が集まっている場所だ』」

 マグマナマズの言っているのは、明らかに温泉街の事だとカズは理解した。

「はぁ……やっぱりここはハズレか(冒険者なんて、だいたいがこんなもだよな。まだレオラに聞いた場所もあるんだ。前向きにいこう)」

 サイネリアに負けず劣らずの百面相をしそうになっていたカズに向けて、溶岩喰いのケラが前脚を使い、飢餓モグラを叩き飛ばしてマグマの川を越えさせて来た。
 狙いは外れて壁に激突し臭い体液を撒き散らし、カズの匂いを嗅ぎ付けて豚のような鳴き声をあげながら近付いて来る。
 エスケープを使えばダンジョンから脱出出来るだろうが、溶岩喰いのケラと飢餓モグラをマグマナマズが何とかしなければ、後々面倒な依頼となって冒険者ギルド、もしくはレオラの仕事として自分が来なければならなくなる可能性は高い。
 必ずしもカズが対象しなければならない訳ではないが、温泉街に被害が出るであろうのを見過ごすのはどうかと葛藤する。

「『当方を喰って力を得ようとした奴を放置した結果、当方に傷を負わせるまでに力を付けた。奴らを葬ってくれるのであれば、人族が必要としているものを与えると約束しよう』」

 迫る飢餓モグラから距離を取りながら、思わぬマグマナマズの提案を確認する。

「! なんでもか?」

「『当方に出来る事なら。ただ、人族が奴らに喰われてしまったら約束は果たせんぞ』」

 負けて喰われれば、約束が守られないのは当然だ。
 ここでカズは考えた事をマグマナマズに聞いた。

「もし溶岩喰いのケラと飢餓モグラ奴らを倒す事が出来たとして、そのすぐ後に俺が死んだら、生き返らせてくれるのか?」

「無理な事を言う。蘇生させる事など当方には出来ない。他を考えよ。全ては終わったらだ」

「結果次第で報酬は後払か(やるしかないのか)」

「『無理にとは言わない。最終手段は奴らもろとも、ここに通ずる全てを沈めるだけだ』」

 マグマナマズが沈めるとは、灼熱と氷結のダンジョン内を、どうやるか分からないがマグマで満たすと。

「それで奴らを倒せるなら、最初からそうすればいいんじゃなかっなのか?」

「『それだと微弱な魔力が集まっている場所も、同じ事になるぞ』」

 マグマナマズが最終手段をすると、温泉街に湧き出る湯がマグマに変わると恐ろしい事を言う。
 予定では温泉旅行に来ていたアレナリア達は、既に帝都の川沿いの家に戻っている筈。
 だからと言って温泉の変わりにマグマが涌き出て、多くの死者や怪我人が出て、温泉街が無くなって良いとはいう訳ではない。

「見ず知らずの他人が、どれだけ死のうが俺には関係ない。とでも言えれば楽だろうな」

「『なまははッ。人族は当方と敵対しないと思っていた』」

「俺も敵と認識されてるなら、戦うしかないんだろ。わかったよ。それと一応教えておくが、俺はカズだ。あんたは?」

「『当方に固有名は無い。好きに呼べばよい』」

 飛ばされて来た飢餓モグラの突進を避けながら、マグマナマズの呼び名を考える。

「マグマナマズ……マグ…ナマズか……(ダメだ、全然思い浮かばん)」

 マグマナマズの呼び名を考え頭を抱える間も、新たに溶岩喰いのケラによって飛ばされてきた飢餓モグラがカズに攻撃を仕掛ける。

「えーい、うっとうしいッ!」

 増える飢餓モグラの攻撃に嫌気が差したカズは、実体化させた火燐刀かりんとうで、次々と斬り捨ていった。
 
「もうマーサンか、グナズで(マが三つと、それ以外のどちらかだ)」

「『それがカズが考えた名か?』」

「名か? じゃなくて、俺は標的にされてるんだ。なんで平然と話してなきゃならないんだ。しかも呼び名を考えろとか」

「『その割には、奴の眷属を余裕で倒してるではないか』」

「まだ一番の大もとがいるだろ」

「『なら呼び名の事は後にしよう。済んだら浮上してくる』」

 言うだけ言ったマグマナマズは、赤黄色い灼熱のマグマに潜っていった。
 眷属の飢餓モグラが全て殺され、目的のマグマナマズが隠れた事で、溶岩喰いのケラが移動しようと穴を掘りだす。
 このまま何処かに行かれては、後々不味い事になって問題が起きると、放置した末の事を考え「やッるたるがな!」とカズはマグマの川を飛び越えて、溶岩喰いのケラの短い尻尾を斬り落とす。
 溶岩喰いのケラの意識を自分に向かせ、穴掘りを阻止する。
 向かわせた眷属を全て倒され、マグマナマズにも隠れられて、仕方なく一旦出直そうとしたところを攻撃されては、流石に黙っているわけにはいかない溶岩喰いのケラは、カズを殺して喰らおうという視線と意識が垣間見れた。
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

異世界召喚されました……断る!

K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】 【第2巻 令和3年 8月25日】 【書籍化 令和3年 3月25日】 会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』 ※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

【完結】 魔王討伐のために勇者召喚されたんだが、チートスキル【未来予知】は戦闘向きではない件〜城から追放されて始まる異世界生活〜

金色のクレヨン@釣りするWeb作家
ファンタジー
町中高校二年B組の生徒十人は勇者召喚の対象者として、異世界に転移させられた。 生徒たちはそれぞれに異なるスキルを有した状態になり、召喚の儀を行った王様に魔王討伐を懇願される。 しかし、そこで魔王の襲撃を受けて生徒たちは散り散りになる。 生徒の一人、吉永海斗は危機的状況を予測する魔眼で難を逃れるが、魔王を倒すに値しないスキルと見なされて城から放り出される。 右も左も分からない状況でギルドを頼るものの、門前払いになって途方に暮れる。 そんな彼がたどり着いたのは、深紅の旅団と呼ばれる多種族の集まりだった。 旅団の創設にはある目的があり、やがて海斗は協力するか否かを迫られる。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです

寝転ぶ芝犬
ファンタジー
スマホ大好きなこの俺、関谷道長はある日いつものように新しいアプリを探していると何やら怪しいアプリを見つけた。早速面白そうなのでDLして遊ぼうとしてみるといつの間にか異世界へと飛ばされていた!  ちょっと待てなんなんだここは!しかも俺のスマホのデータ全部消えてる!嘘だろ俺の廃課金データが!!けどこのスマホなんかすごい!けど課金要素多すぎ!!ツッコミどころ多すぎだろ!  こんなことから始まる俺の冒険。いや、宿にこもってスマホばっかりいじっているから冒険してないや。異世界で俺強え無双?いや、身体能力そのままだから剣もまともに振れませんけど。産業革命で超金持ち?いや、スマホの課金要素多すぎてすぐに金欠なんですけど。俺のすごいところってただすごいスマホ持っているだけのような…あれ?俺の価値なくね? 現在、小説家になろうで連載中です。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

処理中です...