512 / 794
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス
494 決着 と 大掃除 1
しおりを挟む
中庭に面している部屋で見ている他の面々も、カズとガザニアの会話は聞き取れてない。
「女の敵? 何の事だ!」
「知らばっかくれるな! どうせ貴様も力に任せて、他種族の女性を食い物にする下衆だろう!」
「俺を誰と重ねてるか知らないが、八つ当たりはやめ…」
「黙れ! レオラ様には指一歩触れさせん」
「相変わらず聞く耳持たないか(気が進まなかったが、レオラの許可は出てるんだ)」
全ての攻撃を木剣で受けている事で、ガザニアの苛立ちが更に上がり、剣撃が激しくなる。
「残り二分」
レオラが言った残り時間を聞いたカズは、徹していた防御を攻撃へと切り替える。
攻防が逆転して、今度はガザニアが防戦一方となる。
次第にガザニアの手が痺れ、右から迫る木剣を剣の平で受けるも、勢いに負けて右脇腹に木剣が食い込む。
「かはッ」
ガザニアは剣を落としてうずくまり勝敗は決した。
「ガザニア戦闘不能で、カズの勝利」
「今、ヒーリングを掛ける。骨は折れてないが…」
「ワタシに触れるな! 軟弱者にな…」
「強がるなガザニア。カズの好意を受けて、傷を治してもらえ。お前は敗者だ」
「レオラ様……はい」
レオラに落胆されたと思い、うなだれたままのガザニアに、カズは〈ヒーリング〉を使い傷を癒した。
アスターとグラジオラスの二人に、ガザニアを連れて執務室で待つようにレオラは指示した。
その後レオラは、カズ達と共にカーディナリスが待つ部屋に移動した。
「すまない、遅くなった」
「この程度は想定の範囲内です」
「さすがだ、ばあ」
「騎士のお三方が居りませんが」
「執務室で待つように言ってある」
「模擬戦で何か御座いましたか?」
「思っていたより、薬が効き過ぎたらしい」
「そういう事ですか。ではお三方にも、紅茶を持って行きます」
「頼む。アタシも少ししたら行く」
カーディナリスに執務室で待つ三人に飲み物を持って行ってもらい、レオラは席に着いたカズ達と用意された紅茶を飲み一服する。
「くつろいでないで、無茶苦茶な手合わせをさせた説明をしてくれるんだろうな」
カズは怒ったような口調で、レオラに説明を求める。
「アスターとグラジオラスの二人に関しては、冒険者の戦い方を身を持って経験させるためと説明した通りだ」
「なんで真剣相手に、木剣で相手をしなきゃならないんだ!」
「実力差を考えての事だと、アレナリアにも説明した。現にアスターとグラジオラスの二人相手に、無傷で勝っただろ」
「だったらガザニアはどうなんだ。俺を嫌ってるのは知っているだろ」
「少々態度に問題があるとラプフから報告も受けていた。だからガザニアが自分からカズと模擬戦をしたいと言い出したのは、良い機会だと思ってやったんだ。アスターとグラジオラスの代わりにやると言い出したのを却下したのは、アタシが褒美の話をしたからだ」
「わかってる。だが、レオラのせいでガザニアからの当たりが、今まで以上に強くなるんだぞ。どうするつもりだ?」
「そこはこれからガザニアと話をして、本人がどうするかにもよる。予定ではこの後、皆で昼食を共にしようと思っていたんだが、それはまた後日にしよう」
「だったら私達は……! カズが来たからギルドにでも行く?」
「待て、回収してきたグラトニィ・ターマイトをギルドに渡すのに、アタシが同席する事になっている」
「また勝手に出掛けたら、カーディナリスさんに怒られるんじゃないの。って言うか、カズが回収したモンスターを見たいだけじゃないの」
「それもある……じゃない。ばあは大丈夫だ。ギルドに行くことは伝えてある。公務を終わらせてからになるが。悪いが、アタシの予定に合わせてもらうぞ。その時にカズと話もしたい」
「だったらレオラが住んでいいっていう家を見に行く?」
「そうしようか。まだ色々と文句を言いたいが、今は我慢しておく」
「そうしろ。掃除道具は一階の……二階だったかな? どこかに入ってるはずだ。好きに使ってくれ。アタシはそろそろ三人の所に行く。鍵は、ばあから受け取ってくれ」
結局のところレオラとあまり話が出来ず、午後はレオラが以前に住んでいた家を見に行くことにした。
レオラと入れ替るように紅茶を執務室に届けたカーディナリスが戻ると、紅茶とお茶菓子のお礼を言い、アレナリアが家の鍵を預かると、四人は屋敷を後にした。
帝都の街中を少し見て回り昼食を済ませ、タクシーこと辻馬車に乗り目的地に向かった。
辻馬車を降りると、アレナリアの案内で路地を入り、似た建物が並ぶ一軒の前に。
「中はホコリが積ってるから、口と鼻を覆った方がいいわ」
アレナリアから中の状態を聞き、カズが【アイテムボックス】からタオルを三人分出し、各々顔下半分を覆い、預かった鍵を使い建物に入った。
「先に一階のカーテンと窓を開けて換気するわ。カズは付いて来て、ビワはそっちから裏口を開けて庭で待ってて。レラは肩掛け鞄からいいって言うまで出ない方がいいわよ」
「ほ~ぃ」
アレナリアの指示で、一階の換気をして全員庭に出る。
少し中を歩いただけなのに、衣服のあちこちに埃が付き、長いこと使ってないのが、初めて来たカズとビワにも確かめるまでもなく分かった。
カズとアレナリアが一階にある各部屋のカーテンと窓を空け、ビワとレラの待つ裏庭に出る。
「お! 川に面してるのか」
「ええ。流れも穏やかだし、立地としては良いと思うわ。ただ、結構補修が必要なのよね。カズのクリーンで、建物内くらいなんとなならない?」
「多少のほこりや濃い汚れじゃなければ大丈夫だろうが、あれだけ積もってるとどうかなぁ?」
「そうよね。王都でカズが住んでは家は便利だったのよね」
「あの家は特殊だったからな。さすがに帝都には無いだろうな」
「だったら地道に掃除しないとならないのね」
「まだ一階しか見てないんだろ。全部を見てから決めた方がよくないか?」
「じゃあ二階と三階も、窓を開けて換気する? 全身汚れるわよ」
「ここに決めて掃除するなら、同じ事だろ」
「よね。なら明るい内に開けてきましょう。空気が悪いけど、ビワは大丈夫?」
「大丈夫です。レラはどう?」
「あちしは裏庭にいる。鞄の中にいても、ホコリっぽいから」
「いいが、勝手にどっか行くなよ」
「わかってるって。子供じゃないんだから」
「不安だ」
「不安ね」
「不安ですね」
三人揃ってレラが大人しく待っているとは、到底思えなかった。
「何さァ!」
「だったら、レラは庭の草取りしててくれ」
「えェ~」
「今朝の事を忘れたか?」
「……は~い」
「無理せずレラの力で抜けるのだけでいいからね」
ビワの優しい言葉に、レラは面倒臭そうな顔をしつつも、渋々草取りを始める。
アレナリアとビワは二階に、カズは三階へと窓を開けに、再度建物に入った。
三人で建物内の窓を開けると、一階から掃除を始めた。
大きな家具はそのままにして、ざっと部屋全体の埃や汚れを落とし、その後カズが〈クリーン〉を使い、落としきれない細かな汚れ等を取り除いた。
各部屋を同様の手順で掃除を行い、日が暮れる前に一階の掃除を終わらせた。
ただ各所気になった傷や濃い染みは、レオラに確認をするために、そのままの状態にしておいた。
換気で開けていた窓を閉め、戸締まりして表の路地に出て、カズが全員に〈クリーン〉を掛けて、辻馬車に乗って至高の紅花亭に戻った。
魔法で全身の汚れを落とすも、夕食の前にお風呂に入ろうという事になった。
しかし、湯を浴槽に汲んでから順番に入るため、夕食が遅くなってしまうから、先に女性三人に入ってもらい、カズは食後に一人のんびりと入る事にした。
レラが「一緒に入ればいいじゃん」と言い出した、アレナリアも「私もそれがいいと思うわ! ビワもそう思うわよね」と、興奮しながらビワに同意を求める。
ビワは耳まで赤くして「それは…ちょっと……恥ずかしいです」と、拒否。
「今度はアレナリアがビワをからかうのか? ならお仕置きが必要だな」
レオラの屋敷での一件と午後の掃除で疲れたカズは、このやり取りを早く終らせようと、アレナリアの耳を引っ張り怒った。
「ごめんなさい(あ、でも気持ち良いかも)」
「俺にじゃないだろ(アレナリアもレラも、人のふり見て我がふり直せだ。言っても、何それってレラが言うだろうが)」
「ごめんなさいビワ」
「こういうのは、あまりしないでください」
「気を付けます(……あまり?)」
アレナリアはビワの応答に疑問を感じていた。
結局夕食は作り溜めしてあるのを、アイテムボックスから出すだけなので、カズは三人が出てくるまで、リビングのソファーで寛ぎ待った。
「女の敵? 何の事だ!」
「知らばっかくれるな! どうせ貴様も力に任せて、他種族の女性を食い物にする下衆だろう!」
「俺を誰と重ねてるか知らないが、八つ当たりはやめ…」
「黙れ! レオラ様には指一歩触れさせん」
「相変わらず聞く耳持たないか(気が進まなかったが、レオラの許可は出てるんだ)」
全ての攻撃を木剣で受けている事で、ガザニアの苛立ちが更に上がり、剣撃が激しくなる。
「残り二分」
レオラが言った残り時間を聞いたカズは、徹していた防御を攻撃へと切り替える。
攻防が逆転して、今度はガザニアが防戦一方となる。
次第にガザニアの手が痺れ、右から迫る木剣を剣の平で受けるも、勢いに負けて右脇腹に木剣が食い込む。
「かはッ」
ガザニアは剣を落としてうずくまり勝敗は決した。
「ガザニア戦闘不能で、カズの勝利」
「今、ヒーリングを掛ける。骨は折れてないが…」
「ワタシに触れるな! 軟弱者にな…」
「強がるなガザニア。カズの好意を受けて、傷を治してもらえ。お前は敗者だ」
「レオラ様……はい」
レオラに落胆されたと思い、うなだれたままのガザニアに、カズは〈ヒーリング〉を使い傷を癒した。
アスターとグラジオラスの二人に、ガザニアを連れて執務室で待つようにレオラは指示した。
その後レオラは、カズ達と共にカーディナリスが待つ部屋に移動した。
「すまない、遅くなった」
「この程度は想定の範囲内です」
「さすがだ、ばあ」
「騎士のお三方が居りませんが」
「執務室で待つように言ってある」
「模擬戦で何か御座いましたか?」
「思っていたより、薬が効き過ぎたらしい」
「そういう事ですか。ではお三方にも、紅茶を持って行きます」
「頼む。アタシも少ししたら行く」
カーディナリスに執務室で待つ三人に飲み物を持って行ってもらい、レオラは席に着いたカズ達と用意された紅茶を飲み一服する。
「くつろいでないで、無茶苦茶な手合わせをさせた説明をしてくれるんだろうな」
カズは怒ったような口調で、レオラに説明を求める。
「アスターとグラジオラスの二人に関しては、冒険者の戦い方を身を持って経験させるためと説明した通りだ」
「なんで真剣相手に、木剣で相手をしなきゃならないんだ!」
「実力差を考えての事だと、アレナリアにも説明した。現にアスターとグラジオラスの二人相手に、無傷で勝っただろ」
「だったらガザニアはどうなんだ。俺を嫌ってるのは知っているだろ」
「少々態度に問題があるとラプフから報告も受けていた。だからガザニアが自分からカズと模擬戦をしたいと言い出したのは、良い機会だと思ってやったんだ。アスターとグラジオラスの代わりにやると言い出したのを却下したのは、アタシが褒美の話をしたからだ」
「わかってる。だが、レオラのせいでガザニアからの当たりが、今まで以上に強くなるんだぞ。どうするつもりだ?」
「そこはこれからガザニアと話をして、本人がどうするかにもよる。予定ではこの後、皆で昼食を共にしようと思っていたんだが、それはまた後日にしよう」
「だったら私達は……! カズが来たからギルドにでも行く?」
「待て、回収してきたグラトニィ・ターマイトをギルドに渡すのに、アタシが同席する事になっている」
「また勝手に出掛けたら、カーディナリスさんに怒られるんじゃないの。って言うか、カズが回収したモンスターを見たいだけじゃないの」
「それもある……じゃない。ばあは大丈夫だ。ギルドに行くことは伝えてある。公務を終わらせてからになるが。悪いが、アタシの予定に合わせてもらうぞ。その時にカズと話もしたい」
「だったらレオラが住んでいいっていう家を見に行く?」
「そうしようか。まだ色々と文句を言いたいが、今は我慢しておく」
「そうしろ。掃除道具は一階の……二階だったかな? どこかに入ってるはずだ。好きに使ってくれ。アタシはそろそろ三人の所に行く。鍵は、ばあから受け取ってくれ」
結局のところレオラとあまり話が出来ず、午後はレオラが以前に住んでいた家を見に行くことにした。
レオラと入れ替るように紅茶を執務室に届けたカーディナリスが戻ると、紅茶とお茶菓子のお礼を言い、アレナリアが家の鍵を預かると、四人は屋敷を後にした。
帝都の街中を少し見て回り昼食を済ませ、タクシーこと辻馬車に乗り目的地に向かった。
辻馬車を降りると、アレナリアの案内で路地を入り、似た建物が並ぶ一軒の前に。
「中はホコリが積ってるから、口と鼻を覆った方がいいわ」
アレナリアから中の状態を聞き、カズが【アイテムボックス】からタオルを三人分出し、各々顔下半分を覆い、預かった鍵を使い建物に入った。
「先に一階のカーテンと窓を開けて換気するわ。カズは付いて来て、ビワはそっちから裏口を開けて庭で待ってて。レラは肩掛け鞄からいいって言うまで出ない方がいいわよ」
「ほ~ぃ」
アレナリアの指示で、一階の換気をして全員庭に出る。
少し中を歩いただけなのに、衣服のあちこちに埃が付き、長いこと使ってないのが、初めて来たカズとビワにも確かめるまでもなく分かった。
カズとアレナリアが一階にある各部屋のカーテンと窓を空け、ビワとレラの待つ裏庭に出る。
「お! 川に面してるのか」
「ええ。流れも穏やかだし、立地としては良いと思うわ。ただ、結構補修が必要なのよね。カズのクリーンで、建物内くらいなんとなならない?」
「多少のほこりや濃い汚れじゃなければ大丈夫だろうが、あれだけ積もってるとどうかなぁ?」
「そうよね。王都でカズが住んでは家は便利だったのよね」
「あの家は特殊だったからな。さすがに帝都には無いだろうな」
「だったら地道に掃除しないとならないのね」
「まだ一階しか見てないんだろ。全部を見てから決めた方がよくないか?」
「じゃあ二階と三階も、窓を開けて換気する? 全身汚れるわよ」
「ここに決めて掃除するなら、同じ事だろ」
「よね。なら明るい内に開けてきましょう。空気が悪いけど、ビワは大丈夫?」
「大丈夫です。レラはどう?」
「あちしは裏庭にいる。鞄の中にいても、ホコリっぽいから」
「いいが、勝手にどっか行くなよ」
「わかってるって。子供じゃないんだから」
「不安だ」
「不安ね」
「不安ですね」
三人揃ってレラが大人しく待っているとは、到底思えなかった。
「何さァ!」
「だったら、レラは庭の草取りしててくれ」
「えェ~」
「今朝の事を忘れたか?」
「……は~い」
「無理せずレラの力で抜けるのだけでいいからね」
ビワの優しい言葉に、レラは面倒臭そうな顔をしつつも、渋々草取りを始める。
アレナリアとビワは二階に、カズは三階へと窓を開けに、再度建物に入った。
三人で建物内の窓を開けると、一階から掃除を始めた。
大きな家具はそのままにして、ざっと部屋全体の埃や汚れを落とし、その後カズが〈クリーン〉を使い、落としきれない細かな汚れ等を取り除いた。
各部屋を同様の手順で掃除を行い、日が暮れる前に一階の掃除を終わらせた。
ただ各所気になった傷や濃い染みは、レオラに確認をするために、そのままの状態にしておいた。
換気で開けていた窓を閉め、戸締まりして表の路地に出て、カズが全員に〈クリーン〉を掛けて、辻馬車に乗って至高の紅花亭に戻った。
魔法で全身の汚れを落とすも、夕食の前にお風呂に入ろうという事になった。
しかし、湯を浴槽に汲んでから順番に入るため、夕食が遅くなってしまうから、先に女性三人に入ってもらい、カズは食後に一人のんびりと入る事にした。
レラが「一緒に入ればいいじゃん」と言い出した、アレナリアも「私もそれがいいと思うわ! ビワもそう思うわよね」と、興奮しながらビワに同意を求める。
ビワは耳まで赤くして「それは…ちょっと……恥ずかしいです」と、拒否。
「今度はアレナリアがビワをからかうのか? ならお仕置きが必要だな」
レオラの屋敷での一件と午後の掃除で疲れたカズは、このやり取りを早く終らせようと、アレナリアの耳を引っ張り怒った。
「ごめんなさい(あ、でも気持ち良いかも)」
「俺にじゃないだろ(アレナリアもレラも、人のふり見て我がふり直せだ。言っても、何それってレラが言うだろうが)」
「ごめんなさいビワ」
「こういうのは、あまりしないでください」
「気を付けます(……あまり?)」
アレナリアはビワの応答に疑問を感じていた。
結局夕食は作り溜めしてあるのを、アイテムボックスから出すだけなので、カズは三人が出てくるまで、リビングのソファーで寛ぎ待った。
22
お気に入りに追加
651
あなたにおすすめの小説
異世界転生した私は今日も大空を羽ばたきます!〜チートスキルで自由気ままな異世界ライフ〜
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
高橋かなはある日、過労死で突然命を落とす。
忙しすぎて自由のない日々。
死ぬ間際に見えたのは大空を自由に飛ぶ鳥の姿。
あぁ、鳥になりたい………
普段は鳥、時には人間、猫や犬までなんでも変身できる最強スキルで異世界生活楽しみます!
※章の始まりごとに追加していきます
テーマ
第一章 フェンリル
第二章 騎士団
第三章 転生令嬢
第四章 獣人
第五章 異世界、成長
忙しい時でも1週間に1回は投稿します。
ほのぼのな日常を書きたいな……
その日に思いついた話を書いているので、たまに意見を求めることがあります。
どうか優しい目で見守ってくださると嬉しいです!
※現在休載中
異世界召喚されました……断る!
K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】
【第2巻 令和3年 8月25日】
【書籍化 令和3年 3月25日】
会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』
※ステータスの毎回表記は序盤のみです。
器用貧乏の底辺冒険者~俺だけ使える『ステータスボード』で最強になる!~
夢・風魔
ファンタジー
*タイトル少し変更しました。
全ての能力が平均的で、これと言って突出したところもない主人公。
適正職も見つからず、未だに見習いから職業を決められずにいる。
パーティーでは荷物持ち兼、交代要員。
全ての見習い職業の「初期スキル」を使えるがそれだけ。
ある日、新しく発見されたダンジョンにパーティーメンバーと潜るとモンスターハウスに遭遇してパーティー決壊の危機に。
パーティーリーダーの裏切りによって囮にされたロイドは、仲間たちにも見捨てられひとりダンジョン内を必死に逃げ惑う。
突然地面が陥没し、そこでロイドは『ステータスボード』を手に入れた。
ロイドのステータスはオール25。
彼にはユニークスキルが備わっていた。
ステータスが強制的に平均化される、ユニークスキルが……。
ステータスボードを手に入れてからロイドの人生は一変する。
LVUPで付与されるポイントを使ってステータスUP、スキル獲得。
不器用大富豪と蔑まれてきたロイドは、ひとりで前衛後衛支援の全てをこなす
最強の冒険者として称えられるようになる・・・かも?
【過度なざまぁはありませんが、結果的にはそうなる・・みたいな?】
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
異世界に召喚されたけど゛創造゛で無双します
suke
ファンタジー
「どこだよここ…」
俺は高橋一誠
金無し彼女無し絶賛ブラック企業に努めてる35歳
早朝から深夜までサービス残業
そんな俺はある日異世界に飛ばされた
この世界には色々なものが流れてくるらしい…
神からもらったのは『創造』っていう
スキルだけ…
金無し彼女無し…職まで失った俺はどうすればいいんですかぁぁ!?
異世界ファンタジーなのかよくわからん作品です
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる