人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ

文字の大きさ
上 下
510 / 801
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス

492 ハンディキャップ

しおりを挟む
 レオラが守護騎士三人を下がらせ、グラトニィ・ターマイト・ポーンに近付き観察する。

「通常のターマイトの数倍はあると聞いていたが、実際に見ると、もうこれは別物だな。全部でどれくらいだった?」

「報告は受けてないんですか?」

「レオラ様が聞いているんだ。答えろ、軟…カズ」

 カズの返答が気に食わず、ガザニアが即座に注意した。
 レオラ主人と同僚の守護騎士の居る手前、カズをと軽蔑した呼び方をする事はしなかった。

「群を成して来たので大雑把ですが、ポーンだけで二百体くらいはいました。あ、出したままだと腐敗が進むので、もうしまいます」

「なッ……」

「二百……」

 二百体のグラトニィ・ターマイト・ポーンが、雪崩をうって向かって来るのを想像したアスターとグラジオラスの二人は、絶句して息を呑んだ。

「何を引いている。このポーン程度なら、お前達三人でも討伐は出来たろう」

「どのような特徴があるか、不明なモンスターを二百体は……」

「長剣を使うグラジオラスはガザニアとアスター二人より間合いが広いんだ。弱気になってどうする」

「も、申し訳ございません」

「討伐したカズ本人から見てどうだ。この三人で討伐は可能か?」

 グラトニィ・ターマイト・ポーンを【アイテムボックス】へと片付けたカズに、レオラは言い辛い質問を投げ掛ける。
 カズはアスターとグラジオラスの二人が、ガザニアと同程度の実力と考えて答えた。

「反応からして、そちらのお二人はモンスターと戦った事が少ない、もしくは無いかと。それを踏まえて言わせてもらいますと、現状で五十体程が限度かと思われます」

「なんだと? レオラ様の守護騎士であるワタシ達が、あんなただ大きいだけのシロアリに遅れを取ると言うのか!」

 カズの言葉を聞き、ガザニアは感情を剥き出しにして反論する。

「落ち着けガザニア。ポーンはそこまで強いのか? 三人なら可能だとアタシは感じたが」

「実力としては可能だと思います。ただ、モンスターとの戦闘経験がないと考えますと……」

「確かにそれは否めない。アスターとグラジオラスは、修練と模擬戦のみで実戦の経験はほぼ無い。モンスターとなると尚更か」

 レオラは名前を上げた二人の方を見る。

「その通りです」

「自分もです」

「……よし、中庭の行く。三十分で終わるようにする。ばあは人数分の飲み物と、受け菓子を用意しておいてくれ」

「畏まりました」

 レオラの急な決定で、カーディナリスを除く全員が、中庭を見渡せる一階の部屋に移動した。
 また無茶なことを言い出すのではと、カズとアレナリアは考えていた。
 そしてそれは予想通り的中する。

「では模擬戦をする。アスターとグラジオラス対カズだ」

「……ん?」

「……え?」

「……は?」

 レオラを除く全員が唖然とし、特に名前を呼ばれた三人は思わずレオラに顔を向けた。
 発言者のレオラ本人は、早々に準備しろと言わんばかりに、白い歯を見せてにこりと笑う。

「レオラ様、急に模擬戦などと」

「一度戦ってみた方が、カズの実力がわかるだろ。訓練を受けた騎士と、実戦で身に付けた冒険者の戦い方の違いを知れて、二人には良い経験になる」

「しかしカズ殿も急なことで」

「構わないだろ。どうだカズ」

「え、あ、はい(皇女の屋敷で皇女が言った事を、ただの冒険者が否定出来るわけないだろ。ましてガザニアがすぐそこに居るのに)」

 状況的に断れず、二人との手合わせを仕方なしにカズは承諾した。

「カズは問題ないそうだ」

「しかし初見の方を相手に、二人がかりではレオラ様の騎士としての立場が」

「相手は皇族でも貴族でもない単なる冒険者だ。気にする必要はない」

 アスターとグラジオラスは互いに顔を見合せて、こちらも仕方がないという表情をする。

「あまりやる気が起きないようだな。であれば、勝った方にはアタシから褒賞をやろう」

 レオラからの褒賞と聞き、ガザニアが目の色を変え、二人の代わりに自分がと名乗り出た。

「却下だ。今回はアスターとグラジオラスの二人に経験を積ませる為の模擬戦だ。モンスターと戦闘経験のあるガザニアは他の者と見学だ」

 レオラからの褒賞が貰える機会が無くなり、しょぼんとするガザニアは、一瞬カズを睨み付けると、一人部屋の隅に移動して中庭を眺めた。
 レオラ自身が審判をすると中庭に向かい、カズとアスターとグラジオラスの三人も、続いて部屋を出て中庭に向かった。
 アスターとグラジオラスが中庭に常備してある剣を手に取る。

「待て、二人は自分の剣を使え。カズはこれだ」

 刃の潰した模擬戦用の剣ではなく、各々が携える真剣を使用するように言い、カズには木剣をレオラが投げ渡した。

「勝敗はどちらかが降参するか、アタシが続行不可と判断したらだ。今回攻撃系のスキルと魔法、それに該当する各自所有するアイテムの使用を禁止とする。建物が壊れては、直すのが面倒だ」

「レオラ様これはあまりにも、カズ殿は装備すらしていません」

「そうです。しかも木剣相手に真剣というのは」

「危険だと感じたらアタシが止めに入る。制限時間は二十分とする。構えろ」

 アスターとグラジオラスの二人と、カズとの距離は約5メートル。
 渋々腰に携える真剣を鞘から抜き、アスターとグラジオラスは正面に構え、カズも同様に木剣を正面に構えたところで、レオラが開始の合図をする。
 
「始めッ!」

 真剣二人に対して、木剣一人という条件での模擬戦に、レオラめいとはいえ二人は躊躇してしまう。

「何をしている! 忘れたのか、さっき見たグラトニィ・ターマイト・ポーンモンスター全てを一人で討伐したのは、目の前にいるカズなんだぞ。カズ相手を凶悪なモンスターだと思って、本気で攻撃しろ(この条件で、二人がどれだけカズを相手に出来るかだ)」

「ちょッ! ただの手合わせじゃ…」

 レオラの言葉で二人は覚悟を決め、アスターが一足飛びでカズに間合いを詰め、先に攻撃を仕掛ける。
 その間にグラジオラスが《筋力強化》のスキルを使い、アスターに続き自身の次の攻撃で終わらせる気でいた。
 カズはアスターの初擊をかわすと、真剣と打ち合えるよう木剣に魔力を纏わせ《武器強化》のスキルを使用した。

「避けた!」

「そりゃ避けますよ(レオラに言われたからって、二人は真剣なんですけど!)」

「アスター!」

 すぐ後ろまで来ていたグラジオラスの声で、アスターが左横へと飛び退き、長剣をカズ目掛けて振り下ろす。
 グラジオラスとアスターがカズを捉えたと確信し、レオラが止めに入って来るだろうと思った。
 しかしアスターの視界の隅に見えるレオラは微動だにせず、思わすアスターはレオラの方を向いてしまった。

「戦いの最中に相手から目を背けるな!」

 レオラの注意を受けると同時に、金属同士が強くぶつかるような音が聞こえ、アスターは即座に視線をカズに戻した。

「何ッ!」

「バカなッ!」

 振り下ろした長剣が単なる木剣に止められたグラジオラスと、それを目撃したアスターは驚きを隠しきれずにいた。
 驚き一瞬動きを止めたグラジオラスだったが、アスターに向けたレオラの声で我に返り、長剣に力を込めてそのまま押しきろうとする。
 その瞬間カズが木剣を引くと力の均衡が崩れ、グラジオラスが前のめりになり隙が生まれる。
 カズはグラジオラスの右横っ腹に左足で蹴り入れて、アスターの方へ吹っ飛ばした。
 グラジオラスはアスターに覆い被さるように倒れ込んだ。
 二人共に軽装鎧を装備しているので、骨が折れるような大きなダメージは負ってはいない。

「いつまでも倒れているつもりだ。すぐに立て」

「レオラ様、審判は公平を期するものでは?」

 守護騎士二人に助言するレオラを見て、部屋の窓から顔を出したアレナリアから突っ込みが入る。

「まあ、あれだ。実力差があるんだ、少しくらい大目に見てくれ。アレナリアもわかってたから止めなかったんだろ」

「それは、まあ……」

 立ち上がった二人の目つきは、模擬戦が始める前とは打って変わる。
 一旦カズ相手から距離を取り、息を合わせて左右から同時に攻撃する。
 いかに真剣と打ち合えるようにした木剣だろうと、金属製の剣二本を受けるのは無理だと二人は考えた。
 騎士として卑怯だと思っていたが、レオラが力量差を考えて組んだ模擬戦、これ以上無様な醜態をさらす訳にはいかないと、アスターとグラジオラスは全力で戦う事を決意した。
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

異世界召喚されました……断る!

K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】 【第2巻 令和3年 8月25日】 【書籍化 令和3年 3月25日】 会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』 ※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

大学生活を謳歌しようとしたら、女神の勝手で異世界に転送させられたので、復讐したいと思います

町島航太
ファンタジー
2022年2月20日。日本に住む善良な青年である泉幸助は大学合格と同時期に末期癌だという事が判明し、短い人生に幕を下ろした。死後、愛の女神アモーラに見初められた幸助は魔族と人間が争っている魔法の世界へと転生させられる事になる。命令が嫌いな幸助は使命そっちのけで魔法の世界を生きていたが、ひょんな事から自分の死因である末期癌はアモーラによるものであり、魔族討伐はアモーラの私情だという事が判明。自ら手を下すのは面倒だからという理由で夢のキャンパスライフを失った幸助はアモーラへの復讐を誓うのだった。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

処理中です...