人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ

文字の大きさ
上 下
506 / 800
五章 テクサイス帝国編 3 帝都テクサイス

488 帰宅ラッシュ

しおりを挟む
 レオラの執務室にに移り、中二階に上がる階段の手前にある、テーブルを囲む椅子に座り、カーディナリスがハーブティーと請け菓子を用意する。

「では姫様、詳しく聞かせてもらいましょうか?」

「おいおい。あれは冗談だと、さっきも言ったろ」

「アレナリアさんは姫様が、カズさんという殿方をお誘いになった時に、その場にいたのですよね?」

「ええ」

「姫様は本気でしたか?」

「それは、その時私むきになって……冷静に思い返せば、本気だとは思えなかったわ。私とビワをからかったんだと思う」

「なるほど。でも先程、怒りになられましてたが」

「じょ…冗談かもとわかっていても、レオラ様の隠れた巨乳魅力カズ好きな人に向けられたら」

「なるほど、なるほど。アレナリアさんは本当の事を仰ってるようですね。やはりこれは、姫様の本心を聞かなければ」

「だから冗談と言ったろ。本心も本音も、あれ以上ない」

「本当ですか?」

「本当だ!」

「本当に本当ですか?」

「本当に本当だ!」

「本当に本当に本当ですか?」

「ばあ、しつこいぞ! それにアタシはまだ、男など知らないんだ!」

「……え!? レオラ様って、バ……なんですか?」

 あれだけ平然とカズを値踏みしておきながら、当の本人は未経験だと知り、アレナリアは驚きとあっけに取られた。

「そうでございますか。ばあは安心しました。姫様はまだ、バージン純潔で」

 この時、頬を赤くするとても珍しいレオラを見れたのは、アレナリアとカーディナリスだけだった。
 ガザニアがこの場にいないのが幸い、レオラの恥じらう姿を見たら、ガザニアは半狂乱していた、かも知れない。

「冒険者となられてからは、いつどこで危険な目に合うか心配しておりましたが、杞憂でした」

「レオラ様が襲う事があっても、逆はないでしょう。そんな怖いもの知らずがいるとは思えないわ」

「それはどういう意味だ?」

「力ずくでレオラ様に勝てる人なんて、そうはいないでしょう」

「まあ、そうだな」

「誰かに言い寄られた事はないの?」

「それは、ばあも聞きたいところです。姫様への結婚話も、毎年少なからず来ておりますのに、全てお断りになって。どなたか、意中の方でもいるのかと」

「ないない。その手の話を聞きたければ、アレナリアにしろ」

 カズに迫った話から、いつしか恋愛話へと方向が変わり、その矛先はアレナリアへと向いた。
 カズとの出会い話から、身体を合わせた日の事を、根掘り葉掘り言わされそうになる。
 二人の圧が強くなりだし、危ういところでカズから《念話》が繋がる。

「そ、そろそろ迎えの時間だから、失礼するわ!」

 アレナリアは逃げるようにして執務室を出た。

「あ、おい……もう少しで、あれやこれや聞けたものを」

「アレナリアさんが慌てて出ていってしまったのは、姫様が調子に乗って、話を下世話にしたからですよ」

「アタシだけのせいではないだろ。元はと言えば、ばあが……」

 執務室を出たアレナリアは、中庭で修練をしている守護騎士に預けた杖を受け取ると、急いで屋敷を出た。



 アレナリアが屋敷を出た頃、カズ達が乗る魔導列車は、ターミナル・ステーション中央駅まであと二駅の所に来ていた。
 乗る三等車の席は全て埋まり、通路に立つ乗客もちらほらいる。
 レラはビワの膝の上に座り、窓側に座るビワの隣には、カズがぴったりとくっついて座っている。
 更にカズの隣には、二十代後半だと思われる男性が座り、向かい合わせの席には、その男性の妻と、つまらなそうに座っている子供が二人。
 アレナリアに《念話》で連絡したことを、ビワの耳元で小声にして伝えた。

「あと少しで着くから、ちょっと窮屈かも知れないけど我慢して」

 ビワは耳を折り畳みながら頷き、こそばゆそうにした。
 向かい側に座っている子供に、赤らめる顔を見られないよう窓の方を向き、外を流れる街の風景を眺め、終点のターミナル・ステーション中央駅に着くのを待った。

「ものスッゴい。お祭りでもやってるの?」

「本当…すごい数の人……」

 魔導列車を降りてホームから駅内に移動すると、混んでいると思っていた車両の比ではない数の人が、駅を出入りしているのを見て、ビワとレラの二人はあっけに取られていた。
 カズだけは日本元の世界の満員電車を知っていたので、そこまで驚きはしなかった。
 駅構内は帰宅の時間と重なりごった返している。

「止まってると通行の邪魔になるから、俺達も駅を出よう。アレナリアが迎えに来てるはずだ」

「あ…はい」

「外に出るまで、レラは俺の肩にでも乗っててくれ。押し潰されないように」

「ほいほ~い」

 レラがビワの腕の中から、カズの肩に移ると、カズは駅を出る人の流れに沿って歩を進める。
 ビワはその後を付いていこうとするが、人波に圧倒されてしまい、前から来る人達と肩がぶつかり、行きたい方向へ歩けない。
 避けると今度は後ろから押されてしまい、思うように進めず、カズと離れていってしまう。

「ご、ごめんなさい。あ、すみません。ごめんなさい、通して。カズさん…ま、待って」

 駅の外に出る人の流れから押し出されてしまい、ビワはホームへと向かう流れに引き込まれそうになる。
 カズは慌てふためくビワを見つけると、ビワの手を掴んで駅の外に出る流れに引き戻した。

「こっちだよ、ビワ。大丈夫?」

「あ…はい」

「最初から手を繋いでれば、離れなかったのに。ごめんビワ」

「いえ……ありがとう、カズさん」

 カズの姿と繋がる手の温もりを感じ、ビワは温かい気持ちになり安心する。
 先程までとは嘘のように、ビワは他人とぶつかることなく、三人は混雑する駅から出る事が出来た。

「アレナリアいないよ。まだ来てないんじゃないの」

「帰宅ラッシュみたいだからな。アレナリアが歩いて来てるんじゃなければ、渋滞で遅れてるんだろ。駅からあまり離れると、わからなくなる。隅の方で待とう」

「ちっこいアレナリアが来てたとしても、この人、人、人じゃ、いてもわからないよ」

「少し待てば列車から降りた人達がはけて、アレナリアを見つけられるさ」

 カズの言ったように、魔導列車を降りた人々は数分でそれぞれ帰路につき、駅前は人々はまばらになった。
 三人は周囲を見渡してアレナリアを探すが、それらしき人影を見つけることが出来なかった。
 そうしている間に、次の魔導列車から降りた人々が駅前にごった返す。
 あまりの行き交う人の多さを見て、ビワは人酔いしてしまい、カズに寄り掛かる。
 ビワの体調を気にしつつ、三度目の帰宅による混雑が過ぎ去るのを待つ。
 すると駅を離れる人の間をすり抜けて、アレナリアが駅前に姿を現した。
 キョロキョロとするアレナリアに向けて、レラはカズの肩の上で両手を大きく振る。
 おかしな動きをする者に気付いたアレナリアは、笑みを浮かべ三人の元に駆け寄った。

「やっほ~、アレナリア。おひさ~」

「お待たせカズ。レラは変わりないわね。ビワは…」

 アレナリアの口元が一瞬ピクッとし、視線がある一点へと向く。
 
「何でビワと手を繋いでるの?」

「列車から降りてきた人の波に流されそうになったんで、離れないように」

「だったらもういいんじゃないの」

「やきもち?」

「うっさいわよレラっ!」

「何を考えてるか知らんが、ビワが人に酔って気分悪くしたから、支えてるんだ」

「ご…ごめんなさい、アレナリアさん」

 カズの後ろから青白い顔を覗かせたビワを見て、アレナリアは自分の態度を恥じた。

「え、あ、そうだったのね。ごめんねビワ。宿まで少し歩くけど大丈夫?」

「は…い。なんとか」

「馬車に乗ればすぐなんだけど、この時間だと、なかなか拾えないみたいなのよ」

「たとえ馬車に乗れても、渋滞にはまったら逆に遅くなるだろ」

「それもそうね」

「これ以上ビワの具合が悪くなりそうなら、俺が抱えてくから大丈夫。アレナリアは宿まで案内してくれ」

「わかったわ」

 ビワの様子を見ながら、アレナリアが宿泊する至高の紅花亭に四人は向かった出た。
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界召喚されました……断る!

K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】 【第2巻 令和3年 8月25日】 【書籍化 令和3年 3月25日】 会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』 ※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

転生家族の異世界紀行 ~中流家庭が異世界で大貴族になりました~

安曇野レイ
ファンタジー
ブラックなIT企業で働く主人公。人生で初めての家族旅行に出発したものの、あおり運転を受け、さらに逆走してくる車に遭遇し、大事故で一家は死に瀕する。 気がつくとそこはワームホールの真っ只中。 固い絆で結ばれた仲良し家族は、異世界でも挫けず、力を合わせて困難や危機に立ち向かっていく! はたして一家は異世界を救い、元の世界へ帰ることができるのか。

異世界で創造の料理人してます

シン/舞風 慎 (まいかぜ しん)
ファンタジー
急に異世界に連れてこられた。 俺は料理人だ。 自分の店を持ち、毎日が楽しく仕方なかった。 それなのに何もかも失ってしまった。 そんな俺を救ったのは冒険者で料理人の女性だった。 その後、俺には無限のMPと自分がいた世界の物を自由に取り出せる魔法を持っていることが発覚する。 それで異世界を救う…ではなく。俺は異世界で料理を作ることにした。店を構えて現実世界の料理をふるう。 投稿は火曜日と金曜日投稿予定。 プラス、時間が空きましたら投稿させていただきます。 誤字脱字がとても多いです。文法もおかしいところあります。それでも読んでくださる方は楽しんで読んでください。 書籍化決定しました!!!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです

寝転ぶ芝犬
ファンタジー
スマホ大好きなこの俺、関谷道長はある日いつものように新しいアプリを探していると何やら怪しいアプリを見つけた。早速面白そうなのでDLして遊ぼうとしてみるといつの間にか異世界へと飛ばされていた!  ちょっと待てなんなんだここは!しかも俺のスマホのデータ全部消えてる!嘘だろ俺の廃課金データが!!けどこのスマホなんかすごい!けど課金要素多すぎ!!ツッコミどころ多すぎだろ!  こんなことから始まる俺の冒険。いや、宿にこもってスマホばっかりいじっているから冒険してないや。異世界で俺強え無双?いや、身体能力そのままだから剣もまともに振れませんけど。産業革命で超金持ち?いや、スマホの課金要素多すぎてすぐに金欠なんですけど。俺のすごいところってただすごいスマホ持っているだけのような…あれ?俺の価値なくね? 現在、小説家になろうで連載中です。

処理中です...