190 / 801
三章 王都オリーブ編2 周辺地域道中
181 潜入調査 5 作戦の連絡
しおりを挟む
≪ ルア(カズ)が採掘場に連れて来られてから十八日目の夜 ≫
ルア(カズ)が採掘場内を調べ始めてから 八日が経ち、フローラからの手紙に『この採掘場と隠れた集落を同時に攻める』と書いてあった。
日時は二日後の夜明けに、同時に攻め込むとのことだ。
前日の夜中に、ルア(カズ)は盗賊達の状況を説明するために、採掘場の近くで待機している冒険者達に、連絡するようにと指示があった。
手紙の内容を見たルア(カズ)は、連絡をやり取りする手紙に、作戦当日に行動を起こす前に『ナツメとグレープをフローラさんの所に連れて行く』と書いて、手紙をギルマス専用資料室にゲートを使い置いてきた。
◇◆◇◆◇
盗賊討伐作戦の前日
「ルアおはよう」
「ルア朝なの」
「おはよう。ナツメとグレープは今日も元気だな」
「ぼく元気!」
「あたしも元気なの!」
「こんな所でも、子供らの元気な姿を見てると、こっちまで元気になるのぉ。せめてこの子らだけでも、親元に帰してやりたいもんじゃな」
「同感だね(明日成功すればナツメとグレープだけじゃなくて、皆が自由になれる。もちろんホーベルだって)」
「おら飯だぞ出て来い!」
穴の外から四人を呼ぶ盗賊の声がした。
盗賊が朝食を持ってきたが、今回はいつもと違い、一人にパンが3個と量が多かった。
ルア(カズ)とホーベルは、なぜかと思っていたが、その答えはすぐに分かった。
「ありがたく思え。今日来てる貴族様からのお恵みだ。それを持って、今日は穴の奥で食え。貴族様に汚れたお前らを見せるわけにも、見させるわけにもいかねぇんだ。とっとと持って奥に行け」
四人は渡された食べ物を持って、穴の奥に入って行った。
「盗賊が貴族と言っていたけど、ホーベルは誰が来てるか知ってるか?」
「おそらく隣の国から来た貴族じゃないかのぉ」
「隣の国から? 何でだ?」
「隣の国と言っても、そんなに遠くはない北にある国なんじゃが、十数年前まで国内が安定してなかったらしくて、貴族の立場も追い込まれたようなんじゃ。今ではかなり貴族が減ったらしいんじゃよ」
「ホーベルは、北にある国に詳しいのか?」
「詳しいって程ではない。ただワシはもともと採掘の仕事をしていたもんじゃから、国など関係なしに、いらいろと各地を巡っていたもんで、知っていただけなんじゃよ」
「どうりでホーベルの居たこの穴は、崩れないように掘り進めてあると思ったよ」
「それができんと危険じゃし、崩れて生埋めになるようじゃ仕事にならんからのぉ」
「それもそうだな。ホーベルはここを出られたら、また採掘の仕事をするのか?」
「ワシにはそれしかできんからのぉ。じゃがそれは、出ることができたらの話じゃな」
「きっと出れるさ。この子達も自由になれなきゃ」
「希望をもつのは良いことじゃ。諦めずにいれば、きっとここを出られるじゃろ」
「ああ(俺が調べたなかにも、貴族と繋がっていたのは分かっていたが、このタイミングでこの場所にやって来るとは……。この盗賊連中の黒幕って可能性もあるから、絶対な捕らえないと。明日の朝まで居るかどうかだ」
朝食を終えた四人は、いつもと同じ作業に取りかかり、何事もなく時間は過ぎ夕方になった。
夕食はいつもと同じで、パン1個と干し肉が少しだけ、いつもと変わらないように、食べ物を盗賊から受け取る。
すると食べ物を持ってきた盗賊は、またも穴の奥に行けと言ってきた。
まだこの鉱山に貴族が居ると、ルア(カズ)は確信した。
「ところでホーベルは、王都に行ったことはある?」
「なんじゃ急に?」
「王都に知り合いでも居るかと思ってさ」
「どうじゃろか。王都には数回行ったことがあるが、これといった知り合いが居るわけじゃないのぉ。じゃが王都は広いから、知り合いに出会すかも知れんが」
「知り合いが居る街とかはないのか?」
「知り合いか……そうじゃ! アヴァランチェなら知り合いがおる。ワシと同じドワーフが、仕事場を作っておるからのぉ」
「アヴァランチェのドワーフ…確か……鍛治屋組合だったか?」
「なんじゃ知っておるのか」
「俺もアヴァランチェに、少し居たことがあってさ」
「そうか。もしここを出ることができたら、アヴァランチェに腰を据えて、採掘の仕事でもするかのぉ」
「それは良いかも知れないな(鉄鉱石採取の依頼を受ける冒険者は、少ないようだったからな)」
「ねぇルア」
「どうした?」
「ぼくもう寝い」
「今日も疲れたね。寝て良いよ」
「ナツメが寝るなら、あたしも寝る」
「おやすみルア。グレープ寝よう」
「うん。ルアおやすみ。ホーベルもおやすみ」
「ああ、おやすみ。ゆっくり寝るんじゃぞ」
「二人ともおやすみ(次に起きたときは、安全な所に居るからな)」
「ワシらも今夜は早く寝るとするか」
「その前に、ホーベルに話しておくことがある」
ルア(カズ)はここに連れて来られてから世話になったホーベルに、明日起きる事を話し、ナツメとグレープを夜のうちに安全な所に連れて行くと言った。
「本当に奴らに見つからずに、安全な場所に連れて行けるのか? 二人は寝てしまっとるじゃないか。もし見つかったら大変じゃぞ」
「二人は、このまま連れて行くから大丈夫。見つからずに、ここを出る手段はあるから」
「いつの間に、そんな所を見つけたんじゃ」
「まあそこは…いろいろと」
「ルアは変わっとるのぉ。いったい何者なんじゃ?」
「ただの旅をしている冒険者(ってことになってる。今は)」
「それで本当に信じて良いのか? 冒険者達が明日の朝に攻め込んで、ワシらを解放してくれるのを? もしそうだとしたら、ワシも戦った方が?」
「いや、ここで働かされてる人達は、攻め込んで来た冒険者が保護をすることになってる」
「……分かった。ワシはルア(カズ)を信じるぞ」
「ありがとうホーベル。とりあえず朝までは時間があるから、いつも通り寝る方が良い」
「そうじゃな」
「それと夜明け前に俺と子供達が居ないことを、盗賊連中に気付かれそうになったら、なんとか誤魔化してくれ」
「よしきた」
ホーベルに翌日のことを話し終え、ルア(カズ)は仮眠をとることにした。
◇◆◇◆◇
盗賊討伐作戦の当日
夜が明ける二時間ほど前に、仮眠から目を覚めした俺は【アイテムボックス】からアーティファクトの古書と『広がる錆』と書かれたトレカを出して使い、腕にはめられている枷を破壊した。
そしてすぐにアーティファクトの古書で、使用したトレカの効果と同じような魔法が、新たに表示されたか確認をした。(似たような効果の魔法が表示されていたのを確認した)
そして新たな魔法で、ナツメとグレープの首にはめられてる枷を破壊した俺は、王都の第2ギルドにある、ギルマス専用資料室に〈ゲート〉を繋げた。
寝ているナツメを先に連れて行き、次にグレープを抱き抱えてゲートを通り移動した。
すると資料室の扉は開いており、そこにはフローラが待っていた。
手紙で知らせてあったので、待ってくれていたようだった。
俺は〈クリーン〉を使い、三人の汚れた身体と衣服をキレイにて清潔にした。
「その子達が手紙に書いてあった、獣人の子供ですね」
「はい。今はぐっすり寝ていますが、起きたら驚くと思いますから、説明してあげてください。あと食事をお願いします」
「分かったわ。そこのソファーに寝かせて。この子達が起きたら、お腹いっぱい食べさせてあげるから」
「それじゃあ、俺戻ります。盗賊達の状況を、待機してる冒険者に伝えますから」
「変装したまま戻るの?」
「おっと、ずっとこの姿だったので忘れてました。向こうに戻ったら、元の姿に戻りますよ」
「いいカズさん。日が昇ると同時に、隠れた集落の方にも攻める手はずになってるから、時間には気を付けて」
「了解です。それと新たに情報がありまして、盗賊が話していたのを聞いたんですが、どこかの貴族が昨日から来ているようなんです」
「それは良い報告だわ。絶対に逃がさないで、できるなら無傷で捕らえて」
「分かりました。捕まえた後のことは、ギルドの方でお願いします」
「ええ。それと採掘場の方に行った冒険者は、アイガーがまとめてるから、盗賊の状況は彼に言って」
「はい(アイガーさんか。そらならわざわざ自己紹介しなくても、話を聞いてくれそうだな)」
≪トレーディングカード説明≫
・今回使用したトレカ。
・実際に書かれているレア度と名前と効果。
・コストは《》内に表示。
・主人公の持つトレカの種類は複数あるため、コストや効果の表示が違う物もある。(モンスターとクリーチャーの表記の違い等)
R《青・緑・2》【広がる錆】: クリーチャーに付いているカード1枚を破壊する。
ルア(カズ)が採掘場内を調べ始めてから 八日が経ち、フローラからの手紙に『この採掘場と隠れた集落を同時に攻める』と書いてあった。
日時は二日後の夜明けに、同時に攻め込むとのことだ。
前日の夜中に、ルア(カズ)は盗賊達の状況を説明するために、採掘場の近くで待機している冒険者達に、連絡するようにと指示があった。
手紙の内容を見たルア(カズ)は、連絡をやり取りする手紙に、作戦当日に行動を起こす前に『ナツメとグレープをフローラさんの所に連れて行く』と書いて、手紙をギルマス専用資料室にゲートを使い置いてきた。
◇◆◇◆◇
盗賊討伐作戦の前日
「ルアおはよう」
「ルア朝なの」
「おはよう。ナツメとグレープは今日も元気だな」
「ぼく元気!」
「あたしも元気なの!」
「こんな所でも、子供らの元気な姿を見てると、こっちまで元気になるのぉ。せめてこの子らだけでも、親元に帰してやりたいもんじゃな」
「同感だね(明日成功すればナツメとグレープだけじゃなくて、皆が自由になれる。もちろんホーベルだって)」
「おら飯だぞ出て来い!」
穴の外から四人を呼ぶ盗賊の声がした。
盗賊が朝食を持ってきたが、今回はいつもと違い、一人にパンが3個と量が多かった。
ルア(カズ)とホーベルは、なぜかと思っていたが、その答えはすぐに分かった。
「ありがたく思え。今日来てる貴族様からのお恵みだ。それを持って、今日は穴の奥で食え。貴族様に汚れたお前らを見せるわけにも、見させるわけにもいかねぇんだ。とっとと持って奥に行け」
四人は渡された食べ物を持って、穴の奥に入って行った。
「盗賊が貴族と言っていたけど、ホーベルは誰が来てるか知ってるか?」
「おそらく隣の国から来た貴族じゃないかのぉ」
「隣の国から? 何でだ?」
「隣の国と言っても、そんなに遠くはない北にある国なんじゃが、十数年前まで国内が安定してなかったらしくて、貴族の立場も追い込まれたようなんじゃ。今ではかなり貴族が減ったらしいんじゃよ」
「ホーベルは、北にある国に詳しいのか?」
「詳しいって程ではない。ただワシはもともと採掘の仕事をしていたもんじゃから、国など関係なしに、いらいろと各地を巡っていたもんで、知っていただけなんじゃよ」
「どうりでホーベルの居たこの穴は、崩れないように掘り進めてあると思ったよ」
「それができんと危険じゃし、崩れて生埋めになるようじゃ仕事にならんからのぉ」
「それもそうだな。ホーベルはここを出られたら、また採掘の仕事をするのか?」
「ワシにはそれしかできんからのぉ。じゃがそれは、出ることができたらの話じゃな」
「きっと出れるさ。この子達も自由になれなきゃ」
「希望をもつのは良いことじゃ。諦めずにいれば、きっとここを出られるじゃろ」
「ああ(俺が調べたなかにも、貴族と繋がっていたのは分かっていたが、このタイミングでこの場所にやって来るとは……。この盗賊連中の黒幕って可能性もあるから、絶対な捕らえないと。明日の朝まで居るかどうかだ」
朝食を終えた四人は、いつもと同じ作業に取りかかり、何事もなく時間は過ぎ夕方になった。
夕食はいつもと同じで、パン1個と干し肉が少しだけ、いつもと変わらないように、食べ物を盗賊から受け取る。
すると食べ物を持ってきた盗賊は、またも穴の奥に行けと言ってきた。
まだこの鉱山に貴族が居ると、ルア(カズ)は確信した。
「ところでホーベルは、王都に行ったことはある?」
「なんじゃ急に?」
「王都に知り合いでも居るかと思ってさ」
「どうじゃろか。王都には数回行ったことがあるが、これといった知り合いが居るわけじゃないのぉ。じゃが王都は広いから、知り合いに出会すかも知れんが」
「知り合いが居る街とかはないのか?」
「知り合いか……そうじゃ! アヴァランチェなら知り合いがおる。ワシと同じドワーフが、仕事場を作っておるからのぉ」
「アヴァランチェのドワーフ…確か……鍛治屋組合だったか?」
「なんじゃ知っておるのか」
「俺もアヴァランチェに、少し居たことがあってさ」
「そうか。もしここを出ることができたら、アヴァランチェに腰を据えて、採掘の仕事でもするかのぉ」
「それは良いかも知れないな(鉄鉱石採取の依頼を受ける冒険者は、少ないようだったからな)」
「ねぇルア」
「どうした?」
「ぼくもう寝い」
「今日も疲れたね。寝て良いよ」
「ナツメが寝るなら、あたしも寝る」
「おやすみルア。グレープ寝よう」
「うん。ルアおやすみ。ホーベルもおやすみ」
「ああ、おやすみ。ゆっくり寝るんじゃぞ」
「二人ともおやすみ(次に起きたときは、安全な所に居るからな)」
「ワシらも今夜は早く寝るとするか」
「その前に、ホーベルに話しておくことがある」
ルア(カズ)はここに連れて来られてから世話になったホーベルに、明日起きる事を話し、ナツメとグレープを夜のうちに安全な所に連れて行くと言った。
「本当に奴らに見つからずに、安全な場所に連れて行けるのか? 二人は寝てしまっとるじゃないか。もし見つかったら大変じゃぞ」
「二人は、このまま連れて行くから大丈夫。見つからずに、ここを出る手段はあるから」
「いつの間に、そんな所を見つけたんじゃ」
「まあそこは…いろいろと」
「ルアは変わっとるのぉ。いったい何者なんじゃ?」
「ただの旅をしている冒険者(ってことになってる。今は)」
「それで本当に信じて良いのか? 冒険者達が明日の朝に攻め込んで、ワシらを解放してくれるのを? もしそうだとしたら、ワシも戦った方が?」
「いや、ここで働かされてる人達は、攻め込んで来た冒険者が保護をすることになってる」
「……分かった。ワシはルア(カズ)を信じるぞ」
「ありがとうホーベル。とりあえず朝までは時間があるから、いつも通り寝る方が良い」
「そうじゃな」
「それと夜明け前に俺と子供達が居ないことを、盗賊連中に気付かれそうになったら、なんとか誤魔化してくれ」
「よしきた」
ホーベルに翌日のことを話し終え、ルア(カズ)は仮眠をとることにした。
◇◆◇◆◇
盗賊討伐作戦の当日
夜が明ける二時間ほど前に、仮眠から目を覚めした俺は【アイテムボックス】からアーティファクトの古書と『広がる錆』と書かれたトレカを出して使い、腕にはめられている枷を破壊した。
そしてすぐにアーティファクトの古書で、使用したトレカの効果と同じような魔法が、新たに表示されたか確認をした。(似たような効果の魔法が表示されていたのを確認した)
そして新たな魔法で、ナツメとグレープの首にはめられてる枷を破壊した俺は、王都の第2ギルドにある、ギルマス専用資料室に〈ゲート〉を繋げた。
寝ているナツメを先に連れて行き、次にグレープを抱き抱えてゲートを通り移動した。
すると資料室の扉は開いており、そこにはフローラが待っていた。
手紙で知らせてあったので、待ってくれていたようだった。
俺は〈クリーン〉を使い、三人の汚れた身体と衣服をキレイにて清潔にした。
「その子達が手紙に書いてあった、獣人の子供ですね」
「はい。今はぐっすり寝ていますが、起きたら驚くと思いますから、説明してあげてください。あと食事をお願いします」
「分かったわ。そこのソファーに寝かせて。この子達が起きたら、お腹いっぱい食べさせてあげるから」
「それじゃあ、俺戻ります。盗賊達の状況を、待機してる冒険者に伝えますから」
「変装したまま戻るの?」
「おっと、ずっとこの姿だったので忘れてました。向こうに戻ったら、元の姿に戻りますよ」
「いいカズさん。日が昇ると同時に、隠れた集落の方にも攻める手はずになってるから、時間には気を付けて」
「了解です。それと新たに情報がありまして、盗賊が話していたのを聞いたんですが、どこかの貴族が昨日から来ているようなんです」
「それは良い報告だわ。絶対に逃がさないで、できるなら無傷で捕らえて」
「分かりました。捕まえた後のことは、ギルドの方でお願いします」
「ええ。それと採掘場の方に行った冒険者は、アイガーがまとめてるから、盗賊の状況は彼に言って」
「はい(アイガーさんか。そらならわざわざ自己紹介しなくても、話を聞いてくれそうだな)」
≪トレーディングカード説明≫
・今回使用したトレカ。
・実際に書かれているレア度と名前と効果。
・コストは《》内に表示。
・主人公の持つトレカの種類は複数あるため、コストや効果の表示が違う物もある。(モンスターとクリーチャーの表記の違い等)
R《青・緑・2》【広がる錆】: クリーチャーに付いているカード1枚を破壊する。
65
お気に入りに追加
681
あなたにおすすめの小説
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
異世界召喚されました……断る!
K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】
【第2巻 令和3年 8月25日】
【書籍化 令和3年 3月25日】
会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』
※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

【二度目の異世界、三度目の勇者】魔王となった彼女を討つために
南風
ファンタジー
かつて竜魔王を討ち、異世界を救った勇者イサム。
使命を果たし、現代でつまらない日々を送っていた彼は、再び異世界に転移をする。
平和にしたはずの異世界で待ち受けていたのは、竜魔王の復活。
その正体は――かつての仲間だった彼女が、竜魔王と化した姿だった。
狂愛と許されざる罪を抱えた彼女を前に、イサムは新たな戦いへと身を投じる。
命を懸けたその戦いの果てに、彼が掴むのは平和か、それとも赦しなき運命か――。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。

独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~
さとう
ファンタジー
町の電気工事士であり、なんでも屋でもある織田玄徳は、仕事をそこそこやりつつ自由な暮らしをしていた。
結婚は人生の墓場……父親が嫁さんで苦労しているのを見て育ったため、結婚して子供を作り幸せな家庭を作るという『呪いの言葉』を嫌悪し、生涯独身、自分だけのために稼いだ金を使うと決め、独身生活を満喫。趣味の釣り、バイク、キャンプなどを楽しみつつ、人生を謳歌していた。
そんなある日。電気工事の仕事で感電死……まだまだやりたいことがあったのにと嘆くと、なんと異世界転生していた!!
これは、異世界で工務店の仕事をしながら、異世界で独身生活を満喫するおじさんの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる