178 / 800
三章 王都オリーブ編2 周辺地域道中
169 ゲートを使い王都へ
しおりを挟む
「気休め程度だけど、これで他のモンスターが寄って来なければ良いんだけど、大丈夫だと思いますか?」
「血の臭いはやわらいだけど、まだ不安ね」
「カズよ、そんなに弱き者共が寄って来るの事が困るのか?」
「ああ。少し下った所に村があって、俺達がそこを離れたら、獣やモンスターから村人を守れる人が居なくなるから困るんだ。せめて他の冒険者が来るまで、モンスターが寄り付かなければ良いんだけど(弱き者共って、白真は基準を自分にして言ってるんだろうな)」
「我の匂いをこの辺りに付けておけば、寄って来る阿呆など居るまい」
「小便でもするのか?」
「まぁそんなとこだ。ワーウルフよ」
「ちょっと…もう! あとは白真さんに頼んで、私達は村に戻るわよ(急におしっこの話するなんて)」
ラスラは先に一人で、山道を歩いて行ってしまった。
「なんで急に不機嫌になったんだ?」
「アイガーさんが急に、小便の話をしたからじゃないですか?」
「それだけで機嫌が悪くなるか?」
「ラスラさんも女性なんですから、男だけの中で、そういう話はしたくないんですよ」
「そんなもんか?」
「そんなものです。俺達もラスラさんを追って、村に戻りましょう」
「そうだな。村に戻って少し休むか」
「『白真は腹を満たしたら、この辺りに匂いを付けて帰れよ。くれぐれも攻撃されたからって人を殺さないように』」
「『分かっておる。カズに仕置きされたくないからの』」
「『何か用があったら連絡してこいよ。またな』」
「『うむ』」
フロストドラコンの白真を残し、カズとアイガーは、先に山道を下りて行ったラスラを追って行く。
村に着く頃には、アイガーの姿は人型に戻っており、ラスラの機嫌も直っていた。
三人の汚れた服は、ラスラが〈クリア〉の魔法でキレイにし、それから借りた家に入った。
少し食事取って休憩をしたら、帰り支度を済ませ、報告と帰りの挨拶する為に、三人で村長の家に行く事にした。
村長の家に着くと、以前のように中に通してくれた。
アイガーが、暫くの間は獣やモンスターが村の近くに来る事がないだろうと、村長に話した。
そしてカズは、村に来た時に村長が話した『大きな影のモンスターが村の近くに来て、他の獣やモンスターを食べて減らしもらう』と言っていた意向を取り入れたと話した。(白真がまた来ても大丈夫なように、表向きはそういう事にした)
最後にラスラが、村を護衛する冒険者を、出来るだけ早く来させると村長に言い、三人は村長の家を後にし、そのまま村を出る。
「村長が少し、不思議そうな顔をしていたな」
「始めは討伐してしまった方が言いと話したのに、今になって村長さんの意向を取り入れたって、言ったからでしょう」
「ロックバード三体だけでもキツいのに、白き災害と伝わってる、フロストドラコンと戦う事になっていたかも知れないからな。もしカズが従属さてせなかったら……」
一瞬アイガーが、小刻みに震えた。
「あの姿を初めて見た時の事を、今思い出しても背筋がゾッとする」
「本当よね。白き災害の討伐なんて、王都にある冒険者ギルドから、全ギルドマスターを集めて相手をしないと、倒すのに相当な被害が出たでしょうから。そこまでの事なかなか出来ないから、今まで放置してきたんだけど、まさか従属させた人がいるなんてね」
アイガーとラスラの二人は、同時にカズを見る。
「ここだけの話って事にしてください」
「分かってるさ。それにこんな事話しても、誰も信じないに決まってる」
「そうよ、だからは安心して。それより、そろそろ村から離れて人の気配もしなくなったから、カズさんの転移魔法使って、王都に戻りましょう」
「そうだったな。頼むぞカズ」
「分かりました〈ゲート〉」
カズがゲートを使うと、目の前にある空間が少し歪んだように見えた。
「ここを通れば、繋がってる先が王都の路地裏です。人の多い所に繋げる訳にはいかないので」
「ここを通るのか? 見た目はあまり変わったように見えないが、本当に繋がってるのか?」
「そうね。でもあちら側の風景が、少し歪んでるように見えるかしら?」
「俺が先に行きますから、付いて来てください」
半信半疑の二人を安心させる為に、カズが先にゲートで出来た空間を通る。
「本当に消えたぞ!」
「次は私が行くけど良いかしら?」
「ああ。先に行ってくれ」
カズに続いてラスラが行き、それを見てアイガーも覚悟を決め、二人が消えた空間に飛び込んだ。
ゲートで出来た空間を抜けて出た先は、王都の冒険者第2ギルド近くにある、路地裏にだった。
「ゲートを閉じます(俺以外が通っても、なんの問題なくて良かった。問題があったら大変だったけど)」
ラスラとアイガーは、すぐに街人の声がする大通りへと足を進めた。
「」
「ここは……ギルド(第2)から少し来た場所みたいね」
「本当に王都に戻って来たの…か……」
「それでアイガーさんはどうします。俺達とギルド(第2)に行きますか?」
「いや、オレはこのまま自分の所属しているギルド(第1)に戻る事にする。今回は良い経験になった。オレに用があったら、いつでも言ってくれ。どんな時でも力になるからよ」
「俺こそお世話になりました。それとアイガーさんが倒したロックバードはどうしますか?」
「そっちのギルド(第2)で、解体してくれ」
「分かったわ。解体が終わったら連絡するわ」
「おう頼んだラス…じゃなかった。ギルマス殿」
「そういえば、王都に戻って来るまでって言ってたわね。アイガーさん」
「アイガーで良い。立場が上のギルマスに気を使わせて『さん』付けされたのが、オレが居るギルド(第1)に知られたら、気不味くなっちまう」
「分かったわ。でも、もしそうなったら、アイガーがこっち(第2ギルド)に来れば良いよの」
「アハハっ。そうなったらよろしく頼む。第2ギルドのギルマス殿」
アイガーはラスラこと『フローラ』に一礼をして、一人所属するギルドへと戻って行った。
「それじゃあ、私達もギルド(第2)に戻りましょうか。依頼の品物を、届ける連絡をしないといけませんから」
「そうですね。ラスラさん…は、終わりでしたね」
「そういえばカズさんに、本当の名前で自己紹介をしてなかったわね」
「白真に言ってた時に聞きましたし、ステータスを見た時に分かりました。あっ! ステータスを勝手に見た事を、まだ謝ってませんでした。勝手に見てごめんなさい」
「もう良いわよ。その代わりカズさんには、色々と働いてもらうから!」
「はは……(ハァー、俺も進歩ねぇな)」
カズとフローラは、数分歩いた場所にある冒険者第2ギルドへと戻った。
「私は自分の部屋に行くから、カズさんは受付で、依頼終了の報告をして。依頼書は私が持ってるから、報告だけで良いわよ。その後は帰らず待っていて、すぐに呼びますから」
「分かりました」
第2ギルドの入口でフローラと別れ、カズは受付に向かった。
するとカズに気付いた受付嬢のトレニアが、受付から声を掛けてきた。
「カズさんお帰りなさい。依頼終わりましたか?」
「お久し振りですトレニアさん。依頼終わって、今戻って来たとこです」
「お疲れ様でした」
「依頼書は、一緒に行ったもう一人が持ってきましたので、俺は依頼終了の報告だけです」
「分かりました。それと宿屋のお部屋を貸していただいて、ありがとうございます。とても助かってます」
「構いませんよ。どうせ依頼で出掛けたら使わない訳ですし、宿代も払ってしまっているので」
「あのう、それで…」
「カズ君」
トレニアが気不味そうに何かを話そうとした時、階段を下りてきたモルトが、カズを呼んだ。
「モルトさんお久し振りです」
「依頼は無事終わった様ですね」
「はい。まぁ色々ありましたが」
「そうですか。それでは呼んでいますので、上に行きましょう」
「分かりました。それじゃあトレニアさん、話はまた後で」
「あ、はい……」
カズはモルトと一緒に階段を上がり、ギルマスの部屋に向かう。
「モルトさん」
「なんですか?」
「ラスラさんなんて冒険者が居ない事を、最初から知ってました?」
「もうご存知でしたか。騙していて申し訳ありません。これもギルドマスターのフローラ様からの命令でしたので」
「ギルマスが変装してまで、一緒に依頼に行った理由を、まだ聞いてないんですけど、モルトさんは知ってますか」
「詳しくは聞いておりません。それも含めて、これから話があると思います」
「そうですか」
「さぁ着きました。ここがギルドマスター、フローラ様の部屋です」
「以前来たサブマスの、イキシアさんが使ってる部屋の隣でしたね」
「気付いてましたか?」
「以前にイキシアさんから聞きましたので(あの時は断ったのに、結局ギルマスと知り合いになったよ)」
「血の臭いはやわらいだけど、まだ不安ね」
「カズよ、そんなに弱き者共が寄って来るの事が困るのか?」
「ああ。少し下った所に村があって、俺達がそこを離れたら、獣やモンスターから村人を守れる人が居なくなるから困るんだ。せめて他の冒険者が来るまで、モンスターが寄り付かなければ良いんだけど(弱き者共って、白真は基準を自分にして言ってるんだろうな)」
「我の匂いをこの辺りに付けておけば、寄って来る阿呆など居るまい」
「小便でもするのか?」
「まぁそんなとこだ。ワーウルフよ」
「ちょっと…もう! あとは白真さんに頼んで、私達は村に戻るわよ(急におしっこの話するなんて)」
ラスラは先に一人で、山道を歩いて行ってしまった。
「なんで急に不機嫌になったんだ?」
「アイガーさんが急に、小便の話をしたからじゃないですか?」
「それだけで機嫌が悪くなるか?」
「ラスラさんも女性なんですから、男だけの中で、そういう話はしたくないんですよ」
「そんなもんか?」
「そんなものです。俺達もラスラさんを追って、村に戻りましょう」
「そうだな。村に戻って少し休むか」
「『白真は腹を満たしたら、この辺りに匂いを付けて帰れよ。くれぐれも攻撃されたからって人を殺さないように』」
「『分かっておる。カズに仕置きされたくないからの』」
「『何か用があったら連絡してこいよ。またな』」
「『うむ』」
フロストドラコンの白真を残し、カズとアイガーは、先に山道を下りて行ったラスラを追って行く。
村に着く頃には、アイガーの姿は人型に戻っており、ラスラの機嫌も直っていた。
三人の汚れた服は、ラスラが〈クリア〉の魔法でキレイにし、それから借りた家に入った。
少し食事取って休憩をしたら、帰り支度を済ませ、報告と帰りの挨拶する為に、三人で村長の家に行く事にした。
村長の家に着くと、以前のように中に通してくれた。
アイガーが、暫くの間は獣やモンスターが村の近くに来る事がないだろうと、村長に話した。
そしてカズは、村に来た時に村長が話した『大きな影のモンスターが村の近くに来て、他の獣やモンスターを食べて減らしもらう』と言っていた意向を取り入れたと話した。(白真がまた来ても大丈夫なように、表向きはそういう事にした)
最後にラスラが、村を護衛する冒険者を、出来るだけ早く来させると村長に言い、三人は村長の家を後にし、そのまま村を出る。
「村長が少し、不思議そうな顔をしていたな」
「始めは討伐してしまった方が言いと話したのに、今になって村長さんの意向を取り入れたって、言ったからでしょう」
「ロックバード三体だけでもキツいのに、白き災害と伝わってる、フロストドラコンと戦う事になっていたかも知れないからな。もしカズが従属さてせなかったら……」
一瞬アイガーが、小刻みに震えた。
「あの姿を初めて見た時の事を、今思い出しても背筋がゾッとする」
「本当よね。白き災害の討伐なんて、王都にある冒険者ギルドから、全ギルドマスターを集めて相手をしないと、倒すのに相当な被害が出たでしょうから。そこまでの事なかなか出来ないから、今まで放置してきたんだけど、まさか従属させた人がいるなんてね」
アイガーとラスラの二人は、同時にカズを見る。
「ここだけの話って事にしてください」
「分かってるさ。それにこんな事話しても、誰も信じないに決まってる」
「そうよ、だからは安心して。それより、そろそろ村から離れて人の気配もしなくなったから、カズさんの転移魔法使って、王都に戻りましょう」
「そうだったな。頼むぞカズ」
「分かりました〈ゲート〉」
カズがゲートを使うと、目の前にある空間が少し歪んだように見えた。
「ここを通れば、繋がってる先が王都の路地裏です。人の多い所に繋げる訳にはいかないので」
「ここを通るのか? 見た目はあまり変わったように見えないが、本当に繋がってるのか?」
「そうね。でもあちら側の風景が、少し歪んでるように見えるかしら?」
「俺が先に行きますから、付いて来てください」
半信半疑の二人を安心させる為に、カズが先にゲートで出来た空間を通る。
「本当に消えたぞ!」
「次は私が行くけど良いかしら?」
「ああ。先に行ってくれ」
カズに続いてラスラが行き、それを見てアイガーも覚悟を決め、二人が消えた空間に飛び込んだ。
ゲートで出来た空間を抜けて出た先は、王都の冒険者第2ギルド近くにある、路地裏にだった。
「ゲートを閉じます(俺以外が通っても、なんの問題なくて良かった。問題があったら大変だったけど)」
ラスラとアイガーは、すぐに街人の声がする大通りへと足を進めた。
「」
「ここは……ギルド(第2)から少し来た場所みたいね」
「本当に王都に戻って来たの…か……」
「それでアイガーさんはどうします。俺達とギルド(第2)に行きますか?」
「いや、オレはこのまま自分の所属しているギルド(第1)に戻る事にする。今回は良い経験になった。オレに用があったら、いつでも言ってくれ。どんな時でも力になるからよ」
「俺こそお世話になりました。それとアイガーさんが倒したロックバードはどうしますか?」
「そっちのギルド(第2)で、解体してくれ」
「分かったわ。解体が終わったら連絡するわ」
「おう頼んだラス…じゃなかった。ギルマス殿」
「そういえば、王都に戻って来るまでって言ってたわね。アイガーさん」
「アイガーで良い。立場が上のギルマスに気を使わせて『さん』付けされたのが、オレが居るギルド(第1)に知られたら、気不味くなっちまう」
「分かったわ。でも、もしそうなったら、アイガーがこっち(第2ギルド)に来れば良いよの」
「アハハっ。そうなったらよろしく頼む。第2ギルドのギルマス殿」
アイガーはラスラこと『フローラ』に一礼をして、一人所属するギルドへと戻って行った。
「それじゃあ、私達もギルド(第2)に戻りましょうか。依頼の品物を、届ける連絡をしないといけませんから」
「そうですね。ラスラさん…は、終わりでしたね」
「そういえばカズさんに、本当の名前で自己紹介をしてなかったわね」
「白真に言ってた時に聞きましたし、ステータスを見た時に分かりました。あっ! ステータスを勝手に見た事を、まだ謝ってませんでした。勝手に見てごめんなさい」
「もう良いわよ。その代わりカズさんには、色々と働いてもらうから!」
「はは……(ハァー、俺も進歩ねぇな)」
カズとフローラは、数分歩いた場所にある冒険者第2ギルドへと戻った。
「私は自分の部屋に行くから、カズさんは受付で、依頼終了の報告をして。依頼書は私が持ってるから、報告だけで良いわよ。その後は帰らず待っていて、すぐに呼びますから」
「分かりました」
第2ギルドの入口でフローラと別れ、カズは受付に向かった。
するとカズに気付いた受付嬢のトレニアが、受付から声を掛けてきた。
「カズさんお帰りなさい。依頼終わりましたか?」
「お久し振りですトレニアさん。依頼終わって、今戻って来たとこです」
「お疲れ様でした」
「依頼書は、一緒に行ったもう一人が持ってきましたので、俺は依頼終了の報告だけです」
「分かりました。それと宿屋のお部屋を貸していただいて、ありがとうございます。とても助かってます」
「構いませんよ。どうせ依頼で出掛けたら使わない訳ですし、宿代も払ってしまっているので」
「あのう、それで…」
「カズ君」
トレニアが気不味そうに何かを話そうとした時、階段を下りてきたモルトが、カズを呼んだ。
「モルトさんお久し振りです」
「依頼は無事終わった様ですね」
「はい。まぁ色々ありましたが」
「そうですか。それでは呼んでいますので、上に行きましょう」
「分かりました。それじゃあトレニアさん、話はまた後で」
「あ、はい……」
カズはモルトと一緒に階段を上がり、ギルマスの部屋に向かう。
「モルトさん」
「なんですか?」
「ラスラさんなんて冒険者が居ない事を、最初から知ってました?」
「もうご存知でしたか。騙していて申し訳ありません。これもギルドマスターのフローラ様からの命令でしたので」
「ギルマスが変装してまで、一緒に依頼に行った理由を、まだ聞いてないんですけど、モルトさんは知ってますか」
「詳しくは聞いておりません。それも含めて、これから話があると思います」
「そうですか」
「さぁ着きました。ここがギルドマスター、フローラ様の部屋です」
「以前来たサブマスの、イキシアさんが使ってる部屋の隣でしたね」
「気付いてましたか?」
「以前にイキシアさんから聞きましたので(あの時は断ったのに、結局ギルマスと知り合いになったよ)」
67
お気に入りに追加
679
あなたにおすすめの小説
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。
異世界召喚されました……断る!
K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】
【第2巻 令和3年 8月25日】
【書籍化 令和3年 3月25日】
会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』
※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

屑スキルが覚醒したら追放されたので、手伝い屋を営みながら、のんびりしてたのに~なんか色々たいへんです
わたなべ ゆたか
ファンタジー
タムール大陸の南よりにあるインムナーマ王国。王都タイミョンの軍事訓練場で、ランド・コールは軍に入るための最終試験に挑む。対戦相手は、《ダブルスキル》の異名を持つゴガルン。
対するランドの持つ《スキル》は、左手から棘が一本出るだけのもの。
剣技だけならゴガルン以上を自負するランドだったが、ゴガルンの《スキル》である〈筋力増強〉と〈遠当て〉に翻弄されてしまう。敗北する寸前にランドの《スキル》が真の力を発揮し、ゴガルンに勝つことができた。だが、それが原因で、ランドは王都を追い出されてしまった。移住した村で、〝手伝い屋〟として、のんびりとした生活を送っていた。だが、村に来た領地の騎士団に所属する騎馬が、ランドの生活が一変する切っ掛けとなる――。チート系スキル持ちの主人公のファンタジーです。楽しんで頂けたら、幸いです。
よろしくお願いします!
(7/15追記
一晩でお気に入りが一気に増えておりました。24Hポイントが2683! ありがとうございます!
(9/9追記
三部の一章-6、ルビ修正しました。スイマセン
(11/13追記 一章-7 神様の名前修正しました。
追記 異能(イレギュラー)タグを追加しました。これで検索しやすくなるかな……。
転生家族の異世界紀行 ~中流家庭が異世界で大貴族になりました~
安曇野レイ
ファンタジー
ブラックなIT企業で働く主人公。人生で初めての家族旅行に出発したものの、あおり運転を受け、さらに逆走してくる車に遭遇し、大事故で一家は死に瀕する。
気がつくとそこはワームホールの真っ只中。
固い絆で結ばれた仲良し家族は、異世界でも挫けず、力を合わせて困難や危機に立ち向かっていく!
はたして一家は異世界を救い、元の世界へ帰ることができるのか。
異世界で創造の料理人してます
シン/舞風 慎 (まいかぜ しん)
ファンタジー
急に異世界に連れてこられた。
俺は料理人だ。
自分の店を持ち、毎日が楽しく仕方なかった。
それなのに何もかも失ってしまった。
そんな俺を救ったのは冒険者で料理人の女性だった。
その後、俺には無限のMPと自分がいた世界の物を自由に取り出せる魔法を持っていることが発覚する。
それで異世界を救う…ではなく。俺は異世界で料理を作ることにした。店を構えて現実世界の料理をふるう。
投稿は火曜日と金曜日投稿予定。
プラス、時間が空きましたら投稿させていただきます。
誤字脱字がとても多いです。文法もおかしいところあります。それでも読んでくださる方は楽しんで読んでください。
書籍化決定しました!!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる