人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ

文字の大きさ
上 下
139 / 798
三章 王都オリーブ編1 王都オリーブ

131 若者の相談

しおりを挟む
 朝からガルガネッリから『娘はやらん』と、急に訳の分からん親バカな事を言われ、その為にラヴィオリには謝られて気を使う羽目に、とんだ一日の始まりだとカズは逃げるようにラヴィオリ亭を出た。
 ラヴィオリ亭を出て、大通りに向かっていると、後方から誰かに呼び止められた。

「あの、お客さ…カズさん」

「んっ? 君は確か……フリッジ君だったっけ?」

「はいそうです。こうして話すのは、自己紹介をして以来です」

「俺に何か用かな?」

「先程は父が申し訳ありませんでした」

「わざわざ謝りに来てくれたの? 大丈夫気にしてないから」

「ありがとうございます。それてボクが言うのもなんですが、もし良ければまた妹と、話をしてやって下さい。お父さんがあれなもので、同性の友達も殆ど居なくて」

「フリッジ君は、妹想いなんだな(何この子、父親とは大違いじゃん!)」

「それでどうですか? もし迷惑じゃなければ」

「迷惑なんてことはないよ。ガルガネッリさんは、睨み付けてきそうだけど。それと俺に話す時は、もっと気楽にしてくれて構わないから」

「でも失礼では」

「別にいいよ。ところでフリッジ君は、年は幾つなの?」

「今年15歳になりました」

「15歳! しゃべり方も、随分としっかりしてるね。ガルガネッリさんとラヴィオリさんは、礼儀には厳しいの?」

「いえそこまでは、ただボクはモルトさんの様に、礼儀正しい話し方や動作に憧れて」

「そうなんだ。確かにモルトさんは紳士的で、ジェントルマンって感じだからね」

「ジェント…ルマン?」

「モルトさんのような、上品で礼儀正い人のことなんだけど、まあそこは気にしないでいいから」

「ボクもあんな風になりたいんですが、やっぱり冒険者になって、実力をつけないとならないのでしょうか?」

「どうなんだろう? 俺も冒険者ランクは高くないし、どちらかと言うと、礼儀作法とかには疎いから。よく分からないな(急に俺なんかに人生相談?)」

「そう…ですか……」

 フリッジは気を落としたようで、少し残念そうにしている。

「力になれなくてごめん」

「いえそんな、ボクこそ急に変なこと言ってごめんなさい」

「いいよ。ラヴィオリさんに言えば、モルトさんと話が出来るんじゃないの? 知り合いでしょ?」

「知り合いでは、あるんですけど……」

「ラヴィオリさんに、知られたくないの?」

「父さんと母さんは、ボクがお店を継ぐものだと……」

「そうか……家の仕事は嫌い?」

「そんなことはないです。ただお店に来るお客さんの話や、たまに来るモルトさんの話を聞くと、ボクもモルトさんみたいに、人に信頼され頼られる仕事がしたいと思ってしまって」

「俺のように、旅をしてる冒険者から言うと、宿屋と食堂を安い料金で切り盛りしてる君達家族は、信頼されて頼られる仕事をしてる思うけど」

「そうなんですか? 何処にでもあると思いますが?」

「そうか……フリッジ君はまだ若いから、色々と経験してみるのも良いかも知れないけど、それでもガルガネッリさんとラヴィオリさんには、一度相談した方がいいかもね」

「は…い……」

 フリッジはさらに、しょんぼりとしてしまった。

「俺もモルトさんに会ったら、それとなく聞いといてあげるから、そんな気を落とさないで(どこの世界でも、難しい年頃なのは同じなのかな)」

「本当ですか!」

「あまり期待しないで」

「はい。ありがとうございます」

「じゃあそろそろお店に戻って、仕事の手伝いを方が良いでしょ。じゃなと、ガルガネッリさんとラヴィオリらさんに相談するにしても、しにくくなっちゃうから」

「はい。そうします」

 フリッジは明るい表情になって、ラヴィオリ亭に戻って行き、話を終えたカズは、第2ギルドに向かうが、その表情は少し悩んでいた。
 進路相談なんてされた事がないカズは、どうしたらいいものかと考えながら歩く内に、いつの間にか第2ギルド前に来ていた。
 しかしカズは、第2ギルドの前に来たことを気付いてない。

「これは丁度良かった。カズ君よろしいですかな?」

「……」

「おや? カズ君!」

「……んっ? あ、モルトさん」

「どうしたんですか? 上の空で」

「ちょっと考えご…ってモルトさん! 丁度良かった」

「なんですか?」

「実はモルトさんに教えてもらった、宿屋なんですけど」

「何か不都合でもありましたか?」

「いえそうではなくて、あそこのフリッジ君のことで」

「ラヴィオリさんの、息子さんですね。それがどうかしましたか?」

「ここに来る前に、話をする機会があったんですけど、その事でモルトさんにちょっと」

「儂にですか?」

「ええ」

 カズはモルトに、ラヴィオリ亭を営んでる夫婦の息子フリッジが、自分の行く末に悩んでいて、それがモルトに憧れてのことだと伝えた。

「なるほどそうですか。儂の考えでは、若い内に色々と経験を積んでみるのは、良いと思います」

「俺も同じ様なことを、フリッジ君に言いました。なんにせよ、両親には相談した方が良いと」

「儂もそれが良いと思います。もし冒険者になるしても、今は冒険者ギルドが、ランクと実力をはっきりと確認してうえで、依頼を受理してますから、生命の危険を及ぼす依頼は、極力受けさせないようにしてますからな。Aランク以上となると話は変わりますが」

「もし時間があってご迷惑じゃなければ、ラヴィオリ亭に行って、フリッジ君の話を聞いてあげてください」

「カズ君がそこまで言うのであれば。たまには若者の人生相談も、良いかも知れませんな」

 モルトはフリッジの話しを聞くことを考えると、一番始めに孫が相談をしてくれた様に思えて、少し嬉しくなっていた。(ちなみに、モルトに孫は居ない)

「お願いします。それと先日討伐に行った、ストーンシャークなんすが、俺がアイテムボックスに入れて、持ってきたんですが、どうしましょう?」

「それでしたら受付に言って、素材買い取り所に持っていけば」

「ちょっと数が多くて……」

「多い? 情報では海岸付近に現れたのは、五体程度と聞きましたが?」

「最初はそのくらいだったんですけど、沖から群れでやって来まして、最終的には五十体以上に」

「五十体以上! 大丈夫だったんですか? ネメシアは怪我してなかったですけど、カズ君は……大丈夫そうですな」

「ええまぁ。それでその回収したストーンシャークをどうしようかと?」

「全てここの素材買い取り所に置くのは無理ですな。なので、近くにある第2ギルドが所有する倉庫に行って、そこで出してください」

「分かりました。それとストーンシャークは、全部凍っていて、魔核(魔石)もまだ取り出してませんので」

「凍っ……分かりました。倉庫が空いているか聞いてきますので、少しお待ちください」

「はい(急に凍った状態のストーンシャークを見せるより、先に言っておいた方がいいだろうしな)」

 朝のギルドは混んでいるので、カズは外で待ち、モルトが中に入り第2ギルドが所有している、倉庫の状況を確認しに行った。
 十数分程したら、モルトがギルドから出てきた。

「お待たせしました。今回の件で一ヶ所だけ丁度いい倉庫がありまして、最近使用してないので、広く空いているとのことです。案内しますので行きましょう」

「案内してくれるんですか?」

「はい」

「わざわざすいません(一ヶ所だけ? 何ヶ所も倉庫があるのか!)」

「気にしないでください。ネメシアと行った、討伐依頼の話も聞きたいですし」

「そ、そうですか……ネメシアさんは、何か言ってましたか?」

「ネメシアですか……カズ君には失礼になるんですが」

「なんですか?」

「実はネメシアがですな『カズアイツはおかしい、今回の依頼で、私はカズアイツが……』と言ってましてな」

「『おかしい』とか『変わってる』なんてことは、よく言われますから気にしませんが『私はアイツが……』って、意味深な言い方されると、何か怖いんですが」
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します

名無し
ファンタジー
 毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

異世界に召喚されたけど゛創造゛で無双します

suke
ファンタジー
「どこだよここ…」 俺は高橋一誠 金無し彼女無し絶賛ブラック企業に努めてる35歳 早朝から深夜までサービス残業 そんな俺はある日異世界に飛ばされた この世界には色々なものが流れてくるらしい… 神からもらったのは『創造』っていう スキルだけ… 金無し彼女無し…職まで失った俺はどうすればいいんですかぁぁ!? 異世界ファンタジーなのかよくわからん作品です

追放王子の気ままなクラフト旅

九頭七尾
ファンタジー
前世の記憶を持って生まれたロデス王国の第五王子、セリウス。赤子時代から魔法にのめり込んだ彼は、前世の知識を活かしながら便利な魔道具を次々と作り出していた。しかしそんな彼の存在を脅威に感じた兄の謀略で、僅か十歳のときに王宮から追放されてしまう。「むしろありがたい。世界中をのんびり旅しよう」お陰で自由の身になったセリウスは、様々な魔道具をクラフトしながら気ままな旅を満喫するのだった。

おっさん、勇者召喚されるがつま弾き...だから、のんびりと冒険する事にした

あおアンドあお
ファンタジー
ギガン城と呼ばれる城の第一王女であるリコット王女が、他の世界に住む四人の男女を 自分の世界へと召喚した。 召喚された四人の事をリコット王女は勇者と呼び、この世界を魔王の手から救ってくれと 願いを託す。 しかしよく見ると、皆の希望の目線は、この俺...城川練矢(しろかわれんや)には、 全く向けられていなかった。 何故ならば、他の三人は若くてハリもある、十代半ばの少年と少女達であり、 将来性も期待性もバッチリであったが... この城川練矢はどう見ても、しがないただの『おっさん』だったからである。 でもさ、いくらおっさんだからっていって、これはひどくないか? だって、俺を召喚したリコット王女様、全く俺に目線を合わせてこないし... 周りの兵士や神官達も蔑視の目線は勿論のこと、隠しもしない罵詈雑言な言葉を 俺に投げてくる始末。 そして挙げ句の果てには、ニヤニヤと下卑た顔をして俺の事を『ニセ勇者』と 罵って蔑ろにしてきやがる...。 元の世界に帰りたくても、ある一定の魔力が必要らしく、その魔力が貯まるまで 最低、一年はかかるとの事だ。 こんな城に一年間も居たくない俺は、町の方でのんびり待とうと決め、この城から 出ようとした瞬間... 「ぐふふふ...残念だが、そういう訳にはいかないんだよ、おっさんっ!」 ...と、蔑視し嘲笑ってくる兵士達から止められてしまうのだった。 ※小説家になろう様でも掲載しています。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

処理中です...