人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ

文字の大きさ
上 下
134 / 800
三章 王都オリーブ編1 王都オリーブ

126 漁師町の酒場

しおりを挟む
 ネメシアは目的地へと、一人走って行ってしまい、残されたカズは海に続く街道を一人で行く。

 何もしてないのに、なんで俺はネメシアに嫌われてるんだ?
 邪魔にならない様に黙って付いて行ったのに、文句を言われたあげく置いていかれるし、思い返すとだんだんと腹が立ってきた。
 まあ討伐対象のストーンシャークは、数体だけだと言ってたし、Bランクのネメシアなら余裕でしょうけど。
 どうせ俺が海岸に着く頃には、討伐し終わって『とっとと帰るぞ』とか言いそうだし、俺が行く意味あるのか?
 このままでの状態が続いてもしんどから、もう直接嫌われてる原因を聞こう。
 ストーンシャークの討伐が終わってて、少しは気が張れてればいいんだけど。

 俺は、ネメシアに追い付かないように、目的地へ小走りで向かった。
 日が暮れ始めた頃に、俺はようやく海岸近くの漁師町に着いた。
 俺は先に着いてるはずのネメシアと、討伐対象のストーンシャークについて聞く為に、人が集まってそうな所を探す。
 小さな漁師町な為、人が集まっている酒場はすぐに見つかり、店の中に入る。
 酒場の中は、十数人が入れば満員になってしまう程の小さな店だ。
 俺はカウンターの前にある席に座り、夕食がてら情報収集にあたる。

「いらっしゃい。お客さん海に観光にでも来たのか? 今はちっと問題があってな、漁師達も沖に出れないでいるんだよ」

「ちょっとあんた、話をしてないで、先に注文を聞いたらどうなの!」

 店の主人が話していると、奥から女性が出て来て、仕事をするようにと急かしてきた。

「おっとすまん。お客さん何にする?」

「それじゃあ、漁師町ならではのものを、おまかせで」

「おう、まかせときな」

「夫がすまないね。寒くなってくると、海に遊びに来る人も殆んど居なくなっちまって、話す相手が常連の漁師連中しか居ないもんで、新しいお客が来ると、話し込もうとしちまうんだよ」

「いえ全然大丈夫です」

「あたしは『ツツジ』あっちが夫の『ロッド』よ」

「カズです」

「カズさんね、よろしく。それでカズさんは、何しにこの町に? 新鮮な魚を買いに来たって訳でもなさそうだし、釣り…って訳でもないわよね、道具も持ってないから。旅の途中かしら?」

「依頼で来たんですよ」

「カズさんは冒険者だったの!? 何も装備もしてないから、冒険者には見えなかったよ」

「ハハ……(やっぱり装備をしてないと、そう見えるのか)」

「おいおい、おまえも酷いこと言ってないか。カズ悪いな、オレっちの女房が」

「あんただとずっと話し込んじまって仕事をしないから、あたしが代わりに、カズさんと話してるのよ」

「何おぅ、オレっちがいつ話し込んでるって言うんだ」

「いつもでしょ」

「何おぅ!」

「何よ!」

「ちょ、ちょっと(客の前で夫婦ケンカするのかよ)」

「あんちゃんよぉ、いつもの事だから気にすんな」

「そうそう、すぐに納まるって」

「じゃれてるだけだべさ」

 口ケンカをしている酒場の夫婦を、見ていた常連の客が、いつもの事だから放っておけばいいと言ってきた。
 そうしてる間に、夫婦の口ケンカは納まっていた。

「ほいお待ち、この近海で獲れた魚の煮付けと、エビの塩焼きだ」

「いただきます(煮付けって、何の味付けをしてあるんだろう?)」

「どうだい、オレっちの味付けは?」

「美味しいです。この煮付けは何で味を付けてるんですか?」

「おっとそれは、オレっちの秘密だぜ」

「何言ってんのさ。ここいらの者だったら、誰でも知ってることだろ。カズさん、これは魚を塩に漬けにして、そこから出てくる汁を濾した物だよ。漁師町なら、大抵どこにでもある調味料よ」

「へぇ(それって確か魚醤だよな)」

「なぁなぁ、オレっちの味付けを教えたんだから、カズは何の依頼で来たか、教えてくれや」

「あんた何聞いてんだよ! それこそ秘密でしょ」

「ああ大丈夫たですよ。俺も聞きたいことがあったので」

「聞きたいこと?」

「ええ。最近この辺りの海で、ストーンシャークが出たって聞いたんですけど、何か知ってますか?」

「知ってるも何も、オレっちが最初に言った問題ってのが、そいつの事なんだ。この町から海岸沿いを少し行った岩場付近の海に、ストーンシャークは出るんだよ」

「どのくらい出るか分かりますか?」

「オレっちの店に来る漁師達の話だと、五体は見たって言ってたぜ。もしかしてカズは、ストーンシャークの討伐に来たのか?」

「ええ」

「そんな装備もしてないのに、大丈夫なのか?」

「俺一人じゃなくて、もう一人先に来てるはずなんですけど、ネメシアって女性の冒険者を見かけませんでしたか?」

「うちの店には来てないね。誰か見た人はいるかしら?」

 ツツジが来ている常連のお客に聞いた。

「いや」

「知らねぇな」

「……そうだ! ここに来る前に、女の冒険者らしき人を見たな。漁師達に、何か話を聞いていたようだったが」

「見たんですか! それでその人は、何処に行ったか分かりますか?」

「今さっきロッド言ったのと同じ話を聞いたなら、岩場の方に言ったはずだが、もう暗いからさすがにそれはないか」

 お客の話を聞いて、俺は【マップ】の範囲を広げ、教えてくれた場所に人が居るか確認した。
 すると暗くなっているにも関わらず、教えられた付近に、一人居るのが分かった。
 俺はネメシアか確認する為に、マップに表示された人の場所に行くことにした。

「ありがとうございます。俺ちょっと行ってみます」

「止しなって、もう暗いんだから、その人もどっかの宿で泊まってるよ」

「そうかも知れませんが、一応確認に行きます。お幾らですか?」

「2,600GLだよ。本当に行くのかい?」

「ええ。取りあえず、確認に行くだけですから(マップを見て、人が居るのが分かるとは言えないからな)」

 俺は銀貨四枚(4,000GL)を渡した。

「これ多いよ。情報料ってことで、皆さんにお酒でも出して上げてください」

「気が利くなあんちゃん。ありがとよ」

「律儀だな、あんちゃん」

「覚えてて良かったべさ」

「また来てくれや、カズ」

「カズさん気を付けなよ」

「はい。ごちそうさまでした」

 俺は酒場を出て、ネメシアが居るであろう岩場の方に向かった。
 街灯のような物も無く、月明かりがあるが、とても暗い。
 それでも数m先くらいは見えるので【マップ】を頼りに、表示されている人の所へと向かう。
 【マップ】を見る限りでは、今居る場所から殆ど移動してない。
 二十分くらい海岸沿いを歩くと、岩場付近に来たので、マップに表示されていた人を探す。
 足元に注意しながら岩場を進むと、海を見ながら立っている人が見えた。

「ネメシアさんですか?」

「チッ、暗いのにお前も来たのか。大人しく宿屋にでも泊まってればいいものを」

「そういうネメシアさんも、こんな暗い夜に来なくても、一泊して朝に来た方が良かったんじゃ?」

「そうしたら、奴ら(ストーンシャーク)が、沖の深い所に逃げちまうだろ。だからこの暗闇に乗じて倒すんだよ!」

「町の人に聞いたら、五体くらいは居るらしいですが、何か作戦でも?」

「そんなのねぇよ。とっとと倒すだけだ」

 Bランクで実力はあるだろうけど、大丈夫なのか?
 浅いとはいえ相手は海の中だし、しかもこの暗闇でどう戦うんだろう? 
 こんな風に戦闘をしてるから、サブマスは心配で俺を付けたんだろうか?
 でもそれだったら尚更Bランク以上の人を、来させた方が良さそうだけど。
 こんな性格じゃあ、来る人はいないか。

「おっ! 来やがった、お前は手を出すなよ。私が一人で片付けるからな」

 俺は【マップ】を確認見ていて分かったが、少し沖の方から六体のモンスター反応が、今居る岩場付近に、向かって来ている。

「一人だと危険ですよ」

「うるせぇ黙って見てろ。私一人で十分だって事を、見せてやるよ」

 ネメシアはそう言うと、上空に〈ライト〉の魔法を使い、光の玉を出現させて、辺りを明るく照らした。
 急に明るくなった為に、ストーンシャークは岩場付近の浅瀬で、驚きバシャバシャと暴れていた。
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

異世界召喚されました……断る!

K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】 【第2巻 令和3年 8月25日】 【書籍化 令和3年 3月25日】 会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』 ※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

【完結】 魔王討伐のために勇者召喚されたんだが、チートスキル【未来予知】は戦闘向きではない件〜城から追放されて始まる異世界生活〜

金色のクレヨン@釣りするWeb作家
ファンタジー
町中高校二年B組の生徒十人は勇者召喚の対象者として、異世界に転移させられた。 生徒たちはそれぞれに異なるスキルを有した状態になり、召喚の儀を行った王様に魔王討伐を懇願される。 しかし、そこで魔王の襲撃を受けて生徒たちは散り散りになる。 生徒の一人、吉永海斗は危機的状況を予測する魔眼で難を逃れるが、魔王を倒すに値しないスキルと見なされて城から放り出される。 右も左も分からない状況でギルドを頼るものの、門前払いになって途方に暮れる。 そんな彼がたどり着いたのは、深紅の旅団と呼ばれる多種族の集まりだった。 旅団の創設にはある目的があり、やがて海斗は協力するか否かを迫られる。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...