38 / 800
二章 アヴァランチェ編
34 回復薬の作り方 と 三者面談
しおりを挟む
『回復薬の製造方法』は、回復草と毒消草を別々にすり潰し『回復草8枚分、毒消草1枚分、水100㏄』の割合で混ぜて、そこに魔力を加えると出来上がるのが、ここのやり方と教えてくれた。
水は、北の山脈から流れてくるキレイな雪解け水がある為に、安定した効果が得られる物が出来ると言う。
ただ魔力を加える加減が大変で、一度失敗すると、それはもう使い物にならないので、手伝いは薬草をすり潰すことと、出来た物を、粗めの布でコシて、容器に入れる作業だ。
作り方を教えていいのかと聞いたら、そんな簡単には出来ないから、構わないと言っていた。
もし出来たとしても、効果が同じとは限らなし、この作り方は魔力を使うので、ただの調合ではなく、どちらかと言うと『錬金術』のスキルが無いと、成功率は格段に低いと言っていた。
作業を二時間ほど続けた頃、回復薬が規定数に達したので、作業が終わり、依頼書に完了のサインを書いてもらい、ギルドに戻ることにする。
すると依頼者の人が『今度は直接ここに、薬草を持ってきてくれれば、買い取るから』と言ってきた。
受けた依頼を終わらせ、ギルドへと戻った。
ギルドに着いたのは、まだ日暮れにはまだ早いので、そんなには混んでいない時間だった。
依頼専門の受付に行き、女性職員に終わらせた依頼書を渡した。
少し待ち確認がとれたのか、報酬を持ってきてくれた。
それを受け取り、そのまま掲示板(壁)に行き、どんな依頼があるか見ていると、受付嬢のスカレッタが、声をかけてきた。
「カズさん。もう依頼は終えられたんですか?」
「こんにちはスカレッタさん。依頼はさっき終えて、ギルドに報告に戻って来たとこです」
「それはお疲れ様でした。慣れない土地で大変でしょう」
「確かに広い都市ですし、勝手が違いますが、新しい物が見れて楽しいです」
「それは良かったですね。昨夜は住宅区で、盗賊の一団が捕まったと連絡が来てましたから、アヴァランチェに来たばかりの人が、被害にあって、嫌な思いをしてなければと、ここに住む者として思いますね。だからと言って、この都市に住む人が、被害にあっていい訳じゃ無いですけど」
住宅区で盗賊の一団って、昨日あれか……俺は関係ないと思っておこう。(フラグ立ててないぞ!)
「盗賊! 住宅区でそんなことがあったんですか。いや~怖いですね」
「そうなんですよ。そう言えばカズさんも、昨日は住宅区で宿屋を探していたとか、危なかったですね」
「そ、そうですね……(昨夜のことはバレてないな)」
「あっ! そうだ。カズさん、お手頃でおすすめの宿屋ありますよ」
「本当ですか!」
「もちろんです。ただし、宿屋の場所なんですけど」
「もしそこの君、ちょっといいかな?」
「はい?」
「あっ! 『マスター』どうしたんてすか?」
「んっ! マスター?」
まさかと思い、話し掛けてきた人の方を向くと【万物ノ眼】で見えているステータスに『ギルドマスター』と表示されていた。
な! なんでいきなり、ギルマスが登場するの?
「彼に用事があってな。リアーデから来たカズ君でいいのかな?」
「そうですが、俺に何か?」
「ちょっと、私が呼びに行くから、部屋で待っててって言ったでしょ」
何だか、フードを被ったちっこいのが、もう一人出て来た……ん! ステータスに『サブ・ギルドマスター』って、続けて何なんだ!
しかも周囲が、ザワザワしている。
ギルマス達がいたら、何かあったと思うのは当然か。
「いやぁ~、皆が忙しそうだったから、自分で行こうかと思ってさ」
「何でもないのに、いきなり大勢の前に現れたら、騒ぎになるから、ギルマスは大人しく部屋で待機しててくだちゃい!」
「! (ちゃい?)」
「! (ちゃい!?)」
「! (ちゃい!)」
「! (かんだ?)」
「! (かんだ!?)」
「! (噛んだ!)」
周囲の人達が、一斉にフードを被ったちっこい人物(サブマス)を見た。
フードを被ったちっこい人物(サブマス)は、少しぷるぷると震えていて、うっすら見えている口元を尖らせて、恥ずかしがっている様に見える。
「『ちゃい』ってかんだ!」
「うっさい! かんでないわ!」
あ~あ、分かっていても、みんな黙ってたのに、あそこの人言っちゃったよ。
「ほら『ロウカスク』早く部屋に戻るぞ!」
「プッ。少し噛んだぐらいで、そんに怒ることはないだろ」
「お前だって笑ってるじゃないか! おいそこの奴、一緒に来なさい!」
「俺ですか?」
「そう。ロウカスクがさっき話かけた人でしょ。さっさと一緒に来て」
一体全体なんなんだ?
「カズさん、取りあえず行って来てください。宿屋の話は、後でも出来ますから」
スカレッタが気をつかってくれた。
「ごめん。わざわざ探してくれたのに」
「いえいえ、ギルドに勤める者としては、責任者が来たんですから、そっちを優先させますよ」
「ありがとう。ちょっと行ってくる」
スカレッタの意向もあり、ギルマス達について行き、二階の一室で話すことになった。
部屋に入ると、長目のテーブルと、その横に長椅子が二脚と、奥に一人用の椅子が一脚あり、テーブルの中央には、何か四角い箱が置いてある。
上座(奥)と思われる所にある、一人用の椅子にギルマスが座り、その斜め手前にザブマスが長椅子に座った。
「どうぞ座ってくれ。この部屋は、冒険者達に貸し出す為の会議部屋だから、遠慮はいらない。それに、盗聴などを妨害する魔道具もあるから、安心してくれ」
そう言ってロウカスクは、テーブルの上にある箱に、魔力を流して起動させた。
「はい」
こういう場所は、座る所が気になるんだと、思いながら返事をして、取りあえずサブマスの斜向かいに座る。
「それで、昨日来たばかりの俺に、用事とはなんですか?」
「まぁそう警戒しないで、少々確かめることがあってな」
「なんでしょう?」
「……ロウカスク」
「おぉそうだな。まずは自己紹介しておこう。オレはアヴァランチェの冒険者ギルドでギルドマスターをしている『ロウカスク』だ。以後よろしく。そして」
「私は、サブ・マスターの『アレナリア』よ。小さいからって子供じゃないからね!」
「どうも、カズと申します」
「あぁ、よろしく。早速だが、君……カズ君のことは、昨日来たて手紙を読んで知ったんだが……まずどこから聞こうか」
手紙……あぁ、クリスパさんが出した紹介状のことかな!?
「昨日の手紙? リアーデのクリスパさんからのですか?」
「そうそう。リアーデの冒険者ギルドからの手紙で、ブレンデットとクリスパの署名が入った、紹介状のことだ。世間知らずのカズ君を、宜しくとのことだ」
「それだけを聞かせる為に、俺を呼んだんですか?」
「そんな訳がないでしょ。それだけの為に、ギルドの責任者が、直接出向かないわよ」
ご機嫌斜めだな。
さっきの噛んだことを、まだ引きずってるのか。
「まぁまぁアレナリア、噛んで恥ずかしかったからって、カズ君に当たらなくても」
「なっ! うるさいぞロウカスク! 早く用件を話なさいよ!」
「アレナリアがすまないな。では回りくどい言い方は止めて、単刀直入に聞こう。昨日の住宅区で盗賊の一団が捕まったんだが、君が関係してるだろ」
なんでバレた!
「な、なんの事でしょう」
「別に君を、責めてる訳じゃない」
「変に隠すと、後々面倒になるわよ」
何か根拠が有りそうだし、仕方ないか。
「……ハァー、どうして分かったんですか?」
「じゃあ、盗賊達を倒したのを、認めるんだな」
「はい。それでどうして?」
「それじゃあ、ちょっと待っていてくれ」
ギルマスのロウカスクが、部屋を出ていった。
俺はうつ向いて、やっぱり魔法と違い『俺は関係無い』と思っただけで、フラグ回避は出来ないか、と思っていた。
何やら視線を感じる方を見ると、サブマスのアレナリアが、フード越しにこっちを見ている、ように思えるので、声を掛けてみた。
「あの、何か……」
「あんた、カズとか言ったわね」
「はい。そうですが」
「……う~ん」
今度は遠慮せずに、まじまじと見てくる。
「な、何ですか?」
「カズ……あんた、何か情報を妨害するスキルか魔法を使ってるか、そんな効果のある魔道具を持ってるわね」
「なんのことですか?」
「私さっきから、あんたのことを、スキルを使い、ステータスを見ようとしているんだけど『名前、性別、職業、ギルドランク』しか見えないのよ」
いつの間にって、俺もいつもしていることか。
でも情報を妨害する魔法にスキル、それに魔道具なんのことだ?
「何にもしてないですし、そんな効果の魔道具も持ってませんが」
「なんですって、私の能力が、低いとでも言いたいの!」
「そんなことは、言ってません」
アレナリアが立ち上り、俺の隣に来て被っていたフードを外し、じっと顔を見て小声で何か言っている。
「『アナライズ』……やっぱり、何でこれ以上わからないのよ!」
『アナライズ』? 分析のことかな?
するとあることに気付き、自分のスキルを調べて、アレナリアのことも【万物ノ眼】で、分析してみることにした。
ステータス確認『情報防止系スキル』と、これで持っていれば、表示されると思うけど。
スキル
【隠蔽】《ON》『1』
【隠蔽】とか持ってるし、相変わらずいつの間にかスキル獲得してるよ。
それで、アレナリアさんのステータスはっと……
「……スノーエルフ?」
「な、なんで!」
「あっ!(つい声に出してしまった)」
するとアレナリアは、またフードを深くかぶり、元座っていた場所に戻った。
その時、部屋の扉が開き、ギルマスが誰かを連れて戻ってきた。
水は、北の山脈から流れてくるキレイな雪解け水がある為に、安定した効果が得られる物が出来ると言う。
ただ魔力を加える加減が大変で、一度失敗すると、それはもう使い物にならないので、手伝いは薬草をすり潰すことと、出来た物を、粗めの布でコシて、容器に入れる作業だ。
作り方を教えていいのかと聞いたら、そんな簡単には出来ないから、構わないと言っていた。
もし出来たとしても、効果が同じとは限らなし、この作り方は魔力を使うので、ただの調合ではなく、どちらかと言うと『錬金術』のスキルが無いと、成功率は格段に低いと言っていた。
作業を二時間ほど続けた頃、回復薬が規定数に達したので、作業が終わり、依頼書に完了のサインを書いてもらい、ギルドに戻ることにする。
すると依頼者の人が『今度は直接ここに、薬草を持ってきてくれれば、買い取るから』と言ってきた。
受けた依頼を終わらせ、ギルドへと戻った。
ギルドに着いたのは、まだ日暮れにはまだ早いので、そんなには混んでいない時間だった。
依頼専門の受付に行き、女性職員に終わらせた依頼書を渡した。
少し待ち確認がとれたのか、報酬を持ってきてくれた。
それを受け取り、そのまま掲示板(壁)に行き、どんな依頼があるか見ていると、受付嬢のスカレッタが、声をかけてきた。
「カズさん。もう依頼は終えられたんですか?」
「こんにちはスカレッタさん。依頼はさっき終えて、ギルドに報告に戻って来たとこです」
「それはお疲れ様でした。慣れない土地で大変でしょう」
「確かに広い都市ですし、勝手が違いますが、新しい物が見れて楽しいです」
「それは良かったですね。昨夜は住宅区で、盗賊の一団が捕まったと連絡が来てましたから、アヴァランチェに来たばかりの人が、被害にあって、嫌な思いをしてなければと、ここに住む者として思いますね。だからと言って、この都市に住む人が、被害にあっていい訳じゃ無いですけど」
住宅区で盗賊の一団って、昨日あれか……俺は関係ないと思っておこう。(フラグ立ててないぞ!)
「盗賊! 住宅区でそんなことがあったんですか。いや~怖いですね」
「そうなんですよ。そう言えばカズさんも、昨日は住宅区で宿屋を探していたとか、危なかったですね」
「そ、そうですね……(昨夜のことはバレてないな)」
「あっ! そうだ。カズさん、お手頃でおすすめの宿屋ありますよ」
「本当ですか!」
「もちろんです。ただし、宿屋の場所なんですけど」
「もしそこの君、ちょっといいかな?」
「はい?」
「あっ! 『マスター』どうしたんてすか?」
「んっ! マスター?」
まさかと思い、話し掛けてきた人の方を向くと【万物ノ眼】で見えているステータスに『ギルドマスター』と表示されていた。
な! なんでいきなり、ギルマスが登場するの?
「彼に用事があってな。リアーデから来たカズ君でいいのかな?」
「そうですが、俺に何か?」
「ちょっと、私が呼びに行くから、部屋で待っててって言ったでしょ」
何だか、フードを被ったちっこいのが、もう一人出て来た……ん! ステータスに『サブ・ギルドマスター』って、続けて何なんだ!
しかも周囲が、ザワザワしている。
ギルマス達がいたら、何かあったと思うのは当然か。
「いやぁ~、皆が忙しそうだったから、自分で行こうかと思ってさ」
「何でもないのに、いきなり大勢の前に現れたら、騒ぎになるから、ギルマスは大人しく部屋で待機しててくだちゃい!」
「! (ちゃい?)」
「! (ちゃい!?)」
「! (ちゃい!)」
「! (かんだ?)」
「! (かんだ!?)」
「! (噛んだ!)」
周囲の人達が、一斉にフードを被ったちっこい人物(サブマス)を見た。
フードを被ったちっこい人物(サブマス)は、少しぷるぷると震えていて、うっすら見えている口元を尖らせて、恥ずかしがっている様に見える。
「『ちゃい』ってかんだ!」
「うっさい! かんでないわ!」
あ~あ、分かっていても、みんな黙ってたのに、あそこの人言っちゃったよ。
「ほら『ロウカスク』早く部屋に戻るぞ!」
「プッ。少し噛んだぐらいで、そんに怒ることはないだろ」
「お前だって笑ってるじゃないか! おいそこの奴、一緒に来なさい!」
「俺ですか?」
「そう。ロウカスクがさっき話かけた人でしょ。さっさと一緒に来て」
一体全体なんなんだ?
「カズさん、取りあえず行って来てください。宿屋の話は、後でも出来ますから」
スカレッタが気をつかってくれた。
「ごめん。わざわざ探してくれたのに」
「いえいえ、ギルドに勤める者としては、責任者が来たんですから、そっちを優先させますよ」
「ありがとう。ちょっと行ってくる」
スカレッタの意向もあり、ギルマス達について行き、二階の一室で話すことになった。
部屋に入ると、長目のテーブルと、その横に長椅子が二脚と、奥に一人用の椅子が一脚あり、テーブルの中央には、何か四角い箱が置いてある。
上座(奥)と思われる所にある、一人用の椅子にギルマスが座り、その斜め手前にザブマスが長椅子に座った。
「どうぞ座ってくれ。この部屋は、冒険者達に貸し出す為の会議部屋だから、遠慮はいらない。それに、盗聴などを妨害する魔道具もあるから、安心してくれ」
そう言ってロウカスクは、テーブルの上にある箱に、魔力を流して起動させた。
「はい」
こういう場所は、座る所が気になるんだと、思いながら返事をして、取りあえずサブマスの斜向かいに座る。
「それで、昨日来たばかりの俺に、用事とはなんですか?」
「まぁそう警戒しないで、少々確かめることがあってな」
「なんでしょう?」
「……ロウカスク」
「おぉそうだな。まずは自己紹介しておこう。オレはアヴァランチェの冒険者ギルドでギルドマスターをしている『ロウカスク』だ。以後よろしく。そして」
「私は、サブ・マスターの『アレナリア』よ。小さいからって子供じゃないからね!」
「どうも、カズと申します」
「あぁ、よろしく。早速だが、君……カズ君のことは、昨日来たて手紙を読んで知ったんだが……まずどこから聞こうか」
手紙……あぁ、クリスパさんが出した紹介状のことかな!?
「昨日の手紙? リアーデのクリスパさんからのですか?」
「そうそう。リアーデの冒険者ギルドからの手紙で、ブレンデットとクリスパの署名が入った、紹介状のことだ。世間知らずのカズ君を、宜しくとのことだ」
「それだけを聞かせる為に、俺を呼んだんですか?」
「そんな訳がないでしょ。それだけの為に、ギルドの責任者が、直接出向かないわよ」
ご機嫌斜めだな。
さっきの噛んだことを、まだ引きずってるのか。
「まぁまぁアレナリア、噛んで恥ずかしかったからって、カズ君に当たらなくても」
「なっ! うるさいぞロウカスク! 早く用件を話なさいよ!」
「アレナリアがすまないな。では回りくどい言い方は止めて、単刀直入に聞こう。昨日の住宅区で盗賊の一団が捕まったんだが、君が関係してるだろ」
なんでバレた!
「な、なんの事でしょう」
「別に君を、責めてる訳じゃない」
「変に隠すと、後々面倒になるわよ」
何か根拠が有りそうだし、仕方ないか。
「……ハァー、どうして分かったんですか?」
「じゃあ、盗賊達を倒したのを、認めるんだな」
「はい。それでどうして?」
「それじゃあ、ちょっと待っていてくれ」
ギルマスのロウカスクが、部屋を出ていった。
俺はうつ向いて、やっぱり魔法と違い『俺は関係無い』と思っただけで、フラグ回避は出来ないか、と思っていた。
何やら視線を感じる方を見ると、サブマスのアレナリアが、フード越しにこっちを見ている、ように思えるので、声を掛けてみた。
「あの、何か……」
「あんた、カズとか言ったわね」
「はい。そうですが」
「……う~ん」
今度は遠慮せずに、まじまじと見てくる。
「な、何ですか?」
「カズ……あんた、何か情報を妨害するスキルか魔法を使ってるか、そんな効果のある魔道具を持ってるわね」
「なんのことですか?」
「私さっきから、あんたのことを、スキルを使い、ステータスを見ようとしているんだけど『名前、性別、職業、ギルドランク』しか見えないのよ」
いつの間にって、俺もいつもしていることか。
でも情報を妨害する魔法にスキル、それに魔道具なんのことだ?
「何にもしてないですし、そんな効果の魔道具も持ってませんが」
「なんですって、私の能力が、低いとでも言いたいの!」
「そんなことは、言ってません」
アレナリアが立ち上り、俺の隣に来て被っていたフードを外し、じっと顔を見て小声で何か言っている。
「『アナライズ』……やっぱり、何でこれ以上わからないのよ!」
『アナライズ』? 分析のことかな?
するとあることに気付き、自分のスキルを調べて、アレナリアのことも【万物ノ眼】で、分析してみることにした。
ステータス確認『情報防止系スキル』と、これで持っていれば、表示されると思うけど。
スキル
【隠蔽】《ON》『1』
【隠蔽】とか持ってるし、相変わらずいつの間にかスキル獲得してるよ。
それで、アレナリアさんのステータスはっと……
「……スノーエルフ?」
「な、なんで!」
「あっ!(つい声に出してしまった)」
するとアレナリアは、またフードを深くかぶり、元座っていた場所に戻った。
その時、部屋の扉が開き、ギルマスが誰かを連れて戻ってきた。
66
お気に入りに追加
680
あなたにおすすめの小説
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
異世界召喚されました……断る!
K1-M
ファンタジー
【第3巻 令和3年12月31日】
【第2巻 令和3年 8月25日】
【書籍化 令和3年 3月25日】
会社を辞めて絶賛無職中のおっさん。気が付いたら知らない空間に。空間の主、女神の説明によると、とある異世界の国の召喚魔法によりおっさんが喚ばれてしまったとの事。お約束通りチートをもらって若返ったおっさんの冒険が今始ま『断るっ!』
※ステータスの毎回表記は序盤のみです。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
努力しても平均的だった俺が異世界召喚された結果
ひむよ
ファンタジー
全てが平均的な少年、山田 涼太。
その少年は努力してもしなくても、何をしても平均的だった。そして少年は中学2年生の時に努力することをやめた。
そのまま成長していき、高校2年生になったとき、あることが起こり少年は全てが異常へと変わった。
それは───異世界召喚だ。
異世界に召喚されたことによって少年は、自分のステータスを確認できるようになった。すぐに確認してみるとその他の欄に平均的1と平均的2というものがあり、それは0歳の時に入手していた!
少年は名前からして自分が平均的なのはこれのせいだと確信した。
だが全てが平均的と言うのは、異世界ではチートだったのだ。
これは平均的で異常な少年が自由に異世界を楽しみ、無双する話である。
hotランキング1位にのりました!
ファンタジーランキングの24hポイントで1位にのりました!
人気ランキングの24hポイントで 3位にのりました!

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる