13 / 21
第二章 盗難事件解決編
第十二話 濡れ衣
しおりを挟む
終業のベルが廊下に鳴り響いた。がやがやと教室を出てくる生徒たちに混ざって、リズとアンナ、キースが肩を並べて教室から出てくる。この時間の授業は、リズのクラスとキースのクラスの合同授業だったのだ。
三人が一緒に教室を出てくるのも、教室の前でシリルとジョンが待っているのも、ここ最近ではいつも通りの光景だったのだが――今日は、少し違った。
教室の前には、シリルたちの他にもう一人、リズたちのことを待ち構えていた人物がいたのだ。リズの一行は、シリルたちと合流しようとしたところ、その人物に引き留められた。
「――やぁ、少しいいかな?」
驚いて見ると、彼らを呼び止めたのは、リズたちより年上だろうと思われる、背の高い青年だった。
「何のご用ですか?」
「あぁ、失礼。用があるのはブラックベル公爵令嬢ではなく――アンナ・レイシー、君だ」
リズが訝しげに尋ねると、青年は訂正し、手でアンナの方を示した。アンナは瞠目し、反射的に身構えた。
「あたしが、何か……?」
「私の妹が、大事にしていたバレッタを失くしたんだ。心当たりはないか?」
青年は、さっきのリズに向けてのそれとは全く別物の、疑念のこもった眼差しをアンナに向けた。
「……それは、アンナを疑っていらっしゃる、ということですか?」
「…………申し訳ないけど、そういうことになりますね」
リズは青年を睨みつけ、その場が剣呑な雰囲気に包まれる。シリルは、不穏な空気を察知して、それとなくリズの隣に控える。ジョンも、彼に続いて自らの主人に歩み寄った。
再びリズが口を開き、反論しようとしたその時。
「――お兄様っ!?」
彼らの元に、一人の少女が慌てた様子で駆け寄ってきた。リズは彼女に見覚えはなかったが、彼女の方はリズたちのことを把握しているようだ。青年の向かいに立つリズたちを見ると、真っ青な顔をした。
「お兄様ったら、言ったでしょう!? まさか、アンナさんが盗んだりするわけないわ……!」
少女は、慌てふためいて青年に訴えた。彼女の兄らしい青年は、妹の言葉に顔を陰らせた。
「お前はそう言うが、彼女じゃなかったらいったい誰がやったって言うんだい? 一年生で、平民の生徒は彼女くらいしかいないだろう」
「…………お言葉ですが」
リズは、ついに我慢がきかなくなり、口を開いた。
「平民の生徒なら、彼女の他にも何人か在籍しているはずですが。貴方がお気づきでないだけではないですか? それに、彼女に何の動機があると? 何の根拠があってアンナを疑うのですか? 平民だから他人の物を盗むなど、偏見に過ぎません」
感情の昂ったリズは、言葉の後半になるにつれて、珍しく早口で言い立てた。リズは、きっと青年を睨むと、アンナを庇うように彼女の前に立った。
いつの間にか、周囲には騒ぎを聞きつけた生徒たちが集まっている。彼らはみな、ただならぬ空気を察し、息を殺している。
青年は、リズに圧倒されつつも再び言葉を紡いだ。
「無実なら申し訳ないが、残念ながら今の時点でその証拠はあるのですか? 流石のブラックベル公爵令嬢にだって、彼女が無実だと証明することはできないでしょう」
青年の言葉に、リズは唇を噛んだ。確かに、彼の言う通りだ。ただし――――
「――今はまだ、そうですね。しかし、少し時間をくだされば、必ずアンナが無実だということを証明してみせます」
リズの言葉に、その場の誰もが目を見開いた。シリルだけが、その言葉を予想していたかのように薄く笑んでいる。青年も流石に予想していなかったらしく、驚いた顔をした。
「そ、れは……あなたがこの事件を調べる、ということですか?」
青年の問いに、リズは余裕綽々の様子で微笑んだ。
「えぇ。……ただ、私『一人』ではないですが」
そう言うと、リズは側に立つシリルを見て笑みを深めた。シリルは、やれやれというように息をついた。その口角は微かに上がっている。
「……そういうことなら、いいでしょう。朗報を待っていますよ」
彼はやや不服そうにそう言い捨てると、身をひるがえしてその場を去っていった。リズたちがその後ろ姿を見送っていると、先程の彼の妹らしい少女が頭を下げた。
「あ、あのっ。先程は兄が、本当に申し訳ありません……!! どうか、ご無礼をお許しください」
謝罪をしてもなお、深く頭を下げ続ける彼女に、リズは一種の同情を込めて言った。
「いいのよ。妹思いの良いお兄様じゃない。私も気持ちはすごくよく分かるし……」
リズは、どこか物思いに耽るような表情を浮かべた。シリルはその横で、訳知り顔で苦笑している。
「ありがとうございます……!! で、では、私もこれで……失礼いたしますっ」
少女は、もう一度頭を下げてから、ぱたぱたと兄の後を追って走っていった。
彼女を見送ると、アンナは、少し申し訳なさそうにリズを見て言った。
「……リズ様、すみません。また巻き込んでしまって…………」
「貴方の気にすることじゃないわ。友人にあそこまで言いがかりをつけられたら、黙っていられないもの」
「もう本当に、感謝しかないです……!」
アンナは泣きそうな顔で礼を言う。リズは数秒思案した後、シリルに目を向けた。
「私は今回の事件、アンナの疑いを晴らすためにも、徹底的に調査しようと思っているのだけれど――シリル、貴方も付き合ってくれる?」
「もちろんでございます。私にできることなら、何なりと」
シリルは胸に手を当て敬礼をしつつ、どこか楽しそうな笑みを浮かべる。リズは彼の言葉を聞き、安堵したように頬を緩めた。
「あのっ、あたしも手伝います!」
勢い良く挙手したのは、表情に決意を滲ませたアンナだ。リズが瞠目し口を開こうとすると、アンナはそれを見越して矢継ぎ早に言葉を続けた。
「前の事件の時、あたしは何にもできませんでした。それに正直、リズ様がいらっしゃらなければ、自分から何かしようって気にすらならなかったと思います。
……でも、もうあの時のあたしとは違います。黙って見てるだけなんて、納得いきません。――だからどうか、あたしにもお手伝いさせてくださいっ!」
そう頭を下げるアンナを見て、リズは一瞬呆気にとられたが、すぐに柔らかく微笑んだ。
「もちろんよ。ありがとう、助かるわ」
「良かった! お役に立てるよう、頑張りますね!」
リズが頷くのを見ると、アンナは胸の前で小さくガッツポーズをした。
その様子を見ていたキースが、前に進み出て手を挙げた。
「リズ、俺も手伝うよ」
「本当? 嬉しいわ」
「ただ――」
キースが言葉を続けようとすると、リズは何となく嫌な予感がして身構えた。
「――リズが、俺との婚約の話、一度しっかり考えてくれるって言うんなら、だけど」
悪い予感は当たってしまったらしい。リズは脱力する。
キースは、いつも浮かべている屈託のない笑顔とは違う、上品な微笑みを湛えた。しかし、すぐにその表情は崩され、またいつもの少年の笑みに戻る。
「なーんて、冗談だよ。リズのためなら俺は何でもするし、見返りだっていらない」
キースと一緒にいると、どこまでが本気なのか、たまに分からなくなる。この時も、彼のくりっとした深緑の瞳を見つめながら、リズは複雑な表情をしていた。
「…………そう。ありがとう」
やがて、リズは溜息をついて言った。どうやら、今回は彼なりの冗談だったらしい。
「キース様が手伝うと仰るなら、自分もお供します」
ジョンがそう言ってぺこりと頭を下げた。
「ジョンも、ありがとう。——それじゃあ、早速作戦会議といきましょうか」
「そうですね!」
「おう、そうだな!」
リズが気を取り直して言うと、みな口々に同意する。アンナやキースに至っては、心なしか楽しそうだ。リズはそんな彼らを見て苦笑しつつ、自らも決意を固めた。その端麗な顔に、毅然とした笑みを浮かべて言う。
「――――絶対に、疑いを晴らしてみせましょう」
三人が一緒に教室を出てくるのも、教室の前でシリルとジョンが待っているのも、ここ最近ではいつも通りの光景だったのだが――今日は、少し違った。
教室の前には、シリルたちの他にもう一人、リズたちのことを待ち構えていた人物がいたのだ。リズの一行は、シリルたちと合流しようとしたところ、その人物に引き留められた。
「――やぁ、少しいいかな?」
驚いて見ると、彼らを呼び止めたのは、リズたちより年上だろうと思われる、背の高い青年だった。
「何のご用ですか?」
「あぁ、失礼。用があるのはブラックベル公爵令嬢ではなく――アンナ・レイシー、君だ」
リズが訝しげに尋ねると、青年は訂正し、手でアンナの方を示した。アンナは瞠目し、反射的に身構えた。
「あたしが、何か……?」
「私の妹が、大事にしていたバレッタを失くしたんだ。心当たりはないか?」
青年は、さっきのリズに向けてのそれとは全く別物の、疑念のこもった眼差しをアンナに向けた。
「……それは、アンナを疑っていらっしゃる、ということですか?」
「…………申し訳ないけど、そういうことになりますね」
リズは青年を睨みつけ、その場が剣呑な雰囲気に包まれる。シリルは、不穏な空気を察知して、それとなくリズの隣に控える。ジョンも、彼に続いて自らの主人に歩み寄った。
再びリズが口を開き、反論しようとしたその時。
「――お兄様っ!?」
彼らの元に、一人の少女が慌てた様子で駆け寄ってきた。リズは彼女に見覚えはなかったが、彼女の方はリズたちのことを把握しているようだ。青年の向かいに立つリズたちを見ると、真っ青な顔をした。
「お兄様ったら、言ったでしょう!? まさか、アンナさんが盗んだりするわけないわ……!」
少女は、慌てふためいて青年に訴えた。彼女の兄らしい青年は、妹の言葉に顔を陰らせた。
「お前はそう言うが、彼女じゃなかったらいったい誰がやったって言うんだい? 一年生で、平民の生徒は彼女くらいしかいないだろう」
「…………お言葉ですが」
リズは、ついに我慢がきかなくなり、口を開いた。
「平民の生徒なら、彼女の他にも何人か在籍しているはずですが。貴方がお気づきでないだけではないですか? それに、彼女に何の動機があると? 何の根拠があってアンナを疑うのですか? 平民だから他人の物を盗むなど、偏見に過ぎません」
感情の昂ったリズは、言葉の後半になるにつれて、珍しく早口で言い立てた。リズは、きっと青年を睨むと、アンナを庇うように彼女の前に立った。
いつの間にか、周囲には騒ぎを聞きつけた生徒たちが集まっている。彼らはみな、ただならぬ空気を察し、息を殺している。
青年は、リズに圧倒されつつも再び言葉を紡いだ。
「無実なら申し訳ないが、残念ながら今の時点でその証拠はあるのですか? 流石のブラックベル公爵令嬢にだって、彼女が無実だと証明することはできないでしょう」
青年の言葉に、リズは唇を噛んだ。確かに、彼の言う通りだ。ただし――――
「――今はまだ、そうですね。しかし、少し時間をくだされば、必ずアンナが無実だということを証明してみせます」
リズの言葉に、その場の誰もが目を見開いた。シリルだけが、その言葉を予想していたかのように薄く笑んでいる。青年も流石に予想していなかったらしく、驚いた顔をした。
「そ、れは……あなたがこの事件を調べる、ということですか?」
青年の問いに、リズは余裕綽々の様子で微笑んだ。
「えぇ。……ただ、私『一人』ではないですが」
そう言うと、リズは側に立つシリルを見て笑みを深めた。シリルは、やれやれというように息をついた。その口角は微かに上がっている。
「……そういうことなら、いいでしょう。朗報を待っていますよ」
彼はやや不服そうにそう言い捨てると、身をひるがえしてその場を去っていった。リズたちがその後ろ姿を見送っていると、先程の彼の妹らしい少女が頭を下げた。
「あ、あのっ。先程は兄が、本当に申し訳ありません……!! どうか、ご無礼をお許しください」
謝罪をしてもなお、深く頭を下げ続ける彼女に、リズは一種の同情を込めて言った。
「いいのよ。妹思いの良いお兄様じゃない。私も気持ちはすごくよく分かるし……」
リズは、どこか物思いに耽るような表情を浮かべた。シリルはその横で、訳知り顔で苦笑している。
「ありがとうございます……!! で、では、私もこれで……失礼いたしますっ」
少女は、もう一度頭を下げてから、ぱたぱたと兄の後を追って走っていった。
彼女を見送ると、アンナは、少し申し訳なさそうにリズを見て言った。
「……リズ様、すみません。また巻き込んでしまって…………」
「貴方の気にすることじゃないわ。友人にあそこまで言いがかりをつけられたら、黙っていられないもの」
「もう本当に、感謝しかないです……!」
アンナは泣きそうな顔で礼を言う。リズは数秒思案した後、シリルに目を向けた。
「私は今回の事件、アンナの疑いを晴らすためにも、徹底的に調査しようと思っているのだけれど――シリル、貴方も付き合ってくれる?」
「もちろんでございます。私にできることなら、何なりと」
シリルは胸に手を当て敬礼をしつつ、どこか楽しそうな笑みを浮かべる。リズは彼の言葉を聞き、安堵したように頬を緩めた。
「あのっ、あたしも手伝います!」
勢い良く挙手したのは、表情に決意を滲ませたアンナだ。リズが瞠目し口を開こうとすると、アンナはそれを見越して矢継ぎ早に言葉を続けた。
「前の事件の時、あたしは何にもできませんでした。それに正直、リズ様がいらっしゃらなければ、自分から何かしようって気にすらならなかったと思います。
……でも、もうあの時のあたしとは違います。黙って見てるだけなんて、納得いきません。――だからどうか、あたしにもお手伝いさせてくださいっ!」
そう頭を下げるアンナを見て、リズは一瞬呆気にとられたが、すぐに柔らかく微笑んだ。
「もちろんよ。ありがとう、助かるわ」
「良かった! お役に立てるよう、頑張りますね!」
リズが頷くのを見ると、アンナは胸の前で小さくガッツポーズをした。
その様子を見ていたキースが、前に進み出て手を挙げた。
「リズ、俺も手伝うよ」
「本当? 嬉しいわ」
「ただ――」
キースが言葉を続けようとすると、リズは何となく嫌な予感がして身構えた。
「――リズが、俺との婚約の話、一度しっかり考えてくれるって言うんなら、だけど」
悪い予感は当たってしまったらしい。リズは脱力する。
キースは、いつも浮かべている屈託のない笑顔とは違う、上品な微笑みを湛えた。しかし、すぐにその表情は崩され、またいつもの少年の笑みに戻る。
「なーんて、冗談だよ。リズのためなら俺は何でもするし、見返りだっていらない」
キースと一緒にいると、どこまでが本気なのか、たまに分からなくなる。この時も、彼のくりっとした深緑の瞳を見つめながら、リズは複雑な表情をしていた。
「…………そう。ありがとう」
やがて、リズは溜息をついて言った。どうやら、今回は彼なりの冗談だったらしい。
「キース様が手伝うと仰るなら、自分もお供します」
ジョンがそう言ってぺこりと頭を下げた。
「ジョンも、ありがとう。——それじゃあ、早速作戦会議といきましょうか」
「そうですね!」
「おう、そうだな!」
リズが気を取り直して言うと、みな口々に同意する。アンナやキースに至っては、心なしか楽しそうだ。リズはそんな彼らを見て苦笑しつつ、自らも決意を固めた。その端麗な顔に、毅然とした笑みを浮かべて言う。
「――――絶対に、疑いを晴らしてみせましょう」
4
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生お嬢様、意地悪執事に毎日愛されて困惑中
Y.Itoda
恋愛
異世界に転生したアベイタは、お嬢様として新たな人生を送ることに。
しかし彼女の執事であるオレジャナは、冷静な顔の裏に強烈な独占欲を隠し、彼女を溺愛し過ぎている。
過保護すぎるオレジャナの監視下で、アベイタは自由を求めつつも、いつしか彼の一途な想いに気づき始める。彼の意地悪な態度に振り回されながらも、徐々に心惹かれていくアベイタ。
一筋縄ではいかない二人の関係はどうなるのか?
意地悪執事と転生お嬢様が織りなす、甘くてドキドキの独占ラブコメディ!
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法使いと皇の剣
1111
ファンタジー
かつて世界は一つだった。
神々が大陸を切り離し閉ざされた世界で
魔法使いのミエラは父の復讐と神の目的を知る為
呪われた大陸【アルベスト】を目指す。
同じく閉ざされた世界で〔皇の剣〕と呼ばれるジンは
任務と大事な家族の為、呪われた大陸を目指していた。
旅の中で、彼らは「神々の力の本質」について直面する。神とは絶対的な存在か、それとも恐れるべき暴君か。人間とは、ただ従うべき存在なのか、それとも神を超える可能性を秘めたものなのか。
ミエラに秘められた恐るべき秘密が、二人を究極の選択へと導いていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。
BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。
しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。
その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もしもゲーム通りになってたら?
クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが
もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら?
全てがゲーム通りに進んだとしたら?
果たしてヒロインは幸せになれるのか
※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。
※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。
※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる