上 下
10 / 56
眠る赤ん坊

6.離れた暮らし

しおりを挟む

 ホーリーを病院に預けることを決意して以来、マリーは自宅と病院、あるいは職場と病院を行き来する生活を始めた。
 ボリスが家事を手伝ってくれていることや、理解ある職場が勤務時間に都合をつけてくれたおかげで、大変ながらも殆ど毎日、彼女は娘と面会することができていた。

 日に数時間程度の顔合わせであるが、ホーリーは母のことを忘れることなく、面会のたびに嬉しそうな笑顔を見せてくれる。
 医者や学者の人達にも良くしてもらっているようで、時には睡眠時の撮影データやマリーが持ってきた玩具で遊ぶ動画などを見せてもらえることもあった。

「あー、かー、うぅー」
「はぁい。どうしたの?」

 休息の時間によって体を動かす時間が短い分、体の成長は遅れているけれど、代わりに長く生きることができるかもしれない。そんな話をマリーが聞いたのは、ホーリーを預けてから数ヶ月ほど経った日のことだった。
 現在は五十を過ぎれば大往生と言われているけれど、かつては八十、九十まで生きた人間も大勢いたらしい。

 眠る必要がなくなった今の人間の方が、結局のところ生きている間、長く活動できているのだが、それでも自身の娘が長い年月を生きると言われれば嬉しいものがある。
 周囲が死に、自分だけが生きる悲しみもあるだろうけれど、生きていれば楽しいことも嬉しいこともたくさんあるはずなのだから。

「今日は絵本を読みましょうね」

 就学前までは知能の面に関してもホーリーは遅れが出るだろうと言われている。反復と聞き取りを持って赤ん坊は物事を学習するのだ。意識のない時間を持つ彼女が他の赤ん坊達と同じように成長することは難しい。
 しかし、それも小学生になれば変わってくるだろう、というのが学者達の見解だ。

 成長し、短時間、複数回の眠りを必要としなくなれば、学力も充分に追いつくことが可能だと言う。そのための授業カリキュラムを考え、それにそった一日を過ごす必要はあるだろうけれど。

「か、さん」

 時間は流れ、ホーリーはたどたどしいながらに言葉を覚える。

「なんで、おかあさんとわたしはいっしょのおうちにいないの?」
「……あなたのためなのよ」

 絵本や外出を通し、知識を得た。
 情緒が安定せず、夜中に泣き出してしまうようになったのもこの辺りのことだ。

「ねえ、私は小学校に行かなくていいの?」
「いつかきっと行く日が来るわ」
「そうかなぁ」

 結局、そんな日はやってこなかった。
 睡眠という枷があり、他の子供達と比べれば未成熟な体を持つホーリーを普通の小学校に通わせることはできなかったのだ。

 彼女は適切に分割され、調整された授業を病院内で受けることで小学校で学ぶ全てを知った。
 けれど、そこに集団生活の方法や遠足、修学旅行といった行事は含まれていない。睡眠時間や休息の時間を工面する都合により、一日における学習時間が他の子供達よりも短かったツケは大きい。
 ホーリーはいつも同年代の子供達が行事に勤しんでいる間も勉強を続けていた。

「学校か」

 成長し、母がおらずとも外を出歩く許可を貰えるようになったホーリーは、同年代の子供が全くいない病院の庭先でため息をつく。
 本や動画では知っているけれど、実際の学校とは、行事とは、彼女にとって未知の世界だ。

 同い年の子供達と同じ教室で同じ授業を受ける。
 時々悪戯をしてみたり、遊んだり。

 両親が傍にいないことで寂しさを強く感じていたホーリーは、友人というものへ強い憧れを抱いていた。
 学校が休みの日に外へ出れば、遊び相手となってくれる子達もいるが、彼らを友達と呼ぶにはいささか関わりが少なすぎる。

 来年は、来年はと期待しては学校へ行けぬまま、小学校の六年間が終わりを告げた。

「ホーリーさん。
 キミは退院できます」
「え?」

 父親よりもずっと長く顔を突き合わせてきた医者の言葉にホーリーは目を丸くする。今の今まで、聞いたこともなかった言葉だ。

「来月からキミはご両親と一緒に暮らせるようになりました。
 中学校にも、通えます。
 ただ、学校はこちらで指定させてもらうけどね」

 幼い彼女へ全てが伝えられることはなかったが、ホーリーが今後、現代社会へ適応していくためにも、学校生活というものは避けて通れなかった。

 眠る彼女と眠らぬ人々。
 同じ空間で生活するには困難や戸惑いもあるだろう。しかし、それらを少しずつ乗り越えてゆかなければ、成人した時に困るのはホーリーだ。

 幸い、彼女の学力は問題がないどころか、同世代の子供達の平均値から考えるとかなり上位に位置している。寝不足等で授業時間を減らす日が出たとしても、予習復習を行えば問題なく周囲についていけるだろう、という判断がなされていた。

「今までよく頑張ったね。
 月に一度の検査は受けてもらわないといけないけど、これからは普通の子達と同じように過ごして大丈夫だから」
「本当?」
「勿論。嘘はつかないよ」

 女性の成長は早く、成熟しているとは言い切れぬものの、中学生ともなれば睡眠時間にも融通が利くようになる。また、自分自身で睡眠の調整や早退などの判断もできるようになる。
 周囲のサポートから徐々に自立するためにも、今が最適の時期なのだ。

 彼女の睡眠時間確保のため、ライト一家には指定中学校の近くに引越しをしてもらうこととなったが、費用は国が負担してくれている。
 既に教師達にも話は通しており、ホーリーを受け入れる準備は万全だ。

 世界唯一の眠る子。
 ホーリーにこれ以上の精神的負担を強いぬよう、医者達や国が手を回していること、両親が奔走していることは言葉として紡がれることはない。

 子供は子供らしく、無邪気に喜んでいればいい。
 本来ならばホーリーのような子供は、余計な苦労や悩みに囚われることなく遊ぶもの。重苦しいモノなど、周囲の大人達だけが背負えばいい話だ。

「一緒に住んだら、一緒に寝たりもできる?」
「横で寝転ぶくらいなら、ね。
 でも、ホーリーさんくらいの歳だと少し恥ずかしいかもしれないよ」
「知らない! そんなの、しーらないっ!」

 満面の笑みを浮かべた彼女は、胸が躍るままに体を動かす。
 母とは毎日、父とも週に一度は顔を合わせ、共に暮らせる日を待ち続けていた。それが今、叶うというのだ。自身の現状を受け入れ、達観したような目をすることもあるホーリーとはいえ、この時ばかりは歳相応の子供に戻ってしまう。

 ふわふわの抱き枕ではなく、暖かい母の隣で眠りたい。
 休みの日に父と共にのんびりとテレビでも眺め、アイスの一つでも買いに行きたい。
 望む未来も夢も山のようにある。

 こうしてホーリーは念願叶い、両親と共に暮らし、学校に通えるようになったのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

グールムーンワールド

神坂 セイ
SF
 佐々木 セイ 27歳、しがないサラリーマンで4人兄妹の長男。  ある暑い日の夜、コンビニに向かう途中で光に包まれた!  気が付くと、大勢のゾンビと戦う少女たちと出会うが、みんな剣と魔法、銃もありありで戦ってる??  近未来転移SFバトルサバイバル!  これは1人の青年が荒廃した未来に転移し、グールと呼ばれる怪物たちと闘いながら、少しずつ成長して元の時代への戻り方を探し強くなっていく物語。  成り上がり最強と兄弟愛。  ※一歩ずつ着実に強くなり成長しながら、最強になる物語です。  覚醒などは極力ないような展開の物語です。  話の展開はゆっくりめです。

わけありのイケメン捜査官は英国名家の御曹司、潜入先のロンドンで絶縁していた家族が事件に

川喜多アンヌ
ミステリー
あのイケメンが捜査官? 話せば長~いわけありで。 もしあなたの同僚が、潜入捜査官だったら? こんな人がいるんです。 ホークは十四歳で家出した。名門の家も学校も捨てた。以来ずっと偽名で生きている。だから他人に化ける演技は超一流。証券会社に潜入するのは問題ない……のはずだったんだけど――。 なりきり過ぎる捜査官の、どっちが本業かわからない潜入捜査。怒涛のような業務と客に振り回されて、任務を遂行できるのか? そんな中、家族を巻き込む事件に遭遇し……。 リアルなオフィスのあるあるに笑ってください。 主人公は4話目から登場します。表紙は自作です。 主な登場人物 ホーク……米国歳入庁(IRS)特別捜査官である主人公の暗号名。今回潜入中の名前はアラン・キャンベル。恋人の前ではデイヴィッド・コリンズ。 トニー・リナルディ……米国歳入庁の主任特別捜査官。ホークの上司。 メイリード・コリンズ……ワシントンでホークが同棲する恋人。 カルロ・バルディーニ……米国歳入庁捜査局ロンドン支部のリーダー。ホークのロンドンでの上司。 アダム・グリーンバーグ……LB証券でのホークの同僚。欧州株式営業部。 イーサン、ライアン、ルパート、ジョルジオ……同。 パメラ……同。営業アシスタント。 レイチェル・ハリー……同。審査部次長。 エディ・ミケルソン……同。株式部COO。 ハル・タキガワ……同。人事部スタッフ。東京支店のリストラでロンドンに転勤中。 ジェイミー・トールマン……LB証券でのホークの上司。株式営業本部長。 トマシュ・レコフ……ロマネスク海運の社長。ホークの客。 アンドレ・ブルラク……ロマネスク海運の財務担当者。 マリー・ラクロワ……トマシュ・レコフの愛人。ホークの客。 マーク・スチュアート……資産運用会社『セブンオークス』の社長。ホークの叔父。 グレン・スチュアート……マークの息子。

求めていた俺

メズタッキン
SF
聖川東学園に通う自称「平凡な少年」桐生はクラスメイトの敷島悠斗、白石茜、栗山マナトと共につまらない日常を送っていた。そんなある日、学内トイレにて翠色のコートを羽織った謎の男に出会う。一ノ瀬佑太郎と名乗る男はどういう意図からか桐生に 『他人に触れるとその一切の動きを封じる能力』を与える。桐生はこの能力を駆使して、学園界隈で多発している学生襲撃事件の真相の解明及び事件解決に乗り出すことになる。こうして少年桐生の戦いの伝説は始まったのだ。

龍慶日記

黒山羊
SF
【あらすじ】 2025年 世界では、遺伝子操作により、驚異の活性細胞『D細胞』が発見される。 これにより、D細胞から進化型生命体『ドラゴン』が開発された。 ドラゴンは、人間の侵入できない危険地帯の調査から愛玩用、地域によっては軍事用として大いに重宝されていた。 しかし、ドラゴンたちは人間の知らない能力を備えていた。 ドラゴン達は、違う個体であっても、同じD細胞を備えるもの同士、ある程度の意思の共有をすることができるのである。 その為、軍事利用されていたドラゴンの意思により、『人間を殺す』という意思が共有されてしまう。 その結果、後の『火の七日間』と呼ばれる、ドラゴン達の人間狩りが起きてしまう。 たった七日の間に、人類の90%以上がドラゴンの襲来によって殺されてしまった。 この異変に、いち早く気づいたDr.リュウマは、研究施設ソロモンに住む人たちを連れて地下シェルターに逃げ込む。 弟の『ケイト』は、リュウマの研究していた、D細胞を停止させる道具『龍の牙』を取りに、研究施設ソロモンに戻るが、その後、行方不明になる。 今回の物語は、『火の七日間』後の物語である。 ※ ファンタジー【龍慶日記 外伝】として、別に分けました。   ファンタジー【新世界】    として、別に分けました。

どうやら世間ではウイルスが流行っているようです!!

うさ丸
SF
高校卒業を切っ掛けに、毒親との縁を断ちきり他県の田舎の山奥にある限界集落で新生活スローライフをスタートした。 順調だと思われた生活に異変が。都心で猛威を振るったウイルスが暴走、感染した人々が狂暴化し魔の手が迫って来る。逃げるべきか、それともこの場に留まるべきか。

蒼の脳

Arpad
SF
守りたい人は、私の最も憎む人。

天使が恋を知ったとき

ハコニワ
SF
※この作品はフィクションです。 白崎聖人(しらさきまさと)はごく普通の男子高校生。しかし、ある日目覚めると同じ時間を何度も繰り返していることに気がつく。気づいているのは自分だけ。 同じクラスメイト羽衣天音(はごろもあまね)は才色兼備な美人だが、無口でまったく笑わないミステリアスな女子生徒。 タイムリープする世界を抜け出せるのはこの女子生徒を攻略しないといけない。聖人は無事この世界を抜け出せるか。 タイムリープする世界の謎と犯人を知ったとき、大切な存在に気づく。

モニターに応募したら、系外惑星に来てしまった。~どうせ地球には帰れないし、ロボ娘と猫耳魔法少女を連れて、惑星侵略を企む帝国軍と戦います。

津嶋朋靖(つしまともやす)
SF
近未来、物体の原子レベルまでの三次元構造を読みとるスキャナーが開発された。 とある企業で、そのスキャナーを使って人間の三次元データを集めるプロジェクトがスタートする。 主人公、北村海斗は、高額の報酬につられてデータを取るモニターに応募した。 スキャナーの中に入れられた海斗は、いつの間にか眠ってしまう。 そして、目が覚めた時、彼は見知らぬ世界にいたのだ。 いったい、寝ている間に何が起きたのか? 彼の前に現れたメイド姿のアンドロイドから、驚愕の事実を聞かされる。 ここは、二百年後の太陽系外の地球類似惑星。 そして、海斗は海斗であって海斗ではない。 二百年前にスキャナーで読み取られたデータを元に、三次元プリンターで作られたコピー人間だったのだ。 この惑星で生きていかざるを得なくなった海斗は、次第にこの惑星での争いに巻き込まれていく。 (この作品は小説家になろうとマグネットにも投稿してます)

処理中です...