42 / 53
個性
しおりを挟む
元の借り宿に戻った後フィルは夕食をガツガツ頬張った
「めっちゃ食うのね‥」
「燃費悪いからの」
当人は非常に満足そうだった、所謂痩せの大食いの典型だが
「どこにあんなに入るのよ‥」と思ったくらいだ
翌日の夕方前に一同で森に入って「直に見ないと分らん」の部分も調査、円の旋棍を渡して木を殴ってもらう
「全力で?」
「うん、どのくらい力があるのか、と、どのくらい燃費が悪いのか知りたいんだって」
「わかった」
とフィルは特に身構えもせず腕だけ軽く振った感じで
ヒュッと目の前の木を殴った。ズドーンといい音がしたが円は目が点だった
直径一メートルくらいの木の2割近くまで棍がめり込んだ
「ちょ!?」
「どういうパワーなんじゃい‥」
続けて繰り返して10発くらい打って木が倒れるが、同時フィルも「疲れた」と言って棍を返した
「壊れた‥」
「!?」
旋昆の中間から直角にぐにゃりと折れ曲がっていた
「一応鉄製なんだけど‥」
「ごめん‥」
「いや、謝る事じゃないけど‥びっくりしたわ」
「全力で、だったので」
「うーん‥手加減とかは出来る、よね?」
「うん」
「基本的にお役目では「誰か」に乗り移った魔を追い出す、それでヤオが本体を封印、という流れだからぶっ飛ばして人を殺すのも不味いのよ」
「多分だいじょうぶ‥、私も人はなるべく殺したくない」
「それなら問題無いわね、理由も分ってるみたいね」
「うん‥私が殺人者に成ると、いっぱいで追いかけられる事になる」
「そういう事ね、それとまだ動ける?お腹減る?」
「んー‥ちょっと、でも全然だいじょうぶ」
「力を使う分には問題ないようじゃな」
「うん、ケガとかした時の方が減ると思う」
「成る程」
「後はちょっと体術を教えれば問題ない感じかなぁ」
「そじゃな、基本的に素手でも強いよなこの子、ウチの霊抑対を持っとけば左程問題ない気がするの」
「結局殴るのね‥」
「なんか借りてきてもいいがどっちにしろ大差ないのう」
「フィルはナイフ使ってたけど、何か習ったの?剣法とか?」
「ううん、持ってると便利だから‥」
ここでまた一同は宿に戻った後、もう一つの懸念の関係で動く事になる、ヤオが暫くして
「他の道も見えてきた」と言った為だ
「道、というからにはお役目?」
「の、ようだ、もう直ぐ始まる欧州戦争の後だが分岐も見えてきた、まだ半年以上ありそうだ」
「移動する?」
「うむ、ローマ側に行った方がいいな。それと、後の事を考えて色々物資も要りそうだ、と、いうわけで一旦上に行ってくる」
「OK、じゃあ私達は旅をかねて移動するわね」
として円とフィル、ヤオで別れて動く事になった。まだ、時間自体はあるので通常の旅移動、それと円も云った様に「何か体術も教えよう」とした事、旅しながらやる分には丁度良かった
一旦ロシア方面から南に抜けてそこから西へ、現状でもアチコチ小競り合いはあるしなるべく黒海南側を移動しつつ、観光しながら、宿等泊まり歩いて、チマチマ、フィルに武芸の基礎を教えた
何歳なのかは知らないが、彼女のこれまで見て分るが割り合い控え目で素直だった、此処に至る経過を想像するにかなり苦境もあっただろう
親に去られるか捨てられ、人に拾われ、奇行から追い出され、誰かに仕返しする訳でもなくひっそりと人目に触れず一人で生きて、血を貰うときだけケガさせずこなした
それがある程度想像出来た円も、同情もあったし、愛おしく感じたのである、実際、見た目も行動も可愛くはあるのだが
実年齢は兎も角外見上は
円は18くらい、フィルは12,3歳だろう
そして二ヶ月くらい一緒に行動すると案の定、フィルは円に懐いた、どこに行くにもくっついて歩き
寝るときも勝手に円のベットにもぐりこんで来るなど割り合い懐っこい
ただ、それも当然ではある、魔とのハーフと云っても今までの生活も生活圏も「人間側」だ、まして人の温かみを知らないし親すら覚えてない
付けた名前からして迫害、あるいは冷たくされたのも想像するに易かった
寄り添っても構わない再び追い出される事も迫害されることもない、そういう相手を得たのだ、初めて
円は元々さっぱりした性格であるし割り切りは早いが、フィルは依存性がある「人」としては当然であるしこの世界に生きている以上、その輪から外れる事は出来ない
ゆえに、フィルはそういう行動と選択したとも云える、そしてそれは幸運だった、略誰にも知られていない、討伐が出される様な事も無い、ゼロからスタートに何の制限もないということ
肝心の「技」の方だが、特に柔法を中心に教える、所謂、防御系と捕縛、固め等だ、兎角打撃力が有り過ぎるし、人間に使う事もあるので腕力の類に頼らない方法を敢えて習得させる
中国の八卦掌、太極拳に代表される円運動の化勁、これは動きが殆どの武器術にも転用出来るのと、万が一の事故の防止
加減を間違っても頭や体で無ければ命を奪う事もないし、彼女自身もそこを分っている事だ
そして才能も相当ある
元々の肉体スペックもあるが動体視力も高い、円との戦いで流星錘を掴み払ったのを見ても人間の動き程度なら略全て「見て」避けれる
「これは面白いわね」と円も楽しかったくらいだ、何しろベースが全て最初から飛びぬけて高い物を持っているし非常に素直でドンドン覚えていく「教師」的には非常に楽で面白いのである
再びトルコからギリシャへ到着し宿をとったがここでヤオとも合流する
いきなり「ジャジャーン」と言って持ってきた眼鏡をかけた
「なにそれ‥」
「これで詳しい特殊能力も分る、ついでに言うと今は使えないけど開眼するものも分る」
「へー」
「ふむ‥」とベットに腰掛けたフィルを見たが
「どうなん?」
「やはり魔界側に居る吸血鬼の上位の子だろうな特殊能力で当て嵌まる」
「ほう」
「光や特定金属に弱いのも引き継いでいるな、長所も幾つかもっとる」
「それは?」
「まず、回復力だが想像を絶して高い、倭でお主が被弾したろ」
「ええ」
「あの程度なら一分内くらいで治る」
「‥マジデ」
「たぶんマジデ。ただ先にも云ったが治す変わりに無茶苦茶備蓄エネルギーを使うなぁ、それと痛覚も鈍い。多分被弾してもあんまり感じないだろう」
「割りと便利ね」
「それと短距離なら飛べるはずだな、もう一つは魅了も使える」
「魅了??こないだの妲己みたいな?」
「うむ、操るというよりは相手の感情を操作する感じか、それほど強力ではないな」
「飛べるもいらないんじゃ‥自力跳躍で軽く10メートルくらい跳んでたわよね?」
「そう云われるとそうじゃな‥まあ役に立つ立たないは其れほど問題ではないか、あまり気にするほどではないな」
そして倭の時の疑問も解消する為続けて円も調べた
「‥」
「なにその沈黙」
「あーいや、結構引き継いでいるのだが、凄く半端だな」
「どういう事よ」
「対象に掛ける治癒、道照らし、遠くの相手に言葉を飛ばすもできる「ハズ」なんじゃが」
「使えないわよ‥」
「まあ、意識して訓練すれば遅かれ早かれ開眼するじゃろ」
「で~、半端てのはどういう事??」
「治癒はそもそも仙術があるしいらんだろ、道照らしは多分かなり近くないと利かない遠くまでは見えん、相手の頭に直接伝心するのも限定的だ、例えばウチとかフィルとか近い人間だけだろ」
「ほんとに半端ねぇ‥、ま、別にいいけどそんなに戦闘に使え無そうだし」
「ふむ、まあ、暇じゃろうし練習してみたらどうだ?」
「それもそうね」
「で~次にじゃが、フィルに土産じゃ」
と言ってヤオは円錐の小さい小瓶、ビーカーというか
試験管の様な瓶を3個渡した
「なにこれ、綺麗」
フィルもそう言った通り、瓶の中に液体これが薄ピンクで振るとキラキラ光る
「上から適当に甘露の実をもいで果汁絞ってそこに入れた、お主の場合何をするにも強烈に体内エネルギーを消費する、それを補う物だ、腹減って動けないほど消費したらそれ飲め、おそらく急速充電が可能だ」
「へー、分った」
「そんなの勝手に持って来ていいの?」
「どうせそこいらじゅうにアホみたいに生る。無くなったらまた取って来る、ただ行き来が面倒じゃ無闇に使うな」
「具体的にどのくらい効果あるのかしら?」
「人間で言うと餓死直前から健康状態まで回復した例がある、ついでに言うと結構美味らしいぞ」
「美味しいんだ、飲んでいい?」
「ダメです」
「云うと思って味見用に一切れづつ持ってきた」
どれどれと円とフィルは口に放り込む
反応は其々な様だった
「あまーい!」
「私はちょっと‥」
所謂、糖度が激高い果物に近いのでフィル以外にはイマイチだった、ちなみにヤオも辛党なのであんまり食べない
「でもこれどう補助になってるのか実感がないのだが?」
「そりゃ空腹でも無いのに実感ないだろ。ただ、生物の生命維持に必要なモンは大抵入ってるそうだ、しかも即エネルギー変換される」
「そーなんだ」
「で~今後だけど」
「うむ、また暫くここでいい」
実際にフン族からの戦火は三年程まえから継続しているのだが西暦450年、西側での連合に近い形になり、所謂「シャロンの戦い」とか「カタラウムヌの戦い」とか呼ばれるフン族と欧州連合での防衛戦に近くなる
小競り合いの拡大、各地地域戦の後451年、西と東で戦力を結集して現在のフランス北での決戦が行われる事になる
「この戦争はあまり関係ない、戦術的に一応西側が勝つし干渉は無い」
「では?」
「うむ、その後東フン族と西側で一時撤兵交渉が成されるこれを妨害する道がある、まあ、細かい話をすると、ローマ教皇が平和的解決に望みそれを成す訳だが」
「なるほど、分った、その教皇への妨害があるのね?」
「うむ、それが達成されるとかなり後々まで響く、規模の割りには大きな影響とも云える」
「それは中々重大ね」
「そじゃな、典型的な「一部で全体に大きな干渉」を起こせる、相手からすれば効率的な事件にあたるな」
「ところでローマ教皇、て?皇帝制度じゃなかった?」
「カトリックが復興して信仰は寧ろ拡大している、教会は教会、皇帝は皇帝で政治じゃよ現在は」
「ちょっと前まで弾圧してたのに‥」
「ちょっとて程でもないがなネロの時から何年たっとる」
翌日には再び三人で街を出てローマに直接向かう事と成る、ここで旅ながら円は自身が持っている懸念もヤオと話した
「それ程不安、という程でもないけどさ」
「うん?」
「フィル、現時点でもめちゃ強いけど色々教えていいのかなぁ‥」
「ああ、後で裏切りの類か?そうなると確かにかなりの強敵にはなるな」
「そそ、元々強いのに更に鍛えていいものかどうかね」
「ウチが見た所、あの子は見た目に反してかなり情が深いな、多分お主にくっついてくるだろう」
「そーなんだけどさ」
「まあ、仮に敵に回ったとしてもウチらと敵対する事は出来ない、それと、使徒が神を殺す事も出来ない」
「それは心理?」
「それもあるし、制限が掛かる、ウチの使徒と成った時点でウチを殺す事は不可能だし、その行為によって使徒でも無くなる」
「具体的にどうなるの?」
「本来神仏は大体死なん、転生するだけだし、これを「死」とは言わぬ、特殊な武具の類とかで消滅させること、これが存在の消滅だが、そもそもお主らはその手段を持たない」
「成る程、活動出来ないくらいヤオを傷つけても、それは「死」ではない、そしてその状態に追い込んでも私達は使徒としての力を失う」
「そういう事になる、死から復活の「間」がウチらにはあるが、その「間」血が絶えるのでウチの血を貰って使徒に成った者もその力も効力も失う、まあ、尤もそれを成した者も居らぬのでそう決まっている、としか言いようが無い」
「そっかー」
「その辺りも別に心配しとらんがな」
「どうして?」
「んじゃ、試しにウチを殴ってみたらどうだ?と云ったら出来るか?」
「‥少なくとも私は無理‥」
「じゃろ?」
「ん?という事はヤオが敵に倒されると非常に不味いのでは?」
「そうじゃよ、だから「守護者」なんじゃよ」
「あー‥分った、最善を尽くす」
「ま、そこもそんなに気にしなくていい、そもそもウチを殺せるのもそれなりに道具とか準備とか能力とか要る訳だし」
「それもそうね、けどまあ、相手がそこを突いてくる可能性も考慮しないとねぇ」
「そうじゃな、備えてあると無いとでは大違いじゃし、ただ、その武具とか術とかある相手も相当な相手だあまり心配せんでいい」
「まあ、神殺し、なんてありえないわよねぇ」
「無い訳ではないが、ウチらに関してはあまり気にせんでいい、人界での綱引きである分にはそこまで大物に会う可能性は高くない」
「わかった」
その後一行は再びローマに入り
食事を取りながらヤオは詳しい状況説明を行う
「この後東西で決戦があるが、それには西側、欧州連合が一応勝つ」
「ふむ」
「だが、これは無視してよい。問題の干渉が起こるのはその後、フン族がローマへ軍を進め、これに対してローマ教皇レオ一世という者が直接相手アッティラ大王に会い、平和的解決を行う」
「成る程「アチラ側」からすればそれが困るというわけね」
「まあ、そうなんだが‥」
「何??」
「この一件でローマ教皇の権威と名声が高く成りキリスト教の一層の強化が進むんじゃよなぁ‥」
「何か問題が?」
「それはまぁ、更に後の話しだからどうでもいいが」
「??」
「それは兎も角、今回のウチらの仕事もそう単純でもない」
「教皇の護衛?になるのよね、確かに楽でもないわね、また潜入とか接触とかが要るだろうし」
「んー‥どうなんだろうなぁ‥」とヤオは虚空を見つめて腕組みして唸った
その隙に料理が運ばれて来て
早速フィルが手を付けた
「食べていい?」
「どうぞ。ところで「血」の方はどう?」
「うん、なんともない」
「抑制は成功したみたいね」
「まだわかんないけど、今の所ないみたい」
「そか」
ヤオもどうやら道照らしの確認が終ったらしく
料理に唐辛子粉を盛大にかけはじめる
「教皇もそうなんだが、別働の類もあるぽいな、ただ、そっちの方はイマイチ本筋と逸れている為予想予知でも明確ではない」
「今の所、そっちの別働隊の類とかはどう動くか分らない、そんな感じ?」
「うむ、基本的に本筋の所と関係ない道は曖昧じゃ、だが、こっちも放置は出来ぬかな」
「そうねえ、おそらく本隊が失敗した場合の用意もしている、そんな所だと考えればいいわけね」
「そうじゃな、で、作戦の方だが、幸いこっちも二分割出来るし、本隊の方はフィルにやってもらおう」
「いいよー(モグモグ」
「なんで??」
「元々見た目西洋人だし子供、教皇周辺に近づくのは悪くないのと、この子は感情制御が出来る、堂々と正面から接触できるし」
「成る程、一理あるね」
「で、円はもう一つ方の警戒か潰すで良い」
「明確ではない、の理由もあるしね、多分あの二人のどっちか出て来る可能性ね」
「その可能性を考えると円は別働を担当したほうがよい」
「わかった」
「それとフィルに関しては事の前にある程度特殊能力を使える様にしてもらう、まあ、それほど難しい事ではないが」
「フィルは使った事あるの?」
「あるのも初めて知った‥」
「うむ、だからある程度練習してもらう」
「うん」
そこで一同はお役目前にフィルの特殊能力の特訓を始める、元々使える術なのでそれ程難しい事ではない。
先にヤオも見通した通り、魅了と言っても別に強力なモノでなく、暗示とか相手の感情をどっちかに操作出来る程度だが
こうした役目では寧ろ表を担当するに非常に有効だったと云える、練習は円やヤオ相手で無く、街に出て買い物のついでの会話に混ぜて、狙って相手の好感や信認を得るという簡単なモノだ
一週間続けて試した後、これは有効だと同行した二人も確信を得た
「めっちゃ食うのね‥」
「燃費悪いからの」
当人は非常に満足そうだった、所謂痩せの大食いの典型だが
「どこにあんなに入るのよ‥」と思ったくらいだ
翌日の夕方前に一同で森に入って「直に見ないと分らん」の部分も調査、円の旋棍を渡して木を殴ってもらう
「全力で?」
「うん、どのくらい力があるのか、と、どのくらい燃費が悪いのか知りたいんだって」
「わかった」
とフィルは特に身構えもせず腕だけ軽く振った感じで
ヒュッと目の前の木を殴った。ズドーンといい音がしたが円は目が点だった
直径一メートルくらいの木の2割近くまで棍がめり込んだ
「ちょ!?」
「どういうパワーなんじゃい‥」
続けて繰り返して10発くらい打って木が倒れるが、同時フィルも「疲れた」と言って棍を返した
「壊れた‥」
「!?」
旋昆の中間から直角にぐにゃりと折れ曲がっていた
「一応鉄製なんだけど‥」
「ごめん‥」
「いや、謝る事じゃないけど‥びっくりしたわ」
「全力で、だったので」
「うーん‥手加減とかは出来る、よね?」
「うん」
「基本的にお役目では「誰か」に乗り移った魔を追い出す、それでヤオが本体を封印、という流れだからぶっ飛ばして人を殺すのも不味いのよ」
「多分だいじょうぶ‥、私も人はなるべく殺したくない」
「それなら問題無いわね、理由も分ってるみたいね」
「うん‥私が殺人者に成ると、いっぱいで追いかけられる事になる」
「そういう事ね、それとまだ動ける?お腹減る?」
「んー‥ちょっと、でも全然だいじょうぶ」
「力を使う分には問題ないようじゃな」
「うん、ケガとかした時の方が減ると思う」
「成る程」
「後はちょっと体術を教えれば問題ない感じかなぁ」
「そじゃな、基本的に素手でも強いよなこの子、ウチの霊抑対を持っとけば左程問題ない気がするの」
「結局殴るのね‥」
「なんか借りてきてもいいがどっちにしろ大差ないのう」
「フィルはナイフ使ってたけど、何か習ったの?剣法とか?」
「ううん、持ってると便利だから‥」
ここでまた一同は宿に戻った後、もう一つの懸念の関係で動く事になる、ヤオが暫くして
「他の道も見えてきた」と言った為だ
「道、というからにはお役目?」
「の、ようだ、もう直ぐ始まる欧州戦争の後だが分岐も見えてきた、まだ半年以上ありそうだ」
「移動する?」
「うむ、ローマ側に行った方がいいな。それと、後の事を考えて色々物資も要りそうだ、と、いうわけで一旦上に行ってくる」
「OK、じゃあ私達は旅をかねて移動するわね」
として円とフィル、ヤオで別れて動く事になった。まだ、時間自体はあるので通常の旅移動、それと円も云った様に「何か体術も教えよう」とした事、旅しながらやる分には丁度良かった
一旦ロシア方面から南に抜けてそこから西へ、現状でもアチコチ小競り合いはあるしなるべく黒海南側を移動しつつ、観光しながら、宿等泊まり歩いて、チマチマ、フィルに武芸の基礎を教えた
何歳なのかは知らないが、彼女のこれまで見て分るが割り合い控え目で素直だった、此処に至る経過を想像するにかなり苦境もあっただろう
親に去られるか捨てられ、人に拾われ、奇行から追い出され、誰かに仕返しする訳でもなくひっそりと人目に触れず一人で生きて、血を貰うときだけケガさせずこなした
それがある程度想像出来た円も、同情もあったし、愛おしく感じたのである、実際、見た目も行動も可愛くはあるのだが
実年齢は兎も角外見上は
円は18くらい、フィルは12,3歳だろう
そして二ヶ月くらい一緒に行動すると案の定、フィルは円に懐いた、どこに行くにもくっついて歩き
寝るときも勝手に円のベットにもぐりこんで来るなど割り合い懐っこい
ただ、それも当然ではある、魔とのハーフと云っても今までの生活も生活圏も「人間側」だ、まして人の温かみを知らないし親すら覚えてない
付けた名前からして迫害、あるいは冷たくされたのも想像するに易かった
寄り添っても構わない再び追い出される事も迫害されることもない、そういう相手を得たのだ、初めて
円は元々さっぱりした性格であるし割り切りは早いが、フィルは依存性がある「人」としては当然であるしこの世界に生きている以上、その輪から外れる事は出来ない
ゆえに、フィルはそういう行動と選択したとも云える、そしてそれは幸運だった、略誰にも知られていない、討伐が出される様な事も無い、ゼロからスタートに何の制限もないということ
肝心の「技」の方だが、特に柔法を中心に教える、所謂、防御系と捕縛、固め等だ、兎角打撃力が有り過ぎるし、人間に使う事もあるので腕力の類に頼らない方法を敢えて習得させる
中国の八卦掌、太極拳に代表される円運動の化勁、これは動きが殆どの武器術にも転用出来るのと、万が一の事故の防止
加減を間違っても頭や体で無ければ命を奪う事もないし、彼女自身もそこを分っている事だ
そして才能も相当ある
元々の肉体スペックもあるが動体視力も高い、円との戦いで流星錘を掴み払ったのを見ても人間の動き程度なら略全て「見て」避けれる
「これは面白いわね」と円も楽しかったくらいだ、何しろベースが全て最初から飛びぬけて高い物を持っているし非常に素直でドンドン覚えていく「教師」的には非常に楽で面白いのである
再びトルコからギリシャへ到着し宿をとったがここでヤオとも合流する
いきなり「ジャジャーン」と言って持ってきた眼鏡をかけた
「なにそれ‥」
「これで詳しい特殊能力も分る、ついでに言うと今は使えないけど開眼するものも分る」
「へー」
「ふむ‥」とベットに腰掛けたフィルを見たが
「どうなん?」
「やはり魔界側に居る吸血鬼の上位の子だろうな特殊能力で当て嵌まる」
「ほう」
「光や特定金属に弱いのも引き継いでいるな、長所も幾つかもっとる」
「それは?」
「まず、回復力だが想像を絶して高い、倭でお主が被弾したろ」
「ええ」
「あの程度なら一分内くらいで治る」
「‥マジデ」
「たぶんマジデ。ただ先にも云ったが治す変わりに無茶苦茶備蓄エネルギーを使うなぁ、それと痛覚も鈍い。多分被弾してもあんまり感じないだろう」
「割りと便利ね」
「それと短距離なら飛べるはずだな、もう一つは魅了も使える」
「魅了??こないだの妲己みたいな?」
「うむ、操るというよりは相手の感情を操作する感じか、それほど強力ではないな」
「飛べるもいらないんじゃ‥自力跳躍で軽く10メートルくらい跳んでたわよね?」
「そう云われるとそうじゃな‥まあ役に立つ立たないは其れほど問題ではないか、あまり気にするほどではないな」
そして倭の時の疑問も解消する為続けて円も調べた
「‥」
「なにその沈黙」
「あーいや、結構引き継いでいるのだが、凄く半端だな」
「どういう事よ」
「対象に掛ける治癒、道照らし、遠くの相手に言葉を飛ばすもできる「ハズ」なんじゃが」
「使えないわよ‥」
「まあ、意識して訓練すれば遅かれ早かれ開眼するじゃろ」
「で~、半端てのはどういう事??」
「治癒はそもそも仙術があるしいらんだろ、道照らしは多分かなり近くないと利かない遠くまでは見えん、相手の頭に直接伝心するのも限定的だ、例えばウチとかフィルとか近い人間だけだろ」
「ほんとに半端ねぇ‥、ま、別にいいけどそんなに戦闘に使え無そうだし」
「ふむ、まあ、暇じゃろうし練習してみたらどうだ?」
「それもそうね」
「で~次にじゃが、フィルに土産じゃ」
と言ってヤオは円錐の小さい小瓶、ビーカーというか
試験管の様な瓶を3個渡した
「なにこれ、綺麗」
フィルもそう言った通り、瓶の中に液体これが薄ピンクで振るとキラキラ光る
「上から適当に甘露の実をもいで果汁絞ってそこに入れた、お主の場合何をするにも強烈に体内エネルギーを消費する、それを補う物だ、腹減って動けないほど消費したらそれ飲め、おそらく急速充電が可能だ」
「へー、分った」
「そんなの勝手に持って来ていいの?」
「どうせそこいらじゅうにアホみたいに生る。無くなったらまた取って来る、ただ行き来が面倒じゃ無闇に使うな」
「具体的にどのくらい効果あるのかしら?」
「人間で言うと餓死直前から健康状態まで回復した例がある、ついでに言うと結構美味らしいぞ」
「美味しいんだ、飲んでいい?」
「ダメです」
「云うと思って味見用に一切れづつ持ってきた」
どれどれと円とフィルは口に放り込む
反応は其々な様だった
「あまーい!」
「私はちょっと‥」
所謂、糖度が激高い果物に近いのでフィル以外にはイマイチだった、ちなみにヤオも辛党なのであんまり食べない
「でもこれどう補助になってるのか実感がないのだが?」
「そりゃ空腹でも無いのに実感ないだろ。ただ、生物の生命維持に必要なモンは大抵入ってるそうだ、しかも即エネルギー変換される」
「そーなんだ」
「で~今後だけど」
「うむ、また暫くここでいい」
実際にフン族からの戦火は三年程まえから継続しているのだが西暦450年、西側での連合に近い形になり、所謂「シャロンの戦い」とか「カタラウムヌの戦い」とか呼ばれるフン族と欧州連合での防衛戦に近くなる
小競り合いの拡大、各地地域戦の後451年、西と東で戦力を結集して現在のフランス北での決戦が行われる事になる
「この戦争はあまり関係ない、戦術的に一応西側が勝つし干渉は無い」
「では?」
「うむ、その後東フン族と西側で一時撤兵交渉が成されるこれを妨害する道がある、まあ、細かい話をすると、ローマ教皇が平和的解決に望みそれを成す訳だが」
「なるほど、分った、その教皇への妨害があるのね?」
「うむ、それが達成されるとかなり後々まで響く、規模の割りには大きな影響とも云える」
「それは中々重大ね」
「そじゃな、典型的な「一部で全体に大きな干渉」を起こせる、相手からすれば効率的な事件にあたるな」
「ところでローマ教皇、て?皇帝制度じゃなかった?」
「カトリックが復興して信仰は寧ろ拡大している、教会は教会、皇帝は皇帝で政治じゃよ現在は」
「ちょっと前まで弾圧してたのに‥」
「ちょっとて程でもないがなネロの時から何年たっとる」
翌日には再び三人で街を出てローマに直接向かう事と成る、ここで旅ながら円は自身が持っている懸念もヤオと話した
「それ程不安、という程でもないけどさ」
「うん?」
「フィル、現時点でもめちゃ強いけど色々教えていいのかなぁ‥」
「ああ、後で裏切りの類か?そうなると確かにかなりの強敵にはなるな」
「そそ、元々強いのに更に鍛えていいものかどうかね」
「ウチが見た所、あの子は見た目に反してかなり情が深いな、多分お主にくっついてくるだろう」
「そーなんだけどさ」
「まあ、仮に敵に回ったとしてもウチらと敵対する事は出来ない、それと、使徒が神を殺す事も出来ない」
「それは心理?」
「それもあるし、制限が掛かる、ウチの使徒と成った時点でウチを殺す事は不可能だし、その行為によって使徒でも無くなる」
「具体的にどうなるの?」
「本来神仏は大体死なん、転生するだけだし、これを「死」とは言わぬ、特殊な武具の類とかで消滅させること、これが存在の消滅だが、そもそもお主らはその手段を持たない」
「成る程、活動出来ないくらいヤオを傷つけても、それは「死」ではない、そしてその状態に追い込んでも私達は使徒としての力を失う」
「そういう事になる、死から復活の「間」がウチらにはあるが、その「間」血が絶えるのでウチの血を貰って使徒に成った者もその力も効力も失う、まあ、尤もそれを成した者も居らぬのでそう決まっている、としか言いようが無い」
「そっかー」
「その辺りも別に心配しとらんがな」
「どうして?」
「んじゃ、試しにウチを殴ってみたらどうだ?と云ったら出来るか?」
「‥少なくとも私は無理‥」
「じゃろ?」
「ん?という事はヤオが敵に倒されると非常に不味いのでは?」
「そうじゃよ、だから「守護者」なんじゃよ」
「あー‥分った、最善を尽くす」
「ま、そこもそんなに気にしなくていい、そもそもウチを殺せるのもそれなりに道具とか準備とか能力とか要る訳だし」
「それもそうね、けどまあ、相手がそこを突いてくる可能性も考慮しないとねぇ」
「そうじゃな、備えてあると無いとでは大違いじゃし、ただ、その武具とか術とかある相手も相当な相手だあまり心配せんでいい」
「まあ、神殺し、なんてありえないわよねぇ」
「無い訳ではないが、ウチらに関してはあまり気にせんでいい、人界での綱引きである分にはそこまで大物に会う可能性は高くない」
「わかった」
その後一行は再びローマに入り
食事を取りながらヤオは詳しい状況説明を行う
「この後東西で決戦があるが、それには西側、欧州連合が一応勝つ」
「ふむ」
「だが、これは無視してよい。問題の干渉が起こるのはその後、フン族がローマへ軍を進め、これに対してローマ教皇レオ一世という者が直接相手アッティラ大王に会い、平和的解決を行う」
「成る程「アチラ側」からすればそれが困るというわけね」
「まあ、そうなんだが‥」
「何??」
「この一件でローマ教皇の権威と名声が高く成りキリスト教の一層の強化が進むんじゃよなぁ‥」
「何か問題が?」
「それはまぁ、更に後の話しだからどうでもいいが」
「??」
「それは兎も角、今回のウチらの仕事もそう単純でもない」
「教皇の護衛?になるのよね、確かに楽でもないわね、また潜入とか接触とかが要るだろうし」
「んー‥どうなんだろうなぁ‥」とヤオは虚空を見つめて腕組みして唸った
その隙に料理が運ばれて来て
早速フィルが手を付けた
「食べていい?」
「どうぞ。ところで「血」の方はどう?」
「うん、なんともない」
「抑制は成功したみたいね」
「まだわかんないけど、今の所ないみたい」
「そか」
ヤオもどうやら道照らしの確認が終ったらしく
料理に唐辛子粉を盛大にかけはじめる
「教皇もそうなんだが、別働の類もあるぽいな、ただ、そっちの方はイマイチ本筋と逸れている為予想予知でも明確ではない」
「今の所、そっちの別働隊の類とかはどう動くか分らない、そんな感じ?」
「うむ、基本的に本筋の所と関係ない道は曖昧じゃ、だが、こっちも放置は出来ぬかな」
「そうねえ、おそらく本隊が失敗した場合の用意もしている、そんな所だと考えればいいわけね」
「そうじゃな、で、作戦の方だが、幸いこっちも二分割出来るし、本隊の方はフィルにやってもらおう」
「いいよー(モグモグ」
「なんで??」
「元々見た目西洋人だし子供、教皇周辺に近づくのは悪くないのと、この子は感情制御が出来る、堂々と正面から接触できるし」
「成る程、一理あるね」
「で、円はもう一つ方の警戒か潰すで良い」
「明確ではない、の理由もあるしね、多分あの二人のどっちか出て来る可能性ね」
「その可能性を考えると円は別働を担当したほうがよい」
「わかった」
「それとフィルに関しては事の前にある程度特殊能力を使える様にしてもらう、まあ、それほど難しい事ではないが」
「フィルは使った事あるの?」
「あるのも初めて知った‥」
「うむ、だからある程度練習してもらう」
「うん」
そこで一同はお役目前にフィルの特殊能力の特訓を始める、元々使える術なのでそれ程難しい事ではない。
先にヤオも見通した通り、魅了と言っても別に強力なモノでなく、暗示とか相手の感情をどっちかに操作出来る程度だが
こうした役目では寧ろ表を担当するに非常に有効だったと云える、練習は円やヤオ相手で無く、街に出て買い物のついでの会話に混ぜて、狙って相手の好感や信認を得るという簡単なモノだ
一週間続けて試した後、これは有効だと同行した二人も確信を得た
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
吉宗のさくら ~八代将軍へと至る道~
裏耕記
歴史・時代
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか
―――
将軍?捨て子?
貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。
その暮らしは長く続かない。兄の不審死。
呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。
次第に明らかになる不審死の謎。
運命に導かれるようになりあがる吉宗。
将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。
※※
暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。
低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。
民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。
徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。
本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。
数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。
本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか……
突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。
そして御三家を模倣した御三卿を作る。
決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。
彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。
そして独自の政策や改革を断行した。
いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。
破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。
おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。
その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。
本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。
投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。
東洲斎写楽の懊悩
橋本洋一
歴史・時代
時は寛政五年。長崎奉行に呼ばれ出島までやってきた江戸の版元、蔦屋重三郎は囚われの身の異国人、シャーロック・カーライルと出会う。奉行からシャーロックを江戸で世話をするように脅されて、渋々従う重三郎。その道中、シャーロックは非凡な絵の才能を明らかにしていく。そして江戸の手前、箱根の関所で詮議を受けることになった彼ら。シャーロックの名を訊ねられ、咄嗟に出たのは『写楽』という名だった――江戸を熱狂した写楽の絵。描かれた理由とは? そして金髪碧眼の写楽が江戸にやってきた目的とは?
空母鳳炎奮戦記
ypaaaaaaa
歴史・時代
1942年、世界初の装甲空母である鳳炎はトラック泊地に停泊していた。すでに戦時下であり、鳳炎は南洋艦隊の要とされていた。この物語はそんな鳳炎の4年に及ぶ奮戦記である。
というわけで、今回は山本双六さんの帝国の海に登場する装甲空母鳳炎の物語です!二次創作のようなものになると思うので原作と違うところも出てくると思います。(極力、なくしたいですが…。)ともかく、皆さまが楽しめたら幸いです!
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。
一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。
四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
そして、1907年7月30日のことである。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる