35 / 72
私の人生地味じゃない!
しっかりしなくちゃ!
しおりを挟む
兄ヴォルフと弟レオンは、朝早くに家を出て城に向かうらしい。
朝は調理長のジャンにパンケーキを頼んでおいた。どんなに急いでいても、朝食は大事! せっかくだからお手伝いしようと、まだ暗い内に部屋を出る。
調理場に入ると、あれ? まだ誰もいない。
起きるのちょっと早過ぎたかな。
シェフ達の神聖な職場に勝手に入るわけにもいかないから、諦めて庭に向かう。眠くないし、二度寝しちゃったら起きられない。
食べられる実が、何かないかな?
あったらパンケーキに使えるのに。
探しながらウロウロしていると、庭の隅に小さな赤い実が見えた。
「あ、あった。フランボワーズだ!」
まだ少ししか無いけれど、とりあえずお兄様とレオンの分だけあれば十分。
確認のため、赤い実を口にいれる。
甘酸っぱい味とプチっとした感触が口の中に広がる。
『木いちご』と言われるこの実を気に入ってくれるといいけれど。
目につく分だけ摘み取って、家に引き返す。
空はだんだん白み始めてきて、二つの月も夜空の星ももう見えない。皆が起き出してくる清々しい朝。戻る時に見えた茶色の大きな塊――ウサギのピーターは、まだぐっすり眠ったままだった。
調理場に行くと、明かりが点いていた。摘んだばかりのフランボワーズをシェフに渡す。
「ああ、まだ小さいですからソースにせずにそのまま添えましょう」
ついでに、パンケーキの焼き方を教えてもらって何枚か挑戦してみる。前世で母と一緒に作ったことがあるから、焼き方の要領は同じはず。まあ前は、ホットケーキミックス使ってたけど。
お手伝いしたパンケーキ、我ながら上手くできた! でも、 シェフさん達のに比べたら見劣りするから、ごまかして間に挟んでおいた。焼いただけだから、味は大丈夫だよ?
片付けてテラスに行くと、既にお兄様と弟のレオンが席についていた。
「おはよう。今日の朝食、アリィも作ったんだってな」
「おはよう、アリィ。昨日はゆっくり眠れた?」
私の焼いた形の悪いパンケーキもなぜかお皿に盛られ、運ばれてきた。生クリームとフランボワーズとミントの葉っぱが添えられている。
「二人ともおはよう。私は元気よ。パンケーキ、お口に合えば嬉しいわ」
焦がしてないから味は保証する。
何たって、生地を作ったのシェフさんだし。挨拶の後、いつもより早い朝食を摂る。
イケメンは朝早くてもやっぱりイケメン。金銀の髪が朝日に映えて、兄弟並ぶと壮観だわ。いやあ~~、眼福、眼福! 脳内で絶賛しながら、気取られないよう澄ました顔で朝食をいただく。
「アリィが作ってくれたから、いつもの朝食より美味しいよ」
お兄様、そんな事言ったら料理長が怒るから。
「この赤いのが美味しいよ」
レオン、フランボワーズは摘んだだけなので作ってないの。褒め言葉にはならないよ?
だけど、兄弟で仲良くいただく食事は確かにいつもよりも美味しく感じた。こんな平和な朝がずっと続けばいいのに――
兄様とレオンを、屋敷の皆が総出で送り出す。朝早いのに、珍しく母も起きて来た。
黒と白の馬に跨る美貌の兄弟。
ニッコリ笑ってこちらに手を振る騎乗の人達。カッコ良くて眩しくて、見ているだけで胸がいっぱい。素敵なその姿に、憧れにも似た切ない気持ちで一生懸命手を振り返す。
「いってらっしゃい」
次はいつ会える?
今度こそゆっくりお話できるかしら?
甘えて依存ばかりしている自分が情けない。
わかっているから今度こそ、ちゃんとお姉さんらしくしなくっちゃね? 私は、二人の背中が消えるまでずっと見送っていた。
「うふふふ、アリィったら寂しがりやさんね~。でも、あなたはあなたでする事がたーっぷりあるから、寂しいと思っている暇はないわよ?」
背後から楽しそうな母の声。
もうちょい兄弟を見送った後の感傷に浸りたかった。でも、ようやく発熱や筋肉痛から解放されたから、本腰を入れていろいろ取り組まないといけない。
その1 座学
倒れていた4年分の勉強を、修了するよう言われた。地理、歴史、算術、薬学、語学など。「婦女子に学問は不要」という考えは、公爵家ではまったく当てはまらない。
なぜなら目覚めてすぐに元宰相のお父様に聞いた時、意外な答えが返ってきたから。
「ねえお父様、お母様のどこを好きになったの?」
「ん? 私より優秀で頭の良い所かな」
「……!」
てっきり『顔』って言うかと思ってた。
なのに、頭とは!
父と母は、優秀な官僚を育てるための『王立学院』で出会って恋をしたんだって! 王都にある王立学院は、国内でもほんの一握りしか入れない。学院内でも父と母は、トップの成績を争っていたそうだ。でもお父様は、「私はマリアンヌに勝てた事は一度も無いぞ?」と言い出した。
それを聞いたお母様は嬉しそうに微笑むだけ。ちょっと待って! ふわふわ頭のお母様のどこにそんな才能が? 美人なだけでなく、頭も良いってズルくない?
実はお母様、夜遅くまで難しい本や領地からの報告書に目を通しているんだそうだ。宰相だった父に助言やアドバイスをしていたのは、母だったとか。
影の黒幕がこんなに近くにいたとは!
そんなわけで父は母に逆らえない。
女性だからといって勉強を見逃してはもらえない。
ちなみに兄も『王立学院』の出身。
レオンも………本当は行きたかったのかな?
その2 マナー
私はあと2ヶ月で16歳になり、成人して社交界にデビューをする。だから、大人用の礼儀作法や貴族のしきたりを詳しく勉強しなくてはならない。
この国では淑女に楽器の演奏は必須。音楽会で飛び入り参加もできるように練習しておかないと。また、公式な場で恥ずかしい思いをしないように主な貴族の顔と名前も覚えないといけない。さらに、いずれは嫁いで女主人となるから、他のスキルも細々と身につけなければ。
転生したからって、チート能力があるわけでもハイスペックなわけでもない私。自分の力で頑張らなくっちゃ!
その3 ???
恥ずかしくて口に出せないけれど、前世で言えば大人の保健体育。男女の身体の仕組みとか、夫婦の営みとか、寝室での過ごし方とか赤ちゃんのこととか。モテテクなんかも勉強するらしい。
転生前は一応モテてはいたけど貧乏で忙しかったし、最後まで経験したことが無いからこれが一番難しい。そういえば、私を囲んでイジメていた色ボケ集団は、いつもそんな話しかしていなかったっけ。どちらかといえば避けて通りたい話題だ。
でもお母様いわく「当然身につけておくべき知識」だそうで、16歳までの必修。この国では男女関係なく学ばないといけないらしい。
「……ってことは、成人しているヴォルフ兄様や女友達、リオネル様も当然修了してるってこと? あんなに涼しい顔して。うわ~うわ~」
そう言って真っ赤になる。
するとすかさずお母様がおっしゃった。
「あら、そんなの常識よ~。レオンにも騎士団寮に入るまでに全部叩き込んであるわよ?」
「なんと!」
14歳で座学やマナーだけでなく、大人の保健体育まで終わってるってどんだけ? じゃなくって、レオンてば、そんなことまで勉強してたんだ。
じゃあ、大人の知識のある彼にしがみついたり大泣きしたりしてた私って、やっぱり姉失格?
まさか誘ってるって思ってないよね。
こいつヘンタイって思われてないよね?
あ、だからか。だからこの前、「バカ、アリィ。そんな目で見んなよ」って言われたのかな?
うぅ、次に会う時レオンとまともに顔を合わせる自信が無い………
恥ずかしくって涙目になっていた私。
「突然大きくなった貴女には大変だとは思うわよ? だけど悲しい思いをせず、安全な生活をおくるためにこれが一番重要なことなの。特に女性は」
母にダメ押しされてしまった。
ごもっとも。
遊びだけの男女の関係や不幸な恋はごめんだ。母の言いたい事もわかる気がする。でも、贅沢を言えばもう少し、子どものままでいたかった。ついこの前まで地味顔でモテず、さらに子供の姿だった私。大人の夜の勉強は、義務とはいえちょっぴり刺激が強すぎる。
だけど、甘えてばかりもいられない。
『公爵令嬢』として恥ずかしくないよう頑張らなければ。とりあえずは社交界デビューに向けて。
兄弟達に負けないよう、私ももっとしっかりしなくちゃね?
朝は調理長のジャンにパンケーキを頼んでおいた。どんなに急いでいても、朝食は大事! せっかくだからお手伝いしようと、まだ暗い内に部屋を出る。
調理場に入ると、あれ? まだ誰もいない。
起きるのちょっと早過ぎたかな。
シェフ達の神聖な職場に勝手に入るわけにもいかないから、諦めて庭に向かう。眠くないし、二度寝しちゃったら起きられない。
食べられる実が、何かないかな?
あったらパンケーキに使えるのに。
探しながらウロウロしていると、庭の隅に小さな赤い実が見えた。
「あ、あった。フランボワーズだ!」
まだ少ししか無いけれど、とりあえずお兄様とレオンの分だけあれば十分。
確認のため、赤い実を口にいれる。
甘酸っぱい味とプチっとした感触が口の中に広がる。
『木いちご』と言われるこの実を気に入ってくれるといいけれど。
目につく分だけ摘み取って、家に引き返す。
空はだんだん白み始めてきて、二つの月も夜空の星ももう見えない。皆が起き出してくる清々しい朝。戻る時に見えた茶色の大きな塊――ウサギのピーターは、まだぐっすり眠ったままだった。
調理場に行くと、明かりが点いていた。摘んだばかりのフランボワーズをシェフに渡す。
「ああ、まだ小さいですからソースにせずにそのまま添えましょう」
ついでに、パンケーキの焼き方を教えてもらって何枚か挑戦してみる。前世で母と一緒に作ったことがあるから、焼き方の要領は同じはず。まあ前は、ホットケーキミックス使ってたけど。
お手伝いしたパンケーキ、我ながら上手くできた! でも、 シェフさん達のに比べたら見劣りするから、ごまかして間に挟んでおいた。焼いただけだから、味は大丈夫だよ?
片付けてテラスに行くと、既にお兄様と弟のレオンが席についていた。
「おはよう。今日の朝食、アリィも作ったんだってな」
「おはよう、アリィ。昨日はゆっくり眠れた?」
私の焼いた形の悪いパンケーキもなぜかお皿に盛られ、運ばれてきた。生クリームとフランボワーズとミントの葉っぱが添えられている。
「二人ともおはよう。私は元気よ。パンケーキ、お口に合えば嬉しいわ」
焦がしてないから味は保証する。
何たって、生地を作ったのシェフさんだし。挨拶の後、いつもより早い朝食を摂る。
イケメンは朝早くてもやっぱりイケメン。金銀の髪が朝日に映えて、兄弟並ぶと壮観だわ。いやあ~~、眼福、眼福! 脳内で絶賛しながら、気取られないよう澄ました顔で朝食をいただく。
「アリィが作ってくれたから、いつもの朝食より美味しいよ」
お兄様、そんな事言ったら料理長が怒るから。
「この赤いのが美味しいよ」
レオン、フランボワーズは摘んだだけなので作ってないの。褒め言葉にはならないよ?
だけど、兄弟で仲良くいただく食事は確かにいつもよりも美味しく感じた。こんな平和な朝がずっと続けばいいのに――
兄様とレオンを、屋敷の皆が総出で送り出す。朝早いのに、珍しく母も起きて来た。
黒と白の馬に跨る美貌の兄弟。
ニッコリ笑ってこちらに手を振る騎乗の人達。カッコ良くて眩しくて、見ているだけで胸がいっぱい。素敵なその姿に、憧れにも似た切ない気持ちで一生懸命手を振り返す。
「いってらっしゃい」
次はいつ会える?
今度こそゆっくりお話できるかしら?
甘えて依存ばかりしている自分が情けない。
わかっているから今度こそ、ちゃんとお姉さんらしくしなくっちゃね? 私は、二人の背中が消えるまでずっと見送っていた。
「うふふふ、アリィったら寂しがりやさんね~。でも、あなたはあなたでする事がたーっぷりあるから、寂しいと思っている暇はないわよ?」
背後から楽しそうな母の声。
もうちょい兄弟を見送った後の感傷に浸りたかった。でも、ようやく発熱や筋肉痛から解放されたから、本腰を入れていろいろ取り組まないといけない。
その1 座学
倒れていた4年分の勉強を、修了するよう言われた。地理、歴史、算術、薬学、語学など。「婦女子に学問は不要」という考えは、公爵家ではまったく当てはまらない。
なぜなら目覚めてすぐに元宰相のお父様に聞いた時、意外な答えが返ってきたから。
「ねえお父様、お母様のどこを好きになったの?」
「ん? 私より優秀で頭の良い所かな」
「……!」
てっきり『顔』って言うかと思ってた。
なのに、頭とは!
父と母は、優秀な官僚を育てるための『王立学院』で出会って恋をしたんだって! 王都にある王立学院は、国内でもほんの一握りしか入れない。学院内でも父と母は、トップの成績を争っていたそうだ。でもお父様は、「私はマリアンヌに勝てた事は一度も無いぞ?」と言い出した。
それを聞いたお母様は嬉しそうに微笑むだけ。ちょっと待って! ふわふわ頭のお母様のどこにそんな才能が? 美人なだけでなく、頭も良いってズルくない?
実はお母様、夜遅くまで難しい本や領地からの報告書に目を通しているんだそうだ。宰相だった父に助言やアドバイスをしていたのは、母だったとか。
影の黒幕がこんなに近くにいたとは!
そんなわけで父は母に逆らえない。
女性だからといって勉強を見逃してはもらえない。
ちなみに兄も『王立学院』の出身。
レオンも………本当は行きたかったのかな?
その2 マナー
私はあと2ヶ月で16歳になり、成人して社交界にデビューをする。だから、大人用の礼儀作法や貴族のしきたりを詳しく勉強しなくてはならない。
この国では淑女に楽器の演奏は必須。音楽会で飛び入り参加もできるように練習しておかないと。また、公式な場で恥ずかしい思いをしないように主な貴族の顔と名前も覚えないといけない。さらに、いずれは嫁いで女主人となるから、他のスキルも細々と身につけなければ。
転生したからって、チート能力があるわけでもハイスペックなわけでもない私。自分の力で頑張らなくっちゃ!
その3 ???
恥ずかしくて口に出せないけれど、前世で言えば大人の保健体育。男女の身体の仕組みとか、夫婦の営みとか、寝室での過ごし方とか赤ちゃんのこととか。モテテクなんかも勉強するらしい。
転生前は一応モテてはいたけど貧乏で忙しかったし、最後まで経験したことが無いからこれが一番難しい。そういえば、私を囲んでイジメていた色ボケ集団は、いつもそんな話しかしていなかったっけ。どちらかといえば避けて通りたい話題だ。
でもお母様いわく「当然身につけておくべき知識」だそうで、16歳までの必修。この国では男女関係なく学ばないといけないらしい。
「……ってことは、成人しているヴォルフ兄様や女友達、リオネル様も当然修了してるってこと? あんなに涼しい顔して。うわ~うわ~」
そう言って真っ赤になる。
するとすかさずお母様がおっしゃった。
「あら、そんなの常識よ~。レオンにも騎士団寮に入るまでに全部叩き込んであるわよ?」
「なんと!」
14歳で座学やマナーだけでなく、大人の保健体育まで終わってるってどんだけ? じゃなくって、レオンてば、そんなことまで勉強してたんだ。
じゃあ、大人の知識のある彼にしがみついたり大泣きしたりしてた私って、やっぱり姉失格?
まさか誘ってるって思ってないよね。
こいつヘンタイって思われてないよね?
あ、だからか。だからこの前、「バカ、アリィ。そんな目で見んなよ」って言われたのかな?
うぅ、次に会う時レオンとまともに顔を合わせる自信が無い………
恥ずかしくって涙目になっていた私。
「突然大きくなった貴女には大変だとは思うわよ? だけど悲しい思いをせず、安全な生活をおくるためにこれが一番重要なことなの。特に女性は」
母にダメ押しされてしまった。
ごもっとも。
遊びだけの男女の関係や不幸な恋はごめんだ。母の言いたい事もわかる気がする。でも、贅沢を言えばもう少し、子どものままでいたかった。ついこの前まで地味顔でモテず、さらに子供の姿だった私。大人の夜の勉強は、義務とはいえちょっぴり刺激が強すぎる。
だけど、甘えてばかりもいられない。
『公爵令嬢』として恥ずかしくないよう頑張らなければ。とりあえずは社交界デビューに向けて。
兄弟達に負けないよう、私ももっとしっかりしなくちゃね?
0
『お妃選びは正直しんどい』発売中です♪(*´꒳`*)アルファポリス発行レジーナブックスより。
お気に入りに追加
1,894
あなたにおすすめの小説


悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た


深窓の悪役令嬢~死にたくないので仮病を使って逃げ切ります~
白金ひよこ
恋愛
熱で魘された私が夢で見たのは前世の記憶。そこで思い出した。私がトワール侯爵家の令嬢として生まれる前は平凡なOLだったことを。そして気づいた。この世界が乙女ゲームの世界で、私がそのゲームの悪役令嬢であることを!
しかもシンディ・トワールはどのルートであっても死ぬ運命! そんなのあんまりだ! もうこうなったらこのまま病弱になって学校も行けないような深窓の令嬢になるしかない!
物語の全てを放棄し逃げ切ることだけに全力を注いだ、悪役令嬢の全力逃走ストーリー! え? シナリオ? そんなの知ったこっちゃありませんけど?

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる