地味に転生できました♪~少女は世界の危機を救う!

きゃる

文字の大きさ
上 下
28 / 72
私の人生地味じゃない!

動き出した時間

しおりを挟む
「んん~、何かまぶしいや」

 光が薄いレース越しに、部屋に降り注いでいる。よく寝てスッキリした気がするけれど。
 顔が、首が、身体が、う、動かない?!
 目だけで部屋を見回す。
 あれ? ここはどこの部屋?
 いつもの自分の部屋とは違う。
 ヨーロッパ風の上品な作りだし見た事ある気がするから、多分転生先の方だと思うんだけど……

 側にいた侍女のリリアンヌ――リリーちゃんと目が合った。固まって、すごくブルブル震えている。

「ひゃいや~~!!」

 ガッシャーーン
 何だかよくわからない叫びの後、手に持っていた花瓶が滑って床に落ちた。
 うん、やっぱり侍女のリリーちゃんだ。
 今日も安定のうっかりぶり!!
 私はとっても嬉しくなる。
 何だか長い夢を見ていたような気がしたから。
 身体が動かず起きられないのが気になるけれど。
 ユウレイを見たみたいにそのまま腰を抜かすなんて、ちょっとひどいよリリーちゃん?



 バタバタ廊下を走る複数の足音が聞こえる。
 部屋の扉がバンッッと開くと、大勢の人が飛び込んで来た。

「あら、お父様、お母様、お揃いで。皆様もどうなさったの?」

 そう言ったつもりがひどくかすれていて、「ぐぁ」としか声が出せなかった。
 そういえば、なんだかひどく喉が渇いた気がする。

「アリィ……」

 おそるおそる私に近付き、手を取ったお母様が号泣。その肩を抱くお父様。目にはうっすらと涙が。駆けつけてきた屋敷のみんなも一様に震えていたり、泣いていたり、祈っていたり。
 あれれ? 私の寝起きにみんなでオーバーリアクション? リリーちゃんが花瓶割りっぱなしなのに、誰も何にも言わないし。それより皆さんお仕事は? 私の寝起きでこんなに大騒ぎしているのは変なんだけど。

 ベテラン侍女のエルゼさんがやって来て、すぐに水差しからコップに水を入れ、口にあてて飲ませてくれた。「ふぅ」やっと少し声が出せた。みんなどうしてそんなに泣いてるの? ギギギ、とロボットのように少しだけ顔を横に向けてみる。それだけの仕草がなぜかだるくて辛い。

「誰か、ヴォルフとレオンに使いを出せ!」

 久々にお父様が大声を出すのを見た。
 少しやつれた感じもするけれど、お父様はやっぱり素敵でかっこいい。お母様、涙で私の手がぐしょぐしょです。美人だけどたくましいお母様がそんなに泣くなんて珍しい。一体どうなさったの?
 よく見ると、ベッド脇には銀の水盆やら水晶玉やら寒暖計みたいな見慣れない道具がずらり。ここが病院なら、個室で点滴でもしていたみたい。

   私、具合が悪くて寝込んでいたとか?

 その辺りの記憶が全然ない。
 身体は動かないけれど、すごく痛い所とかは無いし。
 
「アリィ、身体は大丈夫なの? 何か欲しいものはある?」

 お母様が心配そうに聞いてきた。

「急な摂取はお身体に負担をかけるのでよくありませんな。少し調べさせて下さい」

 なぜか医師まで登場した。
 なんだなんだ、一体何があったんだ?
 疑問を解いてくれたのは、お父様。

「アリィ、今がいつかわかるかい?」

「……いえ。昨日街に買い物に行ったことまでしか覚えていません。今が何時で、どうして家に帰って寝ているのかわからない」

 掠れた声で途切れ途切れに伝えてみた。自分の声じゃ無いような気がする。

「買い物に行った時のことを覚えているかい?」

 アイリス様に誘われて行ったお店で変なモノを見た気がする。豹変した彼女と、黒い陰。

「黒ちゃん……」

「辛かったなら無理に思い出さなくても良い。お前は黒い陰に呑み込まれてから、ずーっと眠ったままだったんだ」

 そうおっしゃるけれど。
 ではあれは、もしかして夢ではないの?   暗闇の中で黒ちゃんと過ごした事は現実?   それならいつってどういうこと? 
 突然閃いた考えに動揺する。
 そういえば黒ちゃん、時間の流れがどうとかって言ってたっけ。
   お父様もお母様も皆もあまり変わりはないようだけど。まさか私だけ、おばあちゃんになっちゃってるんじゃ……

「今は、いつ……?」

「お前が眠ってから4年以上経っている」

 お父様が言う。

「……4年?!」

 よく寝て気分が良いんじゃなかった。
 うっかり寝過ごしただけじゃなかった。
 4年って何それ?
 中学校も高校も、入ったとしても卒業しちゃってるよね?
 ど、どーしよう? 
 まさか、ヨダレ垂らして爆睡してたり、いびきかいたりしていなかった? ずっと寝っぱなしでゴロゴロしているにも程があるとか、みんなを呆れさせていなかった? 
   ただでさえ地味顔なのに髪はボサボサ肌はボロボロ。すっごい顔で迷惑かけてみんなに嫌な思いをさせていなかった?

「か、鏡」

 声を絞り出す。
 侍女が手鏡を持って来てくれた。見るのが怖い気もする。
 少しだけ動くようになった右手で、鏡を握ろうとした。それだけのことなのに、ひどく億劫おっくうだ。指も長く細くなったような気がする。自分の身体のハズなのに、動かし辛くて自分じゃないみたい。
 エルゼさんがすぐに気がついて、手を添えて支えてくれた。私は恐々鏡を覗きこんだ。



「誰、これ?」

 映っていたのは、赤味がかった金色の長い髪に淡い金色の瞳を持つ白い肌の女性。以前の面影もあるような気がするけれど、だいぶ大人になっている。

「まさか、これ、私?」

 確認のために鏡を見ながらまばたきしてみる。口をすぼめたり、変顔してみたり。どうやら間違いないようだ。

「地味じゃなくなってる……」

 母マリアンヌの超絶美貌には遠く及ばないけれど、人並みにはキレイになったような気がする。心配していたヨダレも髪のボサボサも、目ヤニもどこにも見当たらない。むしろ、前よりしっかりお手入れされている感じ。

 疲れてきたのでエルゼさんに手鏡を返す。
 地味な茶色の髪は?  
 淡い茶色の瞳はどこへ行った?   ほっそりした顔ではなく、子供っぽい丸顔だったはず。
 胸も……大きくなってる!   ぺったんこだったのに、今はきちんと盛り上がっている!
 寝ていた間に身体が成長して、大人になってしまったようだ。そういえば、今は強張って動かない手足も、前より長くなっている気がする。寝る子は育つって本当だったんだなぁ。

「本当に、気が付いて良かった!」

 お母様、ハンカチを握り締め再び号泣。お父様もこっちを見て涙の滲む目で微笑んでいらっしゃる。ってことは、これが私で確定。
 冷静に考えると今のこの顔は、モテモテだった前世の自分に似ている。むしろ前よりレベルアップしているような。これはあれかな? 自分を受け入れるって黒ちゃんと約束したから、元の姿に戻ったとか?

 顔を見て、一瞬イジメられていた頃の記憶が蘇った。
 でも大丈夫! そんな心配はいらない。
 だって、この世界の方が圧倒的に顔面偏差値高いもの。周りのみんなも温かくて優しいし。この顔が、特別綺麗ってわけじゃない。 
   前と違って女友達もちゃんとできたし。……って、まだ友達だよね? 眠っている間に友達認定外されていたらどーしよう?

 友達といえば、アイリス様。
 彼女も私と同じように巻き込まれていたから、気にかかる。あの後、無事に家に帰り着いたのだろうか?
 声に出ていたらしく、お父様が答えて下さる。

「アイリス嬢なら大丈夫だ。彼女の懇意の店ということで一時は関与を疑われた。だが調査の結果、記憶が抜け落ちていただけだとわかった。無事に放免されている」

 あの時、アイリスの後ろに見えた黒い陰。その闇に、私は勝手に捕らわれてしまった。だから彼女にまったく罪はない。
 罵倒された気もするけれど、陰の影響だと思う。本心だったとしても、隠れてコソコソ言われるよりは、正面切って非難された方がずっといい。彼女の苦しみに気付かずに浮かれてヘラヘラしていた私は、一体どれだけ相手を傷つけていたのだろうか?

 動けるようになったら会いに行こう。話せばきっと分かり合える。
 それが、友達だから。
 この姿で会いに行ったらビックリされるだろうな。それとも、私のことはもう嫌い?

 だけど私は卑屈にならない! 
 自分を好きになるって黒ちゃんと約束したから。嫌われているのなら、好きになってもらえるように努力する。
 私は前向きに、この世界で生きて行くって決めたから!



 そんなことを考えていたら、バンッと大きく扉が開いて長い脚のイケメンが二人入ってきた。一人は見知らぬ人。もう一人は……

「ヴォルフ兄様?」

 先に部屋に入ったお兄様。
 あっという間に駆け寄ると、私の顔を挟んで自分の端整な顔を近付ける。アイスブルーの瞳で至近距離から見つめる。

「アリィ、本当に起きたんだ! 無事なんだな」

 感情を露わにするなんて、普段冷静なお兄様らしくない。
 あ、髪がだいぶ伸びましたね?   
 長めの銀髪を後ろで1つに結んでいる。
 以前は肩までだったのに……
 私は微笑む。
   そんな兄もとても素敵だ。

「良かった」

 泣きそうな顔でこちらを見つめるお兄様。
 その声が少しだけ震えていたと感じたのは、私の気のせい?   お父様より圧巻の溺愛ぶり。『氷の貴公子』どこへ行った?


 感動の対面中なのに、ベリッとお兄様を引き剥がした後ろのイケメン。背は高いけれど、ヴォルフよりかなり年下に見える。部下の方かしら? その割には、態度がとても大きいような……

 貴方は、誰?

 首を傾げて見返すと、その人はひどく傷ついたような悲しそうな目をした。
しおりを挟む
『お妃選びは正直しんどい』発売中です♪(*´꒳`*)アルファポリス発行レジーナブックスより。
感想 12

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

妻を蔑ろにしていた結果。

下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。 主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。 小説家になろう様でも投稿しています。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

私は貴方を許さない

白湯子
恋愛
甘やかされて育ってきたエリザベータは皇太子殿下を見た瞬間、前世の記憶を思い出す。無実の罪を着させられ、最期には断頭台で処刑されたことを。 前世の記憶に酷く混乱するも、優しい義弟に支えられ今世では自分のために生きようとするが…。

深窓の悪役令嬢~死にたくないので仮病を使って逃げ切ります~

白金ひよこ
恋愛
 熱で魘された私が夢で見たのは前世の記憶。そこで思い出した。私がトワール侯爵家の令嬢として生まれる前は平凡なOLだったことを。そして気づいた。この世界が乙女ゲームの世界で、私がそのゲームの悪役令嬢であることを!  しかもシンディ・トワールはどのルートであっても死ぬ運命! そんなのあんまりだ! もうこうなったらこのまま病弱になって学校も行けないような深窓の令嬢になるしかない!  物語の全てを放棄し逃げ切ることだけに全力を注いだ、悪役令嬢の全力逃走ストーリー! え? シナリオ? そんなの知ったこっちゃありませんけど?

転生したら乙女ゲームの主人公の友達になったんですが、なぜか私がモテてるんですが?

rita
恋愛
田舎に住むごく普通のアラサー社畜の私は車で帰宅中に、 飛び出してきた猫かたぬきを避けようとしてトラックにぶつかりお陀仏したらしく、 気付くと、最近ハマっていた乙女ゲームの世界の『主人公の友達』に転生していたんだけど、 まぁ、友達でも二次元女子高生になれたし、 推しキャラやイケメンキャラやイケオジも見れるし!楽しく過ごそう!と、 思ってたらなぜか主人公を押し退け、 攻略対象キャラからモテまくる事態に・・・・ ちょ、え、これどうしたらいいの!!!嬉しいけど!!!

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...