私がヒロイン? いいえ、攻略されない攻略対象です

きゃる

文字の大きさ
上 下
71 / 85
近くて遠い人

この世界は……

しおりを挟む
 紅の言葉がショックで、身体がぐらりと傾いた。

「紫っ、いきなりどうした。とりあえず座れ!」

 慌てた紅が私の腰に手を回し、支えてくれる。彼は私をソファに座らせると自分も隣に腰を下ろした。

「どうしたんだいったい。変なことを言ったつもりはないけど?」
「でも、魔女のシーンって確か……」

 私は必死で思い出そうとした。
 あの時感じた絶望も一緒に――

『君の忠節に感謝している。今までありがとう。だがこれからは君らしく生きて欲しい』
『ええ、そうします。私こそありがとうございます。やっぱり私、貴方を愛して良かった……』

「今までありがとう。俺は姫の方がいいから、これからは魔女のように潔く身を引いて、一人で生きて欲しい。って、そういう意味?」

 私が答えると紅は盛大にため息を吐き、自分の額に手を当てた。

「何でそうなるんだ。誰がと言った? それに、肝心なところを飛ばしている。俺は君らしく姿ってそう言ったはずだ」
「だから君らしく一人でってことでしょう?」
「あのなー。紫、俺が嫌なら嫌だとはっきり言ってくれ。その方が気持ちの整理もつく」

 どういうこと?
 嫌がっているのは紅の方でしょう?
 紅は私に向き直ると、両腕を掴んだ。
 淡い茶色の双眸が真っ直ぐ私を見つめている。
 
「俺はお前に――長谷川 紫に好きだと伝えたはずだ。なのにどうして花澤がいいと言う? どうして俺を信用しないんだ」
 
 紅の目が悲しそうにかげった。
 彼が私に本心を言っているのだとわかる。
 桃華とのキスは誤解だった。長いラブシーンは、台を調節していたため。魔女に言ったセリフも……あ、ありのままの姿って?
   しばらく考えた末、私は答えた。

「それって、世話役から解放するから男装するのをやめろってこと?」
「それもある。だけど一番は……」
「そんな! 特待生じゃなくなったらこの学園にいられなくなる。それにゲームではこの後もずっと……」
「……ゲーム?」

 途端に紅が眉を寄せ、怪訝けげんな表情をした。唇を引き結び、何ごとかと思案しているようだ。

 ――私は突然理解した。
 メインヒーローの彼が、この世界がゲームの舞台であることを知らない。現時点でヒロインの桃華にも惹かれていない。それなら、ここは本当に乙女ゲームの『虹カプ』とは関係ないのかも!
 
「言っていることがわからない。紫、説明してもらおうか」

 詰め寄る紅の綺麗な顔が間近に迫る。
 だけど今回甘い雰囲気は微塵みじんもなくて、言葉の意味をただ知ろうとしているだけみたい。

「何のこと? ゲームなんて言ってないよ?」

 私は思いっきりすっとぼけようとした。すると、ソファの背に片手を置いた紅が、更に私に近づく。

「ほら、それだ。ゲーム……どういう意味だ? 俺とのことは遊びだとでも?」
「はい?」
「いや、お前にそんな駆け引きができるとは思えない。だったらどういうことだ?」
「え? いえ、あの、えーっと」
「紫、いったい何を隠している?」
「そ、それは……」

 囲い込まれて艶っぽい声で耳元に囁かれた。ときめくはずの状況も、私にとっては尋問にしか感じられない。背中を変な汗が伝っている。慌てて目を伏せ下を向こうとするけれど、紅が許してくれなかった。
 彼は私の顎をすくうと、ギリギリまで自分の顔を近づけて瞳を覗き込んできた。そして私にダメ押しの一言を放つ。

「言いたくなければそれでもいいけど? だったらずっとこのままだ」

 ち、近い近い近い近すぎる~~!
 あまりの色気と迫力に、心臓が口から飛び出そうだ。自分がかっこいいこと、絶対わかってやっているよね? 悔しいけど認めよう。あなたイケメンです、降参です。全部話しますから許して下さい。

 観念した私は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『虹色奇想曲カプリチオ』とこの世界がそっくりなこと。登場人物とヒロインとの関係やレナさんとの約束のことなど、全てを紅に打ち明けることにした。



「くっつかれると緊張して話せないから」

   私がそう言うと、紅は長い足と腕を組んで座り直した。私は彼の隣で、ポツリポツリと今までの経緯とゲームのことを話し始める。途中二三質問されることはあったけど、紅は私の話に真剣に耳を傾けている。自分なりに何とか理解しようと努めているようだ。

「それで全部?」

 話し終えると、彼が聞いてきた。
 
「うん。もう言いたいことはないかな」
「そうか。だが、どこから訂正していいのやら……」

 紅が珍しく困った顔をしている。
 あまりに突飛な話だし、『虹カプ』を知らない人にとっては信じ難いのだと思う。

「要するにお前は、この世界がゲームだと思い込んでいた。それで俺達と花澤をくっつけようとしていた。で、合っているか?」
「まあ、そういうことになるのかも」
「しかもそれが、亡くなったお袋の希望にも即している、とそう考えたわけだ」
「だ、だってその方がみんなが幸せになると思ったし……」
「幸せ? 誰の?」
「え? だから紅達三人の」

 私がそう答えると、紅は黙ってしまった。真面目な顔をしているから、少し怖く見える。

「紫、お前って賢そうに見えて……」
「うん?」

 私は首を傾げた。
 紅は何が言いたいんだろう?

「実は相当バカだろ」
「なっ……はあ? どうして! だって私はみんなのためになると思って」
「だからそれだよ。周りをよく見て考えたのか? 何で人から幸せを与えられなきゃいけない。誰の基準で幸せだと?」
「え? だからゲームの攻略対象はそれで満足していて……」
「ゲームは所詮ゲームだろ。現実世界とは程遠い」
「まあ、それはようやくわかってきたんだけど」

 はっきりわかったのはついさっき。
 ゲームそっくりでもゲームじゃなかったこの世界。紅は桃華に惹かれずに、私の方がいいと言う。それだけでも十分『虹カプ』とは異なっていると言い切れる。

「お袋が言う『素敵なレディ』もきっとお前のことだ。あの頃から俺達がお前を好きなことはバレていたから」
「え? でもそれじゃあ母親代わりになるっていうのは……」
「それはお前が勝手に言いだしたことだろう? 誰もそんなことは望んじゃいない」
「そんな――」

 私が今まで頑張って来たのって、強くなろうとしてたのっていったい何だったの? 
 そんな私の心を読んだのか、紅が続けた。
 
「ずっと側にいてくれて感謝している。だが俺も蒼も黄も、今はお前に守られるより守る方がいい」
「え?」
「それに、幸せって自分の力で手に入れるものだろう?   お前はゲームを気にしているようだが、人の感情はゲームじゃない。俺の心は俺だけのものだ」

 強く言い切る紅の顔は真剣だ。もしかして、怒らせてしまった?

「まさか紅、怒ってる?」
「そうだな。怒ってはいないが、信用されなかった自分に失望している」

 低くて暗い声の紅が髪をかき上げた。
 私は彼に対してすまない気持ちで、胸がいっぱいになる。

「そんな! ごめん、そんなに傷つくとは思ってなくって……」

 違う、それは言い訳だ。
 紅の言う通り、私は何も見えていなかった。好きだと言う紅の言葉を信じられず、いつかゲーム通りに離れていくと恐れていたから。

「ゲームにこだわってごめんなさい。紅、あなたに好きだと伝えるには、どうすればいいの?」

 思わず口に出して初めて、好きだと言ったことに気づいた。だけど今更遅いのかも。この期に及んで何だ、とか自分で考えろ、と言われてしまうかもしれない。
 案の定、紅は難しい顔をしたまま考え込んでいる。

「紫、俺に対する同情なら要らない。だけど――」

 私は息を飲んだ。
 その先の言葉は、全く予想していないことだったから。
 
しおりを挟む
『綺麗になるから見てなさいっ!』(*´꒳`*)アルファポリス発行レジーナブックス。書店、通販にて好評発売中です。
感想 45

あなたにおすすめの小説

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

[完結]思い出せませんので

シマ
恋愛
「早急にサインして返却する事」 父親から届いた手紙には婚約解消の書類と共に、その一言だけが書かれていた。 同じ学園で学び一年後には卒業早々、入籍し式を挙げるはずだったのに。急になぜ?訳が分からない。 直接会って訳を聞かねば 注)女性が怪我してます。苦手な方は回避でお願いします。 男性視点 四話完結済み。毎日、一話更新

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...