私がヒロイン? いいえ、攻略されない攻略対象です

きゃる

文字の大きさ
上 下
25 / 85
それぞれの想い

紅輝の不安

しおりを挟む
 教室に戻ってからも、英語の授業そっちのけで回想する。
 和訳なら本文を見ただけでわかるし、英作文も簡単だ。質問されても教師よりも流暢に話すことができるから、最近は滅多に当てられない。受験用英語を使わずに完璧に答えてしまうから、他の生徒の参考にはあまりならないようだ。
 それよりも――
 斜め二つ前の席に座る紫の背中を見て考える。
 さっき言葉を交わしたことで様々な記憶が甦ってきた。楽しい気持ちや嬉しい気持ち、後悔の念など。
 小さな頃の俺は、確かに彼女に甘えていた。

『櫻井財閥コンツェルン』の現在の総帥は親父だが、何も一代限りのことではない。『櫻井』は何年も前から続いていて、本家の親父にたまたま資質があっただけだ。親父の姉――養護教諭の碧の母親はそれが不満で、親父が後継ぎに指名された後も諦めきれなかったらしい。自分の方がふさわしいと最後まで主張していたと聞いている。
 代々の総帥がより優秀な者を後継に指名するから、男子が継ぐとは限られていない。家に飾られている歴代の肖像画の中には、分家の者や女性の姿もある。結局、伯母は分家の島崎家に嫁ぎ、息子の碧に全てを託すことにしたのだった。

 そんないきさつを当時幼い俺達が知る由もなく、家にしょっちゅう訪ねてきては文句ばかりを言う伯母を三人とも好きにはなれなかった。伯母の監視の目がある日は母にも甘えられない。家で小言を言われ厳しくされている分、俺達は保育園で紫に甘えた。
 
「ゆかりちゃん、お庭であそぼう」
「ゆかりちゃん、ねんどしよ?」
「おーも。おーもあしょぶ」

 彼女が笑って受け入れてくれたから、三人とも子犬のようにまとわりついた。「あか、あお、きいろ。信号兄弟!」とからかわれたことも、最初は嫌だったけれど慣れればどうってことはない。それよりも、誰が紫の一番近くのポジションを奪うかということに、俺達は熱心だったと思う。名前通りの綺麗な紫色の瞳に、一番近くで笑いかけてもらいたかったからだ。
 よく考えれば、長男でしっかりしなければいけないはずの俺が、彼女に甘えるのはおかしい。あの頃から冷静だった蒼が紫に頼るのも。黄は一番ずるくて、一つ年下なことを利用して彼女にわざと抱き着く。しかも、今でもそれは変わらない。
 あの頃の俺達は考えつきもしなかった。
 じゃあ紫は、誰に甘えていたんだ?

「おとうさんとおかあさんはいそがしいの。お兄ちゃんはあんまり遊んでくれない」
「じゃあ俺とあそぼう」
「絵本をよもう」
「おーはブロックがいい」

 思い出す度に恥ずかしくなる。
 甘えさせるどころか、世話をさせていた。これでは決して、好きになってはもらえない。



「はあぁぁ」

 授業中だというのにため息が出てしまう。
 教師が怯え、女生徒達が何かをひそひそ囁いている。紫が振り向き、俺に問いかけるような視線を投げかけてくる。しまった、話が退屈だったんじゃない。勘違いをさせて悪かった。先生に向かって謝罪の意味で頭を下げると、俺は黒板の文字をノートに写すフリをした。

「で、では……59ページを長谷川君、読んで訳して下さい」

 綺麗な発音で読む紫。
 精一杯低くしている声が可愛らしい。
 隣の席の転校生が、うっとり眺めているのが気になるところではあるが。花園だか花澤とかいう転校生は、最初からずっと紫……紫記狙いだ。初日からマークしていたからよくわかる。紫は男装も似合っているから、男の俺から見ても時々カッコよく見えてしまう。女子からすれば、綺麗な顔立ちがたまらないのだろう。
「紫記は女性だぞ」とバラしてしまいたくなる。だが、そうすれば紫がこの学園にいられなくなってしまう。万一女生徒として受け入れられたとしても、今度は男子生徒からのアプローチが心配だ。ただでさえ、蒼も黄も俺に譲る気はないらしい。それに、橙也も――
 この前のダンスレッスンで紫に手を出していたことと言い、彼は薄々感づいているような気がする。
 今心配してもどうなることでもないので、中断していた思いを過去に戻すことにした。



 中学に上がる前の俺達は、紫や母のために強くなりたいと思う一方で焦ってもいた。母親の最期が迫っていることはわかっていたが、一人前になるためには時間が足りなかった。株取引や資産運用の方法は幼い頃から学んでいたから問題なかったものの、肝心の中身が大人になりきれていなかったのだ。母を安心させられないまま天国に旅立たせてしまった俺達は、一層焦った。

 世間の噂とは異なり、俺が教育と観光、蒼が医療と研究、黄がマスコミ関係の株を個人的に保有している。表向きは親父の名義で、実際には俺達が自分自身で運用しているのだ。そのため、母の看病で仕事を溜めていた親父が海外に出かけている間、下見も兼ねてそれぞれの分野に首を突っ込むことにした。
 けれど、見兼ねた紫が俺達を心配し出した。特に俺は、夜遊びをされたと誤解されたまま。理由を説明してもよかったが、それだと自分の財産や能力をひけらかすようで嫌だった。『御曹司』という色眼鏡を付けずに、ただの『紅』として彼女に見られたかったから。

 その頃、最大のライバルであったはずの従兄の碧が、進路を変更し医大に編入したと明言した。彼は伯母の希望通り、大学で経営や経済などを学んでいたはずだ。年上だし頭も良いので、このままいけば後継者争いに加わることは必至だった。けれど、突然降りると言い出したのだ。
 彼の中で何があったのかはわからない。
 ただ、伯母が相当に怒り狂ったであろうことは想像に難くない。
 現在碧は校医兼養護教諭として、この学園に在籍している。もったいない話だが、彼は自分の職務に今のところ満足しているようだ。けれど、先日語った言葉が気になる。
 
『まっさかー。だって、僕はこのために養護教諭になったようなものだし』

 紫を診るためだとしたら?
 彼女の近くにいたくて、敢えてこの学園に入る資格を得たのだとしたら?
 碧も、紫とは昔から面識がある。
 八つも年下の女の子に手を出すはずはないと信じたいが……

「はあぁぁ」

 またもや大きなため息が出てしまった。のんびりしている場合ではないのかもしれない。手を出さないなどと悠長なことは言っていられない。親父に見つからなければいいだけだ。
 だが、当の紫は? ライバルが多い中、鈍い彼女が俺を男として見てくれるのだろうか?

「紅輝様、どうなさったのかしら?」
「憂い顔も素敵だけれど、さっきから何か変よね」

 はっきりと噂されているようだ。

「じゃ、じゃあ本日の授業はここまでで。あと五分時間があるので、最初に配ったプリントを各自まとめておいて下さい」

 教師が慌てて片付け始める。
 紫に、今度は咎めるような視線を投げかけられた。
 しまった、授業を全く気にしていなかった。好きにさせる前に嫌われてどうする?
 
 ――道のりは、思ったよりも遠そうだ。
しおりを挟む
『綺麗になるから見てなさいっ!』(*´꒳`*)アルファポリス発行レジーナブックス。書店、通販にて好評発売中です。
感想 45

あなたにおすすめの小説

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

もう尽くして耐えるのは辞めます!!

月居 結深
恋愛
 国のために決められた婚約者。私は彼のことが好きだったけど、彼が恋したのは第二皇女殿下。振り向いて欲しくて努力したけど、無駄だったみたい。  婚約者に蔑ろにされて、それを令嬢達に蔑まれて。もう耐えられない。私は我慢してきた。国のため、身を粉にしてきた。  こんなにも報われないのなら、自由になってもいいでしょう?  小説家になろうの方でも公開しています。 2024/08/27  なろうと合わせるために、ちょこちょこいじりました。大筋は変わっていません。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

婚約破棄されなかった者たち

ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。 令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。 第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。 公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。 一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。 その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。 ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

処理中です...