私がヒロイン? いいえ、攻略されない攻略対象です

きゃる

文字の大きさ
上 下
21 / 85
友人と言う名のお世話役

子猫の名前

しおりを挟む
「紫ちゃん、平気なの? 僕、先生を呼んでこようか」

 そうだった。今の私は保健室に黄と一緒にいるんだった。

「いいえ、大丈夫。それよりその子の名前は決まったの? もしまだなら、私はボウ……」
「あっれー、聞き覚えのある声だと思ったらやっぱり紫記ちゃんか。そっちは蒼士の弟君だね?」

 話の途中で遮られてしまった。
 プライバシーはどこへやら。
 仕切りのカーテンを豪快に開け、私達に話しかけてきたのは橙也だった。
 彼はいつ、ここに来たのだろうか。
 もしかして今の会話、聞かれてた?

「と、橙也、いつからここに?」

 私は焦った。
 いつもの気安さで黄と話していた。
 余計なことを言っていなかっただろうか?

「んー? たった今。ちょっとだるいし寝とこうと思って。先にサボっていたのが紫記ちゃんだったとはね?」
「いえ……いや、僕はサボりじゃなくて足をくじいて」
「捻挫? その割にはベッドを占領しているし、授業も休んでいたようだけど?」
「そうか、そうかも。サボりと言われればそうだな」

 私はハハ、と渇いた笑いを漏らした。

「ゆ……紫記は具合も悪かったんだ。寝ておくのは当然だろう?」

 黄が私を庇ってくれた。
 彼の手の中のボウ君もニャアと加勢をしてくれている。

「いや、別に。責めているわけではないよ? 俺も保健室で休もうとしていたんだし」
「そうか、だったら僕はそろそろ戻ろうかな」

 話を聞かれていなくて良かった。
 考えたことを口に出していたとは思えないけれど。長い付き合いで私の正体を知っている黄とは違い、橙也は友人だ。話を聞かれただけで性別がバレるとは思えないけど、用心するにこしたことはない。

「照れなくてもいいのに。ねぇ、ところで紫記ちゃんに質問があるんだけど」
「何だ?」

 改まってなんだろう。
 嫌な予感しかしない。
 橙也は私に向かってゆっくりと疑問を口にした。

「ゆかりって誰のこと?」



 耳にした瞬間、私は固まってしまった。
 どうしよう! やはり黄との会話を聞かれていたのか。私の方も二人だけだと思っていたから、いつものように返事をしていた。入学したての黄は、未だに私のことを「紫ちゃん」と呼ぶ癖が抜けない。

 橙也の目が私をじっと見ている。
 まさか、彼は私の正体に気づいたの!?
 何とかごまかせないものかと思って、私は辺りを見回した。そして、黄の手の中の子猫に目を留めると、慌てて橙也に言い訳する。

「えーっとぉ、ね、猫! この子の名前! 可愛らしいから『ゆかり』はどうかなって黄と話していたんだ。ね、黄!」

 自分で自分の名前を褒めるのもどうかと思うけれど、この場合は仕方がないと思う。黄も私の迫力に負けて思わず頷いた。

「ふーん? 子猫の名前ね。でももしかしてその子、男の子じゃない?」

 うん、知ってる。
 だって本当の名前は『ボウ』だもの。キャラクターの設定でも、ちゃんと男の子になっていたし。

「へーほーふーん。そうなんだ。全くわからなかったよ。橙也は猫に詳しいの?」

 何とか話題を逸らさなければ。
 棒読みだろうが何だろうが関係ない。
 猫の話でごまかそう。
 後で「やっぱり紫と呼ぶのは止めにした」と言えばいいんだし。

「どうかな。だけどゆかりっていい名前かもね。女性らしい響きだけれど、男性の色にも染まりそうだし。俺は好きだな」
「そ、そうか。ハハ、偶然だな。僕もだ」

 どうして橙也のセリフは艶っぽく聞こえてしまうんだろう? 本人にその気がないとはいえ、ゲームでのお色気担当要員のセリフは危険だ。

「紫ちゃんは僕のだ!」

 黄、もしかして話をややこしくしようとしている? 今、私が必死でごまかそうとしているの、わかってる?

「そ、そうだね。黄も猫が大好きだもんね」
「うん。でも紫ちゃんには敵わな……」
「どっわー、だーーっ。そ、そう、黄はこの子にもうメロメロだもんね」

 私は話を遮った。
 危ないよ、名前の話はもうやめよう。

「そんなに気に入ってんなら『ゆかり』で決定だな。あとは、猫――ゆかりちゃんを飼う場所か。寮や教室への持ち込みは禁止だし、かといってまだ小さいから外は危険だ。カラスに狙われないとも限らない」

 意外にも、橙也は猫に詳しいようだった。そんな設定なかったけれど、まさか色々考えてくれるとは。紫記と桃華のイベントが、私が逃げ回っているせいでまさか橙也に移った? それならそれで嬉しい。器用な彼は何でも卒なくこなすから、問題ないはずだ。

「そうだな。でも橙也は休憩しに来たんだろ? 僕らで何とかするから、ここでゆっくり過ごせばいい」
「どうして? 子猫の住まい探しの方が楽しそうだ。部屋で飼うのが禁止でなければ、俺がゆかりちゃんと一緒に寝てあげてもいいんだけどね?」
「な……バ、バカなことを」
「ははーん。紫記ちゃん、ゆかりを俺に取られたくないの?」

 何だろう、この羞恥プレイ。
 橙也の中では、猫の名前はゆかりに決まったようだ。しかも橙也も相当の愛猫家みたい。ゆかりを子猫のことだと思い込んでいるせいで、恥ずかしいセリフをバンバン言ってくる。
   ゆかり――紫は私の本名だ。だけどバラせない以上は、我慢するしかないのかも。
 というより『ボウ君』ってどこで飼われていたっけ。紫記が桃華に「いい隠し場所がある」って案内していたのって確か――

「いい隠し場所がある。こっそり飼うなら旧校舎あたりがいいかな?」

   橙也が私達に提案する。
 そうそう、そこそこ!
 学園もののお約束?   で、こんなにセレブな学園なのになぜか旧校舎が木立の奥にでーんと残してある。使っていないしさっさと取り壊せばいいものを、ステンドグラスのハマった洋風の建物がそのまま放置してあるのだ。
   確かにそこなら普段は誰も入らない。だけどこのセリフって、紫記のヒロインに対してのものだと思うんだけど。

「ぼ、僕もそこがいいと思っていた。ありがとう、参考になったよ。じゃあ黄、一緒に行こうか?」

 私は言ってみた。
 これ以上、橙也の近くにいるのは危険な気がする。

「僕はいいけど。でもゆか……紫記、捻挫なんでしょう? だったら無理だし僕が連れて行くよ」
「じゃあ、俺も。途中購買でミルクを買えばいいか。紫記ちゃん、どこに隠したか後で案内してあげるから。寂しがるなよ?」
「う……わかった」

 さすがはマスコットキャラクターのボウ君。
 ミルク、という言葉に反応したわけではないだろうけど、黄から橙也の手にすんなり移ると可愛くすりすりしている。
 誰にでもすぐに懐いてしまうみたい。
 ちょっと寂しいような気もする。
 ヒロインと紫記との重要なシーンも、今回は黄と橙也に置き換えられているようだ。
 ごめんね、黄。
 ヒロイン並みに可愛いけど気をつけてね?
 決して橙也に売り渡したわけじゃないから、それだけは信じて!
しおりを挟む
『綺麗になるから見てなさいっ!』(*´꒳`*)アルファポリス発行レジーナブックス。書店、通販にて好評発売中です。
感想 45

あなたにおすすめの小説

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

[完結]思い出せませんので

シマ
恋愛
「早急にサインして返却する事」 父親から届いた手紙には婚約解消の書類と共に、その一言だけが書かれていた。 同じ学園で学び一年後には卒業早々、入籍し式を挙げるはずだったのに。急になぜ?訳が分からない。 直接会って訳を聞かねば 注)女性が怪我してます。苦手な方は回避でお願いします。 男性視点 四話完結済み。毎日、一話更新

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?

秋月一花
恋愛
 本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。  ……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。  彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?  もう我慢の限界というものです。 「離婚してください」 「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」  白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?  あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。 ※カクヨム様にも投稿しています。

処理中です...