73 / 132
第4章 ヒロインズ・バトル
第71話 新たなるお世話係(?) ユリーナ
しおりを挟む
「あなたには聞いておりませんわ、アリエッタ・ローゼンベルク。わたくしはユウタ様とお話しているのですわ。ねぇそうですわよね、ユウタ様?」
美人顔で最高に素敵な笑顔を作りながら、計算し尽くしたかのような蠱惑的な上目づかいをするユリーナ。
声もどこか媚びたような甘い声色だ。
か、可愛いじゃん。
さすが学園で1,2を争う美人じゃん。
あまりのエレガントな可愛さに、胸がドキドキして、思わず見とれちゃったじゃん。
童貞特有のチョロイング・マイハートにダイレクトアタックしてくるのはズルいぞ!
「ユータ、何見とれてるのよ」
「み、みみみ見とれてないし!? いやほんとマジで見とれてなんかないし!? 全然ちっともこれっぽっちも見とれてないし!?」
アリエッタに冷え冷えの口調で指摘されて激しく焦る俺に、
「ユウタくんってば、声が裏返ってる上にちょー早口だし。ま、ユリーナは美人だもんねぇ」
ルナが苦笑交じりにつぶやいた。
と、ここでアリエッタがこれ以上の無法は許さないとばかりに、
「あのねユリーナ。言っておくけど私はユータのお世話係なの。ユータに話があるならまずは私に話を通すべきでしょ」
俺とユリーナの間にズイっと身体を割り込ませてくる。
そしてここから、またもや2人のかしましトークが幕を開けた。
「何をおっしゃているのですか? お世話係なら黙ってユウタ様のお世話だけしていればよろしいでしょう? ユウタ様の交友関係に口を挟むのは、お門違いというものですわ」
「ユータの全てをお世話するのが私の役目だから。交友関係も含めてね」
「そんな妙ちくりんなお世話係がどこにおりますのよ?」
「今まさにここにいるでしょ、ここに。目の前に」
「あなた以外にという意味に決まっているでしょう!」
「あらあら? 栄えあるリリィホワイト家の姫騎士ともあろうユリーナさんが、まさか『他人がそうだからそうするべき』なんて、主体性の欠片もない主張をなされるのかしら?」
「このっ! あなたという人は、ああ言えばこう言いいやがりますわね!」
「あらあらユリーナさん、お言葉がお乱れ遊ばしておりますわよ?」
「くっ……!」
「そういうわけだから、ユリーナはノーサンキューよ」
「ふっ、ふふ……」
と、そこでユリーナが小さく呟くように笑った。
「急に笑いだして、どうしたのよ?」
「でしたら、わたくしにも考えがありますわ」
ユリーナがそれはもう満面のドヤ顔で言った。
「考えって、なによ?」
「わたくしも今日からユウタ様のお世話係になりますわ」
「…………は?」
ユリーナの突然のお世話係立候補宣言に、アリエッタが数秒固まってから当惑の声を上げた。
「わたくしもユウタ様のお世話係になれば、わたくしとあなたは対等ということですわよね、アリエッタ・ローゼンベルク?」
「わわっ、ユリーナ様、ナイスアイディアだね! やるぅ!」
「なに勝手にお世話係になろうとしてるのよ。後にも先にもユータのお世話係は私だけよ」
「『だけ』だなんて、いったい誰がお決めになられたのかしら?」
「え? そ、それは――」
おおっ!?
珍しくアリエッタが劣勢になったぞ?
「それにわたくしなら、ユータ様に最高の環境を提供することができますわ。お金に糸目は付けません。例えば食事は全てリリィホワイトの誇る専属シェフに提供させますし、体調管理などもユウタ様専属のスタッフをつけますわ。やはり最強の姫騎士は、最高の環境で過ごされるべきだと思いますので」
「それは否定できないけど……」
「どうやらご納得いただけた様子です。では今日からはわたくしと共にユウタ様のお世話係として精進してまいりましょう」
「だからなに勝手に話を進めているのよ! それとこれとは話が別でしょ!」
しかしユリーナはアリエッタの抗議の声を、得意のガンスルーで右から左に聞き流すと、俺に向き直って素敵な笑顔を向けながら言った。
「それではユウタ様。まずはお世話係のわたくしと、軽く手合わせ願えますでしょうか?」
「はーい残念でしたー! ユータは今から私と模擬戦するんですー!」
それを即座に拒否するアリエッタ。
鋭くにらみ合う2人の間にバチバチと火花が散った――気がした。
美人顔で最高に素敵な笑顔を作りながら、計算し尽くしたかのような蠱惑的な上目づかいをするユリーナ。
声もどこか媚びたような甘い声色だ。
か、可愛いじゃん。
さすが学園で1,2を争う美人じゃん。
あまりのエレガントな可愛さに、胸がドキドキして、思わず見とれちゃったじゃん。
童貞特有のチョロイング・マイハートにダイレクトアタックしてくるのはズルいぞ!
「ユータ、何見とれてるのよ」
「み、みみみ見とれてないし!? いやほんとマジで見とれてなんかないし!? 全然ちっともこれっぽっちも見とれてないし!?」
アリエッタに冷え冷えの口調で指摘されて激しく焦る俺に、
「ユウタくんってば、声が裏返ってる上にちょー早口だし。ま、ユリーナは美人だもんねぇ」
ルナが苦笑交じりにつぶやいた。
と、ここでアリエッタがこれ以上の無法は許さないとばかりに、
「あのねユリーナ。言っておくけど私はユータのお世話係なの。ユータに話があるならまずは私に話を通すべきでしょ」
俺とユリーナの間にズイっと身体を割り込ませてくる。
そしてここから、またもや2人のかしましトークが幕を開けた。
「何をおっしゃているのですか? お世話係なら黙ってユウタ様のお世話だけしていればよろしいでしょう? ユウタ様の交友関係に口を挟むのは、お門違いというものですわ」
「ユータの全てをお世話するのが私の役目だから。交友関係も含めてね」
「そんな妙ちくりんなお世話係がどこにおりますのよ?」
「今まさにここにいるでしょ、ここに。目の前に」
「あなた以外にという意味に決まっているでしょう!」
「あらあら? 栄えあるリリィホワイト家の姫騎士ともあろうユリーナさんが、まさか『他人がそうだからそうするべき』なんて、主体性の欠片もない主張をなされるのかしら?」
「このっ! あなたという人は、ああ言えばこう言いいやがりますわね!」
「あらあらユリーナさん、お言葉がお乱れ遊ばしておりますわよ?」
「くっ……!」
「そういうわけだから、ユリーナはノーサンキューよ」
「ふっ、ふふ……」
と、そこでユリーナが小さく呟くように笑った。
「急に笑いだして、どうしたのよ?」
「でしたら、わたくしにも考えがありますわ」
ユリーナがそれはもう満面のドヤ顔で言った。
「考えって、なによ?」
「わたくしも今日からユウタ様のお世話係になりますわ」
「…………は?」
ユリーナの突然のお世話係立候補宣言に、アリエッタが数秒固まってから当惑の声を上げた。
「わたくしもユウタ様のお世話係になれば、わたくしとあなたは対等ということですわよね、アリエッタ・ローゼンベルク?」
「わわっ、ユリーナ様、ナイスアイディアだね! やるぅ!」
「なに勝手にお世話係になろうとしてるのよ。後にも先にもユータのお世話係は私だけよ」
「『だけ』だなんて、いったい誰がお決めになられたのかしら?」
「え? そ、それは――」
おおっ!?
珍しくアリエッタが劣勢になったぞ?
「それにわたくしなら、ユータ様に最高の環境を提供することができますわ。お金に糸目は付けません。例えば食事は全てリリィホワイトの誇る専属シェフに提供させますし、体調管理などもユウタ様専属のスタッフをつけますわ。やはり最強の姫騎士は、最高の環境で過ごされるべきだと思いますので」
「それは否定できないけど……」
「どうやらご納得いただけた様子です。では今日からはわたくしと共にユウタ様のお世話係として精進してまいりましょう」
「だからなに勝手に話を進めているのよ! それとこれとは話が別でしょ!」
しかしユリーナはアリエッタの抗議の声を、得意のガンスルーで右から左に聞き流すと、俺に向き直って素敵な笑顔を向けながら言った。
「それではユウタ様。まずはお世話係のわたくしと、軽く手合わせ願えますでしょうか?」
「はーい残念でしたー! ユータは今から私と模擬戦するんですー!」
それを即座に拒否するアリエッタ。
鋭くにらみ合う2人の間にバチバチと火花が散った――気がした。
0
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
男女比1:10。男子の立場が弱い学園で美少女たちをわからせるためにヒロインと手を組んで攻略を始めてみたんだけど…チョロいんなのはどうして?
悠
ファンタジー
貞操逆転世界に転生してきた日浦大晴(ひうらたいせい)の通う学園には"独特の校風"がある。
それは——男子は女子より立場が弱い
学園で一番立場が上なのは女子5人のメンバーからなる生徒会。
拾ってくれた九空鹿波(くそらかなみ)と手を組み、まずは生徒会を攻略しようとするが……。
「既に攻略済みの女の子をさらに落とすなんて……面白いじゃない」
協力者の鹿波だけは知っている。
大晴が既に女の子を"攻略済み"だと。
勝利200%ラブコメ!?
既に攻略済みの美少女を本気で''分からせ"たら……さて、どうなるんでしょうねぇ?
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる