神龍の巫女 ~聖女としてがんばってた私が突然、追放されました~ 嫌がらせでリストラ → でも隣国でステキな王子様と出会ったんだ

マナシロカナタ✨ねこたま✨GCN文庫

文字の大きさ
上 下
3 / 64

第3話 バーバラ SIDE

しおりを挟む
「あはははははっ! やったわ! ついに、あのいけ好かない庶民を、追い出してやったわ!」

 肩を下ろしてトボトボ王宮を出ていくクレアを、屋上庭園のテラスから見下ろしながら、バーバラはにまにまと、底意地の悪い笑みを浮かべた。

「まったく、庶民のブンザイで『神龍の巫女』になるなんて100年早いのよ」

 龍の声を聞くことができる巫女の力は、100万人に1人しかいないレアスキルだ。

 そして神龍はドラゴンの中でも最高位とされており、『神龍の巫女』はシェンロン国内だけでなく、他国からも敬意を表される高い地位、選ばれた存在なのだった。

 そんな高貴な地位に、こともあろうに孤児院出身の貧乏庶民が選ばれたのだ。

「ありえないでしょ! 常識的に考えて!」

 『神龍の巫女』としてチヤホヤされるあの庶民を見て、私はすぐに、それを奪ってやろうと考えた。

 まずは私も『神龍の巫女』になった。
 『神龍の巫女』になること自体は、4大貴族の父、ブラスター公爵の圧倒的権力を使えば、いとも簡単だった。

 そして私は、あいつの「結果」をすべて、私のものにしてやったのだ。

 最初の頃はあいつも、自分が全部やっているんだって必死に説明してたけど、私がそれを全否定してやったので、あいつの言うことなんて誰も聞き入れはしなかった。

 すごくすごくいい気味だったわ。

 でもあの庶民はめげなかった。

 ま、よく考えたらそれも当然だよね。

 だって『神龍の巫女』には、庶民では考えられないほどの高い給金が出るんだもん。

 私たちのような優雅で尊い貴族とは違って、泥くさい貧乏人たちはすぐに金になびき、金を欲しがる。

 まったくこれだから貧乏庶民はイヤなのだ。

 金、カネ、かね。

 本当に汚らわしい、金の亡者どもだ。

 だから今回、国の財政難をちょうどいい理由にして、金に汚い貧乏庶民を上手いこと追い出してやったというわけだ。

「ひひっ、ざまぁみろ」

 我ながら、実にエレガントに事を運んだと思うね。
 ま、あの庶民はアホだから、論破するなんて簡単だっただけど。

 だいたい偉そうに『神龍の巫女』とか言ってるけど、いったい何の仕事してるのよ?

 もう100年以上も『神龍災害』は起こってないのよ?

 起こらないことを、怖がる必要なんてないじゃない?

「ま、万が一なにかあったら、あいつがやってたみたいに、適当に『奉納の舞』を踊ってみせればいいんでしょう?」

 それくらい、龍の声が聞けなくたってできるんだから。

 なにが100万人に1人の、龍の声を聞けるレアスキルよ。

「そんなモノをいまだにありがたがってる、頭の固い老害ジジイどもには、ほんと辟易へきえきするわ……」

 ま、今日のところは、あの庶民を追い出してせいせいしたってことで、良しとしましょうか。

 ねぇクレア?
 私はね、自分より目立つ女が、大嫌いなの。

 上級貴族や王族ならまだしも、孤児院出身の庶民が私より目立つとか、絶対に許せないから。

「聖女とか呼ばれて調子に乗ったバツよ。どこぞでみじめに野垂れ死ぬがいいわ! あはははははははっ――!」

 私は最っ高にステキな気分で、テラスを後にした。

 もちろん『祭壇さいだんの間』に行ったりなんかはしない。

「だって今日は、お気に入りのネイルサロンに行かなくちゃいけないんだもの」

 今日は丸一日、貸し切りにしてあるんだから、早く行かないともったいないもんね。

「まっ、どうせ今日も、何も起こらないんでしょ?」
しおりを挟む
感想 133

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

神殿から追放された聖女 原因を作った奴には痛い目を見てもらいます!

秋鷺 照
ファンタジー
いわれのない罪で神殿を追われた聖女フェノリアが、復讐して返り咲く話。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

召喚失敗!?いや、私聖女みたいなんですけど・・・まぁいっか。

SaToo
ファンタジー
聖女を召喚しておいてお前は聖女じゃないって、それはなくない? その魔道具、私の力量りきれてないよ?まぁ聖女じゃないっていうならそれでもいいけど。 ってなんで地下牢に閉じ込められてるんだろ…。 せっかく異世界に来たんだから、世界中を旅したいよ。 こんなところさっさと抜け出して、旅に出ますか。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...