ストーリー・フェイト──最強の《SS》冒険者(ランカー)な僕の先輩がクソ雑魚美少女になった話──

白糖黒鍵

文字の大きさ
上 下
193 / 460
RESTART──先輩と後輩──

終焉の始まり(その三)

しおりを挟む
「わぁーお」

 確かに。確かに、馬車の外には目も当てられない、それこそ常人の十人中十人が見たら胃の中身を吐いてしまうような。そんな惨状が広がってはいたが────しかし、それはおおよそ少女が想像していた内容とは、些か剥離していたのだった。

 まず、周囲に転がっている、人の腕や足、六つ。それらがそれぞれに付いていた、腹を裂かれ臓腑を溢す、頭のない胴体、三つ。合わせて、計九個の肉塊ざんがい

 そして明後日の方向を向いている、半分程圧壊している男の頭部と。雑に噛み砕かれ食い荒らされた別の男の頭部。最後にまるで花が咲いたように分たれた、また別の男の頭部────そこまでは、少女が予め想像していた惨状であり。

 それに加わって────魔狼まろうの死骸もまた、地面に転がされていた。

 首を圧し折られ、だらんと舌を伸ばす魔狼。首を引き千切られた魔狼。腹部から背中まで大穴を穿たれ、そこから空が見えるようになっている魔狼。上顎から身体の半分までが裂かれた魔狼。まるで紙のように、縦に引き裂かれた魔狼────兎にも角にも、そのように様々な死に様を晒してはいるが、一貫して共通していることは。それらが全て例外なく、惨たらしい魔狼の死骸であるということ。

 そしてこれらを、少女は想像していなかった。その為に、最初それを目にした彼女は、堪らず感嘆の吐息を漏らしたという訳だ。

 ──すっご……。

 と、心の中で呟きながら、更に少女は周囲を見渡す。彼女がその光景を目の当たりにするのに、そう時間はかからなかった。

「え……え、え嘘!?」

 その時、少女が目にしていたのは──────────この森の、当代の主たる巨狼と。そして対峙する、両手を血で染め肉をこびりつかせる、一人の青年の姿であった。










「…………」

 相対する、巨狼と青年。睨め合う訳でもなく、牽制し合っている訳でもなく。ただ呆然と、互いに互いを眺め合う、その一匹とその一人。

 数秒か、或いは数分だったか。しかし、そんなことは巨狼にとっても青年にとっても、至極些細で。そしてどうだっていいことだろう。

 一匹と一人の周囲を取り囲むようにして漂う霧が、不意に。まるで石を投じられた水面のように揺らぎ、乱れて────一段とより深く、濃さを増す。

 灯りのない夜闇とは違った、視界の不自由さ。だがそれに青年が動じることはない。そんな彼を巨狼は試すように見つめ────そうして、

 つい先程、今し方までそこにいたはずの巨狼の姿は、今やどこにもなく。今まで以上に濃くなった霧が周囲を、青年を漂い、流れる。

 ……

 明らかに不自然で不可解極まりなく、そしてこの霧が自然的なものなどではないことも一目瞭然となったが。しかし、それでも青年は動揺した様子をおくびにも出さない。至って平然としている────というよりかは、ただただ無関心で、興味なさげにその場に突っ立っている。

 そんなある意味では下手な魔物モンスターよりも不気味な青年の、すぐ横を。濃淡のある霧が通り抜け────瞬間。





 青年の側に、先程姿を消したはずの巨狼が立っており。人間の上半身程度ならば丸ごと喰い千切れるばかりに大口を開け。爪以上に鋭い牙を、彼に突き立てんとしていた。





 ゴッ───そして、大口を開けている巨狼の横面に、目に留められないはやさで青年の裏拳が、深々と突き刺さるようにしてり込んだ。

「ギャッ」

 という、短い悲鳴に尾を引かせながら。巨狼の巨躯が軽々と、まるで重力を忘れてしまったかのように吹き飛び、宙を滑る。そうして進路の先にあった大木に激突し、折り砕いて、巨狼は力なく地面に倒れるのだった。

「ガ、ガァ……!」

 が、すぐさま己の巨躯を起こそうと、四肢に力を込めて立ち上がり。

「グォッ」

 そして距離を詰めた青年に、首を掴まれた。喉を潰さんばかりの力で捕まれ、巨狼はろくに抵抗もできないでいる。彼はそんな巨狼を、大の男よりも二回りはおろか、四回りを優に超える巨狼を。まるで意に介さず、容易く片腕一本で、己の顔とほぼ同じ高さまで持ち上げるのだった。

「グ、ルルルガァ……!」

 群れの長としての自尊心プライド故にか、それとも己以上の強者に少しでも食い下がろうとした為にか。まるで地獄の底から響くような唸り声を漏らしながら、尚も巨狼は青年に己が牙を突き立てんとする。が、



 ズドッ──それよりも、青年の左の貫手が巨狼の腹部に突き刺さるのが先だった。



 透かさず、青年は今し方突き入れたばかりの左手を引き抜く。直後、巨狼が大きく跳ね震えた。

 青年の左手に握られていたのは、真っ赤な塊。数本の管のようなものが伸び、引き千切れた先端から鮮血が滴り落ちる────言うまでもなく、それは巨狼の心臓であった。

 未だ時折脈動を続け、その度に血管から血を噴かせるその心臓を。青年は少し眺めて、それから乱雑に地面へと放り捨てる。

 心臓を抜かれ、もはや死から逃れられない定めに置かれた巨狼。既に脱力し、急激に弱っていくその巨狼を。

 青年はそのまま────地面に。遠慮容赦なく、躊躇わずに叩きつけるのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

短編集〜ふぁんたじー〜

赤井水
ファンタジー
 赤井水の暇つぶしによる、息抜きに作ったり書きかけの溜まりまくった  作品や初期案を管理出来なくなったのと勿体ないのである程度まとめて載せておこう という短編集。  基本的には、最初に思い付いた話をバーっと書き出したりした作品が案としてあったのですが……  何か似た様な設定や背景がたまーに先出しで出てしまってボツになった物とかもあります。  やっぱりね、皆考える事は一緒かーって思う位主筋が似てる話が出る時があるんです!  皆様もこんなに書いていてるんかい!?と笑ってくれて大丈夫です!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

戦力より戦略。

haruhi8128
ファンタジー
【毎日更新!】 引きこもりニートが異世界に飛ばされてしまった!? とりあえず周りを見学していると自分に不都合なことばかり判明! 知識をもってどうにかしなきゃ!! ゲームの世界にとばされてしまった主人公は、周りを見学しているうちにある子と出会う。なしくずし的にパーティーを組むのだが、その正体は…!? 感想頂けると嬉しいです!   横書きのほうが見やすいかもです!(結構数字使ってるので…) 「ツギクル」のバナーになります。良ければ是非。 <a href="https://www.tugikuru.jp/colink/link?cid=40118" target="_blank"><img src="https://www.tugikuru.jp/colink?cid=40118&size=l" alt="ツギクルバナー"></a>

処理中です...